はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Poetry

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

uv (pythonパッケージマネージャー)の使い方 詳細版

2024/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pip GitHub venv Python 本稿

簡易版はこちら Pythonのパッケージ管理はこれまで pip、venv、poetry などで行われてきましたが、最近 uv が注目を集めています。 本稿では uv をシステム開発で使うための詳細な情報、特に、poetry、venv、pipからの移行手順を解説します。 uv公式ドキュメント uv (github) 1. uvの概要 1.1 uvとは? uvは 高速な動作... 続きを読む

Dockerのコンテナイメージを1/10以上軽量化してみた - Qiita

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Docker Docker-Compose 開発

はじめに VSCode + Python + Poetry + Docker(docker-compose)でdev-containerを作成して開発を行っていました。 Dockerを勉強し、イメージの軽量化に関する記事を読んでいると、自分が使っているコンテナイメージのサイズが気になりました。 docker images > REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE > dev-container lat... 続きを読む

【Pythonのパッケージ管理に悩む方へ】パッケージ管理ツールRyeを使ってみた | DevelopersIO

2023/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO rye Python rust 中村

こんちには。 データアナリティクス事業本部 インテグレーション部 機械学習チームの中村です。 今回はRyeを使ったPythonの実行環境構築についてご紹介します。 Ryeについて RyeはRustで実装された、Python環境をワンストップで管理できるツールとなっています 今まではpyenv + poetryやpyenv + pipenvなどpyenvとの組み... 続きを読む

Pythonのパッケージングと配布の全体像

2023/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パッケージング Wantedly pipenv Python

こんにちはWantedlyの樋口です。 Pythonのパッケージングと配布は歴史が長く、多くのツール(ex. conda, pip, pipenv, poetry, rye...)が開発されてきました。これらの多様性はPythonが多くの人に使われ、継続的に改善されたゆえの賜物ですが、同時にこれらの理解を難しくしている要因にもなっていると感じます。 そこで... 続きを読む

Pythonでの開発・CI/CDの私的ベストプラクティス2022

2022/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python PYPI setuptools pyenv 過程

はじめに 2021年、Pythonで複数の暗号系ライブラリを開発してPyPIで公開してきました。その過程で、setuptools、flit、poetryと、幾つかのパッケージ管理をわたり歩き、GitHub上でのCI/CDも色々試す中で私的なべスプラが定まってきたので、2022年初に備忘録としてまとめておきます。 具体的には、pyenv、poetry、pre-com... 続きを読む

サーバーアプリ開発環境(Python/FastAPI) | フューチャー技術ブログ

2021/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FastAPI Python フューチャー技術ブログ 前提

Pythonでお仕事する前提で、現在のところで自分が最適と考えるチーム開発のための環境整備についてまとめてみました。今までももろもろ散発的に記事に書いたりしていたのですが、Poetryで環境を作ってみたのと、過去のもろもろの情報がまとまったものが個人的にも欲しかったのでまとめました。前提としては次の通りです... 続きを読む

pipとpipenvとpoetryの技術的・歴史的背景とその展望 - Stimulator

2021/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 549 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pip Stimulator pipenv Python 変革

- はじめに - Pythonのパッケージ管理ツールは、長らく乱世にあると言える。 特にpip、pipenv、poetryというツールの登場シーン前後では、多くの変革がもたらされた。 本記事は、Pythonパッケージ管理ツールであるpip、pipenv、poetryの3つに着目し、それぞれのツールに対してフラットな背景、技術的な説明を示しながら... 続きを読む

その実験、再現できますか?pyenvとpoetryによる “そんなに頑張らない” 再現可能な実験環境構築 - Gunosyデータ分析ブログ

2020/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pyenv 再現 実験 Gunosyデータ分析ブログ

Gunosy Tech Lab リサーチインターンの北田 (@shunk031)です。 深層学習の論文を読んでいるときに著者実装が公開されている旨を見ると嬉しい気持ちになりますよね。 いざ公開レポジトリに飛んだ瞬間その嬉しさは無となることが多いですが、くじけずにやっていきたいです。 著者実装のrequirements.txtをベースにpythonモ... 続きを読む

Poetryを使ったPythonパッケージ開発からPyPI公開まで - PYTHONIC BOOM BOOM HEAD

2018/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PYPI adventar.org github.com

この記事は BeProud Advent Calender 2018 の20日目の記事です。そのためいつもよりボリュームたっぷり、文体も丁寧にお送りします。 adventar.org 本記事ではPoetryを使ってパッケージ開発→PyPIへ登録するまでの流れを紹介します。 github.com プロジェクト作成からPyPI登録までわずか30秒 Poetry について 基本的な使... 続きを読む

Mackerelアップデートのご案内はチームそのものを表している - 何気ない記録

2014/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mackerelアップデート 何気ない記録 チームそのもの

2014-10-10 Mackerelアップデートのご案内はチームそのものを表している はてなMackerelチームの開発フロー(スクラム、リモート)について話しました #nanapi_study #hatenatech - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation) サービスの話ではなく、体制と構造の話だった。良記事。雰囲気をみるだけでサービス... 続きを読む

はてなMackerelチームの開発フロー(スクラム、リモート)について話しました #nanapi_study #hatenatech - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi Doorkeeper hatenatech

2014-10-10 はてなMackerelチームの開発フロー(スクラム、リモート)について話しました #nanapi_study #hatenatech nanapi勉強会 vol4 - 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー - nanapi勉強会 | Doorkeeper 【nanapi x はてな】はてなとnanapiの開発フロー in Kyoto - connpas... 続きを読む

まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 516 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かれら ウェブサービス API Mechanize ターゲット

2014-10-01 まだmechanizeで消耗してるの? WebDriverで銀行をスクレイピング(ProtractorとWebdriverIOを例に) JavaScript WebDriver 今日はスクレイピングの話をします。 今回のターゲットは三菱東京UFJダイレクト。金融機関もウェブサービスを提供するようになり、金にまつわる情報を電子化しやすくなりましたが、かれらが API を提供して... 続きを読む

GitHub と CI を連携してる人にオススメの userscript: PR Build Status in Favicon - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUSHI LGTM pull request GitHub

2014-09-27 GitHub と CI を連携してる人にオススメの userscript: PR Build Status in Favicon GitHub JavaScript GitHub を使って Pull Request ベースで仕事しているとこんなことがありますよね…… ( ^o^) LGTM もらった!:sushi: ( ˘⊖˘) 。o(CI 通ったらマージしよう) |花金|┗... 続きを読む

YAPC::Asia 2014 で「Git によるツール開発」というタイトルで話しました #yapcasia - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブコマンド Git YAPC yapcasia 思索

2014-08-29 YAPC::Asia 2014 で「Git によるツール開発」というタイトルで話しました #yapcasia Git Git を使ったツール開発 - YAPC::Asia Tokyo 2014 YAPC::Asia 2014: Writing tools with Git // Speaker Deck 後半駆け足になりましたが、Git のサブコマンドを活用して Git のツ... 続きを読む

スーパーハッカーの夢を諦め、普通自動車免許を取得しました - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーハッカー 思索 表題 ひろば エンジニア

2014-07-09 スーパーハッカーの夢を諦め、普通自動車免許を取得しました photo by Thomas Hawk 表題の通りです。実のところ、もう一年も前のことになります。 優秀なエンジニアの多くが自動車免許を所持していないことは有名な事実です[要出典]。私も彼らに憧れ、免許を持たずに生活していましたが、歳を取るにつれ「自分はスーパーハッカーにはなれない」と次第に実感してきたこと、新たな... 続きを読む

私の死亡戦略: 『生命保険のカラクリ』を読んだ - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle コスプ Kindle版 程度 詐欺

2014-07-03 私の死亡戦略: 『生命保険のカラクリ』を読んだ 生命保険といえばときどきテレビで詐欺のニュースやってるなあ、程度の知識しかなかったのだけれど、Kindle で入門してみたらけっこう面白かった。 生命保険のカラクリ作者: 岩瀬大輔出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/05/10メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 社長(当時)によるまじぽかさんのコスプ... 続きを読む

GitHub のコミットステータスをターミナルで確認できるやつ - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pending Failure GitHub 思索 コミット

2014-07-01 GitHub のコミットステータスをターミナルで確認できるやつ GitHub Go タイトルは若者エントリメーカーで生成しました。 コミットステータスというのは GitHub の API で特定のコミットに success/failure/pending のステータスを与えることができるやつで、例えば CI でテストした結果がプルリクエストのウェブ画面で確認できる。誰でも... 続きを読む

おすすめスマホゲーム5選(ソシャゲなし) - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS Android 思索 両方 2014-06-29

2014-06-29 おすすめスマホゲーム5選(ソシャゲなし) Android Games ども、スマホゲーおじさんです。最近スマートフォンのゲームをプレイする機会が多いので、いくつかプレイした中から面白かったものを紹介します。 Android でプレイしてますが、iOS と両方に出てるものも(むしろ iOS の方が先にリリースされているものも)多いです。かなり雑に探索してるので、「このゲームを挙... 続きを読む

Wercker で Go のプロジェクトをクロスコンパイルし、GitHub にリリースする - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GHQ エントリ GitHub wercker 思索

2014-06-27 Wercker で Go のプロジェクトをクロスコンパイルし、GitHub にリリースする Go Wercker GitHub ghq をメンテナンスするにあたっていくつか無料の CI サービスを試してみたのですが、今回は Wercker を使うことにしました。いろいろ試行錯誤した結果表題のことがなんとか実現できたので、ハマりポイントと共にこのエントリで紹介します。 Werc... 続きを読む

peco、ghq、gh-openの組み合わせが捗る - Webtech Walker

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip peco GHQ GitHub 思索 リモートリポジトリ

それぞれのツールは以下を見ればどんなのかわかると思う。 peco(Simplistic interactive filtering tool)を作った話 : D-7 ghq: リモートリポジトリのローカルクローンをシンプルに管理する - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation) GitHubのレポジトリURLを開くgh-openコマンド - u... 続きを読む

git-browse-remote 0.1.0 を公開しました & Vim からいい感じに GitHub を開く - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リビジョン リポジトリ RubyGems.org vim 思索

2014-06-05 git-browse-remote 0.1.0 を公開しました & Vim からいい感じに GitHub を開く Git GitHub git-browse-remote | RubyGems.org | your community gem host git-browse-remote は、いい感じに(リビジョンを指定したりファイルを指定したり)リポジトリのウェブサイトを開... 続きを読む

ghq: リモートリポジトリのローカルクローンをシンプルに管理する - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip zsh GitHub リポジトリ GHQ ついで

2014-06-01 ghq: リモートリポジトリのローカルクローンをシンプルに管理する Git GitHub 以前紹介したghqというツールで GitHub のリポジトリを手元に簡単クローンしてたのを、環境が新しくなったついでに Go で書き直し、完全リニューアルしました。(前は zsh だったのでなんだかなーと思ってた。) そもそも何をするツールか GitHub や Google Code P... 続きを読む

gulp, TypeScript, Browserify で Chrome 拡張を書く - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip browserify Gulp TypeScript 思索

2014-05-12 gulp, TypeScript, Browserify で Chrome 拡張を書く JavaScript 先日紹介した chrome-Flavoured-Favicon ですが、以下のような技術によって支えられています。 gulp ビルドツール。 TypeScript 型つき JS。 Browserify JS の依存関係の解決。 AngularJS HTML と JS ... 続きを読む

ページのドメインによって Favicon の色を変えられる Chrome 拡張を作りました - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip favicon 思索 ひろば 区別 Chrome

2014-05-09 ページのドメインによって Favicon の色を変えられる Chrome 拡張を作りました Chrome ウェブ開発者の皆さまにおかれましては、少なくとも本番環境・開発環境の2種類に常に接していると思いますが、ブラウザで両方を開いているような場合にこの区別をつけることが難しい。この問題には、環境によって Favicon の色を変えるという手法が有効であると知られています。たい... 続きを読む

ウェブ上の任意の画像の貼り付けタグを Markdown としてクリップボードにコピーできる Chrome 拡張 - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 応酬 プルリクエスト Markdown 思索 ひろば

2014-04-07 ウェブ上の任意の画像の貼り付けタグを Markdown としてクリップボードにコピーできる Chrome 拡張 Chrome Pusheen Explorer(紹介記事)は素晴らしいサイトですがこれをプルリクエストの応酬に利用するにはただ一点の難がありました。いい画像を見つけてもそれを Markdown としてコメントに含めるのが難しいことです。そこで作った Chrome 拡... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)