はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ OpenGL

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

無料で簡単にAIで低画質な画像を高画質に4倍アップコンバートできる「Upscayl」を使ってみた

2022/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Upscayl アップコンバート 策定 解像度 低画質

小さな写真を無理やり大きくしても、元の画像解像度が低いため、そのまま拡大すると粗い画像になってしまいます。そのため、小さな写真やイラストを大きくしたい場合は単なる拡大ではなく、拡大後の解像度に合わせて補完する「アップコンバート」作業が必要となります。「Upscayl」は、OpenGLの策定で知られるKhronos Gr... 続きを読む

中国初の国産GPU「MTT S60」「MTT S2000」が発表される

2022/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vulkan OpenGLES 中国初 AMD Intel

中国の新興GPUメーカー・Moore Threadsが同社初となるデスクトップPC向けGPU「MTT S60」とデータセンター向けGPU「MTT S2000」を発表しました。公式発表によると、MTT S60はIntel、AMDなどのCPUプラットフォームに加えて、Direct3D、Vulkan、OpenGLOpenGLESなどのAPIをサポートするとのことです。 摩尔线程重磅发布第... 続きを読む

Microsoft、ARM環境で「OpenCL」「OpenGL」アプリを動作させる互換機能パックを公開 - 窓の杜

2020/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenCL Microsoft ARM環境 アプリ 公開

続きを読む

OpenGLでYAMAP非公式3D軌跡マップを作っている - Qiita

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita

こんにちは、YAMAPでバックエンドエンジニアをしている @ryutaro_mizokami です。 そして、この記事は YAMAPエンジニアアドベントカレンダー の19日目です。 ちなみに、昨日の記事はYAMAPエンジニアの福利厚生的存在である @inokappa san による Serverless Days Fukuoka 2019 の思い出 〜 愛・忘れもしません 〜 でした... 続きを読む

Unite Tokyo 2019 「大量のアセットも怖くない!~HTTP/2による高速な通信の実装例~」講演と壇上では語られなかった6つのこと。 - SEGA TECH Blog

2019/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壇上 http アセット セガゲームス 竹原

皆さんこんにちは。セガゲームス、開発技術部の山田です。 以前は OpenGL の話を本ブログで紹介したのですが、今回は Unite Tokyo で講演してきたお話です。 本記事は講演の時と同じく、前半は山田、後半は竹原でお送りします。 目次 Unite Tokyo 2019 資料など 質疑中の様子 講演中に語られなかったこと Keep Alive の... 続きを読む

技術書典7にて『RustではじめるOpenGL』を頒布します - Toshihiro YAMAGUCHI’s Diary

2019/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust サンシャインシティ 表紙 裏表紙 展示ホール

来る2019年9月22日、サンシャインシティ 文化会館ビル 展示ホールで開催される技術同人誌イベント「技術書典7」にて、書籍『RustではじめるOpenGL』を頒布いたします。 『RustではじめるOpenGL』表紙 『RustではじめるOpenGL』裏表紙 書籍の情報 書籍名: RustではじめるOpenGL サイズ: B5版 ページ数: 92ページ 価格: 10... 続きを読む

OpenGLに入門する前に知っておきたかったこと - かみのメモ

2019/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ

はじめに 最近、とある事情でOpenGL+GLSLの勉強をしていました。 目標はシェーダーを自分で書いて簡単な光路追跡法(レイトレーシング)っぽい処理を実装することだったので、とりあえずネットの情報と↓の本を使って勉強してみました。 OpenGL 4.0 シェーディング言語 -実例で覚えるGLSLプログラミング- 作者: David Wol... 続きを読む

【THETAプラグイン開発】THETA内でOpenGLを使いインスタ映え画像を作る(表示編) - Qiita

2019/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita THETAプラグイン開発

はじめに こんにちは、メロンパン大好きリコーの@meronpanです 今回はTHETAで撮影した全天球画像を工夫して表現したいと思い、撮影画像をリトルプラネットで保存するプラグインを作ります。 リトルプラネットと聞いてぴんと来ない人もいると思うので例です。 360度画像をこんな感じで表現します。 インスタ映え〜 リトル... 続きを読む

Apple、macOS/iOSで「OpenGL/CL」の利用を“非推奨”に - PC Watch

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS METAL MacOS GPU 本件

Metal 2   米Apple は5日、「macOS 10.14 Mojave」および「iOS 12」を発表したが、その開発者向けドキュメントで、今後はOpenGL/Open CL、OpenGL ESが非推奨APIとして扱われることが明らかとなった。  同社では、GPUへのローレベルアクセスなどを実現した独自のAPI「Metal」を各OSに組み込んでおり、本件はソフトウェア開発者にMetalへの... 続きを読む

Apple、macOS 10.14 Mojave/iOS 12で「OpenGL/ES」および「OpenCL」を非推奨にし、Metalへの移行を促す。 | AAPL Ch.

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenCL METAL AAPL Apple 移行

Apple、macOS 10.14 Mojave/iOS 12で「OpenGL/ES」および「OpenCL」を非推奨にし、Metalへの移行を促す。 2018/6/5 Metal AppleがmacOS 10.14 Mojaveで「OpenGL」および「OpenCL」を非推奨にし、Metalへの移行を促しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2018年06月04日から米カリフォルニア州サ... 続きを読む

Rustでテトリス - Qiita

2017/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita rust Rus 煩悩 四角

テトリスとは 降り続くいくつかの四角を操作し、その地を満たすように並べていくと 自然と四角は消え、積もる四角は下へと落ちていく それを繰り返せば、日頃の煩悩は薄れ、さらに続ければ悟りが開かれよう それすなわちテトリスと言う ...ナンノコッチャ... というわけで皆さんご存知テトリスです 以前はターミナルで動くテトリスをRubyで作りました 今回は少しリッチにOpenGLで描写するテトリスをRus... 続きを読む

OpenGLやDirectXなGUIにimguiが最強すぎる - Qiita

2016/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 254 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Vulkan DirectX GUI リポジトリ

imguiとは imguiは、OpenGLやDirectXなどの描画環境の中で動くGUIフレームワークです(vulkanも?)。 "Immediate Mode GUI"と呼ばれるパラダイムにより、大変短く直感的なコードでGUIを構築できます。 どういうGUIコンポーネントが使えるかは、リポジトリのスクショを見ていただいたほうが良いかと思います。 https://github.com/ocornu... 続きを読む

Xcode - OpenGL Gameテンプレートを3Dプログラミング未経験者が読む - Qiita

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita iOS Xcode コード 作り方

iOSの3Dプラグミングを理解するのにOpenGLのGameテンプレートから入るのがいいと聞いたのでコード読んだ。 3Dプログラミング未経験者でとっつきにくかったが、参考サイトを教えてもらってある程度は理解できた(まだまだわかってないところはある)。 ここではOpenGLのGameテンプレートに関して調べたことをメモしておく。 Gameテンプレートの作り方 OpenGLのGameテンプレートはXc... 続きを読む

GolangのOpenGL事情(WebGLも含むよ) - Qiita

2015/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub WebGL Qiita golang API

WebGLアドベントカレンダーでの投稿です。Golangのアドベントカレンダーはまた別。 最近、GolangでOpenGLを書いているのですが、GolangのOpenGL事情についての情報がまとまっているものがあまりなかったのでまとめてみます。 Golang用の各種OpenGL/WebGLライブラリ 由緒正しいライブラリgo-gl Golangには昔からOpenGLのAPIを提供するgithubの... 続きを読む

Androidが次世代グラフィックAPI「Vulkan」対応へ。同一GPUで劇的高速化 - Engadget Japanese

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenCL Vulkan Android 業界標準

Androidが次世代グラフィックAPI「Vulkan」対応へ。同一GPUで劇的高速化 BY Shinichi Yamoto 2015年08月12日 20時19分 0 Googleは2015年8月10日、Androidが次世代グラフィックスAPI「Vulkan」に対応することを明らかにしました。 Vulkan は業界標準の OpenGL や OpenCL と同じ規格化団体 Khronosグループが... 続きを読む

Google、Androidで低オーバーヘッドのグラフィックスAPI「Vulkan」をサポート | juggly.cn

2015/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Vulkan グラフィックスAPI juggly.cn 従来

Google が Android において、従来よりも CPU へのオーバヘッドが低いグラフィックス API 「Vulkan」をサポートすると発表しました。 Vulkan は、Khronos Group が 2015 年の GDC で発表した、3D グラフィックス・コンピューティング向けの API 群で、OpenGL の次世代 API として発表されました。CPU にかかるオーバーヘッドの低さが特... 続きを読む

GoだけでAndroidアプリを作る その2 〜画像の表示とイベント〜 : KLabGames Tech Blog

2015/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KLabGames Tech Blog プリフィックス

連載目次 その1 〜インストール編〜 その2 〜画像の表示とイベント〜 はじめに @tenntennです。 前回の記事では,Go Mobileのインストールを行い,MacとAndroid上でサンプルを動かしてみました。 前回動かしたexample/basicというサンプルのソースコードを見ると,glというプリフィックスがついたOpenGLの関数を使っていたり, シェーダーを書いたりとOpenGLを... 続きを読む

Swift - iOSでのOpenGLをちゃんと理解する(GLKitでのブラックボックスになっている部分を理解する) - Qiita

2015/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS Qiita Swift 反面 iOS開発

最近はiOSでOpenGLをやるにもGLKitがあるので初期設定などスキップできて非常に便利になりました。反面、OpenGLの基礎を学ぼうにもブラックボックスな部分が多くなってしまいiOS開発を通して汎用的なOpenGLの基礎知識を得るのは難しいかと思いました。そんなOpenGLの基礎をあらためてしっかり理解したかったり、僕のようにOpenGLES1.1が強制される環境で開発している方向けにGLK... 続きを読む

GoでMinecraftっぽいの作る

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GNU KMC1回生 発音 目次 Go言語

Transcript 1. Go言語で Minecraftっぽいの gnu 2. 自己紹介 • ID: gnu (発音: /núː/, /gnúː/ ) • KMC1回生 • 副会長 • KMC的活動 • Unity2014 • あんまし活動できてない… 3. 目次 • 概要 • Go言語 • OpenGL • 作ったやつ • 質問とか 4. この講座は? • GoでOpenGL使ってゲーム作れる... 続きを読む

CUDA:「超並列コンピューティング」はじめました(その2) ~高速化TipsとOpenGLでのグラフィクスへの応用 (1/3):CodeZine

2015/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラフィクス CodeZine CUDA 応用 高速化Tips

簡単なサンプルとして行列積を取り上げましたけど、実アプリではこんなのわざわざ実装する必要はありません。基本的な線型代数ルーチンを集めたBLAS(Basic Linear Algebra Subprograms)のCUDA実装:cuBLASがCUDA Toolkitに含まれています。デバイス側コードはcuBLASライブラリの中にあるので、.cuを書くこともなく通常のC/C++ライブラリとしてリンクし... 続きを読む

Khronos Groupがクロスプラットフォーム型の次世代グラフィックスAPI「glNext」をGDC 2015で発表予定 - 4Gamer.net

2015/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奥谷海人 Khronos Group 4Gamer.net

Khronos Groupがクロスプラットフォーム型の次世代グラフィックスAPI「glNext」をGDC 2015で発表予定 ライター:奥谷海人 北米時間2015年3月2日から6日まで開催される予定のGame Developers Conference 2015にて,「OpenGL」などで知られるKhronos Groupが,次世代グラフィックスAPIとなる「glNext」の詳細を発表することが明... 続きを読む

独学で 1 ヶ月間 OpenGL を学んで得た基礎知識のまとめ ~ 2D 編 ~ - けんごのお屋敷

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 描画 独学 ヶ月間 挫折 単語

OpenGL。その単語の響きだけで素晴らしく魅力的に思える 3D コンピューターグラフィックスライブラリは、これまで何人もの駆け出しゲームプログラマーに幾度と無く挫折を味わわせてきた。「ゲーム作るならやっぱり高速に描画できる OpenGL でしょ。でも自分が作るゲームに 3D はいらないし、しかも難しそうだし、別に 2D 描画だけできればいいや」 と、軽い気持ちで手を出したのが運の尽き、世の中そん... 続きを読む

「FILTERS」で学ぶ GLSL - Over&Out その後

2014/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GLSL FILTERS シェーダ Over&Out 画像処理

GLSL, OpenGL, 画像処理「GLSL を書いてオレオレフィルターをつくれる」というコンセプトのカメラアプリがリリースされました。 シェーダを書いて動的に適用する、というアイデア自体は昔からあるものですが、 GLSL Studio : iOS端末上でGLSLが書けるシェーダ開発環境簡単!OpenGL ES 2.0フラグメントシェーダー フラグメントシェーダをアプリ内エディタで書いて適用でき... 続きを読む

DSAS開発者の部屋:Metalの「shared CPU/GPU memory buffer」について

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip METAL OpenGLES KeyNote iOS端末 部屋

iOS8のリリースにより、A7を搭載したiOS端末からはOpenGLESに代わる新グラフィックスAPIであるMetalが動くようになりました。 iOS8発表時のAppleのKeynoteで紹介されたとおり、MetalはOpenGLとくらべてAPIの層が薄くて最適化されているので高速に動作するようで、他の多くの記事でもこの事が書かれています。 しかし実際にMetalに触れてみると、単にAppleのハ... 続きを読む

OpenGL 3Dの次世代規格の策定作業がKhronos Groupの指揮下に始まる…ハードウェア重視、マルチスレッド、共通シェーディング言語など - TechCrunch

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TechCrunch マルチスレッド WebGL 一環 規格

OpenGL 3Dの次世代規格の策定作業がKhronos Groupの指揮下に始まる…ハードウェア重視、マルチスレッド、共通シェーディング言語など OpenGLやOpenCL、WebGLなどの規格を管理している業界団体Khronos Groupが、通常のアップデートサイクルの一環として、今日(米国時間8/11)から行われるSIGGRAPH 2014で、デスクトップの3DアプリケーションのためのOp... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)