はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ OSS活動

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

趣味だったOSS活動で収入を得られるようになるまで。「継続」と「発信」がキャリアを切り開いた - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

2023/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファインディエンジニアラボ キャリア OSS 収入 継続

はじめまして。鈴木 颯介(@__sosukesuzuki)です。私は筑波大学情報学群情報科学類の学生をしながら、Ubie株式会社でプロダクト開発エンジニアとして働いています。また、余暇時間を使って、いくつかのOSSの開発に関わっています。 この記事では、私がプログラミングやOSS活動を始めたきっかけから入り、OSS活動で収入を... 続きを読む

趣味でOSS活動をしていたらDeno Land Inc.にジョインすることになった話

2023/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Deno Land Inc 趣味 deno ジョイン 開発

で、GitHub Sponsorsを始めたところ多数のご支援をいただくことができたことを書きました。 その後、OSS活動を細々と続けていたところ、JavaScript/TypeScript ランタイムであるDenoの開発を行っている Deno Land Inc.にジョインすることになりました。 ジョインまでの流れ 上記の記事で書いたように、deno_lint などのD... 続きを読む

OSS活動と好きな技術が新しいキャリアを切り開いた ー 活用も進む注目のDeno開発企業で私が働く理由 - Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

2022/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファインディエンジニアラボ 新しいキャリア 注目 技術 活用

Webのフロントエンド開発言語として真価を発見されたJavaScriptは、数年後に今度はサーバーサイド開発言語として再発見されます。しかし、その立役者となったNode.jsの作者ライアン・ダール(Ryan Dahl)はNode.jsの開発を離れ、新しいJavaScript実行環境としてDenoを生み出しました。 ▶ Deno - A modern runtime for Ja... 続きを読む

Gitのワークフローについての私のスタンス | おそらくはそれさえも平凡な日々

2021/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git squash ワークフロー スタンス マージコミット

Gitのワークフロー、好みが分かれる分野で自転車置き場の議論にもなりがちだと感じている。基本的にはプロジェクトの流儀に素直に従い、余計なストレスを抱えないのが良いと考えている。例えば、私はマージコミットを作るのが好みだが、OSS活動等では「squash & mergeして」って言われることもあり、そういうときは当然... 続きを読む

オープンソースがわからない – jaguchi log

2021/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jaguchi log エラい 主軸 オープンソース 前提

OSS活動をしているエンジニアが採用で有利だったり、なんかエライとかカッコイイみたいな空気がある。 オープンソースを主軸にしている会社で働きはじめてから、人が何を前提として、何を指して「オープンソース」と言っているのか、どんどんわからなくなってきた。いったいなぜOSS活動が良いとされるのか。 可能性1 ▸ ... 続きを読む

今すぐ始められるOSS活動 - Gunosy Tech Blog

2020/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gunosy Tech Blog Issue OSS API

はじめに Github Help Wantedでissueを選ぶ OSSのコントリビュート方法を確認する 実装 既存コードの動作確認 機能実装 プルリクを出す マージされる 最後に はじめに こんにちは。広告技術部のjohnmanjiroです。普段は広告配信のAPIや管理画面を作っています。 今回は最近自分が始めたOSS活動のやり方について紹介しよ... 続きを読む

OSS活動をはじめて5ヶ月の振り返りと学んだこと - Qiita

2020/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 274 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポーズ ハードル 誤解 スペック Qiita

OSS活動をはじめて5ヵ月が経過したのでその振り返りと、OSS活動での学びを書きます。 「OSS活動ってハードル高そう。。」と躊躇している方に読んで貰えると嬉しいです。 自己紹介 最初に誤解のないように自分のスペックを。 消防士歴6年、エンジニア歴2年半、PC持つよりホース持ってた期間が長いエンジニアです。 28歳の... 続きを読む

エンジニアがコミュニティ活動やOSS活動を絶対にやるべき理由 | Findy Engineer Lab - ファインディエンジニアラボ

2018/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファインディエンジニアラボ エンジニア コミュニティ活動

こんにちは。Findyで副業をしている、@k-kuwaharaです。 様々なツールのソースコードが公開されることが、今や当たり前になってきています。代表的なもので言うと、Swift, Ruby などのプログラミング言語、Angular、React, Vue.js などのJavaScriptフレームワーク、Linux, Android などのOSやディストリビューションが挙... 続きを読む

JavaScriptのコードを分解してよく使われてる機能を分析する | Web Scratch

2016/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Web scratch コード JavaScript 機能

今年のOSS活動振り返り @ 2015 | Web Scratch で JavaScript/ECMAScriptを改めてどう学べばいいのか考える azu/how-to-learn-es6 とか #thinking_in_es6 で考えてるやつ というのを今年考える事としてあげていました。 それを考えるために、既存のコードがどうなってるかを見てみるという話です。 具体的には既存のコードを見て、そこ... 続きを読む

最近の Plack のパフォーマンス改善まとめ 2015年11月版 - Hateburo: kazeburo hatenablog

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Plack Hateburo request hea http

2015-11-27 最近の Plack のパフォーマンス改善まとめ 2015年11月版 OSS活動の成果発表のお時間です。 Plackの 1.0038と2015年11月27日時点のmasterにはPlack::Request、Plack::Responseのパフォーマンスをあげる変更が入ってます。その紹介とベンチマークです。 github.com Plack 1.0038 で HTTP::Hea... 続きを読む

実績を解除してエンジニアスコアを上げろ!はてなのエンジニア実績システムのご紹介 - Hatena Developer Blog

2015/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 590 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンジニア実績システム 実績 はてな プレゼンス イベント登壇

2015-07-24 実績を解除してエンジニアスコアを上げろ!はてなのエンジニア実績システムのご紹介 こんにちは、id:onishiです。今日もはてなの技術部の取り組みを紹介します。今回のネタは「エンジニア実績システム」です!ちなみに前回は「毎週勉強会」を紹介しました。 エンジニア実績システム はてな技術部では、ブログの公開やOSS活動、イベント登壇など社外にプレゼンスを発揮する活動を推奨するため... 続きを読む

ショボいPull Requestを積み重ねて、自分の中でOSS活動の敷居を下げる - not good but great

2015/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip request GitHub github.com 敷居 たび

2015-07-18 ショボいPull Requestを積み重ねて、自分の中でOSS活動の敷居を下げる ポエム GitHubのプロフィールページがパッとしない https://github.com/naoyashiga「Repositories contributed to」がスカスカ GitHubの自分のプロフィールページを見るたびに、なんかパッとしないなあと思っていた。それは「Reposito... 続きを読む

t32k、怒られる!セマンティック バージョニングしてますか? | HTML5Experts.jp

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セマンティック バージョニング バンクーバー ライブラリ 自身

どうも、バンクーバーでぶらぶらしている@t32kです。最近は暇なのでもっぱらOSS活動に勤しんでおります。そんなわけで日々のアプリケーション開発において重要になってくるのがバージョニングです。 今日はセマンティック バージョニングについて解説します。自身が公開しているライブラリやパッケージのコードを何かしら修正したら、それに伴いバージョンを上げるのが一般的だと思うのですが、実はどのようにバージョン... 続きを読む

コミュニケーション力向上に役立ったOSS活動 - Linux/Ruby 小崎資広氏 | エンタープライズ | マイナビニュース

2011/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンタープライズ Ruby 小崎資広氏 Linux コミッター

「スキルアップが図れるのはもちろんですが、私にとっては初対面の方とのコミュニケーションがとりやすくなるという点が大きいですね。OSSコミュニティでアウトプットしておくことで、それが話題の1つになります。込み入った説明が必要なときには、『Google先生に聞いてください』なんてかたちで済ませられたりもします(笑)」――LinuxカーネルおよびRubyのコミッターとして著名な小崎資広氏は、OSSコミュ... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)