はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IT産業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

使わないともったいない! 無料で使える爆速デザインツール「Adobe Express」 |小寺 信良|note

2023/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小寺 Adobe Express Adobe 知財 PDF

知財、IT産業、ネット、放送、買ったもの、ライフハックなど、コデラの気になるところを語ります。 先日、Adobeのビジネス分野への取り組みとして、オンラインで記者発表会が行なわれた。PDFのあまり知られていない機能などを紹介するものだったが、後半に紹介された「Adobe Express」が結構面白かった。これまでこんな... 続きを読む

IT産業に集まった優秀な技術者が作ったのがソシャゲだったということ」に寄せられた反応が含蓄の深いものだった

2022/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 577 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頭脳 含蓄 高い給料 技術 反応

Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki 「過去10年を振り返って日本にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのがソシャゲだったことだ」はホントそう。 2022-04-08 10:56:33 Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki (ツイッター仕草として)宣伝しとこ。”IT産業... 続きを読む

「無料でLog4j対策を教えろ」と迫った大企業とオープンソース開発者の痛快なやりとりが公開中

2022/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりとり オープンソース開発者 オープ ゼロデイ脆弱 大企業

2021年12月に、さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell」があることが発覚し、世界中のIT産業が対応に追われました。そんな問題に対し、フォーチュン500に選出されるような大企業から対応方法を教えるよう要請を受けたオープ... 続きを読む

IT産業はタダ働きのエンジニアに依存しすぎている - GIGAZINE

2019/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 441 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE エンジニア

By Pressmaster 「フリーソフトウェア」「無料アプリ」の中には便利なものがたくさんあります。しかし、有料のソフトウェアの中にも「無料のコード」が多数内在しています。さまざまなプロトコルを用いてデータを転送するライブラリ「libcurl」とファイルを送受信用コマンドラインツール「cURL」を開発し無料で提供して... 続きを読む

日本のIT産業は、なぜ世界に通用しないのか|中島聡|note

2019/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 917 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 中島聡 世界 日本

かつて「社員にやさしい会社」といわれてきた富士通は、今回5000人のリストラを打ち出した。... 3000人を募ったNECは、これまで何度もリストラを繰り返してきた。2012年には、1万人の人員削減を実施している。... 早期退職しない限り面接が続き…「45歳以上クビ切り」横行中知り合いから紹介されて、「あるソフトウェア工... 続きを読む

中国がまもなく「世界最強のIT国家」になる歴史的必然性(野口 悠紀雄) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悠紀雄 野口 プロファイリング 膨張 IT国家

中国のIT産業は、いまや世界の最先端を走っている。 しかし、それに対して世界は危機感を強めている。なぜか? 個人のプライバシーを尊重しない中国の特殊な社会構造が、中国ITの強さの基礎にあるからだ。そして、中国ITの膨張によって、個人の自由が奪われる危険があるからだ。 正確な個人識別が可能になりつつある 「プロファイリング」という技術がある。 もともとは、犯罪捜査で、犯罪の特徴などから犯人像を割り出... 続きを読む

なぜ日本のIT産業は人材不足に悩まされ続けるのか Yahooニュース - サラリーマン達のコンサルタント The Professional Salarymen

2017/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人材不足 サラリーマン達 yahooニュース 日本 プロサラ

2017 - 09 - 01 なぜ日本のIT産業は人材不足に悩まされ続けるのか Yahooニュース 仕事が合わない、会社が合わない、スキルを磨きたい、キャリアを上げたい! そんなサラリーマン達のコンサルタント The Professional Salarymen 略してプロサラの阿部です。 今日もYahooニュースから現代のサラリーマンを見て行きましょう。 今日のYahooニュースはこちら。 he... 続きを読む

米人生相談:「26歳女性ですが早期退職してもいいですか」に大波紋:日経ビジネスオンライン

2015/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 早期 大波紋 日経ビジネスオンライン イマ 波紋

今回は、ある米国人女性がネット上で投げかけた相談を取り上げたい。26歳の匿名女性がネット上の人生相談で、「早期退職したい」と書いたことが波紋を広げ、何千人もが書き込みをする事態になっている。 相談内容と回答者の見解、さらにコメントを示しながら、イマの米国人男女が抱える思いを考察してみたい。 まず相談内容を簡単に紹介する。  「私はIT産業が盛んな都市に住んでいる26歳の女性です。大学を卒業して以来... 続きを読む

シリコンバレーが世界最高のIT産業の集積地となるまでの知られざる歴史 - GIGAZINE

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Facebook シリコンバレー 起源 拠点

アメリカ・サンフランシスコにある「シリコンバレー」には、Apple、Google、Intel、Adobe、Facebook、HPなど、世界に名だたるIT企業が拠点を構えることから分かるとおり、世界最大のハイテク産業が発達しています。一般的にはIntelなどの半導体メーカーが集まったことから始まったと考えられているシリコンバレーですが、その歴史をひもとくと思わぬ産業に起源があるようです。 Secre... 続きを読む

本業は「最速」で、サイドプロジェクトは「ゆっくり楽しん」で! - ICHIROYAのブログ

2014/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ICHIROYA プロジェ 本業 サイドプロジェクト 最速

2014-04-20 本業は「最速」で、サイドプロジェクトは「ゆっくり楽しん」で! IT産業の新規事業やスタートアップの肝は、‘Fail Fast’(早く失敗する)ことだという。  いいアイディアがあれば、とにかく始めて、ユーザーの意見を聞きながらサービスを改良していく。  なるべく早く。誰かほかの人が自分よりうまくやる前に。  失敗するにしても、早く。なるべく、早く見切りをつけて、つぎのプロジェ... 続きを読む

記者の眼 - 「SIガラパゴス」を育んだIT部門の罪:ITpro

2014/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 325 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピラミッド ITpro 大手SIer 頂点 多重下請け構造

日本のIT産業は、世界に類を見ないユニークなエコシステム(生態系)をつくり上げた。大手SIerを頂点とする多重下請け構造のピラミッドから成るITサービス業のことだ。日本だけで独自進化し一大産業として繁栄した。私はこれを「SIガラパゴス」と呼ぶ(関連記事:日本だけ!「SIガラパゴス」に明日はあるか)。 極めて便利な存在であるため、ユーザー企業はこの生態系を育んだ。その結果、日本企業のIT活用は今や欧... 続きを読む

池田信夫 blog : IT産業より遅れているITユーザー - ライブドアブログ

2013/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 池田信夫 blog

2013年07月15日 22:06 IT IT産業より遅れているITユーザー Noah Smithが日本の不況について「DSGEやRBCなどの既存の理論では説明できない」と論じている。私は、普通の教科書に出ていないハイエク的不況だと思う(テクニカル)。 ハイエクは1974年の論文で「失業は部門間の労働の配分の不均衡が残っている状態だ」と論じた。これはのちに部門間シフト(sectoral shift... 続きを読む

誠 Biz.ID:企業家に聞く:成毛眞氏【後編】:元マイクロソフト社長の成毛眞氏――「もう10年来MS製品は使っていない」 (1/3)

2013/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成毛眞氏 教養 知恵 ヒント 元マイクロソフト社長

前編に引き続き、元日本マイクロソフト社長の成毛眞氏に話を聞く。前回は英語教育偏重の問題点から、日本再生といった課題と正しく向き合う知恵=教養の重要性へと話題が拡がった。後半では、PC黄金時代を知る氏が現在のIT産業をどう見ているか、またネット時代を生きる私たちはどう教養を身に付け、それをどう生かせば良いのか、そのヒントとなる話を聞いた。 ネット時代に教養をどう身に付ける? 成毛眞氏 まつもと 前回... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる - ライブドアブログ

2011/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dion軍 ライブドアブログ 天才 涙目 開発

なぜ日本でIT産業は育たなかったのか アメリカどころか印中韓台にすら負けてる Tweet 2:名無しさん@涙目です。(庭):2011/11/19(土) 11:36:24.95 ID:bg8e7aK/0 マーケティング弱者であること 保守的開発であること 天才がおらずみんなまあまあなこと 346:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/19(土) 12:31:18.69 ID:BF45... 続きを読む

IT産業には民族誌が必要だ 2011-11-08 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

2011/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hyoshiok Integration カフェテリア 未来

先日からContinuous Delivery: Reliable Software Releases through Build, Test, and Deployment Automationの読書会をしているというのは、日記にも書いた。*1本日は第3章Continuous Integration(継続的インテグレーション)だ。早瀬さんが2号館のカフェテリアでやろうというので、近所のコンビニで... 続きを読む

SIerが技術力を求めているという誤解 - AFTER★SE7EN

2011/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変容 向こう側 ベイスターズ買収 DeNA 任天堂

IT産業と経済 | 13:54 | SI屋とかゲーム業界について考えてみた。実はSI産業のクラウド化と、ゲーム業界のソーシャルゲーム化はシステムがネットの向こう側から提供されるという共通点以上に、共通点があると考えるからだ。そしてその動きは、任天堂の「連結決算を開示して以来始めての赤字」や、「DeNAによるベイスターズ買収」に見られるように、急激な業界構造の変容を生み出している。キーワードは技術力... 続きを読む

Software is Beautiful:第3回 なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか|gihyo.jp … 技術評論社

2010/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 755 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフトウェア gihyo.jp 中島聡 ベンチャー 技術評論社

Software is Beautiful 第3回 なぜ日本のソフトウェアが世界で通用しないのか Check 2010年9月21日 初出:WEB+DB PRESS Vol.58(2010年8月24日発売) 中島聡 ソフトウェア開発, エンジニア, IT産業 エンジニア, ビジネス, スタイル, ソフトウェアエンジニア, ソフトウェア, ベンチャー この記事を読むのに必要な時間:およそ 2 分 日米... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : また、日本のIT産業がガラパゴス化確定かよw 電子書籍の著作権も集中管理か - ライブドアブログ

2010/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 281 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 速報 電子書籍 暇人 著作権

また、日本のIT産業がガラパゴス化確定かよw 電子書籍の著作権も集中管理か 1:ホンモロコ(アラバマ州):2010/06/22(火) 11:14:33.76 ID:LxWOU0Ju 経産など3省、電子書籍の著作権を管理 簡素化へ仕組み検討 経済産業、総務、文部科学の3省は電子書籍の普及に向け、出版物の著作者の権利を集中管理する仕組みをつくる検討に入った。電子書籍に絡む利用許可の手続きを簡素化する狙... 続きを読む

単なる「低コストの外注先」ではなくなりつつあるインドのIT産業

2009/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 320 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インド 外注先 低コスト InfoSys list

今週はMBAの授業の一環でインドのいくつかの企業を訪ねてまわっているのだが、今日行ったのはInfoSys。 InfoSysは、Fortuneマガジンが"Top Companies for Leaders 2007' list"の10位に選んだ、インドの「IT産業」の花形。 続きを読む

学生とIT業界トップの公開対談で胸を衝かれたこと---IT産業を呪縛する“変われない日本”:ITpro

2008/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IPA プログラマ ITpro 本業 コンピュータ

IPAのイベントで2008年5月28日に行われた学生とIT業界トップの公開対談を聞いていて,一瞬胸を衝かれた。IPA理事長で元NEC 代表取締役社長の西垣浩司氏のこの言葉を聞いたときのことだ。 コンピュータを作ることが本業ではなくなったメーカー 「数として欲しいのは,金融システムなど企業の大型システムに従事する人間。こういった領域では,個人の能力よりは業務ノウハウが重要。プログラマとして優秀であっ... 続きを読む

「10年は泥のように働け」「無理です」――今年も学生と経営者が討論 − @IT

2008/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 666 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 討論 IPA 重鎮 飛躍 慶應義塾大学

2008/05/28 昨年、情報処理推進機構(IPA)が開催したIT業界の重鎮と現役学生による討論会で、学生の持つIT業界への「ネガティブイメージ」が明らかにされたのは記憶に新しい。5月28日、IPAが開催したイベント「IPAX2008」で、再び経営者と学生の討論会が行われた。IT産業が国際的な飛躍をめざすために学生に期待することが今年の討論のテーマ。 学生側は、慶應義塾大学、九州大学、千葉工業大... 続きを読む

「IT技術者はやりがいがある仕事か」---学生とIT産業のトップが公開対談:ITpro

2008/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やりがい 公開対談 学生 IPA IT技術者

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年5月28日,同機構が主催したイベントIPAX2008で学生と経営者との公開対談を開催した。経営者はCSKホールディングス 取締役 有賀貞一氏,コムチュア 代表取締役社長 向浩一氏に元NEC代表取締役社長で現IPA理事長 西垣浩司氏が加わった。学生代表は慶應義塾大学,九州大学,千葉工業大学,東京情報大学,東京工科専門学校から各校2名が登壇し,うち4... 続きを読む

404 Blog Not Found:イメージを形にできない人は減衰する

2007/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浜口 404 Blog Not Found イメージ 重鎮

イメージを形にできないものに産業の名は値しない。IT産業はイメージの具現化がすべてである。人気を魅力と勘違いする人は減衰する。 ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。 ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する参加者がすごい。業界の重鎮。岡本晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口... 続きを読む

小野和俊のブログ:[BugsNews] 人気ハッカーもたじたじ IT業界大人気の理由は?現役学生が語るそのポジティブイメージ

2007/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野和俊 iba 現役学生 低迷 理系学生

[BugsNews] 人気ハッカーもたじたじ IT業界大人気の理由は?現役学生が語るそのポジティブイメージ 最近の新卒採用で人気爆発の国内IT業界。大人気の理由は何なのか、人気が低迷 することはありえるのか。情報処理推進委員会(IBA)は10月30日のイベント「IBA フォーラム2007」で、IT業界の人気ハッカーと理系学生による討論会を開催した。 テーマは「IT産業の学生からの人気はどこから生ま... 続きを読む

ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する

2007/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユメ チカラ Program Event 重鎮

未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。 IPAフォーラム2007 【討論会】 「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」 ~IT産業は学生からの人気を回復できるか~ http://www.ipa.go.jp/event/ipaforum2007/program/discussion.html#tou-1 参加者がすごい。業界の重鎮... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)