はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ IDE

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 157件)

Windows版「ChatGPT」アプリ一般公開 Mac版はコード読み取りに対応

2024/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt TextEdit terminal Mac版

Mac版のChatGPTアプリは6月にリリース済み。こちらにも新機能が追加され、VS Code、Xcode、TextEdit、Terminal、iTerm2などのサードパーティアプリのコードを読み取れるようになった。コードをコピー&ペーストする代わりに、ChatGPTをIDEやターミナルと組み合わせることで、質問するとChatGPTがアプリ内のコンテンツを... 続きを読む

Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能

2024/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub コードエディタ リポジトリ IntelliJ

Google Cloud「Gemini Code Assist Enterprise」提供開始。GitHubのリポジトリからコード読み込んでカスタマイズ可能 同社は今年(2024年)4月に一般向けのコーディング支援AIサービス「Gemini Code Assist」を発表しています。 Gemini Code AssistはVisual Studio Code、IntelliJ、PyCharmなどのコードエディタやIDE、... 続きを読む

【海外で話題】GitHub Copilotは不要だ、自分で作ればいい — オープンソースのAIコードアシスタント「Continue」がすごい

2024/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip continue GitHub Copilot LLM 海外

8月19日、海外の技術情報メディアTheRegisterが「自分で作ればGitHub Copilotは不要」と題した記事を公開した。この記事では、オープンソースのAIコードアシスタント「Continue」を中心に、どのようにしてLLM(大規模言語モデル)をローカル環境で実行し、IDEに統合するかについて解説している。 Continueをインストール... 続きを読む

Visual Studio Codeの拡張機能互換「Eclipse Theia IDE」正式リリース。デスクトップ版とWebブラウザ版に両対応

2024/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Visual Studio Code リリース 両対応 対抗

Visual Studio Codeの拡張機能互換「Eclipse Theia IDE」正式リリース。デスクトップ版とWebブラウザ版に両対応 Eclipse Foundationは、オープンソースで開発されている統合開発環境(IDE)「Eclipse Theia IDE」の正式リリースを発表しました。 Theia IDEはもともとVisual Studio Codeの対抗として、Eclipse Foundation... 続きを読む

Google、WebベースIDE「Project IDX」のβ版を提供開始

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Project IDX Google idx 提供開始 手間

Googleは2024年5月14日(米国時間)、Webベースの統合開発環境(IDE)「Project IDX」のβ版を提供開始した。 GoogleはProject IDX(以下、IDX)を2023年8月に立ち上げた。IDXは、「Google Cloud」上の事前設定済みの仮想マシン(VM)で動作する。開発環境をセットアップする手間をかけずに、フルスタックのマルチプラッ... 続きを読む

「Visual Studio 2022」に「Copilot」が統合、v17.10より提供/拡張機能を1パッケージに。既定でインストールされ、IDEとの連携を強化

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COPILOT 既定 統合 連携 拡張機能

続きを読む

20代にオルカン勧めるのやめろ

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 453 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オルガン 20代 インデックス投信 積立NISA クレカ積立

結論から言うと20代と40代で取れる時間リスクは違うはずなのに、積立NISAでオルカンしか話に出ないの何か変だなって話だよ。 わー分かってるよ、 複利効果を活かす意味で手数料が低い投資信託のほうがいいんでしょ。統計的には個人運用よりインデックス投信のほうが成績良いんでしょ。積立NISAはクレカ積立で月10万、ide... 続きを読む

JavaScript/TypeScriptプログラマのIDEは半数以上がVSCode、32%がテストを書かない。JetBrainsによるアンケート調査

2024/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JetBrains TypeScript vscode 開発

JavaScript/TypeScriptプログラマのIDEは半数以上がVSCode、32%がテストを書かない。JetBrainsによるアンケート調査 Kotlin言語やIntelliJ IDEAなどの開発ツールを開発提供しているJetBrainsは、 JavaScriptとTypeScriptに関する調査結果「2024 年の JavaScript と TypeScript のトレンド: 開発者エコシステムアンケー... 続きを読む

RustRover の紹介 - JetBrains によるスタンドアロン型 Rust IDE | The IntelliJ Rust Blog

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JetBrains RustRover プラグイ rust

「Rust IDE はいつ登場しますか?」 この質問はユーザーの皆さまから非常に多く寄せられていますが、本日ついにその日がやってまいりました。 Rust 用スタンドアロン型 IDE の「RustRover」をご紹介します。 多くの方はお気付きかと思いますが、JetBrains は数年間にわたって IntelliJ IDEA と CLion で機能するプラグイ... 続きを読む

Rust言語用のIDE「RustRover」をJetBrainsがプレビュー公開。コード補完、デバッガ、パフォーマンス分析など

2023/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JetBrains RustRover デバッガ コード補完

Kotlin言語や統合開発ツールIntelliJ IDEAなどの開発を行っているJetBrainsは、Rust言語用の統合開発環境「RustRover」のプレビュー公開を発表しました。 Let's hear it for RustRover – our new dedicated Rust IDE! We’re announcing a free public preview and encourage you to check it out. Enjoy this IntelliJ-b... 続きを読む

Vim から VSCode に移行して分かったたった1つの真実

2023/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode vim Rai エディタ 実情

導入経緯 当社は受注開発のIT企業である。2023年に長らくお世話になったVimの利用を辞め、VSCodeを使い始めた。 当社の実情 当社のエンジニアは2022年時点で全員がVimを使っていた。当時の案件はメインがRuby on Rails関連であったことも相まって、世に出回る便利なエディタ、IDEに関する情報感度が極めて低かった。 Rai... 続きを読む

GASの開発環境をローカルで作成する方法(2023年7月版) | DevelopersIO

2023/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO GAS 爆速 スクリプト 学習

Google Apps Scriptの環境構築をVSCode上で行う方法について詳しく解説していきます。clasp,asideを使って構築するので、爆速で構築できます。 ことのはじまり 私は最近Google Apps Script(GAS)の学習を始めました。 GASの学習を始めると、まずはAppsScript公式のIDEでスクリプトを書いていくことになると思います。 し... 続きを読む

Javaがパブリックスタティックヴォイドメインの呪文から解放される - きしだのHatena

2023/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪文 Java きしだのHatena TAB main

みなさん、今日もパブリックスタティックヴォイドメインしてますか? ジャバと言えばパブリックスタティックヴォイドメインですよね。 最近はIDEでmain[tab]と入力すれば補完してくれるとはいえ、コードを読むときには目に入ってきたりしますね。 そんなパブリックスタティックヴォイドメインの呪文から解放される日が近づいています。 TL; DR 9月リリースのJava 21... 続きを読む

AWS上で開発環境一式、コードリポジトリからテンプレートコード、IDE、CI/CDパイプラインまでを丸ごと提供する「Amazon CodeCatalyst」が正式サービスに

2023/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コードリポジトリ コードエディタ デプロイ リポジトリ AWS

AWS上で開発環境一式、コードリポジトリからテンプレートコード、IDE、CI/CDパイプラインまでを丸ごと提供する「Amazon CodeCatalyst」が正式サービスに Amazon Web Services(AWS)は、クラウド上でアプリケーションの初期コード、インフラ設定、ソースコードのリポジトリ、コードエディタ、ビルド/テスト/デプロイを... 続きを読む

IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場

2023/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 433 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt ChatG XXX 関数 対話

IDEにChatGPTを統合、「この関数のテストコードはどこ?」「XXXを実装するならどう書けばいい?」など、AIでコードと対話できる「qqbot」登場 テキストから高度なイラストを生成するAIや、人間と自然な対話を可能にするAIが最近話題になっています。 この人間と自然な会話をするAIチャットの代表的なサービスであるChatG... 続きを読む

[速報]AWS上で開発環境一式、フレームワーク、初期コード、IDE、ビルド環境、CI/CDなど提供する「Amazon CodeCatalyst」発表。AWS re:Invent 2022

2022/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS 米ラスベガス フレームワーク 指摘 年次イベント

Amazon Web Services(AWS)は米ラスベガスで開催中の年次イベント「AWS re:Invent 2022」で、AWS上で開発チームのための環境一式を提供する「Amazon CodeCatalyst」を発表しました。 Amazon.com VP兼CTOのWerner Vogels博士。 開発周りの環境整備がどんどん重くなっており、これが開発のスピードを落としていると指摘。... 続きを読む

[速報]GitHub Codespacesが全ユーザーに無料提供へ、毎月60時間分。JetBrainsとJupyterLabもIDEとして選択可能に

2022/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub JetBrains JupyterLab 速報

[速報]GitHub Codespacesが全ユーザーに無料提供へ、毎月60時間分。JetBrainsとJupyterLabもIDEとして選択可能に GitHubは年次イベント「GitHub Universe 2022」の基調講演で、これまで有料プランのGitHub TeamとGitHub Enterpriseのユーザーに対して提供していた「GitHub Codespaces」を、無料プランの個人ユーザーに... 続きを読む

カセットからフロッピー、そしてハードディスクを制御するSASI、SCSI、IDE、ATA、SATA――さまよえるストレージ用インタフェース標準を語る

2022/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SASI SCSI ATA SATA フロッピー

カセットからフロッピー、そしてハードディスクを制御するSASI、SCSI、IDE、ATA、SATA――さまよえるストレージ用インタフェース標準を語る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/5 ページ) 昔ながらのIBM PC、PC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そして... 続きを読む

GitにGUIを追加し、既存IDEとの統合を実現する「Visual Git」がリリース

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git GUI 既存 統合 Visual Studio

Calvin Buckley氏は、GitにGUIインターフェースを追加するとともに、Gitと既存のIDE(統合開発環境)との統合を実現する「Visual Git」を、10月31日(現地時間)にリリースした。 Visual Gitは、WindowsとVisual StudioでのGitの使用を目的に開発され、SCC APIやVisual C++ 6、旧バージョンのVisual Studioに付属するソ... 続きを読む

TypeScript で string 型の値に自動補完を効かせる: Days on the Moon

2021/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip String TypeScript foo bar 自動補完

結論 type X = 'foo' | 'bar' | (string & {}); のように、文字列リテラル型の共用体型に | (string & {}) を付け足した型 X を定義します。X 型は任意の文字列を受け付けますが、IDE (Visual Studio Code など) で X 型の値を入力するときには 'foo' と 'bar' が自動補完の候補として提示されます。 解説 単純に type X... 続きを読む

Docker+WordPressでXdebugを使う手順 | 株式会社LIG

2021/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Xdebug macbookpro 直入 株式会社LIG 最強

こんにちは。小林です。 単刀直入に言いますと、この記事を読むと「Docker+WordPress」の環境でXdebugを使えるようになります。早速ですが説明していきます。 はじめに まず私の開発環境の紹介です。 (マシンは6年前にフルスペックだった)MacbookPro (IDEがないと何もできないので個人的に最強のIDEだと思っている)P... 続きを読む

「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 - Qiita

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 592 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストエディタ Qiita 言い訳 ほん 言語

「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 という議論記事があった。正直なところ私もググる方の人だ。私の感想: ポンとテキストエディタだけ渡された時に書けるか自信ないぞ...IDEがあればまあ大丈夫かなあ。 JavaScriptだけじゃない。言語色々扱うしという言い訳。正規表現とか毎度調べる。 だから世の中にチートシ... 続きを読む

Scala の開発環境構築 2021 - たにしきんぐダム

2020/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scala emacs vim スクショ たにしきんぐダム

特に意味はないけどおしゃれかなと思って貼ったスクショ ここ2,3年の間にScalaの開発ツールチェーンは進化を続けていて、Scalaの開発体験はめちゃくちゃ良くなってきています。例えば、数年前だと IDEは基本的にIntelliJ一択、vimとかemacsで開発環境作れなくもないけどかなり大変 IntelliJの型チェックがうまく行かなく... 続きを読む

社内で「はじめての Docker コンテナからの Blue-Green デプロイ勉強会」を開催しました | Developers.IO

2020/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker 吉井 コンテナ Developers.IO 社内

こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか。 "No human labor is no human error" が大好きな ネクストモード株式会社 の吉井です。 社内で「はじめての Docker コンテナからの Blue-Green デプロイ勉強会」を開催しました。 勉強会で使用したテキストを公開します。 学ぶこと Cloud9 Cloud9 はクラウドベースの IDE です。 ... 続きを読む

Java IDEの使いやすさはIDEがどのようにJavaを知ってるかで決まりがち - きしだのHatena

2020/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Java きしだのHatena Java言語

Java IDEにもいろいろあるけど、それぞれの特性としてIDEがどれだけJavaを知っているかということで決まるということをTwitterに書いたので、ちょっと具体的に書いてみます。 IDEの使いやすさについて、そのIDEがどれだけちゃんと言語を知っているか依存するんだけど、IntelliJ IDEAが一番Java言語を知っていて、NetBean... 続きを読む

 
(1 - 25 / 157件)