はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 3.11後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

映画「ドラゴンボールZ 神と神」の脚本で大事にされたこと『3.11後なので町は壊したくない』→創作のあり方について考えさせられる

2024/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脚本 ドラゴンボールZ 創作 映画 X.com

kazzen @kazzen “…また鳥山明の「震災のことを踏まえて街中のパニックや破壊のシーンはやめてほしい」という意向に沿って…” そうか「ドラゴンボールZ 神と神」2013年の公開で、そういうキッカケもあっての作品だったのか😶 #ドラゴンボール #鳥山明 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89… x.com/yuusukewatanab… 2024-03-08 ... 続きを読む

軽減税率は1300人が死亡する災害に匹敵する | ここは3.11後の日本

2019/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽減税率 災害 害悪 効用 筋肉トレーニング

軽減税率はなにもかもが壮大な無駄というだけでなく害悪しかない。人をも殺しうる災害だ。経済は月単位で凍りつき、花は枯れ鳥は空を捨てるだろう。 自分で掘った穴を自分埋めるただの無為な強制労働なら、土を耕したり、まだ筋肉トレーニングぐらいの効用があるかもしれない。だが、軽減税率は本当に本当に害悪でしかな... 続きを読む

明るいコトしか…3.11後、メディアが報じない「不都合な真実」 - ライブドアニュース

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明るいこと 大勢 福島原発事故 報道 ライブドアニュース

> > > > 2018年3月11日 13時0分 ざっくり言うと 3.11後のメディアが報じない「不都合な真実」を、現代ビジネスが報じている 実際には支援を必要としているのに、避難者数から除外されていく人がいる 報道は明るい話題しか伝えないが、どうすればいいか悩んでいる人は大勢いる 福島原発事故「消えた避難者3万人」はどこへ行ってしまったのか 3・11後の「言ってはいけない真実」 福島原発事故「消... 続きを読む

3.11後の世界 相馬から見える景色 - はてな村定点観測所

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相馬 景色 はてな村定点観測所 Twitter 狛犬

2018 - 03 - 11 3.11後の世界 相馬から見える景色 3.11後を生きる相馬市の現在 今日で東日本大震災から7年ですね。2016年に故郷に帰ってから相馬の現在の日常を撮影してきました。既にブログやTwitterでもご紹介した写真も多いですが、オムニバス形式でご紹介いたします。 相馬中村神社の神馬の狛犬です。 今年の冬の相馬の様子。相馬は西に阿武隈山脈があり東に太平洋があるため雪はあま... 続きを読む

3.11後の叛乱 反原連・しばき隊・シールズ 第3回 「何者かである私」と「何者でもない私」|集英社新書

2016/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 叛乱 何者 テロル 蜂起 エンジ

「1968」以来、半世紀近くの時を経て、路上が人の波に覆いつくされた。議会制民主主義やマスメディアへの絶望が、人々を駆り立てたのか。果たしてそれは、一過性の現象なのか。新左翼運動の熱狂と悪夢を極限まで考察した『テロルの現象学』の作者・笠井潔と、3.11以後の叛乱の“台風の眼”と目される野間易通が、現代の蜂起に託された時代精神を問う。 笠井潔/1948年生まれ。作家・評論家。79年『バイバイ、エンジ... 続きを読む

核・放射線のイメージ史――3.11後の語りづらさをめぐって / 山本昭宏 / 日本近現代文化史 | SYNODOS -シノドス-

2015/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos シノドス 放射線

『美味しんぼ』の鼻血騒動 人気グルメマンガ『美味しんぼ』の「福島の真実編」(『ビックコミックスピリッツ』2014年5月12日・19日合併号)が騒動になったのは記憶に新しい。 問題視されたのは、福島第一原発を取材した主人公が鼻血を出す場面だった。さらに、実在する人物が実名で登場して原発事故後は鼻血を出す人が増えているとの見解を述べる場面や、除染作業が終わっても福島には住めないのではないかと研究者が言... 続きを読む

図鑑でわかるお客さんがいないのに「潰れない店」 | ここは3.11後の日本

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図鑑 日本 entry シャッター商店街 生態系

シャッター商店街において、何故かお客さんも入っていないのに潰れないお店があるそうで、それについて解説したブログがあった。 シャッター商店街。なぜ潰れない店があるのか? bazzreed.hatenablog.com/entry/2014/05/19/143450 商店街の中にいる身として、もっといろいろなパターンがあるので図鑑でもつくってみようかなと思った。地方にはもっと違う生態系があるのかもしれ... 続きを読む

僕が”3.11後の物語”を作ったワケ | 映画界のキーパーソンに直撃 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーパーソン 直撃 わけ 東洋経済オンライン 物語

東日本大震災後の福島を舞台にした映画『家路』が3月1日から全国公開されている。松山ケンイチ、内野聖陽、安藤サクラら豪華キャストの出演も話題の人間ドラマだ。 厳しくも美しい自然の中で、農作物を育て、先祖代々受け継いできた土地を守りながら生きてきた一家。震災直後に警戒区域に指定され、無人となった故郷に弟・次郎(松山ケンイチ)が帰ってくる。そこで彼はたったひとりで田を起こし、苗を育てる。一方、震災によっ... 続きを読む

ヴォイニッチ手稿はどうみても楽譜 | ここは3.11後の日本

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヴォイニッチ手稿 楽譜 挿絵 未知 古書

ヴォイニッチ手稿という奇書がある。14世紀ごろ(羊皮紙は1404年から1438年)に書かれた古書で未知の言語で書かれた文章と実在しない植物などの挿絵からなる。230ページもあるが、いまだに解読されていないらしい。 www.bibliotecapleyades.net/ciencia/esp_ciencia_manuscrito07.htm#top だが、これは俺には楽譜にしかみえない。 俺がおもう... 続きを読む

福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見

2012/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 791 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 フクシマ 福島第一原発事故 文献 大量被曝

フクシマの原発災害を取材するため、私が次に訪れたのは四国だ。愛媛県松山市である。 それは私が『原子力防災─原子力リスクすべてと正しく向き合うために』という本に出合ったからだ。3.11後、原子力発電所事故に関する文献をあさっていて、この本を見つけて読んだとき、椅子から転げ落ちそうになるほど驚いた。 福島第一原発事故、そのあとの住民の大量被曝など、原発災害すべてについて「そうならないためにはどうすれば... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 3.11後の電力自由化 ―― 今なぜ発送電分離が必要なのか 高橋洋

2012/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリップ 議論 SYNODOS JOURNAL エントリー

この記事をクリップ! このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク はてなブックマーク - 3.11後の電力自由化 ―― 今なぜ発送電分離が必要なのか 高橋洋 2012/3/1315:18 3.11後の電力自由化 ―― 今なぜ発送電分離が必要なのか 高橋洋 100126(高橋写真) 2011年3月11日の福島第1原発事故以降、電力自由化の議論がメディアを賑わすよ... 続きを読む

思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 - インタビ

2012/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 切り口 インタビ かたち スケール 人類史

思想界のリビングレジェンド・見田宗介(東大名誉教授)から3.11後を生きる若者たちへのメッセージ。「人間はようやく地上に〝天国〟を実現する段階に達した感じがします」 「今」という時代は、いったいどんな時代なのか?そして「3・11後の世界」のカタチとは? 2008年にあった「人類史の大転換期を象徴する3つの事件」を切り口に大きな、大きなスケールで考えてみよう! ―今日は見田宗介先生という、思想界の伝... 続きを読む

Business Media 誠:津田大介×鈴木謙介、3.11後のメディアと若者(7):なぜ若者はクルマから離れていったのか (1/5)

2011/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルマ 津田大介×鈴木謙介 Business Media

ジャーナリストの津田大介さんと社会学者の鈴木謙介さんによる対談連載もとうとう最終回。今回は「クルマと若者」「社会貢献と若者」などをテーマに、2人が語り合った。 3.11後のメディアと若者・バックナンバー: →【第1回】何が問題なのか? メディアにころがる常識 →【第2回】津田大介が注目する、ネット媒体とは →【第3回】「SQ」ってナニ? 震災後に変化したモノ →【第4回】中高年と若者との会話が、噛... 続きを読む

Business Media 誠:津田大介×鈴木謙介、3.11後のメディアと若者(5):今の大学生、ものすごいことを起こすかもしれない (1/3)

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津田大介×鈴木謙介 Business Media 若者 ナニ

ジャーナリストの津田大介さんと社会学者の鈴木謙介さんによる対談連載5回目。今回は「20~30代とSNSの関係」「今の大学生に期待していること」などをテーマに、2人が語り合った。 3.11後のメディアと若者・バックナンバー: →【第1回】何が問題なのか? メディアにころがる常識 →【第2回】津田大介が注目する、ネット媒体とは →【第3回】「SQ」ってナニ? 震災後に変化したモノ →【第4回】中高年と... 続きを読む

Business Media 誠:津田大介×鈴木謙介、3.11後のメディアと若者(4):中高年と若者との会話が、噛み合わない理由 (1/4)

2011/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中高年 津田大介×鈴木謙介 Business Media

会社にいる年配の人たちと話をしていて「会話がうまく噛み合わないなあ」と感じたことがある人もいるだろう。その原因はどこにあるのか? 社会学者の鈴木謙介さんとジャーナリストの津田大介さんが分析した。 3.11後のメディアと若者・バックナンバー: →【第1回】何が問題なのか? メディアにころがる常識 →【第2回】津田大介が注目する、ネット媒体とは →【第3回】「SQ」ってナニ? 震災後に変化したモノ “... 続きを読む

Business Media 誠:津田大介×鈴木謙介、3.11後のメディアと若者(3):「SQ」ってナニ? 震災後に変化したモノ (1/4)

2011/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意欲 鈴木謙介氏 社会学者 価値観 友人

「震災後、価値観が変わった」という人は少なくない。家族や友人との絆が強まった、働き方や生き方が変わったという人もいるはず。また「社会に貢献したい」という人も増えたと思うが、私たちの心の中でそうした意欲は強まっているのだろうか。この質問に対し、社会学者の鈴木謙介氏は「強まっていない」と見ている。その理由は……。 3.11後のメディアと若者・バックナンバー: →【第1回】何が問題なのか? メディアにこ... 続きを読む

Business Media 誠:津田大介×鈴木謙介、3.11後のメディアと若者(1):何が問題なのか? メディアにころがる常識 (1/6)

2011/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津田大介×鈴木謙介 Business Media 常識 若者

メディアが構造的な問題に苦しんでいる――。購読部数の減少、広告収入の低下など、ビジネスモデルに限界がきているのだろうか。現状を打破するために各社はさまざな取り組みを見せているが、いまだ暗中模索といった状況だ。 こうした現状に対し、ジャーナリストの津田大介氏と社会学者の鈴木謙介氏はどのように見ているのか。30代の2人が、徹底的に語り合った。この対談は全7回でお送りする。 プロフィール 津田大介(つだ... 続きを読む

6日(木)3.11後「魔法少女まどか☆マギカ」が提示するもの - TIME LINE-60分でわかる今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz

2011/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マギカ ヒント 魔法少女まどか ニュース 要因

MON-THU 18:45-19:45今、ブルーレイディスクの売上げ記録を更新し続けるなど、社会現象になりつつあるアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」。 新聞、雑誌でも特集が組まれ、考察本などの関連書籍も続々と出版されるなど、アニメファンという枠を超え、大きな話題となっています。 社会学者の宮台真司氏は、東日本大震災直後という危機的状況下もヒットの要因であると分析。 阪神大震災、サリン事件後に流行した... 続きを読む

3.11後の原子力・エネルギー政策の方向性:飯田哲也・環境エネルギー制作研究所所長 | サイエンス・メディア・センター

2011/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エネルギー政策 原子力 サイエンス・メディア センター 方向性

Ver.1.0 (110408-22:23)この記事はジャーナリスト向けのフリーソースです。東日本大震災に際し、一般にも公開しています。記事の引用・転載(二次使用)は自由ですが、末尾の注意書きもご覧下さい。※あくまでコメント時の状況に基づいています。ご注意下さい。飯田哲也(いいだ・てつなり)氏専門:放射性物質の安全管理、エネルギー政策※4月5日に日本記者クラブで行われた講演を基に書き起こしています... 続きを読む

誠 Biz.ID:Skypeと連携 クラウドベースのビジネスチャットツール「チャットワーク」:3.11後に目指すべき「次世代ワークスタイル」を無料で試そう

2011/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジネスチャットツール Skype 余震 デスクワーク 電力

2011年3月11日に発生した東北関東大震災。震源地となった東北から北関東一帯では観測史上最大の被害となっている。今回の震災では首都圏に電力を供給している発電所も致命的な被害だったため、震災直後は日本の経済を支える関東一円のビジネスが瞬間的にマヒした。これからの「次世代ワークスタイル」とは今も続く計画停電や余震による被害が今後も拡大するとしたら――。毎朝自宅から電車に揺られて出社し、デスクワークや... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)