はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 1年間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 392件)

ねえ、ワ〜イの出身の秋田県が2024年に生まれた赤ちゃん3309人なんだけどやばくない「もうこれじゃ30年持たない」

2025/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出身 秋田県 お亡くなり 県内すべて

それゆけザコシちゃん☺︎9m🐉 @zacoooooooshi ねえ、ワ〜イの出身の秋田県が2024年に生まれた赤ちゃん3309人なんだけどやばくない──怖いことに1年間で、県内すべてかき集めて3309人──ほいで1万7412人がお亡くなりになっている── 2025-01-29 19:42:17 続きを読む

1年間留学しても上達しなかった英語リスニングが、9ヶ月1日15分で驚くほど聞き取れるようになった話→「やってみよ」「9ヶ月1日15分が出来ない…」

2025/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 750 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英語リスニング

やまと | 英語学習中 @yamatenglish カフェと英語が好きなごく普通の一般人👩‍🦰AFS 第45期 | TOEIC 910(2012年) | 英検1級 | NOVA スコア8.5(Level9)📖英語を学ぶことが純粋に好き、ただそれだけ。試験対策は独学です。英語系ビジネスには興味ありません🙅‍♀️ やまと | 英語学習中 @yamatenglish 約9カ月間、毎日15分ずつ... 続きを読む

LeSSを辞めて1チームスクラムに戻した話 - NTT Communications Engineers' Blog

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip less Node-AI 背景 課題 プロダクト開発チーム

ノーコードAI開発ツール「Node-AI」のプロダクト開発チーム(以下Node-AIチーム)は、 2024年1月から1年間採用していたLeSSでの開発体制を見直し、1チームによるスクラム体制で再出発しました。 本記事では、その背景についてご紹介します。 はじめに LeSSの課題 原因1 原因2 課題のまとめ チーム体制変更の検討 調査と... 続きを読む

北極の「氷が消える」日、最速2027年夏の恐れ 米コロラド大学など予測 - 日本経済新聞

2024/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北極 コンピューター 模擬実験 コロラド大学 シミュレーション

米コロラド大学などの国際研究グループは、北極の海氷が最速で2027年夏にほぼ全て消えてなくなる恐れがあることを突き止めた。コンピューターを使う計算モデルのシミュレーション(模擬実験)で予測した。北極で1年間のうち最も気温が上昇する夏を経て、一時的に氷が無くなる日がいつ訪れるかを調べた。従来の研究は、30... 続きを読む

2023年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

2024/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 温泉宿 風呂 温泉 食事 側面

選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 2024年も間もなく終わるタイミングでの公開... 続きを読む

JAで働いていた時の話

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 営農 ノルマ 定年間際 購買 支店

悪名高いJAで1年間だけ働いていたことがある。 都市型農協なので農業より金融で稼ぐ地域だった。地獄のようなノルマのせいで定年間際の50代か新人の20代しかおらず、中間層は壊滅的。 私の支店の支店長は優しかったが他の支店では…。これは上層部によってもみ消された。 私の支店は、営農や購買の人はいい人で好きだった... 続きを読む

電動キックボードの交通違反 年間2万5000件余 酒気帯び運転も | NHK

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電動キックボード 警察庁 違反 運転免許 NHK

去年7月から運転免許がなくても一定の基準のもとで乗れるようになった「電動キックボード」の利用者の交通違反が、1年間で2万5000件あまりにのぼったことが警察庁のまとめでわかりました。 酒を飲んで運転するなど悪質な違反が相次いでいて、警察庁は改めて交通ルールの徹底を呼びかけています。 去年7月、改正道路交通... 続きを読む

風力がイギリス最大の電力源になる

2024/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風力 wp-content 天然ガス 電力源 PDF

2024年4月までの1年間で、風力が天然ガスを超えてイギリス最大の電力源になったことがわかりました。 240902_Drax_24Q2_2024.pdf (PDFファイル)https://reports.electricinsights.co.uk/wp-content/uploads/2024/09/240902_Drax_24Q2_2024.pdf Wind becomes Britain’s largest electricity source | Q2 2024 Quarterly R... 続きを読む

骨髄提供、お金出すと臓器売買になっちゃうなら謝礼代わりに1年間 "社会保険料免除" とかどう?→会社負担分も免除なら案外良い案なのでは

2024/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 免除 臓器売買 骨髄提供 良い案 会社負担分

これは結構いい案だと思うんだけどどうだろう…?と思ったらこのまとめのコメント欄でなるほど〜な意見出てきた。 続きを読む

そこそこ借金して「俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス」作った。どうか使ってみてほしい|jMatsuzaki🔥

2024/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1089 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TCP jMatsuzaki アップルパイ 片隅 IP網

私の愛しいアップルパイへ 8月16日(金)、このTCP/IP網の片隅に新規サービスを産み落としました。「TaskChute Cloud 2」っていいます。 頑張って作ったトップページ去年の8月から本格的に作り始めて、1年間でようやく形になりました。これこそ"俺が考える最強のタスク管理・時間管理サービス"って感じです。 正直タスク... 続きを読む

名もなき中国のおばちゃん|蒼子

2024/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おばちゃん 蒼子 休学 中国 独り言

「蘇州で日本語学校の送迎バスが襲われた。 日本人の親子が斬りつけられた」 というニュースが入って来た時、 でっかいため息をひとつついて、 「あーあ。やっぱりね!いつかこういうことが起きると思ったわ!」 と、吐き捨てるように独り言を言った。 私はコロナ前、大学を休学して1年間ほど中国に滞在して中国語を学び... 続きを読む

[翻訳]LLMで1年間開発して学んだこと〜LLMプロダクト開発を成功に導くための実践的ガイド〜

2024/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM LLMプロダクト開発 翻訳 ガイド 成功

この記事は "What We’ve Learned From A Year of Building with LLMs" という記事を著者の一人である Eugene Yan さんから許可を得て翻訳したものです。 https://applied-llms.org/ Thank you for giving me a permission to translate this wonderful article! 著者の方々 Eugene Yan Bryan Bischof Charles Frye Hamel... 続きを読む

香港で公務員が1年間に1万人以上も辞職 民主化運動弾圧や中国政府への忠誠を求めらることに嫌気、若手職員不足が深刻化

2024/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香港各紙 辞職 嫌気 政府職員 香港

香港ではここ数年の民主化運動の取り締まり強化などに抗議して、辞職する政府職員が増加。2022会計年度(2022年4月~2023年3月)の1年間では、1万人以上の公務員が辞職していたことが明らかになった。これは2018年度の辞職者数8500人を上回り、歴代1位の記録となった。香港各紙が伝えた。 香港の公務員は一般的に仕事の... 続きを読む

イオン 決算 売り上げと営業利益が過去最高に | NHK

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決算 イオン NHK 今期 物価上昇

流通大手のイオンは、ことし2月までの1年間の決算で売り上げと営業利益が過去最高となりました。食品の物価上昇が続く中、プライベートブランドの販売を強化することなどで利益を伸ばし、今期の売り上げは初めて10兆円に上る見通しだとしています。 イオンが10日に発表したことし2月までの1年間のグループ全体の決算は、... 続きを読む

カカオ価格が1年間で3倍以上に――“カカオショック”が長期化するとみられる理由(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エキスパート Yahoo 公算 六辻彰二 長期化

カカオ豆の国際価格は急激に上昇していて、今後チョコレート価格もこれに引っ張られる公算が高い。カカオ豆の主要産地である西アフリカでは、地球温暖化による異常気象をきっかけに生産量が減少している。さらに生産者にとって利益の上がりにくい構造や投資家による過度な資金投入もあり、カカオ価格の高騰は長期化する... 続きを読む

ロシア、春の徴兵開始 15万人招集

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア 徴兵 兵役 AFP ポスター

春の徴兵に合わせて貼り出された軍のポスター。ロシア・モスクワ市内で(2024年4月2日撮影)。(c)NATALIA KOLESNIKOVA / AFP 【4月3日 AFP】ロシアで1日、春の徴兵が始まった。ロシアでは、春と秋に年2回の徴兵が実施される。 春の徴兵は18~30歳を対象に7月15日まで行われる。15万人が招集され、1年間の兵役に就く。 ロ... 続きを読む

「会議で話されている内容と、ソースコードが全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパー”リリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUB

2024/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 493 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AEON TECH HUB リリース直前 CTO 会議 樽石

イオンネクスト株式会社・CTO 樽石将人のインタビュー記事です。入社時にミッションとされた新ネットスーパー「Green Beans」は、期日通りのリリースが危ぶまれるほど問題が山積みだったと言います。プロジェクト立て直しのために目をつけたのは「現場」。樽石は何を変え、どう開発を進めたのでしょうか?リリース直前の... 続きを読む

「王様戦隊キングオージャー」終幕 “無謀だった”という制作の舞台裏、上堀内監督に聞いた

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クオリティー 旧twitter 終幕 特撮作品 予算

「王様戦隊キングオージャー」が最終回を迎えた。2023年3月から約1年にわたって放送された特撮作品だが、綿密なストーリー展開に加え、最新テクノロジーをふんだんに取り入れたことで「背景CGのクオリティーが高すぎ」「予算は大丈夫なのか?」など、X(旧Twitter)で話題になったことも記憶に新しい。 1年間、毎週放送... 続きを読む

ブレーキとアクセル 踏み間違い事故はなぜ起きるのか? | NHK

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセル ケガ ブレーキ NHK 死亡

アクセルとブレーキを踏み間違えたという事故が後を絶ちません。なぜ事故が起きてしまうのでしょうか。 後を絶たない踏み間違い 交通事故総合分析センターによりますと、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる事故は、2022年の1年間に3050件起きていて、48人が死亡、4289人がけがをしています。 車の技術の進化などもあ... 続きを読む

スキル0から1年間でマルウェア解析を習得した学習方法 - the_art_of_nerdのブログ

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マルウエア解析 スキル こんち 学習方法 静的解析

みなさん、こんちにはmです。 今回は私が1年の期間でマルウェア解析のスキル0から習得するまでに取り組んだ方法をまとめました。 初めに開始時のスキルや1年間でかけたコスト、スケジュールなどを共有します。 開始時のスキルなど 表層解析、動的解析、静的解析の違いもあまり理解していない プログラミングはPythonを学... 続きを読む

モペット摘発、愛知・大阪で7割超 東京2割弱、検察が警告歴重視―「自転車だと」言い逃れ多く:時事ドットコム

2024/02/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モペッド 検察 時事ドットコム ペダル付き原付きバイク 自転車

モペット摘発、愛知・大阪で7割超 東京2割弱、検察が警告歴重視―「自転車だと」言い逃れ多く 2024年02月12日07時08分配信 ペダル付き原付きバイク=2023年10月、東京都港区 ペダル付き原付きバイク「モペット」を自転車として乗るなどの違反行為について、全国の警察が昨年1年間に345件(前年比約3.6倍... 続きを読む

14万円超のベーシックインカムを1年間毎月貧しい家庭に与えた結果何が起きたか?

2024/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベーシックインカム オースティン テキサス州 低所得世帯 調査

2022年にアメリカのテキサス州・オースティンでは、135の低所得世帯に対し、毎月1000ドル(約14万6000円)のベーシックインカムを支給する試みを1年間にわたり行いました。同時に、支給されたお金をどのように使用するか、生活がどのように変化するかについての調査も行われました。 Austin_Guaranteed_Income_Pilot_Parti... 続きを読む

この無駄にゲームして過ごした時間を勉強に充てたら中国語もペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国語 勉強 独学 時間 教材

いつも心に谢谢您……(葱抓餅の袋より) なんとなく中国語をやってみるか、と思い立ったのが確か2021冬ぐらいなんだけど、独学で勉強を始めて概ね1年でHSK3級(体感だと中学英語ぐらいのレベル)に合格したのでその話を書きま~す。 最初に書いちゃうと、合格までにメインで使った教材は主にNHK中国語講座「まいにち中国... 続きを読む

運動を1ミリも楽しめない女が “運動を楽しまないまま” 1年間で30キロ減量した方法とは? 正月太りをしがちないま伝えたいこと

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 689 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正月太り アドベンチャー 地味 運動 筆者

『リングフィット アドベンチャー』を始めたら「腰痛」が痛み100から痛みゼロに筆者が運動や食生活の見直しによって得たメリットは、大きくふたつありました。運動不足を解消したことによる腰痛の改善と、血糖値コントロールによる集中力の改善です。 「なんか地味……」と思うかもしれませんが、このふたつは筆者の生活を... 続きを読む

「AIアートはアートじゃない」 毎日生成AIを触ってたら、クリスティーズのオークション、世界中の美術館で展示が決まった嘘みたいな1年間 - 2023年総括|草野 絵美

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Midjouney 年初 クリスティーズ 創作 表紙

新年、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2023年は、生成AIという新たな技術との出会いによって、いままでにないくらいに創作が面白くなった年でした。 年初にMidjouney /を触り始めたにも関わらず、国内外の美術館で3つの展示がきまったり、雑誌の表紙を飾ったり、世界三大オークションの... 続きを読む

 
(1 - 25 / 392件)