はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 食糧

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」

2024/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初動 人災 通行 災害デマ 奥能登

災害デマに等しい記事 ・やはり物理的な障害を無視した大量投入論者。 ・自衛隊の資料によると当初2日間は地上からのアクセスができなかった。 ・奥能登へ通行可能なのは片側1車線の国道249だけ。 ・後述の記事にも登場するが「ボランティア信仰」といっていい過大評価。 ・とにかく初動からボランティアを入れろと言っ... 続きを読む

『ついに食べた!』 ~未来の肉「培養肉」の今~ | NHK | WEB特集

2022/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 培養肉 NHK WEB特集 未来 シャーレ

厳重に管理された研究室。関係者が固唾を飲んで見守るなか、白衣を着た研究者がシャーレの中から慎重に取り出したのは…。できたてほやほやの「培養肉」でした。 ことし3月、東京大学で、最新の技術で作った国産牛肉ならぬ、国産「培養肉」の試食が行われました。肉の細胞を培養して新たな肉を作り出す「培養肉」は、食糧... 続きを読む

いつもはアニメを観ないスペイン人まで『進撃の巨人』に夢中になったのはなぜか? | 「子供向けのジャンルと思っていたのに…」

2022/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進撃 巨人 絶滅 ジャンル 偏見

『進撃の巨人』のアニメは世界中でブームとなっているが、スペイン紙「エル・パイス」が、アニメファンではなかったのにハマってしまったという同国の視聴者の声を紹介している。「アニメは子供向け」という偏見を乗り越えて、同作品が成功した理由とは? 口コミやSNSで広まり 絶滅の危機に瀕した人間は、自分たちを食糧... 続きを読む

苦戦するロシア軍 ある司令官の死で露呈した通信システムの脆弱(ぜいじゃく)さ

2022/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司令官 ロシア軍 通信システム 兵站 兵士

ロシア軍が補給に苦しんでいる。軍車両の燃料、兵士の食糧の補給は戦闘を続けるための必需品だが、現代の兵站(へいたん)の要は通信機能の充実だ。 プーチン大統領は、手元に集められた情報から、おそらく短期での勝利を確信していたのだろう。だから、戦闘が長引き戦線が広がるにつれて、兵員そのものも増強せざるをえ... 続きを読む

ロシア人声優のジェーニャさんの「日本の蕎麦が少し苦手」な理由が意外→ソ連時代にたくさん食べた「貧乏の味」だったらしい

2021/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェーニャさん 貧乏 蕎麦 ソ連時代 ジェーニャ

ジェーニャ @jenya_jp ソ連育ちエピソード。 一番手に入って安かった食糧は、蕎麦の実。 そればかり食べて、私にとって、貧乏の味。好きな人もいるけど、私は仕方なくそれを食べていたので、好きじゃないし懐かしくも思わない。 だから、ここだけの話、日本の蕎麦も少し苦手(美味しいとは思うけど!)うどんの方が好き❤️... 続きを読む

世界の穀物、中国が買いだめ 過半の在庫手中に

2021/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 過半 トウモロコシ 穀物 日経 米農務省

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 中国が食糧の買い集めを加速している。米農務省によるとトウモロコシなど主要穀物の世界在庫量の過半が、世界人口の2割に満たない中国に積み上がっている。中国の巨大... 続きを読む

太平洋の無人島に漂着した16人の日本人が腹いっぱい堪能した「牛肉よりうまい動物」の名前 海水で煮た潮煮は最高だった | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2021/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帆船 門外不出 乗組員 プレジデントオンライン 漂流記

1899年、漁業調査をしていた日本の帆船が座礁し、16人の乗組員が太平洋の無人島に漂着した。彼らは十分な食糧をもっていなかったが、島にやってくるある生き物のおかげで「贅沢」とも言える食生活をおくったという。作家の椎名誠さんが解説する――。(第2回) 門外不出の『無人島に生きる十六人』 漂流記にはカテゴリーが... 続きを読む

売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災士もオススメ - Togetter

2021/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 仮定 Togetter コンセプト 中身 pic.t

仮面屋 @kamenya_maen 「大災害で家を投げ出された」という仮定の下、3.11で激甚被害地域にいた(避難所は未経験)な俺が考えた防災リュックの中身(一部)はこちら カバンや食糧も含めて「100均だけでグッズを揃えたら値段&実用性はどうなるか?」がコンセプト。結果造形やってる時より長い領収書(一部)が完成 pic.t... 続きを読む

虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

2020/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラオス SUUMOタウン 玉置 レスト コオロギせんべい

著: 玉置 標本 写真提供:佐伯真二郎 地球上の人口増加に伴う食糧不足・環境問題の解決策の一つとして、飼育に伴う温室効果ガスの排出量が少なく、また飼料変換率が高い「昆虫」が注目されている。人間の食糧としての昆虫養殖だ。 日本でも無印良品がコオロギせんべいを開発したり、渋谷パルコに昆虫が食べられるレスト... 続きを読む

有毒の植物「ソテツ」を知恵と工夫で食用にし「命の恩人」として大切に育てている奄美大島の人々 : カラパイア

2019/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 島民 恩人 カラパイア 奄美 食用

ソテツは日本の九州南端、南西諸島に自生する裸子植物だが、特に奄美大島では昔から大切にされてきた。 観葉植物として知られるソテツだが実は有毒性である。だが、奄美大島の人々は知恵と工夫で毒抜きし、食用化した。ソテツは長きにわたり島民の生活を支えてきた大切な食糧であり、「命の恩人」と称されている。 奄美... 続きを読む

ハクレンを食べて思う | ざざむし。

2019/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 槍玉 喉元 戦中戦後 ザザムシ 外来生物

関東の一部には半ばスルーされている巨大魚が繁殖している。それがハクレンです。 ハクレンは大型化することから食糧として期待され1878年を始めに中国大陸から持ち込まれたが、戦中戦後の喉元を過ぎれば他の外来生物と同様に本来の目的は忘れ去られてしまった。 ただ、ハクレンが他の外来魚と違って槍玉に挙がりにくい... 続きを読む

「デンマークの真実」から見える、日本の消費税の真実 - Togetterまとめ

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デンマーク 自国 Togetterまとめ 食糧自給率 農業大国

#デンマークの真実 (15) デンマークは、自国で消費する量の3倍以上の食糧を生産している農業大国です(いわゆる食糧自給率が300%以上)。近年は特にオーガニック(有機)の農産品の生産・消費が増えています。 pic.twitter.com/xKMX2ReFmt 続きを読む

外に出る用事がない

2017/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 用事 食費 娯楽 容姿 おかげ

1月家から出ていない。 食糧や日用品はネットで買って宅配してもらえるし、 娯楽はネットに転がってるし、 仕事はネットで済ませられるし、 人とのコミュニケーションもネットで完結する。   家から出る用事が無い。 おかげで服や容姿にかかるコスト、交通に関するコストがかからないし、 自炊するしかないから食費もかからない。 生活雑貨も最小限で済む。 外に出ないだけで驚くほどコストがかからない。 なんか、合... 続きを読む

誰にも見つからずに27年間森の中で孤独に暮らしていた男が逮捕される - GIGAZINE

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窃盗犯 他者 犯人 接触 GIGAZINE

アメリカ・メイン州のキャンプ場では、数十年にわたって食糧や日用品の盗難事件が多発しており、誰にも見つからない窃盗犯の存在は地元で「 North Pond Hermit (ノース池の隠者)」と呼ばれていました。長年にわたって警察も手を焼いていたこの犯人がようやく逮捕されたのですが、なんと男は他者の接触を一切絶ち、27年もの間森の中で1人で暮らしていたことがわかりました。 After 27 years... 続きを読む

マムシグサとその仲間は救荒植物の皮を被った破壊神だった | ざざむし。

2016/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 393 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノビル 飢饉 Wikipedia ザザムシ 食料

救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・ 全草 – ノビル、タネツケバナ、イスランドゴケ、キクノリ、スギノリ ...救荒植物とは飢饉や戦争などで食料が不足した時にしのぎの食糧として利用される植物。 多すぎるし定義がいまいちわからないのでwikipediaからコピペすると ・  全草... 続きを読む

外はサクッ、中はトロリ:「コオロギいっぱい入れて」……昆虫が「食糧」として注目されている (1/3) - Business Media 誠

2014/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コオロギ トロリ 昆虫 飼育 Business Media

外はサクッ、中はトロリ:「コオロギいっぱい入れて」……昆虫が「食糧」として注目されている (1/3) 身近に生息する「昆虫」が、「食糧」として注目が集まっている。高タンパクでビタミン豊富など栄養面で優れている上、飼育に手間がかからないといった点が評価されている。 身近に生息する「昆虫」が、「食糧」として注目されている。高タンパクでビタミン豊富など栄養面で優れている上、飼育に手間がかからないといった... 続きを読む

【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真|保守速報

2013/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南京 南京大虐殺 腕章 保守速報 貴重写真

123:名無しさん@13周年:2013/12/03(火) 18:38:51.68 ID:a3WwuDBQ0 「南京大虐殺」は捏造だった   中国兵たちの悪行に辟易していた南京市民たちは、日本軍の入城を歓声をもって迎えた。 これは日本軍の入城式の日(1937年12月17日)に、食糧やタバコの配給を受け、 歓声をもって迎える南京市民ら。市民がつけている日の丸の腕章は、民間人に化けた 中国兵ではないこと... 続きを読む

兵站と局所合理性について (内田樹の研究室)

2011/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵站 糧食 内田樹 兵士 司馬遼太郎

兵站についてツイッターに昨日少し思うことを書いた。 まず、それを再録しておく。昨日言い忘れたことのひとつを思い出しました。logistics のこと。兵站学。本義は「輸送、宿営、糧食、武器、人馬の補給管理、傷病者の処置などに関する軍事科学の一分野」。日本陸軍は伝統的に兵站を軽視したことで知られています。 司馬遼太郎が書いていましたが、日露戦争のとき、兵士は数日分の食糧しか持たされず前線へ送られたそ... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)