はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 開発効率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 92件)

Devin AIにテストを丸ごと書かかせてCIがパスするまで作業してもらう方法

2024/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubie Devin リポジトリ タスク AIチームメイト

DevinというAIチームメイトにテストを書いてもらったら、開発効率が大きく向上した話です。 Devinは、ソフトウェア開発におけるタスクを自動化・効率化してくれるAIプラットフォームです。2024年12月に正式リリースされました。 私が所属しているUbieにも先日導入されました。様々な作業ができますが、あるリポジトリで... 続きを読む

【2024年12月】Next.jsで新規アプリの構成と開発でのLLM活用

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM活用 Cursor Editor Next.js 構成

選定の方針 ログイン機能があるような、ユーザーが極端に多くないサービスを想定しています。 開発効率の重視して、出来るだけWebアプリに集中できる構成を目指しています。 コスト理由で中断しないように、個人でも支払える費用感を意識しています。 EditorはCursorがおすすめ 開発用のエディタはCursorがおすすめです... 続きを読む

今、React Nativeがアツいらしい

2024/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip React Native 筆者 近年 パフォーマンス 進化

なんだか最近React Nativeに関する投稿が増えている気がしますね。 筆者も本投稿を準備していたところ、先に投稿が増えてきたので二番煎じ感が否めませんが、少し俯瞰的な整理としてご覧いただければと思います。 React Native界隈は近年盛り上がってきていて、特にExpo関連の進化を中心に、パフォーマンスも開発効率も... 続きを読む

Cursorで開発効率を爆上げ:VSCode + GitHub Copilotを超える次世代AIコードエディタ

2024/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cursor vscode chatgpt 実装 コード

はじめに 皆さん、こんな経験はありませんか? コードを書いていて、「これって前にも似たような実装をしたよな…」と悩む ChatGPTで質問するために、いちいちブラウザを開いて切り替えるのが面倒 GitHub Copilotの提案が的外れで、何度も書き直している そんな悩みを解決する、革新的な開発ツール「Cursor」をご紹介しま... 続きを読む

GitHub Actionsを活用したワークフローのコツと教訓 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

2024/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラクス ワークフロー GitHub Actions 教訓 コツ

こんにちは、あるいはこんばんは。 だいたいサーバサイドのエンジニアの(@taclose)です☆ GitHub Copilotが活躍している昨今、弊社ではGitHubで更に開発効率を良くしていこうという流れで日々自動化が行われております。 今回はそんな時代だからこそ求められているGitHub Actionsについて、初心者向けにワークフロー作成... 続きを読む

やんないほうがいいかも、GitHub Actions の setup-xxx での依存キャッシュ保存 - 誰かの役に立てばいいブログ

2024/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プライベートリポジトリ GitHub Actions 費用

GitHub Actions で CI している皆様、こんにちは。 GitHub Actions 便利ですよね。使わない日がないというくらい毎日お世話になっています。 さて、CI といえば良く問題になるのが実行時間。 長い待ち時間は開発効率を下げますし、プライベートリポジトリだと Runner の費用も嵩んでしまいます。 時間を短縮する方法は色... 続きを読む

個人的なdbtの推しポイントを書いてみる - yasuhisa's blog

2024/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip dbt ELT Dataform 部類 系統

dbtや同じ系統のDataformなど、ELTの特にTransform部分に強みを持つツールを使い始めて大体3年になる。主観だけど、それなりに使い倒している部類だと思う。 開発効率を計測するデータ基盤の管理にDataformを使ってみた - yasuhisa's blog dbtを触ってみた感想 - yasuhisa's blog dbt カテゴリーの記事一覧 - yasuhisa's... 続きを読む

OpenAIが「GPT-4は生物兵器の開発効率を高めるのか否か」を検証した結果を公開

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI GPT-4 生物兵器 転用 生物兵器開発

AIの研究開発は急速に進んでいますが、同時にAIが悪用される可能性も増大しつつあります。新たに、OpenAIが「GPT-4が生物兵器の開発を効率化するのか否か」を検証した結果を公開しました。OpenAIは検証結果をもとに生物兵器開発への転用を防ぐシステムの構築を進める予定です。 Building an early warning system for LL... 続きを読む

【2024年1月】Next.js での新規アプリの構成 & Next.js ディレクトリ構成(features)

2024/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Features Nex ディレクトリ構成 Next.js

選定の方針 ログインしての利用がメインで、ユーザーがあまり多くないサービスを想定しています。 開発効率の重視して、出来るだけWebアプリに集中できる構成を目指しています。 コスト理由で中断しないように、個人でも支払える費用感を意識しています。 Next.js ライブラリ構成 メインで使っているライブラリです。Nex... 続きを読む

クリーンアーキテクチャの功罪

2023/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弾丸 功罪 クリーンアーキテクチャ 設計 経験

クリーンアーキテクチャというと設計における銀の弾丸のように扱われていて、クリーンアーキテクチャを導入するという記事をよく見ます。しかし自分の経験だとクリーンアーキテクチャで書かれているのにもかかわらず開発効率が落ちているという事が多く、いつでも使っておけばいいというものではないと思っています。 最... 続きを読む

VSCodeの拡張機能【Gist】が便利すぎて開発効率がかなり上がった話 - Qiita

2023/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gist GitHub Qiita vscode 参照

はじめに 突然ですが、よく使うコードはどのように管理していますか? 私はGitHubで管理していたのですが、今回VSCodeの拡張機能Gistを使って見たところ、サクッと参照ができて、かなり使い心地が良かったのでまとめておきます。 Gistとは VSCode上でGitHub Gistを連携させることができ、手軽にファイルの作成、編集、削... 続きを読む

【VS Code】tasks.jsonで決まった作業を自動化する | DevelopersIO

2023/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Git DevelopersIO デプロイ コーディング 手動

はじめに VS Codeでコーディングをするとき、Gitの操作やビルド、デプロイなど、決まった処理を手動で実行するのが面倒だなと思ったことがあるのではないでしょうか。tasks.jsonというファイルを使えば、そういった面倒な手順を自動化し、開発効率を上げることができます。 この記事でやること この記事では、作業ブラン... 続きを読む

GraphQL Gatewayはフロントエンド開発を幸せにする

2023/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーキテクチャ フロントエンド開発 フロントエンド 弊社 周辺

はじめに マイクロサービスの開発では、サービスが増え続けるバックエンドに対して、フロントエンドは接続先が増えるため、開発効率を下げてしまいます。その対策として、さまざまな設計パターンが存在します。 弊社の開発ではGraphQL Gatewayを用いていますが、そこに至るまでや周辺の技術/アーキテクチャを解説します... 続きを読む

開発効率を上げるスクラム開発|no plan inc.|note

2023/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note スクラム開発 NO PLAN スクラム カギ

スクラム開発とはスクラムは「問題に対する解決策を列挙」「高優先度の策を一定期間でチームで実行」「結果の検査に基づく調整」「その繰り返し」を実現できる環境を生み出すシンプルなアプローチである。スクラムのカギとなる基本原則は、プロジェクト開発の途中で、顧客は、要求や必要事項を変えられるという認識であ... 続きを読む

Fintech事業部における開発効率を重視した新規開発への取り組み - LayerX エンジニアブログ

2022/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fintech事業部 LayerX エンジニアブログ 前職

本記事は LayerX Tech Advent Calender 2022の12/23日分の記事です。 自己紹介 LayerX、Fintech事業部でエンジニアリングマネージャーをしています。たこちゅー ( @takochuu )です。 前職含めてtoC開発の経験が豊富で、過去5年ほどEMをしていました。 経歴はこちら 現在は、三井物産デジタル・アセットマネジメントに出... 続きを読む

エンジニアにとって”気持ち良い”組織になる──CTO室が目指す開発体制の進化|kaonavi vivivi

2022/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SaaSプロダクト カオナビ CTO室 悪化 技術負債

SaaSプロダクトを提供する企業が成長を続けるためには、より効率的なエンジニア組織・開発体制を構築することが不可欠です。 しかし、日々発生するプロダクトの機能開発を優先した結果として技術負債が溜まり、開発効率の悪化に悩まされている企業は多いのではないでしょうか。 「カオナビ」においても、こうした問題は... 続きを読む

N予備校iOSアプリへ SwiftUI を導入するまでの道のりについて - ドワンゴ教育サービス開発者ブログ

2022/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UIKit Storyboard SwiftUI 道のり 既存

はじめに 導入に向けて検討したこと 流れ 1. UIKit 及び Storyboard をどのように置き換えるのか 2. 書き慣れた MVVM パターンを維持できるのかどうか 3. 既存のプロジェクト構成でもスムーズに導入できるのか 4. アプリのサポートOSが iOS14.0+ だが、 SwiftUI 特有の苦しみは問題なさそうか 5. 本当に開発効率は向上で... 続きを読む

GitHub PR毎に独立環境を構築することにより開発効率を向上させました! - JMDC TECH BLOG

2022/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JMDC TECH BLOG

株式会社JMDCに6月に入社しました @dtaniwakiこと谷脇です。 github.com 現在、PepUp for WORKという企業向けヘルスケアプロダクトをフルスタックで開発しており、今回は開発プロセス改善の取り組みについて紹介させていただきます。 info.jmdc.co.jp Pep Up for WORKではtoBサービスとしての品質を担保するため、PdMに... 続きを読む

プロダクト開発でドキュメントを書かないとどうなるか

2022/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 372 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント プロダクト開発 横軸 縦軸 筆者

ともするとドキュメント軽視と取られかねない宣言です。この宣言を誤って解釈してドキュメントはいらないとなる場合もあるかもしれませんが筆者はそれは間違いだと思っています。この宣言では包括的なドキュメントよりはまさるといっているだけでドキュメントがいらないとは言っていません。 横軸に時間、縦軸に開発効率... 続きを読む

これさえあれば大丈夫、ソフト開発の大定番「VSCode」を極める

2022/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub vscode MacOS Linux 無償

「Visual Studio Code」(以下、VSCode)はMicrosoftが開発している高機能コードエディターです。誰でも無償でダウンロードして利用できます。Windowsはもちろん、macOSやLinuxといったOSで動作し、オープンソースとしてGitHubでソースコードが公開*1されています。 開発効率を向上させるためのコーディング支援機能や... 続きを読む

Webフロントエンドの開発効率を高く保つための考え方

2022/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 277 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Webフロントエンド 考え方

これまでいろんな現場でWebフロントエンド開発をしてきて、メンテナンスしやすく効率の高いWebフロントエンド開発をする上で重要になる考えが自分なりにまとまってきたので記事にしてみます。 前提となるコンテキスト React、TypeScriptをメインでやってきたのでここではその環境を前提にします スタートアップ~中規模... 続きを読む

「Visual Studio 2022」が一般公開 ~64bit化された初めての「Visual Studio」/「ホット リロード」や行全体の「IntelliCode」補完で武装、さらなる開発効率を実現

2021/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IntelliCode リロード 補完 武装 行全体

続きを読む

近畿大学の研究グループが「開発効率が良くなる検索方針」に関する論文発表

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近畿大学 論文発表 研究グループ

論文は電子情報通信学会の論文誌『IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E105-D No.1』で発表しており、論文名は「Analyzing Web Search Strategy of Software Developers to Modify Source Codes」(ソフトウェア開発者のソースコード修正時におけるWeb検索戦略の分析)となる。 方針のあるなしでプログ... 続きを読む

いいコミットメッセージの共通点と書き方〜便利なテンプレートやチーム開発時のお作法まで詳しく解説〜   | PrAhaENGINEERLAB

2021/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミットログ Git テンプレート コミット 未然

Gitを用いた開発作業を行う際、意図がわからないメッセージのコミットを積み重ねていくと、コミットログを見る人の負担が増えたり、コミットログを活用する習慣がなくなっていき、開発効率の低下を招きます。このような課題を未然に防ぐために、読み手を意識した「いいコミットメッセージ」を書いていく必要がありますが... 続きを読む

PythonでのWebアプリ開発で使うフレームワークを解説! | アンドエンジニア

2021/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フレームワーク Python案件 Python 短い納期 特徴

Webアプリ開発にPythonが向いている理由PythonはWebアプリ開発に向いているとされています。実際、Python案件でもっとも多いのはWebアプリ開発です。なぜPythonがWebアプリ開発に向いているのか、理由をまとめました。 Pythonは開発効率を上げやすく、短い納期でも対応しやすいのが特徴です。Pythonはコード量が短いため... 続きを読む

 
(1 - 25 / 92件)