はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 農学部

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

農学部の作物研究室の先生が「これのせいで、100年間で世界の人口が15億人から60億人に増えた」って言ってた→「あ、空気からパンを作る魔法だ」

2024/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口 魔法 空気 バン 先生

ち⊿ @s40132041i 結構バズってるので宣伝ってわけではないけど、映像の世紀プレミアム第2回の「戦争 科学者たちの罪と勇気」はハーバー博士やオッペンハイマー博士の出てくる神回なのでぜひ皆さん観てください! nhk.jp/p/ts/4NGRWX2RR… 2024-02-18 12:00:11 続きを読む

中国人のおばちゃんのたこ焼きのひっくり返し方が効率的すぎて感銘を受ける関西人→「さすが安さの国、効率的」

2023/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感銘 吉川真人 昨晩 たこ焼き おばちゃん

吉川真人🇨🇳深センスタートアップ起業🔥 @mako_63 アルコールを吸収するゼリーとタブレットを体験。昨晩まあまあ飲んだけど全くお酒残っていないので恐らく効果が出ています。飲みたくないけど激しい飲み会が多い会社や夜職の方には相性が良い。 尚、この商品を開発したのは京都大学薬学部と農学部を卒業した2名の中国人... 続きを読む

農学部が「無益無用」って言われてたが、この東大農学部の研究成果を見ると意見が変わるはず「面白そう」「でも純粋な農学は...」

2023/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農学 キリン 郡司芽久 念願 著書

郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe Anatomist / Morphologist.東洋大学助教。博士(農学)。小さい頃からキリンが好きで、2017年3月に念願のキリン博士になりました。動物(特にキリン)の体の構造や動きの研究をしています。 著書→キリン解剖記(ナツメ社2019)・キリンのひづめヒトの指:比べてわかる生き物... 続きを読む

蔵研也 on Twitter: "日本の高等教育だダメな理由の一つは、文科省が「定員」の増減を(補助金行政で)縛っているため。定員3000人の東大で、すでにまったく無益無用な農学部に今も400人が進

2023/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増減 文科省 東大 定員 私学

日本の高等教育だダメな理由の一つは、文科省が「定員」の増減を(補助金行政で)縛っているため。定員3000人の東大で、すでにまったく無益無用な農学部に今も400人が進学する。少なくても私学には自由に学部を新設させて社会の人材ニーズに応えなければ、学生時代の時間と金がムダすぎる。 続きを読む

れい(猫耳の専門家) on Twitter: "リン循環の話をメモっておこう。 農学部や教養学部でならう基礎的な話だけど。 リンは自然界ではおおよそリン酸の形で存在してる。 リン酸は土壌のカルシ

2022/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルミニウム カル マグネシウム 土壌 カルシウム

リン循環の話をメモっておこう。 農学部や教養学部でならう基礎的な話だけど。 リンは自然界ではおおよそリン酸の形で存在してる。 リン酸は土壌のカルシウム、鉄、アルミニウム、マグネシウムなど化合すると水に溶けなくなる。 この「不溶性になりやすさ」がリンの循環の様子を決めてる。 続きを読む

Epsilon on Twitter: "そもそも三浦瑠麗が世に出たきっかけは、東京大学理一(農学部)で地域環境工学を学び卒業直後に突如、自由民主党主催の「国際政治・外交論文コンテスト」で『日本の国

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三浦瑠麗 国際政治 きっかけ 論文 https

そもそも三浦瑠麗が世に出たきっかけは、東京大学理一(農学部)で地域環境工学を学び卒業直後に突如、自由民主党主催の「国際政治・外交論文コンテスト」で『日本の国際貢献のあり方』という論文により党総裁賞を受賞したことが始まり。第1次安倍… https://t.co/bMwqGbwMTH 続きを読む

「論文入門」というより「学問全般への入門」・小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』 - そういちコラム

2022/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岩波書店 小熊英二 本書 小熊英二さん ご存じ

このあいだ小熊英二『基礎からわかる論文の書き方』(講談社現代新書、2022年)を読みました。 本書の話をする前に、著者の小熊英二さん(1962~)について。それが本書を語るうえで大事なのです。ご存じの方も再確認ということで。 *** 小熊さんは著名な社会学者で慶応義塾大学教授。東京大学の農学部を卒業後、岩波... 続きを読む

日本中で愛を叫んだけもの 動物園と動物アニメは、絶滅危惧種への関心を高め、寄付を促進する | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部

2019/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 絶滅危惧種 寄付 関心 東京大学大学院農学生命科学研究科 昌史

発表者 深野 祐也(東京大学大学院農学生命科学研究科附属生態調和農学機構 助教) 田中 陽介((公財)東京動物園協会 多摩動物公園) 曽我 昌史(東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻 准教授) 発表のポイント インターネットの検索データと動物園への寄付記録を使い、動物園と動物アニメ(けものフレン... 続きを読む

日本人集団におけるコーヒーの摂取頻度に関与する遺伝子領域を発見 | 東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部

2019/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺伝子領域 摂取頻度 東京大学大学院農学生命科学研究科 発見

発表者 賈   慧娟(東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻 特任准教授) 野川   駿(株式会社ジーンクエスト) 川舩 かおる(株式会社ジーンクエスト) 八谷  剛史(株式会社ジーンクエスト/株式会社ゲノムアナリティクスジャパン) 高橋  祥子(株式会社ジーンクエスト) 五十嵐 麻希(学術振興会 特別研究員RP... 続きを読む

親が娘を理系学部に行かせたくない理由(職業差別あり)

2019/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理系学部 職業差別 工学部 単位 農業

・工学部には行かせたくない せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、工学部に行ってしまうと高卒男性の肉体労働者と同じ作業服を着て同じ工場や建設現場で働くことになる ※文系就職するならOK ・農学部には行かせたくない せっかく娘にお金をかけて大卒にしたのに、農学部に行ってしまうと単位のためとはいえ農業と... 続きを読む

「ぼっち」でいじめられていた少女が“三浦瑠麗”になるまで | 文春オンライン

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三浦瑠麗 スリーパーセル 大衆 文春オンライン ぼっち

国際政治学者、三浦瑠麗さん。1980年生まれの彼女の発する言葉は常に注目の的だ。「ワイドナショー」でのスリーパーセルに関する発言で“炎上”したのも記憶に新しいが、良くも悪くも大衆の感情を刺激する影響力を持った人物だということだろう。東大卒の美女で絵に描いたようなエリートコースを歩んできた──と思いきや、子どもの頃に受けたいじめ、「ぼっち」だった学生時代、東大も当初進学したのは農学部と、意外にも遠回... 続きを読む

動き出した減反廃止――減反の歴史と「戦後レジューム」からの脱却 | SYNODOS -シノドス-

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農協 農林族 減反 筆者 synodos

ついに減反廃止が動き出した。正直言って、筆者はこれほど早く減反廃止が実現するとは思っていなかった。それは農学部にいて農業関係者に会う機会が多いから、農協や農林族の力を過信していたためだろう。減反廃止を言い出せば、必ずや農協や農林族が騒ぎ出して収集が付かなくなると思っていた。 しかし、今回政府が減反廃止を言い出しても、農協や自民党農政族は不気味なほど静かである。あっけないほど簡単に、政府が提案した減... 続きを読む

各国の家庭料理レシピが電子書籍に 京都大学・農学研究科が制作した「世界の料理」無料配信 - はてなブックマークニュース

2013/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各国 電子書籍 家庭料理レシピ 京都大学 料理

京都大学農学部・農学研究科の国際交流室は、世界各国で作られている家庭料理のレシピをまとめた電子書籍「世界の料理」を無料で配信しました。27の国と地域から、インドの「ベジタブル焼き飯」や折り畳んで食べる「ロシアパンケーキ」など、128の料理が紹介されています。 ▽ 電子書籍「世界の料理」を発行しました。(2013年3月22日) — 京都大学 ▽ 「世界の料理」 (PDF) 農学部・農学研究科の国際交... 続きを読む

3本脚の「ヤタガラス」を捕獲、神話裏づけ 島根・出雲産大

2012/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヤタガラス つがい 捕獲 カラス 八咫烏

島根県立出雲産業大学農学部は31日、足が3本あるカラスの捕獲に成功したことを発表し、世界で初めて報道陣に公開した。日本神話にも登場するこの3本脚のカラスは「八咫烏(ヤタガラス)」の名で知られており、長らく自然界には存在しないと言われてきた。出雲産大では今後つがいとなるメスのヤタガラスの捕獲を急ぎ、人工繁殖につなげたいとしている。 オスのヤタガラスを飼育しているのは、農学部の秋鹿大和(あいか・やまと... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)