タグ 自民党政権
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users米紙「自民党の一党支配が70年も続く日本は、民主主義国家といえるのか」 | 石破新首相が誕生しても…
岸田首相が退陣し、石破新内閣が発足することになったが、「顔」が入れ替わっただけで自民党政権であることに変わりはない。過去70年近く続く自民党の一党支配について、「それは健全な民主主義なのか」と米紙は疑問視する。 他の議会制民主主義と比べても特異 日本の与党・自民党の支持率が過去最低を記録するなか、岸... 続きを読む
「国政選挙で機密費から100万円」元官房長官が証言 陣中見舞いに現金 | 中国新聞デジタル
2000年以降の自民党政権で官房長官を務めた元政権幹部が中国新聞の取材に対し、国政選挙の候補者に陣中見舞いの現金を渡す際に内閣官房報償費(機密費)を使ったと証言した。機密費は国の施策推進のために予算化され、機密を理由に使途は公表されていない。選挙への使用は目的外使用の可能性があり、元官房長官は不適切... 続きを読む
悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日本大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日本がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に... 続きを読む
『バービー』原爆騒動に対する映画評論家の町山智仁・小野寺系両氏の反応
町山智浩 @TomoMachi カリフォルニア州在住の映画評論家。BS朝日『町山智浩のアメリカの今を知るTV』毎週木曜よる10時30分から放送中。TBSラジオ『こねくと』毎週火曜午後3時から生出演。週刊文春『言霊USA』連載中。 note.com/tomomachi 町山智浩 @TomoMachi 国連の核兵器禁止条約に批准しない自民党政権を批判しないく... 続きを読む
【スクープ】山上徹也被告が安倍元首相銃撃直前、鈴木エイト氏にSNSでメッセージを送っていた
安倍晋三・元首相が昨年7月、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から、間もなく1年が経とうとしている。事件を起こした山上徹也被告は殺人罪などで起訴され、事件が起きた奈良から大阪拘置所に移送され、裁判を待つ身である。その山上被告が事件直前、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党政権の関係を追... 続きを読む
Shin Hori on Twitter: "公平にいって、霊感商法が2010年前後からそれなりに減少した一番の理由は、実は民主党政権も自民党政権も関係なくて、刑事事件化されて2009年11月に初めての懲役刑の判決
公平にいって、霊感商法が2010年前後からそれなりに減少した一番の理由は、実は民主党政権も自民党政権も関係なくて、刑事事件化されて2009年11月に初めての懲役刑の判決が出たことでしょうね。 https://t.co/W2S4Kv05Wn 続きを読む
仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって、自民党政権ではないか。敵を作
暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって、自民党政権ではないか。敵を作り、排他主義で、都合の悪いことは隠して口封じをし、それを苦にして自死した人がいても自身の暴力性に向き合わなかったことはなくならない。 続きを読む
つーか、10年前から自民党政権なんだから20代後半の就活は自民政権下でやっ..
つーか、10年前から自民党政権なんだから20代後半の就活は自民政権下でやってね? 続きを読む
ラサール石井「コロナの死者は自民の人体実験」発言が物議! 安倍元首相の演説に反発(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
タレントのラサール石井(66)の自民党政権に対するツイートが物議を醸している。 21日、安倍晋三元首相が演説で「共産党の力を借りて、立憲民主党が政権を握れば、日米同盟の信頼関係は失われてしまうのは間違いない」と発言したことが報じられた。 【写真】安倍晋三元首相の選挙区に玉砕覚悟で出馬したプロレスラ... 続きを読む
枝野代表が「平和を守るための現実的外交」を発表 #政権取ってこれをやる Vol.5 - 立憲民主党
枝野幸男代表は24日、国会内で記者会見をおこない、 #政権取ってこれをやる のVol.5として「平和を守るための現実的外交」を発表しました。 #政権取ってこれをやる のVol.4までは「自民党政権では実現しなかった」とつけていましたが、今回は外しています。枝野代表はこの件について、「外交安全保障には継続性が重要で... 続きを読む
ある年齢以上の人間が「俺はいつも共産党に入れるよ」と言うことの意味について|ビビビさん|note
「俺はいつも共産党に入れるよ」、わしら世代的にはさほど奇矯な発言ではないのだが、自民党政権が永久に続くと思われていた頃(要は55年体制だ)と今とでは全然意味が違うんだよね。 安部譲二がテレビによく出ていた時期がありましたが、政治・選挙の話題になったときに安部さんが「俺は選挙はいつも共産党に入れるね」... 続きを読む
日本は中国共産党に任せた方がマシ
汚職まみれで何もまともな政治が出来ない自民党政権なんか絶対に無理だし 野党は全く信頼されてないから中国に征服されて中国共産党に支配してもらった方が日本は発展する 五輪で五輪株が発生して日本人だけじゃなくて世界中で人を殺しまくって征服されて自民党なんか滅びればいい 自民党の政治家と支持者を人民解放軍が... 続きを読む
スウェーデン名門大の学者「世論を気にしない自民党政権にはオリンピックを止める理由がない」 | 政権は国際的な威信のためにオリンピックを開催したい | クーリエ・ジャポン
オリンピックの中止や延期を求める国民の声が止まない。一方、今年は総選挙が控えているにもかかわらず、政権は開催に向けて突き進んでいる。それには、自民党は世論をそれほど気にせずとも選挙に勝ててしまうからくりがあると、スウェーデン・ルンド大学の日本研究者は分析する。 オリンピック開催に断固として反対する... 続きを読む
ATちゃん on Twitter: "原発、自民党政権にはっきりした政策がないからか稼働したいけど出来ないで10年ズルズルいってるし、いつまで経っても杜撰な管理と隠蔽体質のままで安全対策はガタガ
原発、自民党政権にはっきりした政策がないからか稼働したいけど出来ないで10年ズルズルいってるし、いつまで経っても杜撰な管理と隠蔽体質のままで安全対策はガタガタだし、原発は素晴らしくてお国の為に絶対必要なんだと大言する人々の熱意に比… https://t.co/0kqVQLqd4L 続きを読む
渡辺輝人 on Twitter: "というか、なんでいつの間にか、一般職の公務員が「記憶にない」で開き直るのが許されるようになってるんだ。自民党政権の腐敗が酷すぎる。"
というか、なんでいつの間にか、一般職の公務員が「記憶にない」で開き直るのが許されるようになってるんだ。自民党政権の腐敗が酷すぎる。 続きを読む
国難への対応、政治への評価は正しかったか 東日本大震災10年に自民党政権のコロナ対応と比較する | 47NEWS
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から、11日で10年を迎える。新聞社の政治記者として、当時の菅直人政権の対応を取材した者として、あの日と、そこから菅首相の退陣までの約半年間は、10年がたつ今でも、強い痛みとともによみがえる。 あの時菅直人政権に向けられた、憎悪にも似た国民の非難は、政権交代後... 続きを読む
はてなブックマークは政治に影響を与えているのか【追記あり】
自民党政権がなんらかの政策を行おうと「検討」をする。(この「検討」は内輪での「決定」と同じと思われる) その「検討」報道がはてなブックマークのトップページに載る。 ものすごい数の批判的なコメントを含んだブックマークがつく。 やがて自民党政権は日和って「検討」をひっこめる。 こういう流れが年間をとおし... 続きを読む
GAKU@還暦過ぎました?? on Twitter: "もともと日本学術会議は研究者の直接選挙で選ばれていたんです。修士論文が合格すれば投票権が認められていました。それが、自民党政権によって直接選
もともと日本学術会議は研究者の直接選挙で選ばれていたんです。修士論文が合格すれば投票権が認められていました。それが、自民党政権によって直接選挙が廃止されて、学術会議の推薦に切り替えられてしまったんです。だから、次善の策として学会による推薦が行なわれています 続きを読む
やっぱり野党の支持率は上がらない
民主党政権時には、政権内で失言や汚職などの不祥事が起こると、どんどん自民党の支持率が高くなっていったよね。 そして2012年12月には再び政権交代が起こって自民党政権に戻り、その後の民主党(民進・立憲)は低迷したまま未だに変わらない。 今回の河合法相夫妻の逮捕って、下手すると政権が吹っ飛んで政権交... 続きを読む
あいちトリエンナーレで県庁に罵声を送った松平美濃守:本人特定された模様|刑法|自民党とその関連の記事|自民党政権|国政|政治|社会|横浜センチュリー
あいちトリエンナーレを巡って県に上がっていたクレームの電話がYoutubeでアップされている。 その中の一人である松平美濃守と名乗る男が、Twitter上で自分の音声が無断で使われていると主張していた。 本人の貼り付けいた音声を聴いてみたのだが、なかなかに酷いものであり、海外のコールセンターなら恐らく「お客様の... 続きを読む
赤木智弘@うちまかロス on Twitter: "「仮に自民党政権が失敗したとしても、自民党支持者は標準的な行動をしたのだから、その責任を負うことは一切ない。しかし、民主党に投票をした人間は
「仮に自民党政権が失敗したとしても、自民党支持者は標準的な行動をしたのだから、その責任を負うことは一切ない。しかし、民主党に投票をした人間は標準でない行動を取ったのだから、責任を負わなければならない」 多分、ニセ科学、医学批判と、自民党擁護の親和性が高いのは、この論理。 続きを読む
新元号「令和」について張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"とし『やっぱり「安」が入っていた』という主張に対し、張衡の人物像、実績、万葉集への影響などから多角的なツッコミが入れら
ツイートまとめ 張衡の「帰田賦」の一節が"典拠"なら『令和とは、腐敗した安倍政権が倒れ、自民党政権が倒れることを祈ってつけられた和暦.. 張衡の「帰田賦」の一節「於是仲春令月 時和氣清」をひいての、監視にまつわる議論のようです。 見出しのツッコミ以外にも「張衡が帰田賦で批判したのは安帝ではなくて10歳の順... 続きを読む
望月優大さんのツイート: "自民党政権が経済界の「低賃金労働者がほしい」に応えつつ保守層の「移民は受け入れたくない」にも迎合すると何が起きるか。 どれだけ技能があろうと、10年働
自民党政権が経済界の「低賃金労働者がほしい」に応えつつ保守層の「移民は受け入れたくない」にも迎合すると何が起きるか。 どれだけ技能があろうと、10年働こうと、家族と暮らすことすら、永住権の申請すら許さない、そういうエゴの塊のよう… https://t.co/afkAq09y9O 続きを読む
「西日本の豪雨災害は、代々の自民党政権による人災」河川政策の専門家、嘉田由紀子・前滋賀県知事が指摘 | ハーバービジネスオンライン
西日本を襲った歴史的な豪雨災害。今回、被害が大きくなった大きな要因に「代々の自民党政権による人災がある」と一刀両断にするのは、河川政策の専門家で日本初の流域治水条例をつくった嘉田由紀子・前滋賀県知事。倉敷市真備地区が堤防決壊で水没、死者50人の被害を出した原因についてこう話す。 「水没した真備地区は... 続きを読む
安倍政権とは何か? そして何を目指すのか? 有権者に突きつけられる選択肢 | ハーバービジネスオンライン
安倍政権は、従来の自民党政権と異なるように見えます。その一つが、不祥事への耐性の強さです。今年に入ってからでも、裁量労働制をめぐるデータの問題、森友学園に関係する公文書の改ざん、加計学園の「首相案件」問題、財務事務次官によるセクハラ、福井沖縄・北方大臣の女性問題など、これまでの自民党政権であれば、内閣の崩壊に至るような問題が続きながら、閣僚の一人すら引責辞任していません。それどころか、内閣支持率は... 続きを読む