はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 脆弱性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

Microsoftはセキュリティより利益を優先し連邦政府や大企業のハッキングにつながる脆弱性を数年間無視していたと元従業員が証言

2024/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッキング ハッカー 証言 Microsoft 連邦政府

2020年12月、アメリカの各種政府機関や大手企業がロシア政府の支援を受けるハッカーにハッキングされ、多くの機密データが流出する事態となりました。このハッキングにはMicrosoftの製品に存在した脆弱(ぜいじゃく)性が悪用されていましたが、Microsoftの従業員はこの脆弱性を2016年から察知して繰り返し警告していたに... 続きを読む

Windows OSにインストールされている全てのPHPに影響 緊急度「Critical」の脆弱性が発覚

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Critical セキュリティリスク サイバーセキュリティ

台湾でサイバーセキュリティのコンサルティングサービスを提供しているDEVCOREは2024年6月6日(現地時間)、PHPに緊急度が「緊急」(Critical)に分類される重大なセキュリティ脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると伝えた。 PHPに発覚した新たなセキュリティリスク この脆弱性はWindows OSにインストールされている全てのバ... 続きを読む

2024年6月の「Windows Update」がリリース、「Critical」1件を含む49件の脆弱性に対処/「Windows 10 21H2」Enterprise/Educationエディションのサービスは今月が最後

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Critical enterprise 対処 リリース 最後

続きを読む

iPhoneの重大リスクをロシアのセキュリティ企業「Kaspersky」が発見するもAppleが報酬の支払いを拒否

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kaspersky カスペルスキー iPhone 報奨金 報酬

2023年にロシアに拠点を置くセキュリティ企業にKaspersky(カスペルスキー)がiPhoneの脆弱(ぜいじゃく)性「Operation Triangulation」を発見しました。AppleはKasperskyの報告を受けて脆弱性を修正しましたが、記事作成時点でも脆弱性発見に対する報奨金が支払われていないことが明らかになっています。 Apple отказалась... 続きを読む

複数のAzureサービスに深刻な脆弱性が見つかる 推奨される対策は?

2024/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Azureサービス Azure Tenable 複数 対策

Tenableは2024年6月3日(現地時間)、「Microsoft Azure」(以下、Azure)に深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が存在すると伝えた。この脆弱性を悪用することで、信頼できるサービスからのリクエストを偽造し、攻撃者がAzureサービスタグに基づくファイアウォールルールを回避できるとされている。 複数のAzureサービスに見つ... 続きを読む

「アニメの痴女の皆さんは単純に暑いんだとおもう」胸のあいた服を着用したら「胸周りの熱と汗がこもって苦痛」という排熱の脆弱性が相当マシになった

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 痴女 マジ 排熱 アニメ 皆さん

帝王 @naniwosuruder 胸のあいた服を着用してみて分かったんだけど、日頃苦痛に思ってる「鳩尾、下乳、胸の正中線のところにとにかく熱と汗がこもって苦痛」という排熱の脆弱性が相当マシになったわけ パフォーマンス向上 アニメの痴女の皆さんは単純に暑いんだとおもう しんどいよね わかるよ 2024-06-06 16:37:40 ... 続きを読む

数百万台のモデムを自由に書き換え可能な脆弱性を見つけるまでの経緯をセキュリティエンジニアが報告

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTT セキュリティエンジニア モデム 契機 プロバイダ

自身のモデムがハッキングされたことを契機に、モデムを運用しているプロバイダのシステムに脆弱(ぜいじゃく)性があることを突き止めたセキュリティエンジニアのサム・カリー氏が、「どのように突き止めたのか」についてブログに投稿しました。 Hacking Millions of Modems (and Investigating Who Hacked My Modem) htt... 続きを読む

Javaサービスの90%が重大な脆弱性を抱えている――Datadog調査

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 90%

続きを読む

「Fortinet FortiSIEM」にCVSS v3.1スコア10の脆弱性 初期パッチで修正漏れ ただちに確認を

2024/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 類似 初期パッチ 修正パッチ セキュリティ脆弱性 初期

「Fortinet FortiSIEM」にCVSS v3.1のスコア10.0脆弱性が見つかった。初期の修正パッチは不十分で類似のセキュリティ脆弱性に対して対応できていなかったと指摘した。簡単に脆弱性を悪用できるため注意が必要だ。該当する製品を使用している場合には確認を行うことが望まれる。 続きを読む

歌声合成ツール「UTAU」に複数の脆弱性、JVNが注意喚起/プロジェクトファイルを開くと任意のOSコマンドが実行されるなど2件

2024/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UTAU JVN OSコマンド 注意喚起 プロジェクトファイル

続きを読む

GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4 アナリスト 収益 財務諸表 将来

OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できたりと、すでに一部の分野で人間の能力を超えることが示されています。そんなGPT-4が、プロのアナリストに匹敵する精度の財務諸表分析を行えること... 続きを読む

脆弱性の存在が指摘される消費者向けスパイウェア「pcTattletale」のサーバーがハッキングされ内部データが流出

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバー 流出 事態 内部データ アメリカ製

アメリカ製の消費者向けスパイウェアアプリ「pcTattletale」がハッキングされ、公式サイト上で内部データを公開されるという事態が発生しました。pcTattletaleには脆弱性が存在しておい、これを悪用してホテルの宿泊客の個人情報がインターネット上で流出するという事態が発生したばかりでした。 Spyware app pcTattleta... 続きを読む

猶予はわずか1日、金曜公開の脆弱性が週末にはサイバー攻撃に悪用される

2024/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猶予 サイバー攻撃 JPCERTコーディネーションセンター

「以前であれば『一部の攻撃者による限定的な悪用ならまだ猶予はある。直ちに慌てる状況ではない』と判断していたが、最近はその想定が通用しなくなった」――。JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)の佐々木勇人政策担当部長兼早期警戒グループマネージャー脅威アナリストは、脆弱性を突く攻撃者の変化をこう話... 続きを読む

クレカ情報1.5万件、平文で流出か 美容室向けECサイト「fofo」に不正アクセス

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクリプト 流出 Webサーバ 顧客 不正アクセス

美容商社インテンスは5月20日、美容室向けのショップサイト「fofo」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報1万5198件が平文で漏えいした可能性があると発表した。 原因は、サイトのシステムの脆弱性をついたこと不正アクセスにより、Webサーバにバックドアのスクリプト(WebShell)が設置され、サーバ内を不... 続きを読む

Next.jsのSSRF脆弱性 CVE-2024-34351

2024/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Next.js SSRF SSRF脆弱性 サーバー 本来

Next.jsでSSRF(=Server Side Request Forgery)の脆弱性が発覚したことが社内で話題になったので、まとめておこうと思います。対象の脆弱性は以下です。 脆弱性の概要 SSRF脆弱性は本来到達できないサーバーに対して、公開されてるサーバーを経由してアクセスすることができてしまう脆弱性です。 今回のNext.jsの脆弱性... 続きを読む

「Git」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~「Git for Windows 2.45.1」などが公開/リモートコード実行などにつながるおそれ

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Critical Git リモートコード実行 深刻度

続きを読む

グーグル「Chrome」に重大なゼロデイ脆弱性 すぐ更新を

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロデイ脆弱性 Chrome グーグル MacOS ダメージ

グーグルは5月9日(現地時間)、デスクトップ版「Google Chrome」をアップデートした。重大なゼロデイ脆弱性の発見に伴う対処で、Windows、macOS、Linux版が対象となる。 Visualsコンポーネントに起因する脆弱性で、攻撃者は相手のPCからデータを盗んだり、深刻なダメージを与えることができるという。重大度(危険性)... 続きを読む

安全なVPNに繋いだつもりが筒抜け……「TunnelVision」脆弱性をJVNが警告/Windows、macOS、Linux、iOSなどに広く影響

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS JVN 筒抜け MacOS VPN

続きを読む

すでに悪用の報告あり、「Microsoft Edge」に4件の脆弱性/v124.0.2478.97への更新を

2024/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪用 Microsoft Edge 報告 更新 4件

続きを読む

人気の中国語キーボード・アプリ、ほぼすべてに脆弱性が存在

2024/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アプリ すべて 人気 ふり IME

スマホなどで中国語の入力に使うキーボード・アプリ(IME)のほとんどに入力内容を傍受される脆弱性が存在することが分かった。ファーウェイをのぞくほぼすべての端末にプリインストールされているアプリで見つかったという。 by Zeyi Yang2024.05.11 1 0 世界中の中国語話者が使っているキーボード・アプリ(IME)のほ... 続きを読む

ランサムウェア攻撃による身代金支払い額、前年の5倍に~ソフォスが調査結果を発表 脆弱性を悪用した攻撃は、ほかの原因よりも影響が深刻になる傾向

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソフォス ランサムウェア攻撃 前年 傾向 攻撃

続きを読む

中国語のスマホ標準キーボードアプリでキー入力が盗まれる脆弱性 攻撃対象は“10億人規模”と試算

2024/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 攻撃対象 中国語 キー入力

このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 X: @shiropen2 カナダのトロント大学にある研究機関「Citizen Lab」は、中国で広く利用されているキーボ... 続きを読む

「Google Chrome」に深刻度「Critical」の脆弱性 ~修正版がリリース/Windows環境にはv124.0.6367.78/.79が展開中

2024/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Critical 深刻度 リリース Windows環境 修正版

続きを読む

「Ruby 3」系統の正規表現コンパイラーに情報漏えいの脆弱性、修正版がリリース/v3.0.7、v3.1.5、v3.2.4、v3.3.1への更新を

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 系統 リリース 情報漏えい 修正版 Ruby 3

続きを読む

Windowsカーネルドライバーの重大な脆弱性に警戒を ~JVNが注意喚起/複数のWDF/WDMドライバーで発見、ベンダーの修正版はかならず適用するように

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WDF JVN ベンダー 警戒 注意喚起

続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)