はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経営書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

イーロン・マスク、ザッカーバーグなどの世界的な起業家がオススメするSF小説はコレだ! | CHANGE-MAKERS

2016/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 452 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IoT CHANGE-MAKERS イーロン ザッカーバーグ

最近SF小説を読んだのはいつですか?海外の著名な起業家がお薦めする本を参照できるサイトを覗いてみると、経営書に混ざってSF小説が挙げられていることも少なくありません。 人工知能やドローン、VRにIoTなどはすでに数十年前のSF小説で登場しており、これからの時代を見通すのにあらためてSF小説を読み返す価値がありそうです。 元マイクロソフト日本法人社長で、書評サイトHONZの代表を務める成毛眞さんも、... 続きを読む

今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

2015/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読書 わたし ビジョンミッション成長ブログ 書評 あたり

2015-09-05 今月(2015年9月)わたしが再読したいビジネス書10冊【本・読書】 ビジネス書・本の書評 ツイート 9月ですね。 今月は、先月に引き続き、ビジネスモデル関連や経営書などを中心に読み返したいという考えがあります。 このあたりの知識を整理したい、考えたいからです。 ちなみに、先月はこんな本を再読していました。 今月(2015年8月)わたしが再読したいビジネス書7冊【本・読書】 ... 続きを読む

話す力、聞く力よりも大切な「問いかける力」――書評『問いかける技術』 | DHBRおススメ経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2015/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 第一人者 物事 DIAMOND 一方 連載

ハーバード・ビジネス・レビュー編集部がおすすめの経営書を紹介する連載。第2回は、組織心理学の第一人者であるエドガー・H・シャイン氏の『問いかける技術』を取り上げる。 話す力、聞く力よりも大切なもの コミュニケーションにおいて、話す力や聞く力はしばしば重視されている。一方で、発言を控えて、「問いかける力」を高めようとする人は、少ないのではないだろうか。実は人間関係を築くのも、問題を解決するのも、物事... 続きを読む

ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2014の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2014/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 選書 DIAMOND 良書 弊誌 ベストセラー

今年も「ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2014」の結果が発表された。2013年10月から2014年9月までに発行された書籍の中から良書の経営書を3冊まで投票してもらった。1位に選ばれたのは、あのベストセラーである。 今年も弊誌では、「ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2014」を実施しました。この選書の対象となったのは、2013年10月から2014年9月まで... 続きを読む

ハーバード・ビジネス・レビュー読者が選ぶベスト経営書2013の結果発表 | ベスト経営書|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 368 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DIAMOND ハーバード・ビジネス レビュー 結果発表

1位に選ばれた『経営戦略全史』は、400頁を超える大著で、定価も2890円と高価です。内容は、過去100年間に登場した戦略コンセプトを一同に並べ、ひとつのストーリーに仕立てて紹介したもので、飽きずに最後まで読み進められます。読者からも「ありそうでなかった、わかりやすい経営戦略の歴史書」「これまでの経営戦略史を理解することで、これからの経営戦略のあり方を考えることができた」「戦略思想・理論の体系が俯... 続きを読む

この経済本がすごい! 2008年ベスト経済・経営書(1) | 書評 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

2008/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 エコノミスト 東洋経済オンライン アナリスト 投資

この経済本がすごい! 2008年ベスト経済・経営書(1) - 08/12/31 | 06:00 エコノミスト、アナリスト、学者、評論家など61人に2008年(2007年12月から2008年11月15日まで)に刊行された本についてアンケートを実施。印象に残った経済・経営書など3点を挙げてもらい、1位に5点、2位に4点、3位に3点をつけて集計した。上位15位(22冊)を紹介する。 ■1位 『資本主義は... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)