はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 純粋関数空間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

第12羽「転職は僕の決定的瞬間」 - 純粋関数空間

2016/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転職 瞬間 Twitter プロセッサ スパコン

僕のTwitterをご覧になっている方はご存知かもしれませんが、ワケあって、前職を辞めて、今年の九月から 株式会社PEZY Computing で働いております。 どういう会社なのかよく知らない人も多いと思いますので、簡単に説明しますと、超メニーコアのプロセッサを作っていて、それを搭載するボードとか、それを液浸冷却するシステムとかを作る関連会社があったりして、スパコンとして仕立て上げたりしているよ... 続きを読む

就職しました - 純粋関数空間

2015/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

前の記事を書いてから随分時間が開いてしまいましたが、 今年の二月の終わり頃に、Tsuru Capitalというところに就職しました。 この記事を見てかどうかはわかりませんが、先方からお誘いいをただいて、 これは渡りに船とばかりに働かせていただくことになりました。 いろんな方にご心配をいただきまして、大変ありがとうございました。 身体面の健康も随分良くなりまして、今では元気に暮らしております。 Ts... 続きを読む

foldlを直す - 純粋関数空間

2014/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英文 http Blog 四半世紀近く com

http://www.well-typed.com/blog/90/ foldlに関するこの記事(英文)が面白かったので、勝手翻訳しました。 foldlなんとかなるといいですね。 foldlを直す foldl 関数は壊れている。壊れているとみんなが知っている。 四半世紀近く壊れたままだ。ついにこれを修正する時が来た! 今日、私はPrelude.foldlをData.List.foldl'として知ら... 続きを読む

最近のWindowsの開発環境のセットアップ - 純粋関数空間

2013/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 854 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows 開発環境 セットアップ

周囲にWindowsユーザがめっきり減ってきた昨今ですが、 Windowsユーザの皆様はいかがお過ごしでしょうか。 Windows8は使えないだの、 シェルがしょぼいからあれだのと言われることも多いですが、 圧倒的にたくさんのPCで安心して動かせるOSとして、 私個人としてはとても便利に使っています。 Let’snoteのCF-S10Dという2年ほど前の機種を使っているのですが、 ようやくPana... 続きを読む

書評「型システム入門」 - 純粋関数空間

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 原著 型システム入門 善し悪し 良書

あらかじめお断りしておきますと、 この記事は書評ではなく、宣伝です。 数年前に原著を読んだ時から、 本書は私の中では間違いなく良書ということになっておりますので、 私がいまさら内容の善し悪しを語ることには、 はじめから意味がないと思っております。 なのでここでは、この本の魅力、読んで欲しい人、どういう風に読めば良いのか、 などを私見を交えて、なるべく上手く伝えたいと思います。 はじめに 本書は、型... 続きを読む

Haskellで円周率1億桁を計算する、あるいは円周率計算にHaskellの多倍長整数の改良を見る - 純粋関数空間

2012/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Haskell 円周率計算 多倍長整数 改良

きっかけ http://d.hatena.ne.jp/itchyny/20120304 この記事を見て、私も昔円周率を計算したことがあるのを思い出しました。 http://d.hatena.ne.jp/tanakh/20070506#p1 公式は同じくチュドノフスキーを使用、GHCのIntegerをそのまま用いて円周率を計算、 当時(5年前)のマシン(おそらくCore2あたり)で1億桁が15分ほど... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)