タグ 米国会計基準
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersソニー、初の純利益1兆円超 21年3月期: 日本経済新聞
日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ソニーの業績が拡大している。3日、2021年3月期の最終的なもうけを示す連結純利益(米国会計基準)が前期比86%増の1兆850億円になりそうだと発表した。従来予想を2850億... 続きを読む
ソニー、ゲーム好調で純利益53%増 4~6月 :日本経済新聞
ソニーの業績が好調だ。4日発表した2020年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、最終的なもうけを示す純利益が前年同期比で53%増えた。新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛でオンラインでのゲーム利用が増えた。9月末の配当を前年比5円増の25円とし、1000億円を上限とする自社株買いも決めた。 4~6月の純利益... 続きを読む
東芝、営業益520億円 全部門黒字化でも成長どこに :日本経済新聞
東芝の稼ぐ力が安定してきた。13日発表した2019年4~9月期決算(米国会計基準)の連結営業利益は前年同期比約7倍の520億円と、同期間で3年ぶりの水準に回復した。受注した事業の採算の改善やコスト削減の効果で、インフラやエネルギーなどの部門で営業損益が好転した。ここ2年は期末にかけて期初計画が未達だっただけに... 続きを読む
野村の前期、最終赤字1004億円 のれんの減損響く :日本経済新聞
野村ホールディングスが25日発表した2019年3月期の連結決算(米国会計基準)は、最終損益が1004億円の赤字(前の期は2193億円の黒字)だった。ホールセール部門で814億円ののれんの減損損失を計上したほか、不透明な市場環境のなか顧客の取引が減少し個人営業部門も大幅減となった。 収益合計(金融費用控除後)は25%減... 続きを読む
ソニーが2年連続最高益 4~9月、ゲーム成長続く :日本経済新聞
ソニーの2018年4~9月期の連結営業利益(米国会計基準)は4200億円程度と前年同期に比べて1割増え、4~9月期としては2年連続で最高を更新する見通しだ。ゲームや音楽といったエンターテインメント部門を、ネットワークを活用して継続的に収益を生む事業モデルに切り替えている効果が出ている。 発売から5年近く経過した... 続きを読む
NTTの4~9月期決算は減収増益、ドコモと東西が増益に貢献 | 日経 xTECH(クロステック)
NTT(日本電信電話)は2016年11月11日、2016年4~9月期連結決算(米国会計基準)を発表した。売上高は前年同期比1.2%減の5兆5243億円、営業利益は同26.3%増の9265億円と、減収増益だった。減収は為替の影響が大きい。増益は減価償却方法の変更による効果に加え、地域通信事業や移動通信事業が大きく貢献した。 地域通信事業は減収傾向が続くが、776億円の増益を記録した。光回線の卸提供「... 続きを読む
AMD、前期5億ドルの赤字から2017年は黒字転換 - PC Watch
2018年投入予定の製品群 米AMD(Advanced Micro Devices) は30日(米国時間)、2017年度第4四半期および通年の決算を公開した。 米国会計基準(GAAP)に基づく第4四半期売上高は、前年同期比34%増の14億8,000万ドルを記録した。 営業利益は前年同期の-300万ドル(赤字)から8,200万ドル、純利益は前年同期の-5,100万ドルから6,100万ドルへと... 続きを読む
東芝、28年ぶり最高益 売却予定の半導体が9割弱稼ぐ:朝日新聞デジタル
東芝が9日に発表した2017年9月中間決算(米国会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期の約2・5倍の2317億円だった。中間決算では28年ぶりに過去最高を更新。9割弱にあたる2050億円を稼いだのは、売却が決まっている半導体子会社「東芝メモリ」だった。 売上高は前年同期比5・1%増の2兆3862億円だった。東芝メモリの売却に伴う税負担の一部を先行計上し、純損益は497億円の赤字。株主資... 続きを読む
東芝、最終赤字5325億円 16年4~12月期 :日本経済新聞
東芝は11日、2度にわたり延期していた2016年4~12月期連結決算(米国会計基準)を発表した。最終損益は5325億円の赤字(前年同期は4794億円の赤字)だった。米原子力子会社の会計処理や内部統制をめぐり監査法人と見解が折り合わず、監査法人が決算内容に「適正意見」を付けない異例の公表となった。 株主から預かったお金を示す自己資本は昨年末時点で2256億円のマイナスとなり、債務超過に陥った。 ... 続きを読む
東芝、最終赤字4999億円で債務超過に 16年4~12月期 :日本経済新聞
東芝 が14日に発表した2016年4~12月期連結決算(米国会計基準)は、最終損益が4999億円の赤字(前年同期は4794億円の赤字)だった。米原子力事業の損失額が7000億円規模に上り、前年同期の4794億円の赤字に続く巨額の赤字となった。 売上高は前年同期比3%減の3兆8735億円に落ち込んだ。 巨額の赤字が財務に与える影響も大きい。自己資本は昨年末時点で1912億円のマイナスだった。今後... 続きを読む
東芝、最終赤字4999億円で債務超過に 16年4~12月期 :日本経済新聞
東芝 が14日に発表した2016年4~12月期連結決算(米国会計基準)は、最終損益が4999億円の赤字(前年同期は4794億円の赤字)だった。米原子力事業の損失額が7000億円規模に上り、前年同期の4794億円の赤字に続く巨額の赤字となった。 売上高は前年同期比3%減の3兆8735億円に落ち込んだ。 巨額の赤字が財務に与える影響も大きい。自己資本は昨年末時点で1912億円のマイナスだった。今後... 続きを読む
『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 - ゆとりずむ
2016 - 03 - 07 『営業利益』と『経常利益』と『当期純利益』が分けられている訳 こんにちは、らくからちゃです。 今からだいたい4ヶ月ほど前、わたしはある記事に『謎かけ』をして、そのまま放置しておりました。 さて問題です。経常利益と営業利益の区分は、米国会計基準にはありません。JGAAPにおいて、同利益が峻別されている理由について、金融体制の違いを踏まえ、説明せよ。 / “理解しています... 続きを読む
ソニーに復活の兆し、5年ぶり黒字…スマホ赤字 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ソニーが29日発表した2015年9月中間連結決算(米国会計基準)は、税引き後利益が、1159億円(前年同期は1091億円の赤字)だった。 中間期としては5年ぶりの黒字だ。大規模リストラと利益率の高い事業への集中投資を進め、復活の兆しが見えてきた。ただ、スマートフォン事業が依然として赤字になるなど課題も残る。 本業のもうけを示す営業利益は1849億円と、前年同期の157億円の赤字から大きく改善した。... 続きを読む
ソニーの今期、営業益4.7倍・3200億円見込む 最終黒字転換へ - ITmedia ニュース
ソニーは4月30日、2016年3月期(2015年度)の連結営業利益(米国会計基準)は前期から4.7倍の3200億円になる見通しだと発表した。最終損益は1400億円の黒字への転換を見込む。 前期に計上したモバイル子会社の減損やPC事業売却に伴う費用などがなくなる上、構造改革の一段落でコストが減少を見込む上、デバイス事業で増益を見込むためとしている。 売上高は3.8%減の7兆9000億円と予想。モバイ... 続きを読む
ドコモもソニーもモバイル業界の転換期で事業構築に悩んでおられるようですね(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
山本一郎です。裏があるほど奥行きのある人間になりたいです。 ところで、日経がドコモの経営不振を報道しておりました。 ドコモ、4~12月営業益19%減 新料金プラン重荷(日本経済新聞 15/1/27) NTTドコモの2014年4~12月期の連結業績(米国会計基準)は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比19%減の5600億円前後になったようだ。国内通話定額を柱とする新料金プランによる減収が響いた。... 続きを読む
NTTドコモ、日経新聞に「連結営業利益が7500億円から6500億円になりそうだ」とリークと見分けがつかない飛ばし記事を書かれる : 市況かぶ全力2階建
高度に発達した日経観測記事はリークと見分けがつかない— massinable (@massina) 2014, 10月 28 NTTドコモの2015年3月期の連結業績(米国会計基準)は、営業利益が6500億円前後に減少し、上場以来初めて携帯大手3位に転落する見通しです。 http://t.co/uAZ9nHBIJS— 日経産業新聞 (@nikkei_bizdaily) 2014, 10月 27 ※... 続きを読む
ソニー、上場来初の無配に スマホ減損で今期最終赤字2300億円 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
ソニー(6758)は17日、2015年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が2300億円の赤字(前年同期は1283億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想は500億円の赤字で、赤字幅が拡大する。スマートフォンの販売が苦戦し、同事業の営業権の減損損失約1800億円を営業損失として計上するため。年間配当は1958年の上場来初めて無配とすることも決めた。 営業損益は400億円の赤字(前年同期は264... 続きを読む
ソニー今期最終赤字2300億円、無配に スマホ事業で減損 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
ソニーは17日、2015年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が2300億円の赤字(前期は1283億円の赤字)になりそうだと発表した。従来予想は500億円の赤字で、赤字幅が拡大する。スマートフォンの販売が苦戦し、同事業の営業権の減損損失約1800億円を営業損失として計上するため。従来未定としていた年間配当については無配とする。〔日経QUICKニュース(NQN)〕 スマホ向け「日経電子版マーケット」... 続きを読む
ソニーの純利益8.6倍に膨らむ 4~6月、PS4堅調 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
ソニーが31日発表した2014年4~6月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前年同期に比べ8.6倍となる268億円だった。家庭用ゲーム機「プレイステーション4」の販売が堅調で、ゲームや動画、音楽などを配信するネットワークサービス収入が伸びた。御殿山テクノロジーセンターの売却益148億円も利益を押し上げた。 ソニー本社(東京都品川区) 売上高は6%増の1兆8099億円、営業利益は97%増の698... 続きを読む
ソニー、15年3月期最終赤字500億円 パソコン撤退など構造改革費用重荷 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
ソニーは14日、2015年3月期の連結最終損益(米国会計基準)が500億円の赤字(前期は1283億円の赤字)になる見通しだと発表した。スマートフォン(スマホ)の販売台数増やゲーム事業の好調を見込んで営業利益は大幅に伸びる見通しだが、パソコン(PC)事業撤退など構造改革費用が引き続き重荷となる。年間配当計画は未定とした。ソニー、「構造改革やりきる年にする」。2期連続で連結最終赤字見通し 売上高は前... 続きを読む
パナソニック、3期ぶり最終黒字に - ITmedia ニュース
パナソニックが4月28日発表した2014年3月期連結決算(米国会計基準)は、最終損益が1204億円の黒字(前期は7542億円の赤字)。最終黒字は3期ぶり。 円安による押し上げもあり、売上高は5.9%増の7兆7365億円。赤字事業の収支改善や固定費削減・材料非合理化などが奏功し、営業利益は89.6%増の3051億円と大幅増益に。事業構造改革費用として2074億円を計上したものの、ヘルスケア事業の売却... 続きを読む
東芝の営業益56%増 NAND型フラッシュ好調 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞
東芝が30日発表した2013年4~12月期の連結決算(米国会計基準)は営業利益が前年同期比56%増の1533億円で、4~12月期決算としては過去最高となった。スマートフォン(スマホ)向けにNAND型フラッシュメモリーの需要が堅調だった。 売上高は14%増の4兆5887億円、純利益は29%減の386億円だった。14年3月期通期の連結業績見通しと配当計画は変えなかった。〔日経QUICKニュース(NQN... 続きを読む
ソニー、5期ぶり430億円黒字…3月決算 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
ソニーが9日発表した2013年3月期連結決算(米国会計基準)は、税引き後利益が430億円(前期は4566億円の赤字)となった。 税引き後利益が黒字となるのは08年3月期以来5期ぶりだ。 売上高は前期比4・7%増の6兆8008億円、本業のもうけを示す営業利益は2301億円(前期は672億円の赤字)だった。 続きを読む
Business Media 誠:身を削るシャープとパナ――次の一手はあるのか? (1/3)
平成24年10~12月期の連結決算で、シャープは小幅ながら5四半期ぶりの営業黒字(26億円)を果たし、パナソニック(米国会計基準)も346億円の営業黒字となった。だが、主な理由は人員削減などによるリストラが中心。次の一手が見えないまま、両社は通期(平成25年3月期)見通しで過去最悪規模の最終赤字を据え置いた。再建への道のりはまだ視界不良だ。 中小型液晶が稼ぎ頭にならない――シャープ シャープの黒字... 続きを読む
パナソニックが大幅下方修正、通期7650億円の最終赤字に | Reuters
[東京 31日 ロイター] パナソニック(6752.T: 株価, ニュース, レポート)は31日、2013年3月期の連結当期損益(米国会計基準)予想を500億円の黒字から7650億円の赤字に大幅下方修正した。 デジタル家電が苦戦し売り上げが大きく減少、電池や携帯電話事業でのれんや無形資産の減損をするなどして追加の構造改革費用を計上するほか、繰延税金資産を取り崩す。7721億円の赤字を計上した前年に... 続きを読む