はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

自慰行為が脳に与える良い影響と悪い影響とは?

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自慰行為 YouTube 悪い影響 テストステロン 良い影響

ポルノを見ることは心身に悪影響を与えるのか専門家の意見が分かれていたり、自慰行為を1週間行わないことで男性ホルモンのテストステロンが45.7%増加したという研究があったりする一方で、自慰行為には科学で裏付けされたメリットがあるという意見もあります。メンタルヘルスと心理学をアニメーションで解説するYouTube... 続きを読む

活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電信 ハヤカワ文庫NF 革命 飛行 ヴィクトリア朝時代

ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者:トム スタンデージ早川書房Amazon約200年前の19世紀。科学は未発達で、現在は一般的なものが存在しない時代だ。抗生物質はみつかっていないし(抗生物質は20世紀)、ライト兄弟が飛行を成功させたのも1903年のこと。しかしヴィクトリア朝時代には「インターネッ... 続きを読む

コロナ情報発信の国内専門家、半数が「攻撃受けた」 殺害予告も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 半数 殺害予告 Yahoo コロナ情報発信

新型コロナ感染症の世界的流行下で、マスメディアなどで情報発信する専門家の半数が誹謗(ひぼう)中傷などの攻撃を受けていた――。早稲田大学の田中幹人教授(科学技術社会論)らの研究グループが専門家へのアンケート調査を実施し、明らかにした。人工知能学会誌(2024年5月号)で発表した。 【図解】「コロナ明け」で... 続きを読む

ピーター・ターチン「トランプを支持して権力拡大を狙う対抗エリートたち」 | 米国はロシアより「崩壊」に近い

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トランプ 崩壊 ピーター・ターチン ロシア 米国

理論生物学から始め、歴史を自然科学のように研究してきた進化人類学者のピーター・ターチン。その独得で大胆な主張は、世界から注目を集めてきた。ターチンから話を聞いた、英紙「フィナンシャル・タイムズ」のヘンリー・マンス記者が、その主張を鋭く分析する。 危機を予測した進化人類学者 2010年、英誌「ネイチャー... 続きを読む

「子供の科学」創刊から10年分、大正から昭和にかけてのバックナンバーが電子書籍で復刻【やじうまWatch】

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじうまWatch 復刻 創刊 大正 昭和

続きを読む

まつもとゆきひろ氏がソフトウェア開発に役立つ2冊の書籍を紹介 『失敗の科学』と『APIデザインケーススタディ』から学べること

2024/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip APIデザインケーススタディ もとゆきひろ氏 書籍 失敗 2冊

まつもとゆきひろ氏がソフトウェア開発に役立つ2冊の書籍を紹介 『失敗の科学』と『APIデザインケーススタディ』から学べること #11 「失敗の科学」 オープニングトーク まつもとゆきひろ氏:まつもとゆきひろです。月曜日に放送して以来、ちょっと間が空いてしまいました。今日これを録音しているのは、(2022年)6月25... 続きを読む

観て触れるプロトタイプに興奮が止まらない。企画展「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」展を人間拡張工学を学ぶ高校生がレポート | Steenz(スティーンズ)

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイテ DESIGN SIGHT 試行錯誤 プロトタイプ

観て触れるプロトタイプに興奮が止まらない。企画展「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」展を人間拡張工学を学ぶ高校生がレポート 2024年8月12日(月)まで、六本木・21_21 DESIGN SIGHTにて「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」が開催中です。未来に思いを馳せながら、試行錯誤が繰り返されているクリエイテ... 続きを読む

米 タイム誌「世界で最も影響力のある100人」に宮崎駿氏ら | NHK

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 上野千鶴子氏 宮崎駿氏 影響力 芸術

アメリカの雑誌「タイム」はことしの「世界で最も影響力がある100人」を発表し、日本からはアニメーション映画監督の宮崎駿氏や社会学者の上野千鶴子氏などが選ばれました。 タイム誌は毎年、政治や芸術、科学など各分野で活躍する人たちの中から「世界で最も影響力がある100人」を独自に選定しています。 17日発表した... 続きを読む

物理学・生物学的に考えた時、地球外生命体はどのような機能を持っているのか──『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』 - 基本読書

2024/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エイリアン 書名 生態 物理学 著者

まじめにエイリアンの姿を想像してみた 作者:アリク カーシェンバウム柏書房Amazonこの『まじめにエイリアンの姿を想像してみた』は、書名だけみると小学生ぐらいの夏休みの自由研究みたいだが、実際は動物学者の著者が、生物学、物理学など科学の知識を総動員して「地球外生命体の機能や生態はどのようなものでありえる... 続きを読む

「放送事故やろこれ」創価、天理、PL学園、幸福の科学の高校の生徒数が多い順に並べて、今回も地上波ギリギリのクイズを出題 #オールスター後夜祭

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天理 出題 kentaro_fujii PL学園 クイズ

藤井健太郎 @kentaro_fujii TV director / 水曜日のダウンタウン / クイズ☆正解は一年後 / オールスター後夜祭 / 大脱出 / 芸人キャノンボール 他 instagram.com/kentaro_fujii soundcloud.com/k-f-8 続きを読む

『種の起源』と科学の独立 - デマこい!

2024/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこい 起源 パレー 独立 ダーウィン

⑤チャールズ・ダーウィン『種の起源』(1859年) 科学と宗教が未分化だった時代 17世紀、ニュートンもハレーも自分たちが(現代的な意味での)「科学」を研究しているという自覚はありませんでした。なぜなら、当時は科学と他の諸分野が分離していなかったからです。たとえば「Scientia est potentia」というラテン... 続きを読む

Tesla共同創業者 元CTO、「LeanとDevOpsの科学」の著者来日! 開発生産性Conference 2024

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 LeanとDevOps 元CTO ファインディ株式会社

ファインディ株式会社が主催する開発生産性Conference 2024の特設サイトです。開発生産性Conferenceは、開発生産性に関する最新の知見が集まる場になっています。 続きを読む

原発事故13年 規制委委員長「原子力に100%の安全はない 」 | NHK

2024/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 規制委委員長 NHK 原子力 実務 山中伸介委員長

東京電力福島第一原子力発電所の事故から13年となる11日、原子力規制委員会の山中伸介委員長が職員を前に訓示し、「原子力に100%の安全はないことを肝に銘じて科学に基づいた判断をしてほしい」と述べました。 福島第一原発の事故から11日で13年となります。 原子力規制委員会の山中委員長は、実務を担う原子力規制庁の... 続きを読む

『LeanとDevOpsの科学』をきちんと解読する 〜Four Keys だけじゃ絶対もったいなくなる話〜

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LeanとDevOps Four Keys Yes キチ 出典

スクラムフェス福岡2024での講演資料です。 --- 皆さん、職場でFour Keysを導入していますか? Yesと答えた皆さん、『LeanとDevOpsの科学』は読みましたか? あくまで僕の周囲のみの観測で語るのですが、Four Keysを職場で導入しているという人はとても多いのですが、そのうち、出典である『LeanとDevOpsの科学』をきち... 続きを読む

科学者の見る小さな世界と科学の大きな影響~『オッペンハイマー』(試写、ネタバレあり) - Commentarius Saevus

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オッペンハイマー 頭角 立役者 試写 物理学者

クリストファー・ノーラン監督の新作『オッペンハイマー』を見てきた。 www.youtube.com 物理学者で原爆開発の立役者のひとりであるJ・ロバート・オッペンハイマー(キリアン・マーフィ)の伝記映画だが、全人生はカバーしていない。オッペンハイマーが若手研究者として頭角を現し始めたくらいから始まり、ルイス・スト... 続きを読む

[16コマ目:低気圧とラーメン] ヤンキー君と科学ごはん - 岡 叶 | となりのヤングジャンプ

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 補習 千秋 ヤングジャンプ 低気圧 ヤンキー君

ヤンキー君と科学ごはん 岡 叶 化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。 科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…? 続きを読む

液体窒素で児童33人けが 高知市4校 科学の出前授業 | 高知新聞

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液体窒素 出前授業 凍傷 高知新聞 軽傷

高知市は市立4小学校で行った科学の出前講座で、実験に使った液体窒素が児童の肌や衣類に付着し、1~5年生計33人が水ぶくれや軽度の凍傷などのけがを負ったと13日発表した。うち3人が病院で受診したが、いずれも軽傷という。 講座は市主催で、… 続きを読む

フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って分子構造に干渉できる最強の魔法なんじゃ...?→魔法と科学の思想の違いが見えてくる

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想 分子構造 しつこい油 フリーレン 最強

林 譲治 @J_kaliy 林譲治 SF作家。日本SF作家クラブ第19代(2018−2020)会長。 ≪星系出雲の兵站≫全9巻(ハヤカワ文庫JA)にて第41回日本SF大賞を受賞。 ペットは可愛い猫(ラグドール)がいます。 林 譲治 @J_kaliy フリーレンの「鍋のしつこい油汚れを取る魔法」って、共有結合や自由電子結合に干渉で... 続きを読む

暮らしの中の科学:実は年々きれいに 冬の山、なぜはっきり見える? | 毎日新聞

2024/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 即答 夏場 遠く 空気

冬になると、遠くの山がくっきり見えると感じたことはないだろうか。特に夏場と比較するとよく見える気がする。なぜなのか。 「空気が澄んでいるからです」。名古屋大大学院の長田和雄教授(大気エアロゾル学)に尋ねると、即答が返ってきた。ならば質問はこう言い換えられるだろう。なぜ冬は空気が澄んでいるのか? そ... 続きを読む

逮捕の大川隆法氏の長男、宏洋容疑者、過去にユーチューブで女優の清水富美加さんを批判

2024/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーチューブ 長男 清水富美加さん 批判 逮捕

大川宏洋容疑者が過去のユーチューブで批判していた女優の清水富美加さんは、幸福の科学に出家して千眼美子(せんげん・よしこ)の法名で活動する ユーチューブへの投稿動画で知人女性の名誉を傷つけたとして、名誉毀損の疑いで逮捕された大川宏洋(ひろし)容疑者(34)=東京都港区赤坂=は、宗教法人「幸福の科学」... 続きを読む

A Theory of Scrum Team Effectiveness 〜『ゾンビスクラムサバイバルガイド』の裏側にある科学

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏側

Regional Scrum Gathering Tokyo 2024での講演資料です。 --- 2023年、ソフトウェア工学分野の論文誌であるTOSEM[1]、およびトップカンファレンスであるICSE 2023[2]に、スクラムに関する1本の論文が同時に採択されました。 僕は50ページを超えるその論文を読んで衝撃を受けました。こういう学会に投稿されるスクラム・... 続きを読む

「お菓子作りで180度のお湯が必要だがどうすればいい?」という質問を見たが不可能では?→科学の力技で一応できる

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 力技 質問 お菓子作り お湯 180度

ラムダ🥒ラムダ技術部 @yoidea YouTubeをメインに数学や理科、コンピュータの知識が増えるかもしれない動画を投稿しています。ソフトウェアエンジニア / 塾講師 / 電子情報 / 学士(工学) / お問い合わせ: forms.gle/wJam18y3fUfZfr… youtube.com/@lambdatech 続きを読む

ミスを責めるとミスが増え、自己正当化がミスを再発する『失敗の科学

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1088 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミス 自己正当化 失敗 人命 防護策

人はミスをする。これは当たり前のことだ。 だからミスしないように準備をするし、仮にミスしたとしても、トラブルにならないように防護策を立てておく。人命に関わるような重大なトラブルになるのであれば、対策は何重にもなるだろう。 個人的なミスが、ただ一つの「原因→結果」として重大な事故に直結したなら分かりや... 続きを読む

科学の意外な未解決問題「おしっこが黄色くなる理由」がついに解明される! - ナゾロジー

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 未解決問題 理由

「おしっこはどうして黄色になるのか?」 意外かもしれませんが、実はこの疑問に対して科学者たちはこれまで明確な解答ができずにいました。 とはいえもちろん何もかも不明だったわけではありません。1世紀以上にわたる研究で、尿を黄色にさせる物質は「ウロビリン」という分子であることが分かっています。 その一方で... 続きを読む

心揺さぶる世紀の傑作写真、ナショジオの“その年の1枚” 2012―17年

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショジオ 絶滅 進歩 悲劇 人類

戦争、人類の悲劇、科学の進歩、絶滅の危機から救出された生物など、写真は私たちの歴史を力強く物語る。2012年から2017年までのそれぞれの年を代表する1枚をナショジオの写真編集者が選び、解説をつけた。 2013年 ライターのポール・サロペック氏は、6万年にわたり人類が拡散したルートをたどるため、4大陸を横断する3... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)