はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 科学記者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

ロシア科学者や科学記者が反戦書簡 「ロシアは世界から孤立する」:朝日新聞デジタル

2022/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル ロシア 書簡 ウクライナ侵攻 侵攻

ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、科学界からもロシアを非難する声が上がっている。 ロシアの独立系科学サイト「TrVナウカ」は24日、ロシアの侵攻に反対するロシアの科学者や科学ジャーナリストによる公開書簡を掲載した。すべての軍事作戦をすぐに止めるよう求めている。 書簡は「新たな戦争の責任は完全にロシアに... 続きを読む

科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 団藤保晴 趨勢 マスメディア Yahoo 英ネイチャー誌

新聞の科学記者が長く、英ネイチャー誌に日本関係の記事が出れば紹介するのが常識でした。3月の特集に続いて8月、ネイチャー社説で科学力失速と対応策を求める再警鐘が出たのに政府もマスメディアも反応せずです。これに先立って公表された科学技術・学術政策研究所の「科学研究のベンチマーキング2017」は世界の趨勢から取り残された日本の科学技術研究の転落ぶりを明かしています。ネイチャー誌指摘の研究費削減が論文生産... 続きを読む

『捏造の科学者 STAP細胞事件』知ることからしか始まらない! - HONZ

2015/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ Facebook 捏造 毎日新聞 本稿

「青木薫のサイエンス通信」久々の番外編です。今回取り上げたのは、毎日新聞の科学記者・須田桃子さんによる『捏造の科学者 STAP細胞事件』。論文に欠陥が発覚した後、一部の科学者たちの反応に、青木さんは違和感を感じたという。科学史にも残るであろうこの事件、はたして問題の本質はどこにあったのか? (※本稿は、青木さんご自身のFacebookに書かれていた感想を、そのまま掲載させていただいております。) ... 続きを読む

科学記者の視点から見ても、小保方氏の「女子力」は確かにエポックだった - ITとエレクトロニクスの知的備忘録

2014/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤代 エポック 裕之 知的備忘録 エレクトロニクス

STAP細胞研究の小保方氏が、メディアのゴシップ取材攻勢に「研究活動に支障が出ている」と文章を出す事態に発展した件について。  この件は藤代さんの記事STAP細胞研究の小保方晴子博士が「研究活動に支障が出ている」と報道機関にお願い(藤代 裕之) - 個人 - Yahoo!ニュースに全面同意で、ほとんど付け足すことはない。ただ、社会部やワイドショーメディアのおっさん目線には辟易する一方、科学記者の視... 続きを読む

万物の生死を司る数式のお話 : ギズモード・ジャパン

2013/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万物 生死 数式 セコイア ギズモード

サイエンス , 大学研究モノ 万物の生死を司る数式のお話 2013.02.03 15:00 単細胞生物から人間、鯨、樹高世界一のセコイアに至るまで、生けるものすべての生死を司る計算式というものが自然界には存在するのだそうです。 NPR司会者で科学記者のロバート・クラルヴィッチ(Robert Krulwich)氏がブログで紹介してました。 万物を生かし、死の時を告げる数式。 興味深いことに、これと同... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)