はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 私たちソニックガーデン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

リモートワークの定義レベル5と、障壁の越え方 | Social Change!

2018/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモートワーク レベ 障壁 本稿 Social Change

前回の記事 では、私たちソニックガーデンがどういった経緯を経て、物理オフィスをなくした完全なリモートワークまで辿ってきたのか紹介した。 そこから見えてくるのは、リモートワークには段階があるということだ。それをレベル分けすれば、わかりやすく目指す指標ができるのではないかと考えた。 本稿では、自動運転の世界で考えられている定義とレベルを参考に、リモートワークのレベルについて考えてみた。 自動運転のレベ... 続きを読む

大きな組織にいても自由に働くために出来ること | Social Change!

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change 組織 システムインテグレータ

私たちソニックガーデンは、もともとは3000人ほどのSIer(システムインテグレータ)の社内ベンチャーから始まっている。それまで社内ベンチャーの制度などなかったが、新規事業の事業計画を当時の社長に提案をして、それが認められて制度もゼロから作って、社内ベンチャーを立ち上げた。 その後、2年経営を続けてなんとか軌道に乗ったところで、事業と組織を買い取る形で、資本関係のない形での独立を果たした。格好良く... 続きを読む

セルフマネジメントの必須スキル「タスクばらし」そのポイント | Social Change!

2016/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 590 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 素養 Social Change セルフマネジメント 最初

私たちソニックガーデンでは、指示命令のマネジメントを捨て、メンバーそれぞれが自分で考え自律的に行動することで、高い生産性を発揮しつつ様々な変化に対して柔軟に対応できる組織づくりに努めている。 そんなメンバーたちに求めるのはセルフマネジメントができることだ。セルフマネジメントができるために身に付ける素養は少なくない。しかし、セルフマネジメントを身につける最初の一歩は何かを聞かれたら「タスクばらし」だ... 続きを読む

社員が増えたので物理的なオフィスをやめました 〜 これからは「分散型ワークプレイス」へ | Social Change!

2016/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 613 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change リモートワーク オフィス 全社

私たちソニックガーデンでは、かねてより全社でリモートワークに取り組んできました。今では24名いる常勤メンバーの半数以上は地方に住む在宅勤務者です。採用応募の殆ども地方からであるため、今後もリモートワーカーは増えていくでしょう。 それでも、これまでは東京の渋谷にオフィスを構えていました。しかし、2016年6月末の契約更新の際に解約を行い、次の移転先は用意せず物理的な「オフィス」という概念を一旦やめて... 続きを読む

ふりかえりで初心者が陥りやすい落とし穴 〜 性格も実力も急に変えられないが行動は改善できる | Social Change!

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落とし穴 Social Change 実力 性格 行動

私たちソニックガーデンでは、現場での人材育成の手段として個人の「ふりかえり」と、そのレビューを行っています。それを「ワークレビュー」と呼んでいますが、仕事の進めかたや、仕事に対する姿勢についてふりかえった内容を、メンターがレビューすることで行動の改善と成長を促します。 進めかたとしては、まずは対象者が一人で良かったこと(Keep)や問題(Problem)について洗い出しを行うのですが、ふりかえりに... 続きを読む

リモートチームのメンバーが気をつけている常識ではありえない4つの習慣 | Social Change!

2015/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change リモートチーム 常識 習慣 雑談

リモートチームとは、物理的に離れた場所で働きつつもチームワークを発揮して、チームで助け合って成果を出していく働きかたです。私たちソニックガーデンでは、リモートチームを5年以上続けてきました。 この記事では、私たちが経験から学んできたリモートチームを実現するときにメンバーが気をつけておくと良いだろうと思う4つの習慣について書きました。 1)仕事に関する「雑談」をして連帯感を出す習慣 チームビルディン... 続きを読む

経営者が実感したクラウドコンピューティング「Amazon Web Services(AWS)」の効用と利点 | Social Change!

2015/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 効用 AWS クラウドコンピューティング 利点 MBO

先日、Amazonの提供するクラウドコンピューティングのサービス”AWS(Amazon Web Services)”のユーザイベント”JAWS DAYS 2015″に呼んで頂いて講演してきました。そこで私たちソニックガーデンが、AWSにどんな形でお世話になっているのか話してきたので、それについて記事として書きました。 社内ベンチャー創業とマネジメントバイアウト(MBO) 私たちとAWSとの最初の関... 続きを読む

リモートワークの誤解を解く「リモートワークは孤独感を生む」は本当か? | Social Change!

2015/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモートワーク クラウドソーシング 誤解 孤独感 意見

私たちソニックガーデンでリモートワークを始めて早くも3年以上が過ぎ、もはや私たちにとってリモートワークは当たり前の日常になりました。 今回の記事では「リモートワークは孤独感を生む」というよく聞く意見について、私たちの経験をふまえ考えてみました。 リモートワークとクラウドソーシングは違う 多くの人が考えているリモートワークに対する大きな誤解は、「リモートワークをすると孤独感で辛くなる」というものでは... 続きを読む

リモートワークで健康になれる3つの理由 | Social Change!

2015/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモートワーク 比率 Social Change 観点 沢山

私たちソニックガーデンではリモートワークを働きかたの一つとして取り入れて、在宅勤務がいたり海外から仕事したりしてきました。そして、ついに昨年からは社長である私も在宅勤務の比率を高めて、今では週に1〜2度しかオフィスに行かなくなりました。 自分で実際にリモートワークをやってみて気づくことも沢山あったのですが、今回の記事では「健康」という観点からリモートワークの良さをお伝えしたいと思います。 (1)無... 続きを読む

なぜアジャイル開発はうまくいかないのか 〜 Don’t just do agile. Be agile. | Social Change!

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change アジャイル開発 かけ声 納品 普段

私たちソニックガーデンの「納品のない受託開発」に取り組むソフトウェア開発のスタイルは、一般的に「アジャイル開発」と呼ばれるものに近いです。 しかし実際のところ、私たちは「アジャイル開発」をしようなんてかけ声をかけたこともないですし、普段から社内で「アジャイル開発」が話題になることもありません。「アジャイル開発」をしようと思ってしている訳ではないにも関わらず、「アジャイル開発」をやっているように見え... 続きを読む

ソフトウェアエンジニアの目指す道 〜 ナレッジワーカーとしてのプログラマ | Social Change!

2014/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマ コーディング Social Change 一生

私たちソニックガーデンでは、「プログラマを一生の仕事にする」ということを一つのビジョンにしています。 このブログではよく書いていますが、私たちの考えるプログラマとは、ただコンピュータに文字を打ち込むだけの仕事ではなく、ソフトウェアそのものの企画から、関連するすべての設計、そしてコーディングと、動かすための運用までの、ソフトウェアエンジニアリングのすべてを行う仕事です。 それらは「何をするか」という... 続きを読む

リモートワーク(在宅勤務)を導入するためのポイントと残された課題 | Social Change!

2014/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモートワーク ソニックガーデン 昼寝 アリ 経営施策

私たちソニックガーデンでは、リモートワーク(在宅勤務)が出来る働きかたを実現しています。むしろ、これからはリモートワークを推奨しようと考えて、経営施策を進めているところです。先日は、ソニックガーデンでリモートワークをしているメンバーへのインタビューも行いました。 お昼寝もアリ!?成果がすべての楽しくシビアなリモートワーク さて、私の書くこの記事では、私たちソニックガーデンの働きかたを参考に、会社や... 続きを読む

自ら考え行動する社員に育つための3つの哲学 〜 若手の教育を任された上司や先輩にむけて - Social Change!

2013/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 286 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Social Change 哲学 弟子 師匠 若手

多くの会社で新社会人を迎え入れる季節になりました。若い人たちをどう育てるのか、企業にとってとても重要なテーマです。 私たちソニックガーデンでも、先々月から新卒ではないですが、若いプログラマを弟子という形で採用しています。彼は師匠について修行していく訳ですが、これからの成長が楽しみです。 私の考える教育方針の哲学はシンプルで「子供扱いしないこと」「育てるのではなく育つ」「守るのではなく見守る」という... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)