はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 発電装置

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

水に浸すだけで発電 産総研が「湧水温度差発電装置」 - 日本経済新聞

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産総研 発電 水車 水位 湧水

産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は、茨城大学と共同で湧水と大気の温度差を利用する発電装置を開発した。湧水に浸すだけで発電する。小水力発電に必要だった水車が不要で、水の流れのない場所でも発電できるほか、太陽光発電ができない夜間も稼働する。水質や水位の管理などにも応用する。「湧水温度差発電装置」... 続きを読む

空気中の水素を直接電気に変換できる酵素をバクテリアから分離することに成功、小型で持続可能な発電装置の実現につながる可能性

2023/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バクテリア モナシュ大学 微量 電流 土壌

地球の土壌に生息する一部の細菌は他に栄養源がない時、空気に含まれている微量の水素を分解し、電子をエネルギーとして取り出しています。オーストラリア・モナシュ大学の生物医学研究者であるRhys Grinter氏らの研究チームは、水素を分解する酵素を細菌から分離し、実際に空気中の水素を直接電流に変換することに成功... 続きを読む

100年前の発明に新用途が見つかる--天才発明家二コラ・テスラの「テスラバルブ」 - CNET Japan

2021/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テスラ Tesla テスラバルブ 発明 交流電流

発明家のNikola Teslaは長い間、素晴らしいもの(交流電流の発電装置)から不可解なもの(地震兵器とも呼ばれた機械)まで、多数の発明で知られてきた。ある科学者のグループはTeslaのあまり知られていない発明の1つについて研究し、この発明の現代に通用する新たな用途を見つけたかもしれないと考えている。 「テスラバ... 続きを読む

“CO2出ず” アンモニアを燃料にした発電装置 三菱重が開発へ | 環境 | NHKニュース

2021/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンモニア 三菱重工業 石炭 燃料 ガスタービン

三菱重工業は、燃やしても二酸化炭素が出ないアンモニアを燃料にした発電装置の開発に乗り出します。石炭などに混ぜるのではなくアンモニアだけで発電する方法は珍しく、2025年以降の実用化を目指すとしています。 三菱重工業の子会社の「三菱パワー」は自家発電などで使われる出力が4万キロワット級のガスタービンの発... 続きを読む

透明なソーラーパネルの作成に成功!「窓が発電装置」になる | ナゾロジー

2020/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー ソーラーパネル 成功 作成

credit: UbiQd 「エネルギーを使用する代わりに、建物全体が動力源として機能する自家発電ビル」は、私たちの頭の中だけに存在する未来都市でした。 しかし、こうしたビルが建てられる日もそう遠くはありません。 米国ミシガン大学電子材料工学部のスティーブン・フォレスト氏らが9月1日、『PNAS』誌で発表した研究によ... 続きを読む

停電 千葉の自治体 避難情報などの伝達の手段確保に追われる | NHKニュース

2019/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停電 伝達 撤去 燃料 補給

千葉県南房総市では、停電の長期化で防災行政無線が市内全域で一時放送できなくなりました。市によりますと、防災行政無線の中継局には停電に備えて発電装置が設置されていますが、市内4つの中継局のうち3つで燃料が切れたのが原因だということです。 市はここ数日、中継局に通じる倒木の撤去を進め燃料の補給に力を入... 続きを読む

女満別空港 非常用の電源が少なくなり欠航 | NHKニュース

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停電 欠航 女満別空港 地震 空港ビル

北海道の女満別空港の管理事務所によりますと、地震のあと停電が続いて非常用の発電装置の電源が少なくなったため、午前10時前に発着した便を最後にすべての便が欠航しているということです。管理事務所では、午後2時には空港ビルを閉鎖するということです。 続きを読む

水田などから電力を「収穫」する新発電技術、オランダ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

2015/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水田 AFP オランダ 電力 AFPBB News

1/3 前へ次へ 写真拡大 ▲ キャプション表示 ×オランダのワーヘニンゲンで、植物を利用した発電装置を紹介するマロリン・ヘルデル氏(2015年2月5日撮影)。(c)AFP/NICOLAS DELAUNAY 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 【6月19日 AFP】水田で栽培される稲などの、水面下に根を張る植物を利用して発電する画期的なシステムを、オランダの科学者チームが開... 続きを読む

また新たな永久機関詐欺が…… - バッタもん日記

2015/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッタもん日記 msn.com Science Date 燃料

一昨日日本テレビの番組でオオマサガスなる燃料が紹介されたようです。 http://www.ytv.co.jp/wakeup/special-report/sr_set.html?date=20110716&number=2 古典的な永久機関詐欺ですね。 つい先日産経新聞が変てこな発電装置を紹介していましたが、 http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626... 続きを読む

大型の海洋発電装置が海底に沈む NHKニュース

2015/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底 沖合 風車 海面 風力

東京の海洋開発会社が佐賀県沖合に設置した、風力や潮の流れを利用した大型の発電装置が先月中旬、海底に沈んでいたことが分かりました。 海底に沈んでいたのは東京の海洋開発会社、三井海洋開発が去年10月、佐賀県唐津市の加部島の沖合、およそ1キロの海域に設置し、実用化に向けて性能の確認を行っていた発電装置です。 海に浮かべて、海面より上に出ている高さ47メートルの風車で風力発電を行い、海面より下に22メート... 続きを読む

海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表

2014/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発電 ダム 構想発表 西岡俊久教授 NEWS

海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表 1 :川の名無しのように:2012/03/01(木) 09:52:13.64 ID:4ErkW7rC0 http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004847023.shtml  原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が 「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを... 続きを読む

再生エネルギー:廃棄うどんカスのメタンガス使う発電装置 - 毎日新聞

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタンガス 毎日新聞 再生エネルギー バイオエタノール 送電

「讃岐うどん」の本場・香川県で、大量に出る廃棄うどんを再生エネルギーとして無駄なく活用する取り組みが始まる。これまでにも廃棄うどんからバイオエタノールを作ってきたが、その過程で出るカスの処理が課題だった。高松市の機械メーカー「ちよだ製作所」が、カスから取り出したメタンガスで発電する装置を開発、24日午後に送電を始める。 香川県内には約800の「讃岐うどん」店があり、うどん用小麦粉使用量(2009年... 続きを読む

<再生エネルギー>廃棄うどんカスのメタンガス使う発電装置 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メタンガス 毎日新聞 Yahoo 再生エネルギー ニュース

「讃岐うどん」の本場・香川県で、大量に出る廃棄うどんを再生エネルギーとして無駄なく活用する取り組みが始まる。これまでにも廃棄うどんからバイオエタノールを作ってきたが、その過程で出るカスの処理が課題だった。高松市の機械メーカー「ちよだ製作所」が、カスから取り出したメタンガスで発電する装置を開発、24日午後に送電を始める。 香川県内には約800の「讃岐うどん」店があり、うどん用小麦粉使用量(2009年... 続きを読む

朝日新聞デジタル:世界初の発電装置、水車転落で落成式中止 海上輸送中 - 経済・マネー

2013/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 洋上 風車 海中 風力 潮流

風力と潮流で同時に発電できる装置の完成予想図。水車部分は下部にある=三井海洋開発提供風力と潮流で同時に発電できる装置の完成予想図。水車部分は水面下にある=三井海洋開発提供  風力と潮流による発電が同時にできる世界初の発電装置を海上で輸送中、水車部分が海中に落ちたと13日、開発企業と実験場を提供する佐賀県が発表した。17日の落成式が中止になり、実証実験ができるかも不明という。  装置は、洋上の風車と... 続きを読む

非常用電源車3台に基準超える放射性物質…東電 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 科学 東電 被曝

東京電力は17日、福島第二原子力発電所(福島県)と柏崎刈羽原発(新潟県)に配備した非常用電源車3台で、法令基準を超える放射性物質が使われていたと発表した。 放射性物質は微量で、電源車を操作する作業員が被曝(ひばく)する恐れはなかった。 電源車は、通常の電源を全て失った場合でも、原子炉の冷却を継続できるように導入したもの。発電装置の点火用の部品に放射性物質が使われていた。電源車のメーカーからは、特に... 続きを読む

「たらい型」水力発電の実験 NHKニュース

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水力発電 実験 ダライ 水車 NHKニュース

たらいのような容器に川の水を引き込んで、水が渦を巻く力で水車を回す、新しい水力発電装置の効果を探る実証実験が、長野県茅野市で始まりました。 この実験は、茅野市と富山県黒部市の会社が、茅野市内の運動公園を流れる川で共同で行っています。 実験に使われている発電装置は、直径1メートル、深さ50センチのたらいのような形をした容器の中に、水車が取り付けられています。 容器の底の中央部分には穴が開けられていて... 続きを読む

Lybra:通過する自動車の重量で発電する装置 « WIRED.jp

2013/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エコロジー ミラノ 環状道路 重量 装置

2013.2.28 THU Lybra:通過する自動車の重量で発電する装置 このエコロジーな発電装置は、イタリアのスタートアップ企業が開発しているもので、6月には最初のテストがミラノで行われるという。もし環状道路の料金所に設置されれば、CO2を120t節約できるだろう。 想像してみてほしい。毎日ミラノ環状道路のミラノ南料金所のTELEPASS(無線式料金収受システム)を通過する40万台の自動車が、... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】置かれた飲み物の温度を利用して携帯電話を充電できる発電装置「Epiphany onE Puck」がスゴイ!! - ライブドアブログ

2013/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ Epiphany onE Puck 温度

1: ターキッシュバン(埼玉県):2013/02/10(日) 22:16:11.48 ID:JcbgNP0S0 http://commonpost.info/?p=60833 投稿日: 2013年2月10日 作成者: キルロイ 近くに電源がないとき、飲み物を使って携帯電話やスマートフォンを充電できる装置があればどれだけ便利でしょうか。 今回は、そんな便利を実現した発電装置「Epiphany onE... 続きを読む

ボールを追い続ける犬の永久機関動画がおもしろすぎるw: とみー

2012/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボール ブルドッグ 井出 船井 UFO

2012年3月27日火曜日 ボールを追い続ける犬の永久機関動画がおもしろすぎるw Tweet 永久機関は完成していた!?それもなんと、ブルドッグの手によって。 哀れw。早くあきらめてほしいですね。新しい発電装置としていかがでしょうw。 フリーエネルギー、UFO、第3起電力で世界は大激変する 永久機関の原理がすでに見つかっていた(超☆わくわく) 井出 治,船井 幸雄 ヒカルランド 売り上げランキング... 続きを読む

【説明画像あり】 海洋をダムに見立てて発電-神大院教授が構想発表・国際特許申請 ~原発千基分を1000億円程度で建設~ ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

2012/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海洋 発電 ニュー速VIP底辺 ダム 西岡俊久教授

1 :ロップイヤーφ ★:2012/02/28(火) 23:26:54.85 ID:???0 #海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表  原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が 「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した。 海を巨大ダムに見立て、海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。 理論的には原子力をはる... 続きを読む

【永久機関誕生か】「海をダムに見立て海中で水力発電」 神戸大院教授が構想発表 実現すれば原発1000基分の発電も可能 | ニュース2ちゃんねる

2012/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海中 西岡俊久教授 水力発電 亀裂 第一人者

海をダムに見立て発電 神大院教授が構想発表 原発事故に伴う電力不足が懸念される中、神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)が「海洋エネルギーを活用した大規模発電装置の仕組みを発明した」と発表した。海を巨大ダムに見立て、海中で水力発電を行うという独創的なアイデア。理論的には原子力をはるかに上回る発電が可能といい、国際特許を申請している。 西岡教授は、破壊動力学の第一人者。物体に亀裂ができる... 続きを読む

埼玉県80歳男性が発明した永久機関っぽい謎の発電装置(動画) : ギズモード・ジャパン

2011/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 浮力 エコロジー ジャパン 重力

アート , エコロジー , オブジェ , 太陽光発電 , 風力発電 埼玉県80歳男性が発明した永久機関っぽい謎の発電装置(動画) 2011.06.27 22:00 [0] [0] Tweet Check 産経新聞によれば、これは埼玉県の80歳男性が発明した水と重力と浮力のみを駆使して電気を発生させる装置、その名も 『球体循環装置』なんだそうです。 詳しい原理はコチラを御覧ください。 一方、この装置... 続きを読む

磁力抵抗「ゼロ」の発電機 草津の男性が発明 : 京都新聞

2011/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1058 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磁力抵抗 草津 発明 コロンブス 磁石

軸を回した時に磁石の抵抗が少ない発電機を発明した平松さん(右)と、解析した中村准教授(京都市西京区・京都大桂キャンパス) 滋賀県草津市の元建設請負業の男性が、発電機を回す時に生じる磁石の抵抗を大幅に軽減させる仕組みを発案し、解析した京都大准教授がこのほど学会で発表した。簡易な構造だが誰も試みなかった「コロンブスの卵」的発想で発電装置の簡略化が見込め、電気自動車や風力発電などへの応用に期待も高まって... 続きを読む

Natural Noise Killer: "まぁ原始時代までもどってたき火だけで調理して炎の灯りだけでってのは無理なように、電気というのはもはやなくてはならないものだから、電気が蓄電できないからつね

2011/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たき火 つね 蓄電 Natural Noise Killer

まぁ原始時代までもどってたき火だけで調理して炎の灯りだけでってのは無理なように、電気というのはもはやなくてはならないものだから、電気が蓄電できないからつねに発電しつづけなければいけない、そのために大規模な発電装置として原発が必要というのではなくて、大規模な蓄電ができないなら家庭電力何日か分の家庭内蓄電はやろうと思えばできるわけで、それと原発代替的な発電、地域的な中規模なエコな発電装置、住宅の改良に... 続きを読む

武藤 佳恭: 素人から発明は生まれる - TEDxSeeds

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コオロギ コンピューターサイエンス 原理 慶応義塾大学 武藤

発明家、科学者の武藤佳恭氏は「コオロギ」が音を鳴らす原理を応用したスピーカーや、温度差を利用した発電装置を、実験を交えて披露する。コンピューターサイエンスの専門家である武藤氏が、なぜそれぞれの分野の専門家たちがなし得なかった発明を実現したのか。そこには、素人だからこその自由な発想や、失敗や常識にとらわれない挑戦の心が隠されている。1955年生まれ。慶応義塾大学で工学博士号を取得後、渡米。米国サウス... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)