はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 独裁政権

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

安倍晋三が独裁政権だっていうけど

2020/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 権限 政権 選挙 安倍晋三

独裁政権なら感染者を全員隔離して山で燃やすとかするだろ。 むしろ何もできないからおたおたしているんだろ。 「金出す」とも言えないし、「休業しろ」とも言えないんだよ。 こんな政権のどこが独裁政権なんだよ。自民党の権限がめちゃくちゃ小さいってことだろ。もうすぐ選挙あるし。 続きを読む

ニューヨーク・タイムズは日本を「独裁政権」と呼んだのか、気炎を吐いても息さわやか - ネットロアをめぐる冒険

2019/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報道 菅義偉官房長官 タイムズ 民主国家 憲法

朝日のこんな記事が湧き上がっていました。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権*1をほうふつとさせる振る舞... 続きを読む

「日本、独裁政権のよう」ニューヨーク・タイムズが批判 [報道の自由はいま]:朝日新聞デジタル

2019/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 466 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイムズ 朝日新聞デジタル 報道 菅義偉官房長官 憲法

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は5日、菅義偉官房長官が記者会見で東京新聞記者の質問に対する回答を拒むなど、そのメディア対応を指摘したうえで、「日本は憲法で報道の自由が記された現代的民主国家だ。それでも日本政府はときに独裁政権をほうふつとさせる振る舞いをしている」と批判した。 同紙は、菅氏が会... 続きを読む

東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判 「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」(1/2ページ) - 産経ニュース

2017/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吐き気 石平氏 権力 望月衣塑子記者 勇士

かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏(55)が、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問攻撃を仕掛けている東京新聞の望月衣塑子記者をツイッターで痛烈に批判した。  石平氏は7日に以下のようなツイートを書き込んだ。  「『それでも私は権力と戦う』という東京新聞望月記者の台詞を鼻で笑った。私は今まで、本物の独裁政権と戦った勇士を数多く見たが、彼女のやっていることは、何のリスクもない民主主義国... 続きを読む

ハッカー△「エジプトのために一肌脱ごうじゃねえか。ネット復旧させてやる。48時間以内だ。」

2011/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッカー エジプト ハッカ ネット カッパ

■編集元:ニュース速報板より「ハッカー△「エジプトのために一肌脱ごうじゃねえか。ネット復旧させてやる。48時間以内だ。」」 1 カッパ(チベット自治区) :2011/02/05(土) 12:06:42.17 ID:hD/5pFgs0● ?2BP 独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦 先週、エジプト政府が国内のインターネット網を遮断してから数時間後、意外な連中が状況打開に乗り出した。世界の「ハッカ... 続きを読む

独裁政権の裏をかくハッカーたちの頭脳戦 | ビジネス | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2011/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 頭脳戦 ニューズウィーク日本版 ビジネス

Hackers' Egypt Rescue: Get Protesters Back Online政府にネットが完全遮断されたエジプトに自由を取り戻そうと、世界の技術者が前代未聞の試みに乗り出した先週、エジプト政府が国内のインターネット網を遮断してから数時間後、意外な連中が状況打開に乗り出した。世界の「ハッカー」たちだ。すべての始まりは、アメリカの起業家シャービン・ピシェバーがネットが遮断直後にツ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)