はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 狩猟採集民

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

最古級の「シャーマン」か、1万2000年前の女性、トルコで発見

2024/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャーマン Musi トルコ 農耕 最古級

女性の「シャーマン」が埋葬されたのは紀元前10世紀。この頃、そこから240kmほど離れたトルコ南東部に、農耕が発達する前の重要な過渡期の狩猟採集民の複合集落あるいは宗教的施設と考えられるギョベックリ・テペ(写真)が建設された。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) およそ1万2000年前... 続きを読む

「核家族は子育てに適していない」と狩猟採集社会を分析した研究者が主張

2023/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 狩猟採集社会 乳児 主張 西洋 ケンブリッジ大学

日本の都市部や西洋の多くの社会では、夫婦のみや親子のみで構成される核家族が多くなっています。しかし、ケンブリッジ大学の進化人類学者らは、現代でも狩猟採集社会の乳児は親だけでなく10人以上の養育者が関わって育児されていることを研究で明らかにし、「私たちも歴史のほとんどを狩猟採集民として生きていたため... 続きを読む

先史時代だと「10まで数を数えられる」ことが大人の男性の自慢になる社会が存在したらしい「しかも大抵失敗する」

2023/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自慢 先史時代 男性 大人 社会

巫俊(ふしゅん) @fushunia 10までの数を「数えられる」ことが大人の男性の自慢になる社会があるとか、先史時代の歴史を知ってたら想定済みの話のはずとはいえ、実際に狩猟採集民の中で生活してそんな様子を見聞きしてきた人の本を読んでると、驚きます。数を数えるのは酒を飲んだときの宴会芸で、それもたいてい失敗す... 続きを読む

氷河期人類の足跡 「偶然」発見 米ユタ州

2022/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足跡 米ユタ州 AFP 発見 北米大陸

米ユタ州グレートソルトレーク砂漠の遺跡で発見された氷河期の狩猟採集民のものとみられる足跡(2022年7月18日公開)。(c)AFP PHOTO / R. Nial Bradshaw /US AIRFORCE 【8月13日 AFP】米西部ユタ州の砂漠で、氷河期の狩猟採集民のものとみられる足跡が「偶然」発見された。1万2000年以上前の足跡は、北米大陸に渡って間... 続きを読む

CNN.co.jp : 7000年前に死んだ10代女性のDNAから未知の現生人類の系統を発見 インドネシア - (1/2)

2021/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 残骸 CNN スラウェシ島 CNN.co.jp 洞窟

スラウェシ島の洞窟の中で、大きめの石と並べて埋められた少女の骨格の残骸/University of Hasanuddin (CNN) 7000年以上前にインドネシアのスラウェシ島で死んだ狩猟採集民の10代女性のDNAを分析したところ、これまで世界のどこからも見つかっていない現生人類の系統に属していることが分かった。 25日... 続きを読む

5700年前の北欧の女性、ガムに残るDNAを完全解読 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2019/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解読 ガム DNA 北欧 女性

5700年前にバルト海の島に住んでいた「ロラ」の想像図。(IMAGE BY TOM BJÖRKLUND) ロラと名付けられたその女性は、紀元前3700年にバルト海の島に住んでいた。乳糖不耐症があり、歯周病も患っていたかもしれない。カモ肉とハシバミの実を食べ、古代ヨーロッパの多くの狩猟採集民と同様に、青い瞳に浅黒い肌、黒髪を持っ... 続きを読む

カラハリ砂漠のサン人、夜間の会話が文化形成に寄与か 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 寄与 カラハリ砂漠 夜間 AFPBB News 会話

×アフリカ・カラハリ(Kalahari)地域に住む狩猟採集民のサン人(撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/POLLY WIESSNER, UNIVERSITY OF UTAH/HANDOUT 【9月23日 AFP】アフリカの狩猟採集民であるサン人たちの話題は、昼と夜とでは大幅に異なり、とりわけ夜間にたき火のそばで行われる会話は、人類の文化の形成に役立ったことを示唆しているとする研究論文が22日の... 続きを読む

古代の欧州人は「浅黒い肌に青い瞳」だった、DNA解析で判明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浅黒い肌 DNA解析 古代 AFPBB News 青い瞳

ブログに利用する 拡大写真を見る 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら ウガンダのマビラ(Mabira)森林保護区付近で植樹作業を進める人の手(2007年11月21日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/TONY KARUMBA 【1月27日 AFP】約7000年前にスペインに住んでいた狩猟採集民のDNAは、欧州人が従来考えられていたよりはるかに最近まで浅黒い肌をして... 続きを読む

欧州の狩猟採集民と農耕民、2000年にわたって共存か 国際ニュース:AFPBB News

2013/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕民 共存 AFPBB News 欧州 DPA

ブログに利用する 拡大写真を見る 【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら 独ウェストファリア(Westphalia)地域にあるミュンツェンベルグ(Muenzenberg)城周辺で栽培される麦(2013年7月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/DPA/ARNE DEDERT 【10月12日 AFP】現在の欧州圏で暮らしていた狩猟採集民と農耕民は、約2000年にわたって共存し、時... 続きを読む

石器時代の狩猟採集民、農耕民から家畜入手の可能性 研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕民 石器時代 AFPBB News Berlin 研究

ドイツの首都ベルリン(Berlin)の動物園「ティアパルク(Tierpark)」で飼育されている梅山豚(2013年6月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHANNES EISELE 【8月28日 AFP】7000年前の石器時代、現在の欧州地域で暮らしていた狩猟採集民は定住の農耕民との間で取引を行い、イノシシの捕獲不足を補うために家畜のブタを入手していた可能性があるとの研究論文が27日の英科学... 続きを読む

狩猟採集民では戦闘はまれ、研究 国際ニュース : AFPBB News

2013/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 戦闘 いざこざ SAN AFP

南アフリカ・ケープタウン(Cape Town)にある南アフリカ博物館(South African Museum)で狩猟採集民サン(San)に関する展示と写真を撮る外国人観光客(2001年3月31日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANNA ZIEMINSKI 【7月21日 AFP】遊動生活を送っていた狩猟採集民の間では戦闘行為は珍しく、殺人は女性をめぐる争いや個人間のいざこざに起因するものが多かった... 続きを読む

ニュース - 科学&宇宙 - ヨーロッパ人の遺伝学的な起源が判明 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DNA 中期 農耕民 古代 民族

現代ヨーロッパの遺伝学的な歴史が初めて詳述された。最新の研究によれば、民族としてのヨーロッパ人は予想以上に歴史が浅いかもしれないという。 古代の骨から採取したDNAを調べた結果、現代ヨーロッパ人の遺伝子構造は6500年前、新石器時代の中期にあたる紀元前4500年頃に定着したことがわかった。約7500年前にやって来た最初の農耕民や、さらに古い時代の狩猟採集民がもたらしたものではなかった。 研究を実施... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)