タグ 無断リンク禁止
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「蘇る『無断リンク禁止!』の世界」の片隅で - いつか電池がきれるまで
2016 - 12 - 26 「蘇る『無断リンク禁止!』の世界」の片隅で なぜか、ここに来て突然、「 無断リンク 禁止!」という懐かしい言葉をけっこう目にしています。 「 無断リンク 」についての議論なんて、もう10年前くらいに通り過ぎてきたつもりの僕としては、もうただひたすら「懐かしい」という感慨しか浮かんできません。 参考までに、10年以上前に書いた「 無断リンク 」についての記事を上げておき... 続きを読む
「おばさんたちは来ないでほしい」と「無断リンク禁止」の記憶 - シロクマの屑籠
2016 - 02 - 01 「おばさんたちは来ないでほしい」と「無断リンク禁止」の記憶 執着 風邪っぽいので簡単に。 おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note インターネット好きの間では一騒ぎとなった「おばさんたちはinstagramに来ないで欲しい」。いろんな人がいろんな言及をしていますが、私懐かしい気持ちになりました。 ネットとリアル。自分のネットコミュニケー... 続きを読む
CCCが運営する海老名市立図書館の公式サイトは「無断リンク禁止」 | スラド IT
神奈川県海老名市の海老名市立図書館が10月1日にリニューアルされ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)によって運営される形になったのだが、この海老名市立図書館のWebサイトはいわゆる「無断リンク禁止」となっているようだ(産経アプリスタ)。 同図書館のサイトポリシーには、『本サイトのトップページへリンクを行う場合、「info@ebina-library.jp」までリンク元のURLを事前にご連... 続きを読む
「相手に対する思いやり」は、自由にリンクしたい人に対しても発動してよ!
久しぶりに「オンラインブックマーク禁止」のはなし。 またの題名を「ekkenがまた無断リンク禁止について同じ事を書いちゃうよ! 2011年5月版」 「オンラインブックマーク(はてブ)禁止」について思うこと|某氏のたわごと NEXT リスクステージ云々よりも、相手に対する思いやりが大事だと思います。僕もあまり相手に対する思いやりを文章で表したりできずに、否定的に非難的に書いたりしますがそれは本当は... 続きを読む
ARTIFACT@ハテナ系 - 魔法少女はてなちゃん
はてなちゃんは普通の小学生、でも、本当はブログワールドを守る魔法少女だったのです。ブログ王国からやってきたしなもんを従えて、今日もブログワールドの平和を守ります。「大変、spamコメントがいっぱいきて、みんなが困ってるわ!」「また無断リンク禁止を言ってる人がいるの。企業はひろみちゅに任せてるけど、この人の相手は私しかできない!」「ネットイナゴにお仕置きよ☆」「はてブで晒し上げちゃうぞ☆」新番組、魔... 続きを読む
煩悩是道場 - 何故無断リンクやトップページ以外のリンクが禁止されるのか
web無断リンク禁止、と言っても実は二種類あり、多くの場合はリンクを貼る場合は事前に申告せよ旨をリンクポリシーのように掲げているものが殆どだと思います。ですが、はてな界隈で盛り上がっている無断リンク禁止は上記に加えて「トップページ以外へのリンク禁止」を宣言しています。「トップページ以外へのリンク禁止?なにそれプギャー」と仰る方のエントリを読んでいて思うのは、この人たちはホームページを作ったり、作ろ... 続きを読む
くたばれ糞ブロガー!!: 無断リンク禁止って本人が言ってるんだから従えや!!
このブログ最初のテーマだ。今Yoko's Roomというサイトを運営しているYoko氏と、はてなユーザとの間で論争が起こっている。Yoko氏はトップページ以外には無断リンクをしないでくれとずっと主張しているのに、はてなユーザはそれを面白がってどんどんトップページ以外をブックマークしている。つまり無断リンクしまくっている。 君たちさあ、それっていじめだよ。自覚してる?本人が嫌がっていて、嫌であること... 続きを読む
CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:時代にマッチした「サイト利用規約」を作ってみた
ここのところ、「無断リンク禁止は悪なのか?」、「野村総研がリンクする際には文書で申し出よというので文書で申し出た」などの時代遅れの「サイト利用規約」に関する話題で盛り上がっている。 「前例にならって無難な道を選ぶ」サイト運営者が多い結果だとは思うが、彼らをいくら非難したところで、「悪例(=ウェブの黎明期に作られてそのまま継承されている利用規約)」がこれだけ氾濫している段階では、すぐには解決しないよ... 続きを読む
ゲームの為なら女房も泣かす - 「無断リンク禁止」はともかく「素通り禁止」はどうかと思う
ヤング世代へゆとりってレベルじゃねーぞって感じにダメな大人に育つ可能性があるので極力見ないようにしてください。皮肉の通じない方へ皮肉が通じない人がネタにマジレスをしてくると対応が面倒なので今後は分かりやすくします。「!」を使う時はネタで書いてます。それ以外の意味で「!」を使う事はないと思います。意味合いとしては「w」でもいいんだけど、これはちょっと合わないので。だから今後ネタにマジレスしてきたら賠... 続きを読む
G*E*E*K 「無断リンク禁止」を主張するということ
閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。 続きを読む
音極道茶室: 著作権者が全ての流通をコントロールすべきという発想は「無断リンク禁止!」と同じ
前エントリー の続き。 YOUTUBEの最大の欠点は「著作権者の意思とは無関係に、許諾を得ずして映像が掲載出来てしまう」点にある。その結果、著作者が本来的に得られる利益を失ってしまう可能性が存在している。 煩悩是道場 - YOUTUBEは白く塗れない。少なくとも現状の儘では。 結論から言えば「著作権者が全ての流通をコントロールして然るべき」という発想も、「変えるべき常識」の一つだと思っている。 「... 続きを読む
無断リンク禁止が再燃 | Okumura's Blog
北國銀行:「当ホームページに無断でリンクすることは不正競争防止法違反になります」。<a href="http://www.hokkokubank.co.jp/">北國銀行</a> という文字列が公開されるのがなぜまずいと考えたのだろう。銀行たるもの,フィッシング詐欺防止のため,自身のURLを広く知らしめるべきと思うが。 電通のこのサイトのご利用にあたって:「当社サイトへのリンクは、原則お断りいたし... 続きを読む
Mugi2.0(むぎむぎ) - 「↑B」ボタンが持つ意味
よそのブログで, のボタンを見つけたとき,ぼくはこう思う。この人,はてなユーザーだな。「無断リンク禁止」とか「勝手にトラバするなよ」という人ではないはず。なら,ブクマして,少々きついコメント入れても大丈夫だろ。いきなり言及しても大丈夫かも。 で,安心してそのブログが読めるわけです。知らない土地(他のブログサービス)へ行ったとき,同郷(はてな村)の人に出会ったような安堵感。…ちょっと大袈裟。 読... 続きを読む
ウェブの二つの文化圏の衝突【前編】無断リンク禁止問題にみるリンクする側・される側の論理 [絵文録ことのは]2006/01/05
ウェブの二つの文化圏の衝突【前編】無断リンク禁止問題にみるリンクする側・される側の論理 いったい10年前から何回この話題はループしたら気が済むねん、という勢いで論争が繰り返されているのが、「無断リンク禁止」と「ネガティブリンクへの対応」の問題である。 ここ数日、はてなブックマークで急に話題になっているのが、「日本一わかりやすいとまでは言えない「URL晒しがダメな理由」」というページで、このページ自... 続きを読む
ARTIFACT@ハテナ系 - はてな学級会「銀河通信には儀礼的無関心を行使すべきか」
■[個人サイト][妄想]はてな学級会「銀河通信には儀礼的無関心を行使すべきか」 先生 「今日の議題は『銀河通信』です。最近ブログを使っていても、こっそりつぶやきたい。多数の人に読まれたくないという人が増えてきています。こういった欲望はサイコドクターによって『銀河通信』の名前が与えられてます。今日は花子ちゃんがブログで“無断リンク禁止”“私は平穏に自分の周りだけの人に対してブログを書きたいんです”と... 続きを読む
マナーの押し付けが嫌いだ - Ceekz Logs
ニュース検索 CEEK.JP NEWS etc... の開発記録を少しつける、メシ日記です。2学期開始。 無断リンク禁止の話が、また再燃しているみたい。 僕は、マナーの押し付けは嫌いだ。自分と合わないマナーを主張している人が居れば、静かに立ち去ればいい。主張に止まらず「押し付け」ているなら、反論でもなんでもすればいい。 ということで、僕は、無断リンク禁止を主張している人の肩を持ち、無断リンク禁止の... 続きを読む
モヒカン族 - 二酸化モヒカン倶楽部 (otsune) - 何年たってもループするから「無断リンク禁止論争」と呼ばずに「批判的リンクはマナー違反なので禁止だ論争」と正確に呼ぶほうがいい
■ 何年たってもループするから「無断リンク禁止論争」と呼ばずに「批判的リンクはマナー違反なので禁止だ論争」と正確に呼ぶほうがいい 「ソーシャルブックマークは無断リンクなのでマナー違反です」とか「ジャニーズネットは無断リンク禁止なので、ジャニーズ系ファンサイトもリンクしないのがマナーです」とか「学校のホームページ(←Webサイトの事をこういう間違った言葉で表現しているらしい)への無断リンクを禁止しま... 続きを読む
スラッシュドット ジャパン | 北九州市と仙台市が小中学校に無断リンク禁止の明示を義務付け
yooseeによる 2005年10月30日 18時33分の掲載 こんな方針を決めたのはどこの誰なんだろう部門より. jbeef曰く、"北九州市教育委員会が発行した「北九州市立小・中・養護学校におけるインターネット運用規定」には、「校長の承諾なくリンクを設定することができない旨を明記するものとする」と書かれている。実際、北九州市の小中学校一覧のページ(このページは自由にリンクされることを想定して作ら... 続きを読む
今だに無断リンク禁止って戯言をほざく人っているんだね
誤解の理解-何故リンクが自由なのか
誤解の理解-何故リンクが自由なのか 私は以前、拙稿「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集で いくつかの点から「無断リンク禁止/直リンク禁止」という主張に疑問を呈し、 不本意なリンクをされて困らないためのより有効な方法や考え方を述べました。 ただ以前の文章は幅広い説明を主眼としており、そのため一つ一つの説明が浅くなっているという側面がありました。 そこで本稿では、改めて上記の問題につ... 続きを読む
quinta essentia - 続々サーバー様 無断リンク禁止なのは学校・教育委員会の方なのだ
http://materia.jp/blog/20050725.html#p04 へどうぞ 続きを読む
void GraphicWizardsLair( void ); // [V]: ブログもしくはネットでのマナーについて
[neta][www] [V]: ブログもしくはネットでのマナーについて_ しかし、しつこくマナーを論じているわりには、マナーの本質を見失っているように思えてならない。 僕が考えるに、マナーの本質とは周囲に迷惑をかけないこと、不快感を与えないことである。えっけんさんがブックマーク(=リンク)したブログは、パスワード制に移行するにあたって、「ネット上における無断リンク禁止は不合理」ということに納得、... 続きを読む
[V]: ブログもしくはネットでのマナーについて
ブログが爆発的に普及し、これまでとは違った層が増えてきた。そのような、いわゆるブログ初心者の中には、以前からブログを使ってきた人たちの常識とはまた別の常識を持っている人もいる。よく挙げられるのはリンクやトラックバックに関してだろう。最近は無断リンク禁止、無断トラックバック禁止を掲げるブログもあるようだ。 こうしたブログ初心者たちはおそらく、インターネットの仕組みをそんなによく理解してないだろうし、... 続きを読む
[☆] 無断リンク禁止を主張するよりパスワード制に
このウェブログは無断リンク推奨です(挨拶)。 22日0時頃、はてなブックマークをつらつらと見ていると、こんなページがブックマークされていました。 はじめに言いますが、このブログをお気に入りに入れたり、ブックマークするのはやめてください。数名いるようなので・・・。ブクマはHPのIndexのページでしてください!HPのInfoのところに書いてあります。ブクマがあるようでしたらPASS制にします。 はて... 続きを読む
「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集
多くのウェブサイトを見ていると、「無断リンク禁止/直リンク禁止」(※1)を謳い、 そのような行為に対して過激な攻撃(罵倒や相手サイトのキャプチャ晒しなど)(※2) を行っているサイトがしばしば見受けられます。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。 これは「管理人には、当然に相手のリンクの仕方を自由に指示する権利がある」といった考え方によるもの であるように思います。はっきり言いましょう。そのよう... 続きを読む