はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 災害

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

電気やガスのいらない炊飯器がタイガーから登場 - 家電 Watch

2023/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイガー 炊飯器 キャンプ 直火 家電 Watch

続きを読む

ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメ...

2023/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 925 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip chatgpt プロンプト ひな形 豪雨災害 報道機関各位

ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】 報道機関各位 2023年5月21日 日本マネジメント総合研究所合同会社 各種感染症・台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害や戦... 続きを読む

【速報】幸福の科学・創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去 都内の自宅で倒れる|FNNプライムオンライン

2023/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 642 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総裁 死去 FNNプライムオンライン 都政 大川隆法氏

新興宗教団体「幸福の科学」の創始者で総裁の大川隆法氏が死去したことが分かった。66歳だった。 関係者によると、大川隆法氏は、おととい、東京・港区の自宅で倒れ、病院に搬送されたものの、きょう午前、死亡が確認されたという。死因は分かっていない。 取材に対して、教団側は、「大川総裁の現在の状況についてはコメ... 続きを読む

「一夜にして社員がいなくなった」大量解雇の進むTwitter社の様子が災害で壊滅したかのような混乱ぶりを見せている

2022/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twitter社 一夜 大量解雇 混乱ぶり レイオフ

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei イーロン・マスク氏がTwitter社の人員削減を開始しました。退職したとみられる社員は「時代のおしまい」と投稿。買収直後の大規模なレイオフは法令に抵触するとの指摘もあります。 s.nikkei.com/3t1NZxU 2022-11-05 16:00:10 ライブドアニュース @livedoornews 【人員半減も... 続きを読む

建設業者の人材不足はヤバいレベルになっていて、災害が発生しても建設業をアテにできなくなっている「高齢化がやばい」「日本人が集まらない」

2022/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 637 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国民 公務員 あて 災害発生 イン

道路管理員@公務員 @gvlottQvWR6qq15 国民よ。 災害発生で建設業が助けて当然だと思うなよ。 すでに建設業者の人材不足はヤバいレベルだからな。 2022-08-05 18:01:49 道路管理員@公務員 @gvlottQvWR6qq15 土木道路管理系公務員をしています。面倒な絡みには返信しませんし、普通にブロックします。 「公務員目線、イン... 続きを読む

水筒に入れっぱなしにしても腹を壊さない…陸上自衛隊で教わる「災害時に重宝する最強の飲み物」 人間が生き延びるには3日分の水分が必要

2022/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 640 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ 水筒 脱水症状 ラジオ 最強

災害時に落ち着いて行動するには「水、ライト、ラジオ」 「災害に備えて何か用意するものはある?」と聞かれたら、私は、「水、ライト、ラジオ」の3点をまず答えます。 理由は、 「清潔できれいな飲料水がないと脱水症状で倒れる」 「光がないと精神的に不安定になる」 「正確な情報がないとデマに流される」 からです。... 続きを読む

「東京の感染拡大 制御不能な状況」東京都のモニタリング会議 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 680 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス モニタリング会議 猛威 感染拡大 制御

東京都のモニタリング会議で、専門家は「かつてないほどの速度で感染拡大が進み、制御不能な状況で、災害レベルで感染が猛威を振るう非常事態だ」と指摘したうえで「医療提供体制が深刻な機能不全に陥っている」として、極めて強い危機感を示しました。 会議の中で、専門家は、都内の感染状況と医療提供体制をいずれも4... 続きを読む

てつさん on Twitter: "池江璃花子の件って、アスリートが言ってきた「スポーツを通じて勇気/希望/感動を与える」ってクリシェの欺瞞性を白日の下に晒したように思う。近年、災害等の苦難

2021/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 566 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリシェ スポー 白日 苦難 池江璃花子

池江璃花子の件って、アスリートが言ってきた「スポーツを通じて勇気/希望/感動を与える」ってクリシェの欺瞞性を白日の下に晒したように思う。近年、災害等の苦難にあった人々の力となることがスポーツの存在意義になっていたけど、今回はスポー… https://t.co/0eSKZXNnnY 続きを読む

知事からのメッセージ 令和2年11月26日 | 和歌山県

2020/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 984 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知事 傷跡 和歌山県 メッセージ 行政

知事からのメッセージを紹介します。 令和2年11月26日のメッセージ 継戦能力 私は、行政が危機的課題を抱えている時、大事なことは継戦能力だと思います。行政を指揮しておりますと、時々大変な危機に遭遇いたします。自然災害に見舞われた時など特にそうであります。 和歌山県は2011年東日本大震災の傷跡も生々しいその... 続きを読む

大切な人大切な人、うるせえよ

2020/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 1075 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自粛 未曾有 違和感 非常事態 Stay Home

災害にしろ、感染症にしろ、非常事態に出てくる言葉に非常に違和感を覚える。 違和感?というか、不快感? 大震災のときにもそうだが、今この未曾有の事態にもよく聞く言葉だ。 「大切な人の命を守るために○○しよう」 ※○○には、今でいうと自粛とかStay Homeとか入るんだろうけど。 自分が守りたいと思うべき「大切な人な... 続きを読む

甚大な被害 台風19号 74人死亡 52河川で決壊 全容は不明 | NHKニュース

2019/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決壊 全容 堤防 豪雨 NHK

台風19号による豪雨で甚大な被害が出ています。今回の災害で亡くなった人は74人となり、堤防の決壊は、52河川の73か所に上っています。しかし被害の全容はまだ分かっていません。 NHKが各地の放送局を通じてまとめたところ、今回の台風19号で、これまでに全国で74人が亡くなったほか、12人が行方不明となっています。... 続きを読む

「もう堤防には頼れない」 国頼みの防災から転換を (写真=共同) :日本経済新聞

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 681 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河川 堤防 津波 防潮堤 発想

首都を含む多くの都県に「特別警報」が発令され、身近な河川が氾濫する事態を「自分の身に起きうること」と予期していた市民は、どれほどいただろうか。近年、頻発する災害は行政が主導してきた防災対策の限界を示し、市民や企業に発想の転換を迫っている。 2011年の東日本大震災は津波で多数の死傷者を出し、防潮堤など... 続きを読む

10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2018/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 598 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 処罰 昔話 朝夕 わが国 隆之

痴漢には処罰と治療を およそ1年前、朝夕の満員電車で痴漢を疑われた男性が線路上を走って逃げるという事件が相次いで起こり、大きな話題となった。 連日のように大きな事件事故、災害などが起こるわが国では、もはやそれは昔話のような感すらある。 このとき、私は「『科学の力』で痴漢をなくす、驚きの方法」という記... 続きを読む

「朝鮮人虐殺」含む災害教訓報告書、内閣府HPから削除:朝日新聞デジタル

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 626 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府HP 朝日新聞デジタル 朝鮮人虐殺 教訓 削除

江戸時代以降の災害の教訓を将来に伝えるため、政府の中央防災会議の専門調査会がまとめた報告書を、内閣府がホームページから削除していることがわかった。一部に関東大震災時の「朝鮮人虐殺」についての記述が含まれており、担当者は「内容的に批判の声が多く、掲載から7年も経つので載せない決定をした」と説明している。 削除されているのは、同会議の「災害教訓の継承に関する専門調査会」(2003~10年度)が作った報... 続きを読む

「若者の貧困」に大人はあまりに無理解すぎる | 災害・事件・裁判 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2016/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裁判 若者 東洋経済オンライン 事件 経済ニュース

生活困窮者支援を行うソーシャルワーカーである筆者は、若者たちの支援活動を行っていると、決まって言われることがある。「どうしてまだ若いのに働けないのか?」「なぜそのような状態になってしまうのか?」「怠けているだけではないのか?」「支援を行うことで、本人の甘えを助長してしまうのではないか?」などである。 要するに、"若者への支援は本当に必要なのか?"という疑念だ。これは若者たちの置かれている現状の厳し... 続きを読む

被災者の「千羽鶴はいらない」に激怒する人達 - Togetterまとめ

2016/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 835 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善意 救援物資 リソース 古着 強要

「送った側の気持ちを考えろ」 「貰っただけありがたいと思え」 「善意を踏みにじるのか?」 「もう支援する気がなくなった」 災害が起こる度に繰り返される「善意」の強要。 阪神淡路大震災では古着等使用できない救援物資の仕分けに膨大なリソースが割かれた上、処分に2800万円の費用がかかりました。 本当の思いやりとは一体どういうものなのでしょうか? 被災者の気持ちよりも「支援者」の「 続きを読む 気持ち」... 続きを読む

災害のとき本当に必要なのはコレ!備蓄の「超基本」まとめ - It Mama

2013/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 2525 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 備蓄 いざというとき It Mama ペットボトル 物流

あなたの家には、いざというときのための”備え”がちゃんとできていますか? もしできていないなら、東日本大震災直後のスーパーの様子を思い出してみてください。スーパーの棚に商品がほとんどない状態でしたよね。 災害によって物流がストップすると、このようなことも起こりうるのです。とくに当時は、長く置いておけるカップラーメンやペットボトルの飲料水などは手に入らなくなっていました。 よって、災害にあったとき、... 続きを読む

時間の見積もりをどうするか? 「仕事が忙しい!」の9割は思い込みだった【2】 :PRESIDENT Online - プレジデント

2012/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 617 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主眼 プレジデント リカバリー ハザード 万が一

完璧にスケジューリングしたつもりなのに、なぜいつも時間が足りなくなるのか。それは時間リスクの見積もりが甘いからです。 仕事の計画を立てるとき、万が一に備えて手は打ってあると胸を張る人は少なくありません。しかし、その多くは危機(ハザード)管理であって、リスク管理でないことに気づいていない。 ハザードとは、災害や事故といった事態のことであり、危機管理ではハザード発生時のリカバリーに主眼が置かれます。一... 続きを読む

覚えておきたい基本的な10のロープの結び方:らばQ

2011/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 912 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロープ 結び方 らばQ サバイバル 別名

覚えておきたい基本的な10のロープの結び方 世界的に災害や異常気象が続く中、サバイバルやアウトドア知識の重要性が高まっています。 たとえばロープを何かに縛り付けたり、2本をつなぎ合わせたいと思っても、とっさに出来る人はそれほど多くないかと思います。 いざと言うときのために知っておきたい、ロープの基本的な10の結び方をご紹介します。 基本中の基本で別名「一重結び」。世界最古の結び方。"Overhan... 続きを読む

eno blog: 息子へ。

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 1263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eno blog 息子 メンチカツ 焼き鳥 往復

息子へ。息子へ。昨日、一緒に、お墓参り行ったな。一緒に墓参りして、メンチカツ食べて、焼き鳥食べて イカ焼きまで食べて、楽しかった。いい墓参りだった。 ちょっと寒かったけどね。家にいるときと、お墓までの往復の時間と いつもに比べて、かなり会話したね。 今回の災害と、原子力発電について。だけど、原子力発電について、結局のところ 「パパはどう思っているのか?」 というのを、ちゃんと言えてなかったように思... 続きを読む

危機的状況の中の希望 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

2011/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 736 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Time Out Tokyo タイムアウト東京 状況 希望

ニューヨーク・タイムズのThe Opinion Pageに、作家 村上龍の寄稿文が掲載された。これを読んだタイムアウト東京のエディトリアル・ディレクター、ジョン・ウィルクスは、「とても誠実な文章だと思う。災害について行き過ぎた大げさな報道をしているイギリスのメディアでは見られなかった内容だ。今すぐ彼をハグしたい気持ちだ。」と共感とリスペクトを表した。タイムアウト東京には、ツィッターを通じて、外国人... 続きを読む

50Hzの電気を使ってる関東圏の人は件の震災で電気が足りないのを実感していると思います... - techno!techno!!techno!!!

2011/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 811 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神話 原発 募金 節電 計画停電

“50Hzの電気を使ってる関東圏の人は 件の震災で電気が足りないのを実感していると思います 災害の素人にできる事は募金と節電です 計画停電を無計画停電とか罵らずに協力していきましょう 僕は23区に住んでるので停電しませんがで、今話題の原発については各メディアが痛烈にバッシングしています 僕が新聞を読める歳になってから 何回安全神話が崩壊したかわかりません もういっそ安全が崩壊するまでを神話にしてほ... 続きを読む

災害にあったITシステムを操作しなければならない人が知るべきこと - Publickey

2011/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 730 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey 有志 復旧 文書 金曜日

東北地方太平洋沖地震が金曜日に発生し、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。そんな中でも、この月曜日から多くのIT関係者が被災したかもしれないITシステムの復旧に取りかかるのではないかと思います。そうした方々に役に立つ記事を届けられないだろうかと、ユニアデックスの高橋優亮氏に相談したところ、大いなるご賛同をいただき有志の方々とノウハウをまとめたこの文書「災害にあったITシステムを操作しなけ... 続きを読む

未曾有の災害のときに (内田樹の研究室)

2011/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 研究室

3月13日 東日本巨大地震から三日目。 朝刊の見出しは「福島原発で炉心溶融の恐れ」と「南三陸町で1万人行方不明」。 16年前の大震災を超える規模の国家的災厄となった。 これからどうするのか。 このような場合に「安全なところにいるもの」の基本的なふるまいかたについて自戒をこめて確認しておきたい。(1)寛容 茂木健一郎さんも今朝のツイッターで書いていたけれど、こういう状況のときに「否定的なことば」を発... 続きを読む

災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごい - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 869 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛 リアリズム 津波 豪雨 広報

そのほか 「一日前プロジェクト」をご存知でしょうか。たいへんいい企画だと思うので、ご紹介させて頂きます。 「一日前プロジェクト」は地震、津波、豪雨などさまざまな災害に遭った方々に「もし災害の一日前に戻れるとしたら?」と聞いて、小さな物語を集め、発信し、共有するプロジェクトだそうです。プロジェクトが発信している物語、イラストは利用自由。企業の社内報や地域の広報にコラムとして掲載するなど、幅広く活用し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)