はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 瀧本哲史

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

■2020年6月30日にまたここで会おう を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

2020/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読書 思考 書名 人間関係 本書

2020年6月30日にまたここで会おう 瀧本哲史伝説の東大講義 (星海社 e-SHINSHO) 作者:瀧本哲史 発売日: 2020/07/17 メディア: Kindle版 書名:2020年6月30日にまたここで会おう 著者:瀧本哲史 ●本書を読んだきっかけ 日経新聞の広告を見て 瀧本氏の著書はほとんど読了しているが 昨年亡くなったと聞き 本書を読んでみた... 続きを読む

瀧本哲史「社会を変えるのはいつの世も若者だ」 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2020/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 教養 若者 PIXTA kikuo

瀧本哲史氏が「今の日本を変えるのは若者しかいない」と断言した理由とは?(写真:kikuo/PIXTA) 2019年8月に病のため夭折した京都大学客員准教授の瀧本哲史さん。彼が「今の日本を変えるのは若者しかいない」と10代、20代の若者に檄を飛ばした理由とは? 2012年6月30日、東京大学・伊藤謝恩ホールで行われた“伝説の東大... 続きを読む

​2019年、追悼の本棚――橋本治から、田辺聖子、安部譲二、瀧本哲史まで|一故人|近藤正高|cakes(ケイクス)

2019/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケイクス cakes 追悼 田辺聖子 本棚

池内紀、ウォーラーステイン、梅原猛、緒方貞子、加藤典洋、竹村健一、長谷川慶太郎、眉村卓……2019年に多くの書き手が世を去りました。今回は、その著作にも触れながら、故人の足跡をたどっていきます。 2019年も多くの著名人が亡くなったが、とりわけ作家や評論家など書き手の訃報が目立った。ここでは故人たちをそれぞ... 続きを読む

やまもといちろう 公式ブログ - 生き抜くための武器は持ったかを問う『僕は君たちに武器を配りたい』(瀧本哲史・著) - Powered by LINE

2019/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冗談 長女 瀧本哲史先生 令和 ヤマ

瀧本先生に「いや、長女が生まれたんですよ。令和の女ですよ」と冗談めかしてお伝えしたところ、先生は「令和なんて関係ないよ。いつの時代だって先は読めないし、時代で人や社会を切るのは君らしくない」とDISられた私が通ります。 ということで、瀧本哲史先生の代表作『僕は君たちに武器を配りたい』をお薦めしておき... 続きを読む

戦略の失敗は戦術ではいかんともしがたい…… 「戦略がすべて」 | マイナビニュース

2016/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦術 イカン 凋落 戦略 国力

「戦略がすべて」 瀧本哲史 著 東芝やソニー、シャープなど一時代を築いた家電業界の凋落に表われているように、かつてのモノづくり日本の姿はその輝きの一部を失いつつある。国力の一端を示す国内総生産(GDP)は米国、中国に次いで第三位に位置するも、国民1人当たりのランキングでみると、2014年は前年比6%減の3万6,200ドルと円安の影響もあって過去最低の順位まで落ち込んだ。 かねて日本の力強さの源はそ... 続きを読む

「博士」がオムロン変革の旗手になったワケ | 瀧本哲史が、新世代のロールモデルと語る | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旗手 オムロンベンチャーズ 各界 ビジネスパーソン 博士

本連載では、『武器としての決断思考』『僕は君たちに武器を配りたい』『君に友だちはいらない』の著者で、エンジェル投資家の瀧本哲史・京都大学客員教授が、各界で新たなロールモデルとなる注目の人物と対談、これからのビジネスパーソンと日本企業の生き方を探ります。今回のゲストは、オムロンベンチャーズの小澤尚志社長。異色のコーポレートベンチャーキャピタリストはどのように生まれたのか、そのキャリアストーリーに迫り... 続きを読む

【総選挙2014】白熱しない選挙教室(瀧本哲史) |ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポリタス 総選挙 未来 総選挙2014 日本

Photo by 陳 ポーハン(CC BY 2.0) 金曜日の午後は京都大学で授業をやっている。後期は「意思決定論」というタイトルで、様々な素材を用いて、正義論、法的な問題解決思考、財務的な意思決定、ゲーム理論、統計などありとあらゆる学問の思考様式を提示して、一つの問題について様々なアプローチが可能であることと、その相対性について考えさせる。今週の授業は、週末に衆議院選挙を控えていることもあって、... 続きを読む

【実用書レビュー】「明日から頑張る」と何か先送りした日に読む決断思考の本。 - 三森書店

2014/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三森書店 ディベート 筋道 決断思考 新書

2014-09-23 【実用書レビュー】「明日から頑張る」と何か先送りした日に読む決断思考の本。 実用書レビュー。 紙の本ログ。 武器としての決断思考 (星海社新書) 作者: 瀧本哲史 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/09/22 メディア: 新書 購入: 18人 クリック: 365回 この商品を含むブログ (129件) を見る ディベートという「根拠から結論にいたる思考の筋道をつけ... 続きを読む

リクルートは、ネット企業に勝てるのか? | 瀧本哲史が、新世代のロールモデルと語る | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リクルート ロールモデル 東洋経済オンライン 新世代リーダー

京都大学客員准教授、エンジェル投資家。東京大学法学部を卒業後、東京大学大学院法学政治学研究科助手を経て、マッキンゼーに入社。3年で独立し、日本交通の経営再建などを手がける。その後、エンジェル投資家として活動しながら、京都大学では「交渉論」「意思決定論」「起業論」の授業を担当し人気講義に。「ディベート甲子園」を主催する全国教室ディベート連盟事務局。著著に『僕は君たちに武器を配りたい』『武器としての決... 続きを読む

【新聞に喝!】通信社原稿の安易な使用に苦言 京都大学産官学連携本部客員准教授・瀧本哲史+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2013/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 MSN産経ニュース 新聞 使用 2ページ

経済用語の説明について少し苦言を呈したい。7月26日付msn産経ニュースの「利益ため込みさらに加速 内部留保1年で6兆円増 大手30社、銀行が急拡大」という記事の中で、「内部留保」について、以下のような説明がある。 「内部留保は企業が稼いだ利益のうち賃上げや設備投資などに回さず内部に蓄積した現預金など」。これは会計用語の説明としては不正確であり、その結果、読者の経済政策に関する意見を間違った方向に... 続きを読む

【新聞に喝!】朝鮮学校への防犯ブザー配布中止は国益でない 「憧れられる日本」推進を+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2013/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論調 苦言 防犯ブザー エール 産経抄

京都大学産官学連携本部客員准教授・瀧本哲史 これまで、産経にエールを送ってきたので、今回はあえて苦言を呈したいと思う。 東京都町田市の教育委員会が北朝鮮をめぐる社会情勢などを理由に朝鮮学校の児童に防犯ブザーを配布しない決定をしたことをうけ、6日付の産経抄はこれを「当たり前」と評した。最終的に町田市は決定を撤回し、防犯ブザーを送付した。普段の論調において、朝鮮学校への支援に対して疑問を呈するのは産経... 続きを読む

京大教養課程の「英語化」、何を教えればいいのか? | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 オフィシャルサイト 教養課程 カリキュラム 教養

東大が秋入学とか推薦入試などと迷走している一方で、京大が教養課程の英語化をブチ上げたのは評価できると思います。やる以上は、意味のあるカリキュラムを作らなくてはなりません。いわゆる「教養のための教養」などという「のんき」なことを言わず、それこそ瀧本哲史ではありませんが、「キミたちの武器になる」教育をドンドンやればいいのだと思います。 では具体的には何を教えればいいのでしょう? 受け入れた留学生と一緒... 続きを読む

瀧本哲史「女性リーダーが成功する秘訣」 | 新世代リーダーの条件 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2012/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 各界 秘訣 教養 東洋経済オンライン 地位

日本の新しいモデルを創る「新世代リーダー」とはどんな人なのか。どんな能力、教養、マイ ンドセット、行動が必要となるのか。国内外のリーダーを知り尽くした、各界の識者たちに「新世代リーダーの条件」を聞く。 「まだ自分は平社員なので、自分から動きを起こすのは難しい」。そう言う人もいるが、自分に力がなければ、力のある人と交渉して、彼らが動くようにあおればいい。自分が地位を得るまで待っていたら、もう遅い。 ... 続きを読む

【オススメ!】『武器としての交渉思考』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付箋 武器 交渉思考 前作 新書

武器としての交渉思考 (星海社新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、今となっては皆さまお馴染みの瀧本哲史さんの最新刊。 新書とはいえ330ページもあるのですが、あまりに面白くて一気に読み切ってしまいました。 正直、前作に当たる『武器としての決断思考』よりも理解しやすく、「交渉」がテーマだけあって、事例も興味深いものが多々。 思わず付箋を大量に貼り付けてしまいましたよ! いつも応援ありがとうござ... 続きを読む

『武器としての決断思考』 瀧本哲史 - opitziuの日記

2011/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学問 レール 瀧本哲史出版社 作者 新書購入

武器としての決断思考 (星海社新書)作者: 瀧本哲史出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/09/22メディア: 新書購入: 7人 クリック: 110回この商品を含むブログ (40件) を見る 変化が激しい今の時代、これまでの価値観や方法、人生のレールというものは、意味をなさなくなってきている。自分にとって必要な学問は何かと考え、探し、選び取る、といった行為がベーシックなものとならなければな... 続きを読む

武器としての決断思考 [著]瀧本哲史 - 速水健朗(フリーライター) - 売れてる本 - コラム別に読む - 書評・コラムを読む - BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

2011/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞社 速水健朗 BOOK asahi.com 決断思考

■ゲリラ戦時代の新教養書  新書ブームはもう一段落。新書レーベルの創刊ラッシュも過去のものとなった。昨今は、石原慎太郎や曽野綾子といった大御所の書いた新書のヒットばかりが目立っている。  その“新書保守化時代”に立ち上がった「星海社新書」は、少数精鋭の新興出版社・星海社の新書レーベルで、第1弾が本書である。著者は東大卒、元マッキンゼー勤務。キャリアは華やかだが、ほぼ無名。これが著作としてのデビュー... 続きを読む

【オススメ!】『僕は君たちに武器を配りたい』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文

2011/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付箋 武器 本書 同日 単行本

僕は君たちに武器を配りたい 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、昨日の『武器としての決断思考』と同日に発売された、瀧本哲史さんのもう1冊のご本。 『武器としての決断思考』も良かったですが、当ブログ的にツボだったのは、むしろ本書の方でした。 単行本でそれなりに厚い(300ページ弱)のにも関わらず、丸善丸の内店では初回入荷分が瞬殺とのこと。 私も思わず付箋を貼りまくりました! いつも応援ありがとうござい... 続きを読む

【スゴ本!】『武器としての決断思考』瀧本哲史:マインドマップ的読書感想文

2011/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディベート 決断思考 武器 スゴ本 マインドマップ的読書感想文

武器としての決断思考 (星海社新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の未読本記事の時点でも話題となっていた1冊。 著者の瀧本哲史さんは、NPO法人全日本ディベート連盟の代表理事であり、本書もディベートをベースとした「意思決定」について論じてらっしゃいます。 アマゾンの内容紹介から。東大×京大×マッキンゼー式・決断の技術! 教室から生徒があふれる京大の人気授業「瀧本哲史の意思決定論」を1冊に... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)