はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 海溝型地震

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ? 南海トラフM8~9クラスは70~80%の確率【海溝型地震】 | TBS NEWS DIG

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゼ 能登半島 公表 確率 TBS NEWS DIG

【全国の活断層】Sランク最新の地震発生確率が公表 そこに『今回の能登半島の活断層』がないのはナゼ? 南海トラフM8~9クラスは70~80%の確率【海溝型地震続きを読む

わずか1分で津波到達 日本海側の防災の難しさ露呈 能登半島地震 | 毎日新聞

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 露呈 毎日新聞 沿岸 津波 津波到達

能登半島の沿岸には1日、最大震度7の地震が発生した直後に津波が押し寄せた。住民は、津波の高さや、到達時刻の早さに驚きを隠せない。太平洋側で発生する海溝型地震と違い、避難する時間が極めて短い、日本海側の津波防災の難しさが露呈した。 「東日本大震災の津波が『重いパンチ』なら、今回の津波は『鋭く速いジャブ... 続きを読む

こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波 | 毎日新聞

2024/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沿岸 能登半島 珠洲 津波防災 到達時刻

能登半島の沿岸には1日、最大震度7の地震が発生した直後に津波が押し寄せた。住民は、津波の高さや、到達時刻の早さに驚きを隠せない。太平洋側で発生する海溝型地震と違い、避難する時間が極めて短い、日本海側の津波防災の難しさが露呈した。 国土交通省によると、石川県珠洲(すず)市、能登町、志賀町で計約120ヘク... 続きを読む

青森東沖から房総沖の日本海溝 全域で地震発生が高確率 - 毎日新聞

2019/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 房総沖 南海トラフ 全域 日本海溝

政府の地震調査委員会は、青森県東方沖から房総沖の日本海溝で将来起こる地震の発生確率を見直し、26日に公表した。全域で高い確率となっており、調査委は「『東日本大震災があったのでもう大地震は来ない』という考えは誤解」と警戒を呼びかけた。また、南海トラフなどで起こる全国の海溝型地震について、危険度が国民... 続きを読む

全国地震動予測地図 ~全国の地震動ハザードを概観して~

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全国地震動予測地図 活断層 全国 震源断層 改訂

全国地震動予測地図2014年版 ~全国の地震動ハザードを概観して~ 地震調査委員会は、活断層で発生する地震と海溝型地震の長期的な発生確率を評価するとともに、いくつかの震源断層を対象に強震動を予測し、公表してきた。2005年3月に「全国を概観した地震動予測地図」を公表し、以来、毎年評価の改訂を行いその結果を公表してきた。2009年7月には全面的な改訂を行い、名称を「全国地震動予測地図」に変更した。 ... 続きを読む

関東、大地震の確率上昇 30年以内に震度6弱 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2013/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル Yahoo 確率上昇 震度6弱 関東

【合田禄】政府の地震調査研究推進本部は20日、特定の地点が、ある程度以上の揺れに見舞われる確率を示す「全国地震動予測地図」の改良版を公表した。今後30年以内に震度6弱以上の揺れに襲われる確率を昨年版と比べると、関東や四国、九州で高まり、東海地方で下がった。 同本部は2005年から、活断層による地震や海溝型地震のデータをもとにして作った予測地図を公表してきた。今回、過去の地震を調べ直し、これまで発生... 続きを読む

【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2011/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全域 太平洋沿岸地震 日本海溝 MSN産経ニュース 想定

今回の地震は、太平洋プレート(岩板)が、東北地方を乗せた北米プレートの下に潜り込むことによって起こる「海溝型地震」だ。 政府の地震調査委員会では、宮城県沖、三陸沖南部、福島県沖で起こる海溝型地震については、マグニチュード(M)7・5規模を想定していた。しかし、今回の地震の規模はM8・8と想定を大きく上回った。 東京大学地震研究所の古村孝志教授は「M8・8は、想定されていたM7・5のエネルギーの約9... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)