はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 流線形

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 21 / 21件)
 

【フォト】「ローカル線のチカラ」 視界良好、特急ゆけむり 長野電鉄

2024/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チカラ 長野電鉄 視界良好 フォト 最後尾

冬景色に包まれた信濃路を、独特な流線形の列車が駆け抜けていく。先頭と最後尾の車両は視界が開けた展望席で、乗客が窓外に流れる景色を楽しんでいる。線路脇では、「撮り鉄」が雄姿を捉えようとカメラを構えている。彼らが狙っているのは、元・小田急ロマンスカー。今は長野電鉄の「特急ゆけむり」だ。 「ゆけむり好き... 続きを読む

さよなら! 白いロマンスカー | NHKニュース

2022/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 白いロマンスカー NHKニュース 家路 小田急電鉄 ボディー

家路を急ぐ人たちで混み合う新宿駅。3月11日の夜、去りゆく姿を一目見ようと、いつも以上に多くの人たちが、訪れていました。人々の視線の先には、真っ白で滑らかな流線形のボディー。「白いロマンスカー」として親しまれた小田急電鉄の特急列車・VSE50000形が、この日で第一線から退きました。「白いロマンスカー」の秘... 続きを読む

巨大な魚竜の化石が見つかる、英国最大、1億8000万年前

2022/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化石 すみか 体形 爬虫類 サメ

恐竜と同じ時期に生息してはいたものの、海を泳ぐこの爬虫類は恐竜とはまったく別の生き物だった。彼らは今から2億4600万年以上前の三畳紀に、陸生の爬虫類から進化した。やがて体形が魚のような流線形に近づいていった魚竜の様々な仲間たちは、9500万年前頃まで海をすみかとして繁栄した。 魚竜の多くは、現在のサメと... 続きを読む

【発掘・EXPO70(8)】カクカクした日常から流線形と幾何学の非日常へ【夢の未来都市】 - ものづくりとことだまの国

2020/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幾何学 二の次 懸賞 鉛筆 大阪万博

カクカクデザインがたくさん、の日常 東京オリンピックで大量生産・大量消費の時代が始まり、EXPO70(大阪万博)の頃には、買いたいものは、たいてい何でも手に入るようになりました。 量産指向でデザインは二の次。身のまわりにはカクカクしたデザインの製品があふれていました。 鉛筆けずりが懸賞で当たる鉛筆の... 続きを読む

赤い電車「名鉄」、今振り返る昭和・平成の記憶 | 旅・趣味 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤い電車 東洋経済オンライン 昭和 名鉄 記憶

私にとって名鉄は思い入れの深い鉄道だ。前回の東京オリンピックの直前、18歳のときに生まれ故郷の福井県を出て名古屋で暮らし始め、手に入れたカメラで本格的に鉄道写真を撮り始めたのが名鉄だったから、鉄道写真家としての「原点」といえる。 今でもよく覚えているが、最初に撮ったのは「なまず」と呼ばれた流線形の85... 続きを読む

和歌山)高野山ケーブルカー、新型車両を公開 南海電鉄:朝日新聞デジタル

2019/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南海電鉄 和歌山 朝日新聞デジタル 新型車両 試運転

高野山ケーブルカーの車両や巻き上げ機などの新造工事を進めている南海電鉄は15日、3月1日から運行される新型車両(4代目)の試運転などを、和歌山県高野町高野山の極楽橋駅ケーブルカーホームで報道関係者に公開した。 スイス製の流線形の車体で、南海電鉄によると、高野山・壇上伽藍(がらん)の根本大塔を思わせ... 続きを読む

海の哺乳類に「農薬危機」か、同じ遺伝子が損傷 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

2018/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損傷 哺乳類 遺伝子 ナショナルジオグラフィック日本版サイト

フロリダのマナティー。海生哺乳類は海に流れ込む有機リン系農薬の影響を受けやすいことがわかった。(PHOTOGRAPH BY PAUL NICKLEN, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 今から数千万年前、古代の陸生哺乳類の中に海に戻るものがいた。彼らの体は泳ぎに適した流線形になり、はっきり分かれていた指の間がつながり、ひれ足や... 続きを読む

異次元につながるポータルのようだ!流線形の本棚と鏡張りの床で生み出された「書籍のトンネル」 : カラパイア

2017/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア ポータル 本棚 トンネル 鏡張り

以前にも 世界一壮麗な本屋 の話題をお伝えしたが、読書家をうっとりさせる眼福な本屋はまだまだ存在するようだ。 今回話題となっているのは昨年4月に中国揚州市にオープンした大きなブックストア。 この店は上海を拠点に美しい書店を展開していることで有名な"鍾書閣"の支店にあたるが、今まで注目を集めてきた支店を凌ぐ見事な内装が大評判だという。 続きを読む 続きを読む

【鉄道ファン必見】「道路走る新幹線」観光の目玉に…全国初、昼間に陸上輸送 日立と下松市 - 産経WEST

2017/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日立 通行止め 目玉 大型トレーラー 陸上

新幹線の車両製造を手掛ける日立製作所笠戸事業所(山口県下松市)と同市は5日、英国向けの高速鉄道車両を工場から港まで大型トレーラーで陸上輸送する様子を公開した。下松市などによると、通常は深夜に行う車両輸送を日中に実施するのは全国初。「道路を走る新幹線」として観光資源化するのが狙い。  午後2時半ごろ、通行止めとなった国道188号に、流線形で深緑色の先頭車両1台が姿を現した。作業員に導かれながら交差点... 続きを読む

「フリーゲージ」よりフル規格? 建設中の長崎新幹線:朝日新聞デジタル

2017/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーゲージ FGT フリーゲージトレイン 車輪 誘致

新幹線と在来線を直通できる新車両「フリーゲージトレイン(FGT)」の国の開発計画が難航している。建設中の長崎新幹線のほか、誘致をめざす各地にも影響を与えそうだ。 九州新幹線の新八代駅に昨年12月、金と赤の流線形の試験車両が姿を見せた。2022年度に開業する予定の長崎新幹線に、国が導入を計画するFGTの走行試験だ。約2年ぶりに再開された。 FGTは、車輪の幅を伸縮させて、在来線(線路幅1067ミリ)... 続きを読む

開発遅れたMRJ、揺らぐ優位性 産官学で人材育成急ぐ:朝日新聞デジタル

2015/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MRJ ジェット ミツビシ・リージョナル 機体 産官学

「日本の航空機産業にとって新たな時代の幕開け。燃費性能などを実証し、セールス拡大につなげることを期待したい」 経済産業相の林幹雄(68)は13日の記者会見でMRJ(ミツビシ・リージョナル・ジェット)の初飛行について、そう語った。 三菱航空機が開発しているMRJの特徴は、ライバルの現行機と比べて約2割優れるという燃費だ。米国製の最新型エンジンを世界で初めて採用。その性能を引き出すため、流線形の機体を... 続きを読む

新国立競技場、アーチを維持 総工費900億円増:朝日新聞デジタル

2015/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーチ 朝日新聞デジタル jsc 維持 新国立競技場

2020年東京五輪・パラリンピックで主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、文部科学省が、流線形の屋根を支える2本の巨大なアーチを残すなど現行のデザインのまま、大手ゼネコン2社と今月末にも契約を結ぶ方針を固めたことが23日分かった。総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ。 文科省や事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は、7月に業者への発注を始め、10月に... 続きを読む

新国立競技場 屋根中心部分 五輪に建設間に合わず

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 五輪 建設 舛添知事 新国立競技場 下村大臣

建設が間に合わず、新国立競技場は、屋根がないままオリンピックが開かれます。 下村文部科学大臣は、東京都の舛添知事と会談し、新国立競技場の建設計画を見直すことを明らかにしました。流線形の建造物の中心部分を覆うはずだった屋根は建設が間に合わず、大会は屋根なしで行うということです。開会式や閉会式の演出に影響を与えるとみられます。また、下村大臣は舛添知事に、周辺の整備などに掛かる費用として500億円余りを... 続きを読む

電気機関車「ムーミン」公開へ 現存1両、機銃掃射痕も:朝日新聞デジタル

2015/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーミン ツバメ 往年 愛称 特急

目を引く流線形のボディーで、鉄道ファンから「ムーミン」の愛称で親しまれてきた電気機関車「EF55」が、12日から鉄道博物館(さいたま市大宮区)で展示される。JR東日本大宮総合車両センター(同区)で6日、再塗装でよみがえった往年のつややかな姿が、報道機関に事前公開された。 EF55は、1936年に3両だけ製造された電気機関車。特急の「燕(つばめ)」や「富士」などを引いた後、52年からは高崎線の普通列... 続きを読む

大気圏再突入の実験機を打ち上げ 欧州宇宙機関:朝日新聞デジタル

2015/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 大気圏再突入 欧州宇宙機関 実験機 ESA

欧州宇宙機関(ESA)は11日、南米の仏領ギアナにある打ち上げ施設から、大気圏再突入の試験を行う無人実験機「IXV」を打ち上げた。米スペースシャトルのような宇宙と地上を往復できる無人機の開発につなげる狙いがある。 IXVは、乗用車ほどの大きさで重さは2トン。翼は持たないが、流線形の独特の形状で滑空できる。打ち上げ後、国際宇宙ステーション(ISS)の高度を上回る約450キロまで到達。その後、大気圏に... 続きを読む

鉄道ファン「まさか見えるとは」 0系新幹線を“無料公開” 解体中の交通科学博物館

2014/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 交通科学博物 鉄道ファン 解体中 0系新幹線 愛称

ことし4月に閉館した交通科学博物館(大阪市港区)の解体作業が進んで館内に展示されていた0系新幹線が屋外から見えるようになり、見物客を集めている。2016年春に開業する京都鉄道博物館(京都市)に移されるまで“無料公開”が続く予定だ。 車両先頭部分の丸い形状から「団子鼻」の愛称で親しまれた0系は、白と青を配色した流線形の車体。東海道新幹線が開業した1964年に登場し、08年の引退後も根強い人気がある。... 続きを読む

デパート、700系がお出迎え 名古屋高島屋に本物車両:朝日新聞デジタル

2014/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デパート 東海道新幹線 おなじみ 朝日新聞デジタル 開業

デパートに新幹線現る――。名古屋市中村区のジェイアール名古屋高島屋1階玄関内で19日、東海道新幹線「700系」の先頭車両の展示が始まった。おなじみの流線形の先端部分を半分に割り、左側部分(全長6メートル、高さ2・6メートル)を設置した。引退した本物の車両で、展示は8月17日まで。 東海道新幹線が10月で開業から50年を迎えるのを祝うため、同店が企画した。8階フロアには、グリーン車の座席20席を並べ... 続きを読む

(海を渡る新幹線)定時着99%清掃10分、台湾でも:朝日新聞デジタル

2014/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新幹線 朝日新聞デジタル 台湾 歳月 車体

6月下旬、南国の強烈な日差しが照りつける台湾・台南駅(台南市)。見慣れた流線形の列車が止まっていた。ただ、車体のラインの色は「新幹線ブルー」ではなくオレンジ。東海道新幹線の技術が初めて海を渡り、2007年に開業した台湾高速鉄道だ。 日本の車両、電機メーカー、総合商社など計7社が連合を組んで受注に成功。数千人の日本人スタッフを送り込み、7年の歳月をかけて作り上げた。 今年10月、東海道新幹線は開業か... 続きを読む

特別編 渡辺佑基「マグロは時速100キロで泳がない」 | ナショナル ジオグラフィック(NATIONAL GEOGRAPHIC) 日本版公式サイト

2014/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip National Geographic マクロ 特別編 弾丸

世界最速のスイマーであるバショウカジキは時速100キロ以上で弾丸のように海を飛ばす。マグロも負けず劣らず、時速80キロでびゅんびゅん泳ぐ。シャチは時速70キロで前進するし、ペンギンは時速60キロですいすいと海を渡る――。 以上の話は子ども向けの図鑑などでしばしば見られる、海の動物たちの「真実」である。流線形の体とアスリートのような筋肉をしたカジキやマグロやシャチは、驚くほどうまく水中生活に適応して... 続きを読む

京阪電車の「びわこ号」の姿再び 引退から43年 - 47NEWS(よんななニュース)

2013/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京阪電車 引退 手すり 京阪 直通特急

1934~70年に活躍し、流線形のフォルムが今も鉄道ファンを魅了する京阪電車の「びわこ号」を再び走らせようというプロジェクトが進んでいる。引退してから43年。大阪府寝屋川市と京阪が連携し、来年中の復活を目指す。 びわこ号は34年、大阪市の天満橋駅と大津市の浜大津駅を結ぶ直通特急として運行開始。騒音や揺れ軽減の構造など当時の高度な技術や車体の流線形のフォルムや木製の手すりなどのレトロな内装が特徴。 ... 続きを読む

「宇宙のフェラーリ」大気圏再突入か…来月中旬 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェラーリ 中旬 YOMIURI ONLINE ESA 宇宙

欧州宇宙機関(ESA)は13日、流線形の独特の外見から「宇宙のフェラーリ」と呼ばれる人工衛星「GOCE」が、10月中旬に落下する見通しだと発表した。 衛星は落下中にほとんど燃え尽きるものの、破片が地球上に到達する恐れがあるという。地表の大部分は人間の生活していない海などが占めており、ESAは人間の生命や財産に危険を及ぼす可能性は極めて低いとしている。 衛星は長さ5・3メートル、重さ1・1トンで、地... 続きを読む

 
(1 - 21 / 21件)