はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 東京都労働委員会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 20 / 20件)
 

人員削減のグーグル日本法人が団体交渉を拒否 労組が救済申し立て | 毎日新聞

2023/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 親会社アルファベット 労組 グーグル 毎日新聞 救済

大規模な人員削減を発表している米IT大手グーグルの日本法人が団体交渉に応じないのは不当労働行為に当たるとして、労働組合「JMITUアルファベットユニオン支部」は14日、東京都労働委員会に救済を申し立てた。 グーグルの親会社アルファベットは全世界で約1万2000人を解雇する方針を発表しており、同労組によると、日本... 続きを読む

ウーバー配達員は労働者 団交応じるよう救済命令 東京都労働委 | 毎日新聞

2022/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 救済命令 ウーバー配達員 団交 ウーバーイーツ

東京都労働委員会は、宅配代行サービス「ウーバーイーツ」の配達員を労働組合法上の労働者と認め、運営法人に団体交渉(団交)に応じるよう求める救済命令を出した。関係者が25日、明らかにした。新型コロナウイルス禍で急増した単発・短時間の仕事を請け負う「ギグワーカー」に団交権を認めた初めての判断とみられ、国... 続きを読む

ウーバー配達員は労組法の「労働者」、ユニオンとの団交に応じるよう命令 都労委 - 弁護士ドットコムニュース

2022/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウーパー ウーバーイーツユニオン 団交 単発 救済

団体交渉を拒否されたとして、ウーバーイーツ配達員たちでつくる「ウーバーイーツユニオン」が、東京都労働委員会に不当労働行為の救済申立てをしていた件で、都労委は11月25日、不当労働行為にあたると認め、ウーバー側に団体交渉に応じることを命じた。ウーバーのようなデジタルプラットフォーム上で単発で働くギグワ... 続きを読む

「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令

2022/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 団交命令 ウーバーイーツ ウーバー配達員 補償 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 東京都労働委員会は25日、料理配達サービス「ウーバーイーツ」の運営会社などに対し、配達員らの労働組合と報酬や事故の補償などに関する団体交渉に応じるよう命令した... 続きを読む

ハンセン病資料館学芸員の不採用は不当労働行為 都労委が救済命令:朝日新聞デジタル

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救済命令 都労委 財団 朝日新聞デジタル 記者

東京都労働委員会は、国立ハンセン病資料館(東京都東村山市)で労働組合を結成した学芸員2人を不採用としたことが不当労働行為にあたると認定し、2人を採用したものとして扱うよう、資料館を運営する笹川保健財団(東京都港区)に命じる救済命令を9日に出した。これを受け2人は10日、東京都内で記者会見し、「財団は都... 続きを読む

「われわれはプラットフォーム」 ウーバー責任者が主張 都労委:朝日新聞デジタル

2021/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip われわれ 都労委 プラットフォーム 審問 朝日新聞デジタル

飲食宅配代行「ウーバーイーツ」の配達員が労働組合を作って団体交渉を求める権利はあるのか――。「ウーバーイーツユニオン」が東京都労働委員会(都労委)に申し立てた紛争が山場を迎えている。6日にあった都労委の審問ではウーバー側の責任者が初めて証言に立った。「われわれはプラットフォームに過ぎない」と繰り返し... 続きを読む

「まさにブラックボックス」AIによる人事評価 情報開示求め、日本IBM労組が申し立て - 弁護士ドットコム

2020/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコム ブラックボックス 人事評価 情報開示 救済

日本IBMの従業員で作られる労働組合「JMITU」日本IBM支部は4月3日、同社によるAI(人工知能)を利用した人事評価・賃金決定について、同社が団体交渉に応じないのは不当な団交拒否に当たるとして、東京都労働委員会に救済を申し立てた。 従業員の人事評価や賃金決定までAIに行わせることの問題性が問われる取り組みとし... 続きを読む

NHK集金スタッフの労組が救済申し立て N国の影響も:朝日新聞デジタル

2019/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 労組 救済 差別 不当労働行為 朝日新聞デジタル

NHKから受信契約の業務などを受託する地域スタッフらでつくる労働組合の一つが21日、不当労働行為の救済を東京都労働委員会に申し立てた。NHKがスタッフの業績評価基準を変える際、団体交渉で差別を受けたなどと主張している。 この労組は「全日本放送受信料労働組合」。約60人が所属し、うち地域スタッフは約... 続きを読む

“公文の指導者は労働者” 団体交渉応じるよう命じる 都労委 | NHKニュース

2019/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救済 フランチャイズ契約 公文 公文教育研究会 指導

全国で学習教室を展開する「公文教育研究会」とフランチャイズ契約を結んで、教室で指導にあたっている人たちの団体が、会社が団体交渉に応じないのは不当だとして救済を申し立てたことについて、東京都労働委員会は「教室の指導者は労働組合法上の労働者に当たる」などとして、会社に対し、団体交渉の申し入れに応じる... 続きを読む

トールエクスプレスジャパンの不当労働行為を認定、都労委 - 弁護士ドットコム

2019/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都労委 残業 不当労働行為 弁護士ドットコム 日本郵政グループ

東京都労働委員会は7月23日、日本郵政グループの物流会社「トールエクスプレスジャパン」(大阪市)に対し、少数派労働組合に加入した集配ドライバー10人の業務を減らし、残業を禁止したのは、不当労働行為に当たるとして、2017年11月〜2018年1月までの賃金減額相当分として計約56万円を支払うように命じた。 10人は、歩... 続きを読む

凸版印刷 団交拒否で反省文 | 2017/7/30(日) 12:17 - Yahoo!ニュース

2017/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凸版印刷 Buzzf 楷書 白紙 団交拒否

凸版印刷が組合との団交拒否 都労委に「今後、繰り返さない」と反省文の張り出しを命じられる 印刷業界大手の凸版印刷(金子眞吾社長)が、東京都労働委員会(都労委)から、組合の求める団体交渉に応じろと命じられた。命令書(7月4日付)によると、凸版印刷はさらに、新聞紙2ページの大きさの白紙に、楷書で「今後、このような行為を繰り返さないように留意します」と墨書して社内に張り出すことも命じられた。【BuzzF... 続きを読む

凸版印刷が組合との団交拒否 都労委に「今後、繰り返さない」と反省文の張り出しを命じられる (BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

2017/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凸版印刷 楷書 白紙 団交拒否 渡辺一樹

印刷業界大手の凸版印刷(金子眞吾社長)が、東京都労働委員会(都労委)から、組合の求める団体交渉に応じろと命じられた。命令書(7月4日付)によると、凸版印刷はさらに、新聞紙2ページの大きさの白紙に、楷書で「今後、このような行為を繰り返さないように留意します」と墨書して社内に張り出すことも命じられた。【BuzzFeed Japan / 渡辺一樹】 凸版印刷といえば、印刷業界2大トップの一角。グループ連... 続きを読む

凸版印刷が組合との団交拒否 都労委に「今後、繰り返さない」と反省文の張り出しを命じられる

2017/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 凸版印刷 楷書 白紙 団交拒否 金子眞吾社長

印刷業界大手の凸版印刷(金子眞吾社長)が、東京都労働委員会(都労委)から、組合の求める団体交渉に応じろと命じられた。命令書(7月4日付)によると、凸版印刷はさらに、新聞紙2ページの大きさの白紙に、楷書で「今後、このような行為を繰り返さないように留意します」と墨書して社内に張り出すととも命じられた。 凸版印刷といえば、印刷業界2大トップの一角。グループ連結で売上高1兆4千億円、従業員5万人を擁する大... 続きを読む

非常勤講師が雇用確認申し立て 東京芸大は「業務委託」:朝日新聞デジタル

2017/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 非常勤講師 業務委託 東京芸大 救済

大学の非常勤講師の間で、雇用契約を結んでもらえず、身分が不安定なことに不満が広がっている。教育の質への影響を懸念する声もある。 東京芸術大の非常勤講師、川嶋均さん(55)は昨年12月、「大学が雇用契約を結ばないのは不当」などとして、首都圏大学非常勤講師組合を通じて東京都労働委員会へ救済を申し立てた。 同組合によると、川嶋さんは個人事業主として大学と業務委託契約を結び、計10年以上、東京芸大でドイツ... 続きを読む

「しゃぶしゃぶ温野菜」加盟社が「団体交渉」を拒否、ユニオンが都労委に救済申し立て|弁護士ドットコムニュース

2015/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニオン 弁護士ドットコムニュース 救済 都労委 記者会見

飲食店チェーン「しゃぶしゃぶ温野菜」のフランチャイズ加盟店を運営する会社と団体交渉をしていたところ、会社側から一方的に交渉を打ち切られたとして、労働組合「ブラックバイトユニオン」が11月5日、東京都労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。ユニオンが同日、東京都内で記者会見を開いて、明らかにした。 ユニオンは、首都圏にある「しゃぶしゃぶ温野菜」の店舗でアルバイトとして働いていた大学生が、4カ月間... 続きを読む

アマゾン社員「退職を事実上強要された」 救済申し立て:朝日新聞デジタル

2015/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 救済 カメラマン 朝日新聞デジタル 本社 退職

インターネット通販大手アマゾンジャパン(本社・東京都目黒区)の男性社員が「退職を事実上強要された」として、男性が加盟する東京管理職ユニオン(東京都渋谷区)が東京都労働委員会に対して救済を申し立てた。会社が誠実に団体交渉に応じるよう求めている。 9月24日付。申立書によると、男性はカメラマンで、2011年10月に正社員として採用され、主に商品の写真撮影を担当していた。15年2月に上司から、仕事ぶりが... 続きを読む

ニュース - 日本IBMの解雇通知問題で中労委が再審査を棄却、不当労働行為認定:ITpro

2015/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棄却 外局 中労委 日本IBM 再審査

厚生労働省の外局である中央労働委員会は2015年7月10日、日本IBMが社員6人に突然の解雇予告通知を出したことについて、労働組合の団体交渉に応じなかったのは不当労働行為に当たるとする命令書を出した。東京都労働委員会が2013年8月に出した同様の命令書について、日本IBMが再審査を申し立てていた。中労委はこれを棄却し、再び不当労働行為を認定した。 命令書によれば、日本IBMは2012年9月、社員6... 続きを読む

都労委、コンビニ店主は労働者 ファミマ不当労働行為認定 - 47NEWS(よんななニュース)

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都労委 コンビニ店主 団交 47NEWS なニュース

東京都労働委員会は16日、ファミリーマートのフランチャイズ加盟店主らを「労働組合法上の労働者に当たる」と判断した。店主らとの団体交渉に応じないことは正当な理由のない団交拒否で、不当労働行為に当たると認定し、ファミリーマートに命令書を出した。 救済を申し立てていたのは、店主らでつくる加盟店ユニオン。都労委によると、2012年9~10月に2回、団交を申し入れたが、個々の加盟者と話し合うとして応じなかっ... 続きを読む

コンビニ店主は「労働者に該当」 東京都労働委  :日本経済新聞

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニ店主 該当 日本経済新聞 労働者 団交

東京都労働委員会は16日、ファミリーマートのフランチャイズ加盟店主らを「労働組合法上の労働者に当たる」と判断した。店主らとの団体交渉に応じないことは正当な理由のない団交拒否で、不当労働行為に当たると認定し、ファミリーマートに命令書を出した。 救済を申し立てていたのは、店主らでつくるファミリーマート加盟店ユニオン。都労委によると、2012年9~10月に2回、団交を申し入れたが、ファミリーマートは個々... 続きを読む

「コンビニ フランチャイズ加盟者も労働者」 NHKニュース

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンビニ NHKニュース 救済 労働者 店主

大手コンビニエンスストア「ファミリーマート」の加盟店の店主で作る団体が、会社が団体交渉に応じないのは不当だとして救済を申し立てたことについて、東京都労働委員会は「フランチャイズ契約の加盟者も労働組合法上の労働者に当たる」という判断を示し、会社側に団体交渉の申し入れに応じるよう命じました。 これについて東京都労働委員会は16日、「店主は会社の事業遂行に不可欠な労働力として組織内に組み入れられ、広い意... 続きを読む

 
(1 - 20 / 20件)