タグ 書泉
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users【書店がかっこいい話】書泉「『中世への旅騎士と城』再販してくださいよ。ウチが再販分全部買い取って売り切るんで」
SOW@ @sow_LIBRA11 まぁ解説しますとね。 『中世への旅 騎士と城』というのは、ドイツでは広く知られている、中世ヨーロッパ世界観の解説書なのですが、これが80年代初頭に日本で翻訳版が発売。 これを基礎として、多くのJRPGやJファンタジーが形作られたんですな。 2023-03-21 10:39:17 SOW@ @sow_LIBRA11 要は現... 続きを読む
SOW@ on Twitter: "書泉「『中世への旅 騎士と城』再販してくださいよ」 版元「うーん、でも売り切れるかわかりませんし、さすがに・・・」 書泉「できらぁ!」 版元「は?」 書泉「ウチが
書泉「『中世への旅 騎士と城』再販してくださいよ」 版元「うーん、でも売り切れるかわかりませんし、さすがに・・・」 書泉「できらぁ!」 版元「は?」 書泉「ウチが再販分全部買い取って売り切ってやるって言ってんだよ!」 版元「すいま… https://t.co/UQVwRyX54h 続きを読む
吉田豪×豊崎由美「書評とは何か?」 祝『書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り1995-2004』のプロレス本大賞2021技能賞受賞!|HB ホーム社文芸図書WEBサイト
吉田豪×豊崎由美「書評とは何か?」 祝『書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り1995-2004』のプロレス本大賞2021技能賞受賞! 昨年2月刊の『書評の星座 紙プロ編 吉田豪のプロレス&格闘技本メッタ斬り1995-2004』が、プロレス本はじめ充実した品揃えで知られる書店・書泉(グランデ/ブックマー... 続きを読む
マニアックすぎる本屋「書泉」に聞いた、品揃えの秘密と書店の現状 - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」
2015-10-22 マニアックすぎる本屋「書泉」に聞いた、品揃えの秘密と書店の現状 ギャラクシー 書店 本屋 秋葉原 Tweet こんにちは! ジモコロライターのギャラクシーです。 今日は秋葉原駅前にあるマニアックすぎる大型書店「書泉ブックタワー」に来ております。 書泉と言えば1948年の創業から、「趣味人ご用達」を標榜する名物書店。2011年にアニメイトグループ傘下に入り、なお独自の路線を... 続きを読む
「書泉ブックマート」30日閉店 神田神保町の老舗書店:朝日新聞デジタル
東京・神田神保町にある老舗書店「書泉ブックマート」が30日に閉店することが分かった。都内で3店舗を展開する書泉が1日、発表した。1967年に開店。コミックやライトノベルなどサブカルチャーに強い店として知られ、昨秋からは女性向け作品の販売に注力していた。 広報担当者は閉店の理由を「近くに書泉グランデがあり、経営を合理化するため」としている。(竹内誠人) 続きを読む
書泉ブックマート閉店のお知らせ - 書泉/東京・秋葉原
いつも書泉ブックマートをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 勝手ながら諸般の事情により9月30日(水)を持ちましてブックマートを閉店させていただくこととなりました。お客様にはご迷惑をおかけいたしまして、本当に申し訳ございません。 書泉グランデ(神保町)、書泉ブックタワー(秋葉原)は、これまで以上のフェアやイベントなどでお客様にお喜びいただける書店を目指して参ります。ブックマートでご好... 続きを読む
木々津克久「名探偵マーニー」最終11巻に特典 - コミックナタリー
木々津克久「名探偵マーニー」の最終11巻が、本日10月8日に刊行された。一部の書店では購入者に特典を配布している。 コミックとらのあなでは生徒会長の白鳥さん、COMIC ZINではマーニー、書泉ではゆりかちゃんがそれぞれ描かれたカードやペーパーをプレゼント。絵柄はいずれも描き下ろしとなっている。配布状況の詳細は店舗により異なるため、購入前に店頭で確認しよう。ぼさぼさ頭の女子高生探偵・マーニーの活躍... 続きを読む
弊社ツイッターアカウントにご意見をいただきました件につきまして | 書泉はアイドルイベント情報、鉄道・格闘技等、バックナンバー豊富な書店です。
本日、弊社店舗である書泉グランデのツイッターアカウントにて書籍をご紹介したツイートに対し、 様々なご意見を頂戴する事態がございました。日頃、ご愛顧をいただいております お客様及びお取引先各社様には大変ご心配をおかけいたしましたことを謹んでお詫び申し上げます。 新刊書籍のご紹介をさせていただいた内容に、特定の主張を支持するかのような表現がありましたことは、 様々な思想を扱う知識の場である一書店として... 続きを読む
夏目漱石が倫敦で魔術体験、星野泰視の新作 - コミックナタリー
「哲也-雀聖と呼ばれた男」などで知られる星野泰視の新作、「メイザース」1巻が発売された。「メイザース」は、倫敦に留学中の若き夏目漱石が遭遇した不思議な事件を描くオカルト活劇。漱石の作品「倫敦塔」がモチーフになっており、そちらには描かれていない魔術師との出会いから物語は始まる。単行本の発売を記念して芳林堂書店、書泉では購入者に特典を用意。また一般書店で配布する共通特典として、描き下ろしのイラストペー... 続きを読む
2014年10月4日(土)、神保町・書泉ブックマートが "女子向け"にリニューアルオープン決定! | 書泉はアイドルイベント情報、鉄道・格闘技等、バックナンバー豊富な書店です。
HOME > NEWS > 2014年10月4日(土)、神保町・書泉ブックマートが "女子向け"にリニューアルオープン決定! 夢のような品揃えで、女子の皆様をお迎えします! 書泉のコミック・ラノベ館として親しまれてきた神保町・書泉ブックマートは、 10月4日(土)、少女コミックやボーイズラブ(BL)作品などの品揃えに特化した"女子向け"の店舗として 全館リニューアルオープンいたします。 リニューア... 続きを読む
パーフェクトRailsで俺が書いた所について思うこといくつか - joker1007の日記
既に大きい書店の店頭には並んでいる所もあるようで、自分もアキバの書泉で現物を見てきました。立ち読みして、ほほーうとやってる著者の図って感じです。献本させていただいた方にも、既に届いていて読んだよーって言ってくれてる方がちらほら。参考になったと言っていただけて、とても嬉しく思っています。さて、今回はちょっと自分の担当した部分と思ってた事について少し書いてみたいと思います。私が担当したのは、3章のアセ... 続きを読む
『オーレ!~弱小サッカークラブの挑戦~①発売記念 能田達規先生フェア』 | 書泉はアイドルイベント情報、鉄道・格闘技等、バックナンバー豊富な書店です。
開催期間/日時 2014年4月28日(月)~5月25日(日) 取扱店舗 神保町・書泉グランデ地下 神保町・書泉ブックマート3F 秋葉原・書泉ブックタワー4F 秋葉原・書泉ブックタワー6F お問い合わせ先 グランデ ブックマート ブックタワー 著者 能田達規先生 出版社 実業之日本社様 定価 『オーレ!①』 750円+税 『サッカーの憂鬱 裏方イレブン①』 619円+税 『サッカーの憂鬱 裏... 続きを読む
銚子電鉄のヒーロー「ゴーガッシャー」がぬれ煎餅の“お渡し会” 東京の書泉で - はてなブックマークニュース
東京都千代田区の書店「書泉グランデ」と「書泉ブックタワー」で3月30日(日)、「銚子電鉄ヒーロー 銚電神ゴーガッシャーぬれ煎餅お渡し会」が開催されます。ゴーガッシャーの好物でありエネルギー源でもある「銚子電鉄のぬれ煎餅」を購入すると、ゴーガッシャーがその場で手渡ししてくれます。 ▽ 銚子電鉄ヒーロー 銚電神ゴーガッシャーぬれ煎餅お渡し会 | 書泉はアイドルイベント情報、鉄道・格闘技等、バックナンバ... 続きを読む
ニトロ有線式 - 「コンプティーク 2013年10月号」”艦これ”の厚い本
Home > 艦これ | 雑誌 > 「コンプティーク 2013年10月号」”艦これ”の厚い本 Older 「コンプティーク 2013年10月号」”艦これ”の厚い本 「コンプティーク 2013年10月号」”艦隊これくしょん”別冊付録の感想とか。 私は神保町にある某書店の開店時間にダッシュで取り置き決めてきましたが、今回は本当に完売の危機でしたわ。秋葉原の書泉ではこんな感じらしい。 先月号のコンプティ... 続きを読む
アニメコンテンツエキスポ:前売り券、2日で18500枚 アニメイベント歴代最高の出足 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
3月31日、4月1日に幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催される「アニメコンテンツエキスポ(ACE)2012」の前売り入場券(1500円)が4日発売され、わずか2日で1万8508枚を売り上げたことが明らかになった。前回の「ACE2011」販売枚数を上回る結果で、販売を手がけたアニメイト、ゲーマーズ、書泉の2日間のチケット販売枚数としては過去最高を記録した。 「ACE」は、マンガの販売規制を強化する東京... 続きを読む
アルゴリズム関係の動画を流し見し、その中から興味を持ったものを紹介する - 蟲!虫!蟲! - #!/usr/bin/bugrammer
ここ数日は、「そういえばアルゴリズムの勉強について全くしたことがなかったなー」ということを思いだし、秋葉原の『書泉』にいって、アルゴリズム関係の棚を見て、アルゴリズムの本をパラパラと立ち読みしたりしたりしていた。確かに、俺にプログラミングと問題解決のセンスが逸脱しているという自信があるのならば、そんな経路を取らなくて済むのだけれども、凡人は凡人である以上、過去の遺産の高台に登ってみるのも正しいよな... 続きを読む