はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本経済

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 30件)

BBCの記者、日本の欠点を的確にしてきしてしまう : 哲学ニュースnwk

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 505 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBC マンホール Tweet 欠点 哲学ニュースnwk

2024年04月02日19:04 BBCの記者、日本の欠点を的確にしてきしてしまう Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/04/02(火) 15:33:02 ID:V7mq ・日本経済は世界第3位の規模だったが、もう何十年も停滞が続いている ・大金がマンホールの精巧な装飾など、わけのわからないものに全国的につぎ込まれている ・大量の無意味な制度 ... 続きを読む

ついに「日本が独り勝ちする時代」がやってきた

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時代 日本 ブルームバーグ 追い風 円安

外国人も押し寄せ、橋が落ちそうに見えるほど人が沢山来ていた2019年の新宿御苑。筆者が言う「日本独り勝ちの時代」とは「円安が追い風」という話ではない(写真:ブルームバーグ) 円安が1ドル=145円にタッチしそうなまでに進み、世間では「日本経済は終わった」「この世の終わりだ」といったような雰囲気になっている... 続きを読む

経団連会長“バイオやゲームなど競争力強化 3委員会立ち上げ” | NHK

2022/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 541 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイオ 経団連会長 NHK バイオテクノロジー 競争力強化

経団連の十倉会長は、就任から2年目に入り、今後の日本経済のけん引役となるバイオテクノロジーやゲーム、アニメなどのコンテンツといった分野の競争力を強化するため、3つの委員会を新たに立ち上げたことを明らかにしました。 経団連は1日、定時総会を開き、オンラインも含めておよそ450人が出席しました。 就任して2年... 続きを読む

世界のEV化は日本経済の死刑宣告に近しく、水素エンジンが蜘蛛の糸である|碇 邦生(大分大学)

2021/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 529 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歩調 官民 トヨタ自動車 豊田章男社長 情勢

官民で歩調の揃わない日本のEV脱炭素の社会に向けて、内燃機関からEVへのシフトが先進国を中心に行われてきている。日本政府もこのような世界の情勢を踏まえて、EVへのシフトを方針として打ち出している。それに対し、日本自動車工業会会長であり、トヨタ自動車の豊田章男社長が「EV一辺倒」に問題提起をしている... 続きを読む

日本をむしばむ「値上げ嫌い」の心理 止まったままの経済20年:朝日新聞デジタル

2021/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 心理 第一人者 主犯 物価

「経済の体温計」といわれる物価が動いていない。その原因を多くの経済学者が探ってきたが、いまだに正解が定まらない。日本の物価研究の第一人者、東京大学大学院教授の渡辺努さんは、わずかな値上げすら受け入れない私たちの心理こそが「主犯」とみる。この20年間、「止まったまま」だという日本経済を動かすには何が... 続きを読む

日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明 | 加谷珪一 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2021/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 656 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元凶 低迷 内需 加谷珪一 オフィシャルサイト

<十分な内需があるはずの日本が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日本人のメンタルにあった> 日本経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。日本が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失った... 続きを読む

渡辺明の孤独な闘い

2020/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 1498 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 渡辺明 棋士 羽生 藤井 藤井聡太新棋聖

藤井聡太新棋聖が誕生し、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた渡辺明二冠の話をさせてください。 羽生と藤井の間 渡辺明は、昨年このような発言をしたことがある。 「今の棋士は自分も含めて、歴史的には羽生と藤井の間、という位置づけになるんじゃないですかね」 (2019年2月27日付「日本経済... 続きを読む

【緊急寄稿・山本一郎】安倍晋三政権を愛した財界のボス、コロナ対策から日本経済を守り抜く | コップの中の百年戦争

2020/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 1035 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財界 コップ コロナ対策 ボス 緊急寄稿

私の大好きな経営者にJR東海の葛西敬之さんという人物がおりまして、日本会議メンバーにして第二次安倍内閣樹立を文字通り支えた立役者である超大物財界人であります。ああ、こういう人がいるから日本経済はこうなんだなと思うんですよね。 日本経済全体をロッテオリオンズとするならば、まさにそのローテーションを全力... 続きを読む

新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF:時事ドットコム

2020/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 556 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IMF ワシントン時事 新型コロナウイルス 提言 新型肺炎

新型肺炎、日本経済のリスク 消費税15%への上げ提言―IMF 2020年02月11日01時11分 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は10日公表した日本経済に関する年次審査報告書に関し、新型コロナウイルスによる肺炎感染の拡大は「新たな景気へのリスク」と警戒感を示した。高齢化による社会保障費増大で財政悪化が... 続きを読む

日本衰退の元凶「新自由主義」:FACTA ONLINE

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 762 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元凶 愚行 FACTA online 名目 中野剛志氏

日本衰退の元凶「新自由主義」 なぜ、日本経済は成長しなくなったのか。答えは簡単である。政府が「デフレ下におけるインフレ対策」という愚行を続けてきたからだ。 2019年10月号 POLITICS [特別寄稿] by 中野剛志氏(評論家) まず、図1をご覧いただきたい。 これは、1995年から2015年までの20年間の経済成長率(名目... 続きを読む

日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう | 加谷珪一 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2019/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 644 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンネル 加谷珪一 衰退産業 順位 AI後進国

<日本は「かつて豊かだった」のではなく、もともと貧しかったのだ。事実、日本の労働生産性の順位はこの50年間ほとんど変わっていない。昔から傑出した技術大国であったという自らの「勘違い」に向き合わねば、日本経済はトンネルを抜けることはできない> 「日本はAI後進国」「衰退産業にしがみついている」「戦略は先... 続きを読む

日本の労働生産性はなぜこんなに低いのか - Togetter

2019/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 555 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 俗説 ファクト 過労死 先進国

日本経済の「不都合な真実」は、過労死するほど働いても労働生産性が先進国最低で、アメリカの3分の2しかないという「ファクト」。日経経済教室では2回にわたって「なぜ日本の労働生産性はこんなに低いか」を分析。第1回は森川正之経済産業研究所副所長で、「俗説」でこの謎は説明できないとします。 続きを読む

政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感: 日本経済新聞

2018/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 GDP 行く末 不信 内閣府

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでい... 続きを読む

政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 GDP 行く末 不信 内閣府

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでい... 続きを読む

政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど日銀が不信感  :日本経済新聞

2018/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 GDP 行く末 不信 内閣府

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでい... 続きを読む

(真相深層)政府統計、信頼に揺らぎ GDPなど、日銀が精度に不信感 :日本経済新聞

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 708 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 GDP 行く末 不信 真相深層

日本の現状を映す統計を巡り、内閣府と日銀が綱引きしている。国内総生産(GDP)など基幹統計の信頼性に日銀が不信を募らせ、独自に算出しようと元データの提供を迫っているのだ。内閣府は業務負担などを理由に一部拒否しているが、統計の精度をどう高めるかは、日本経済の行く末にも響きかねない大きな問題をはらんでい... 続きを読む

本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン「日本経済は消費税10%で完全に終わります」(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2018/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 733 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本誌独占インタビュー 週刊現代 講談社 現代ビジネス 自説

状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激すると... 続きを読む

竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい - ロジ・レポート

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 596 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パソナグループ ロシ 竹中平蔵 竹中平蔵さん クロ現プラス

2018 - 06 - 04 竹中平蔵さんがパソナグループの取締役会長ということは覚えておきたい 竹中平蔵 「(休日を)4週間で4日とれというのは厳しい規制」 「あれをやっても不安これをやっても不安ということだと日本全体が沈む」 「これを入れていかないと日本経済の明日はない」 竹中平蔵 さんがクロ現プラスで 高プロ についてこういった印象操作を行い、挙げ句の果てには「適用される人が1%ではなくもっ... 続きを読む

川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった - WICの中から

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIC bookmark インシデント 台車亀裂 亀裂

2018 - 03 - 02 川崎重工製のN700系新幹線の亀裂箇所は痺れる設計だった 設計 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 川崎重工製の新幹線台車に亀裂が入っていたインシデント、ショッキングな破損画像と「安全神話」が謳われる新幹線の問題ということで、大きく取り上げられています。 川重、事故招きかねず悪質 新幹線の台車亀裂 :日本経済... 続きを読む

だから日本経済の生産性は「めっちゃ低い」 (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

2016/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 511 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia ビジネスオンライン 生産性 GDP 戦前 反論

日本の1人の当たりのGDPが低い。「生産性が低い。もっと高めよう」といった話をすると、「日本人はチームプレーが得意なので1人当たりのGDPなど意味がない」といった反論も。なぜ科学的根拠のない意見が飛んでくるのか。その背景には、戦前からある「戦争学」が影響していて……。 スピン経済の歩き方: 日本ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と... 続きを読む

「1人あたり」で見る、日本経済の悲しい現実 | 国内経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2016/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 631 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲しい現実 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準 国内経済

デービッド・アトキンソン :小西美術工藝社社長 デービッド・アトキンソン Daxid Atkinson 小西美術工藝社社長 小西美術工藝社社長。元ゴールドマン・サックスアナリスト。裏千家茶名「宗真」拝受。1965年、イギリス生まれ。オックスフォード大学「日本学」専攻。1992年にゴールドマンサックス入社。日本の不良債権の実態を暴くレポートを発表し、注目を集める。1998年に同社managing d... 続きを読む

選挙で落選すると議員はどうなってしまうのか(私の場合) | 金子洋一「日本経済の再生をめざすブログ」

2016/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金子洋一 議席 処遇 議員 選挙

よく「サルは木から落ちてもサルだが、政治家は選挙で落ちればただの人だ」といわれます。今回の私のように議員が選挙で落選して、議席を再び得ることができないとどうなってしまうのか、ご存じない方が多いかもしれません。 なかには党が手厚く処遇をしてくれるのではないかと漠然と思っておられる皆さんもおいでかもしれませんが、そのようなことはありません。そこで、タイトルはなにやら一般論に聞こえますが、 参議院選挙後... 続きを読む

山本一郎が語る、投資すべきかどうかを自己判断するたった2つのこと | nanapi [ナナピ]

2015/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 639 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi 先行き ナナピ 普通預金 山本一郎

【nanapi】 先行きが不透明な日本経済。お金のプロでも変化を読むのに苦労する時代、素人は、なおさら先が読めません。「普通預金だけじゃダメって言われるけど投資とかしたほうがいいのかな?でも全然よくわからない・・・」そんな悩めるあなたに向けて、ブロガー・投資家で、経済やビジネスについての数々の本...先行きが不透明な日本経済。お金のプロでも変化を読むのに苦労する時代、素人は、なおさら先が読めません... 続きを読む

日本経済を回す気がない | fladdict

2014/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 938 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fladdict

最近なぜだか消費に興味がわかなくなった・・・ 日々の生活においても消費しない。出費の90%はAmazon、Apple、GoogleのIT3大外資に貢いでる。それ以外は食費、家賃、移動代と経費ぐらいだ。 学生のころは、「将来はピエール・ポーランのイスとか買って、生コンクリートの部屋に住むぞ!!」とか思っていたが、いざ買えるようになったら別に欲しくなくなっていた。 そもそも新品に興味ない。持ち家に興味... 続きを読む

本誌独占インタビュー ノーベル賞経済学者クルーグマン 「日本経済は消費税10%で完全に終わります」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

2014/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 733 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死角 本誌独占インタビュー 自説 俗説 愚策

状況に応じて立場を変える御用学者たちとは違う。俗説に媚びることなく自説を主張し、未来を「的中」させてきた。その冷徹かつ一貫した視線は、いま、日本経済の重大な「変調」を見抜いていた。 とんでもない愚策 私はこれまで安倍晋三政権によるアベノミクスを支持してきました。金融と財政の両面から経済を刺激するというアベノミクスの戦略は、これまでどこの先進国も実行したことがない「経済実験」でした。これを批判的に見... 続きを読む

 
(1 - 25 / 30件)