はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 日本漫画

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか?|ヒト

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国民栄誉賞 ひと twitter.com レジェンド 鳥山明

勲三等瑞宝章は国民栄誉賞より偉いのか? このことを調べてみようと思ったきっかけは、この2つのツイートが原因である。 https://twitter.com/araisan49/status/1766064103293075547昨日、日本漫画のレジェンド・鳥山明が逝去されたが、それを受けて咲来さん@が「鳥山明に国民栄誉賞は授与されないだろう。なぜなら、日... 続きを読む

漫画大国フランスがついに「少女漫画」の魅力に気づきはじめた | 70年代の日本作品が半世紀を経て上陸

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 327 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上陸 半世紀 少女漫画 魅力 アングレーム

世界第2位の「漫画消費国」といわれるフランス。日本漫画が絶大な人気を誇るなか、これまであまり評価されてこなかったのが少女漫画だ。だが、ついに「shôjo」にも光が当てられはじめた。それには、熱烈なファンの力もある。 「絶対にアングレームに行かなくては」──ブログ「Club Shôjo」の管理人、オードリー・マニスカ... 続きを読む

フランスでの日本漫画「デラックス版」急増が意味すること | 理由は漫画市場の成熟のみならず

2024/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 成熟 愛蔵版 購買意欲 要因 デラックス版

「その漫画なら全巻持っている」、けれど「愛蔵版」や「完全版」という言葉に購買意欲をくすぐられるのは、作品のファンだからなのだろうか……。フランスでもいま、既存作品の「デラックス版」が急増している。その要因は、漫画市場の成熟だけではない。どうやらその裏には、フランス人の国民性、そして漫画への熱い思い... 続きを読む

北米のコミックス/マンガ市場 2022年は過去最大の3200億円

2023/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミックス 北米 グラフィックノベル マンガ市場 米国

世界のコミックとマンガ市場は、依然と成長を続けているようだ。米国のポップカルチャービジネスの調査会社ICv2は、ニューヨークコミコンの開催に合わせて2022年の北米のコミックスとグラフィックノベルの売上げ推計を発表した。 ICv2の調査によれば2022年のコミックスとグラフィックノベル(日本漫画を含む)の売上げは21... 続きを読む

アニメのセル画や漫画の原画は「文化財」、国が収集し海外流出阻止へ…国立施設も視野

2023/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原画 視野 セル画 読売新聞 来年度

【読売新聞】 文化庁は来年度から、日本漫画の原画やアニメのセル画の収集に乗り出す。日本の漫画やアニメの国際的な人気の高まりに伴い、原画やセル画は高額で取引されるなど、「作品」としての価値が高まっているためだ。保存や活用の方法を検討し 続きを読む

日本のマンガ、じつはフランスで「高尚な芸術」として受け入れられていることをご存じですか?(大野 舞) @gendai_biz

2023/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 大野 コロナ禍 芸術 マンガ

日本漫画の快進撃 フランスにおける日本の漫画市場はコロナ禍を経て、現在も成長を続けている。日本に次いで世界第2位の規模を誇るフランスのマンガ市場は、この10年間で4倍に膨らんだ。2022年には金額にして 3億8100万ユーロ(約530億円)の規模に達している。 つい先日、フランスではヨーロッパ最大級のアングレーム国... 続きを読む

最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。|倉本圭造|

2022/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip きっかけ 倉本圭造 北米 ハリウッド ポリコレ

最近の北米での日本漫画の売上爆増が凄いという話と、一方でアメコミは「ポリコレ」で滅びつつあるという話は本当か?から考える、日本漫画が今後進むべき方向について。 Photo by Dev on Unsplash 最近ちょっとしたキッカケでアメコミ(ハリウッドのアメコミ・ヒーロー映画でなくDCとかの本当のアメリカン・コミック)... 続きを読む

BWTT on Twitter: "あんまこの売上の話してなかったけど、言ってしまうとアメコミって元々「単行本」が売れない市場で、一方アメリカでは日本の漫画ってほぼ「単行本」の形でしか出ないので

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 単行本 アメコミ BWTT on Twitter 漫画 市場

あんまこの売上の話してなかったけど、言ってしまうとアメコミって元々「単行本」が売れない市場で、一方アメリカでは日本の漫画ってほぼ「単行本」の形でしか出ないので、単行本のランキングは日本漫画が独占するんですよね。その単行本ランキングだけ見ると勘違いしてしまう、という話なんだけど…… 続きを読む

日本漫画は非常に特異な「巨大ガラパゴス市場」という話/海外での辰巳ヨシヒロの受容 - Togetter

2020/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 受容 海外

ゴジラの海外展開がとやかく言われているが、日本のクリエイターとしては当然、「まず日本で」のヒットを考えるよね。その意味では「シン・ゴジラ」は日本で大ヒットしたのだから、文句はない。クリエイターはそれでいいと思う。しかし会社やプロデューサーは、本当はそれだけではいけない。 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 日本漫画にPSYが暴力団として登場→韓国メディアが発狂 - ライブドアブログ

2012/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ Psy 物議 韓国メデ 発狂

日本漫画にPSYが暴力団として登場→韓国メディアが発狂 1 名前: アメリカンカール(愛知県):2012/12/26(水) 14:17:15.42 ID:VbBFEdP30 PSYが日本の同人誌に暴力団として登場、物議を醸す=韓国 「サムゲ荘のキムチな彼女」と題した日本の同人誌の漫画に、韓国人歌手のPSYが暴力団として登場し、韓国内で物議を醸している。複数の韓国メディアが25日、報じた。 韓国メデ... 続きを読む

日本漫画の国際化を翻訳家の立場から考える « マガジン航[kɔː]

2012/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マガジン航 立場 翻訳家 国際化

posted by シモーナ・スタンザーニ・ピニ(詩文奈)(漫画翻訳家) ヨーロッパで日本漫画が幅広く出版されるようになったのは、1970年代の終わりに起きたアニメ・ブームのおかげである。フランスやスペイン、イタリアでは『マジンガー』シリーズ(永井豪)や『キャンディ・キャンディ』(水木杏子作、いがらしゆみこ画)、『ベルサイユのばら』(池田理代子)といったアニメの原作を皮切りに出版がはじまり、その後... 続きを読む

300万ダウンロード突破『Jコミ』が目指すもの - 赤松健インタビュー(前編) - ガジェット通信

2011/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Jコミ ガジェット通信 絶版 前編 二度

絶版となった漫画作品を広告入りPDFファイルにして無料でダウンロードできるようにする、という試みで話題となった『Jコミ』。既に300万ダウンロードを超え、広告モデルとしても一定の成果を確認できたようだ。仕掛けたのは人気漫画家の赤松健さん。「日本漫画の歴史的なアーカイブ」をつくることを目標として『Jコミ』を立ち上げた。確かに今、このままだと絶版になってしまった漫画は二度と読むことができなくなる可能性... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)