はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 拡張性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 106件)

無料で使えるオープンソースのデスクトップ環境「Puter」レビュー

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブラウザベース GitHub Dropbox リモート 特徴

GitHubでオープンソースプロジェクトとして公開されている「Puter」は、高速で機能が豊富、かつ拡張性が高いことが特徴のブラウザベースのデスクトップ環境で、Google DriveやDropboxに代わるクラウドストレージやリモートの仮想デスクトップとして使うこともできます。一体どんな使い勝手なのか気になったので、実際に... 続きを読む

M3 Proに勝利。いまだに最強クラスのM1 Mac mini|Piyomaru

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勝利 最強クラス コンビ M3 Pro 自作

自作の、地道で普通の内容のベンチマークを走らせてみたら、M1 Mac miniがMacBook Pro(M3 Pro、RAM 36GB)に勝ってしまった。どうしよう。 「頭がおかしい」と言う人がいるかもしれないので説明まず、Apple Siliconの第1世代である「M1」とは何か? それは、コンピュータの拡張性とか可能性を全部投げ捨てて、「コンピ... 続きを読む

CodeMirror v6によるZennのMarkdownエディタの作り方

2024/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zenn Markdownエディタ ラッパーライブラリ

Zennでは、「記事」や「本のチャプター」のMarkdownエディタのベースにCodeMirrorというライブラリを使っています。これまではCodeMirrorのv5を使っていた(正確にはv5に依存するラッパーライブラリを使っていた)のですが、古いバージョンを使い続けるリスク解消と更なるエディタの拡張性を得るため、CodeMirrorのv6に... 続きを読む

トヨタ、タイで新型「ハイラックス チャンプ」受注開始 自由な拡張性で暮らしを豊かにするモビリティ

2023/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モビリティ トヨタ 新型 タイ 受注開始

続きを読む

小型で拡張性が高いmicroATXケース「Mechanic Master C28」が登場、持ち運び用のハンドル装備

2023/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 登場

続きを読む

SOLID原則を理解し、JavaScriptで実践するためのガイド - deve.K's Programming Primer - プログラミング初心者のための入門ブログ

2023/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SOLID原則 SOLID JavaScript ガイド 堅牢

ソフトウェア開発者にとって、堅牢でテスト可能で拡張性があり、保守性の高いオブジェクト指向のソフトウェアシステムを設計することは重要です。 そこで登場するのがSOLID原則です。 SOLIDは、ソフトウェア開発中に生じるかもしれない特定の問題を解決するために5つの設計原則が組み合わさったセットです。 この記事で... 続きを読む

AlfredやClipyをやめてRaycastを導入したら、生産性爆上げだった件

2022/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotlight UIUX alfred Clipy Mac

Raycastとは Raycastとは、非常に高速で拡張可能なMacのランチャーアプリケーションです。Macの標準機能であるSpotlightの自由度を高めたようなアプリで、優れたUIUXによる利便性や拡張性も兼ね備えており(割と手軽に)作業の生産性を大いに高めることができます。 しかも、個人利用は実質無料(2022年10月現在)で、ユ... 続きを読む

enumはクローズド直和、traitはオープン直和

2022/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip trait enum 直和 数式 本稿

本稿では直和による多態性を実現する2つの機能、enumとtraitを拡張性の観点から比較します。 → Expression problem ※enumとtraitを使い分けるにあたってはパフォーマンス要件など他の条件も考慮するべきですが、本記事は多態性の観点のみ説明します。 数式 — enumによる例 本稿では数式をあらわすデータ型を例として扱い... 続きを読む

メルカリの取引ドメインにおけるモジュラーモノリス化の取り組み

2022/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メルカリ RFS 連載 バックエンドエンジニア 前回

この記事は「連載:連載:技術基盤強化プロジェクト「RFS」の現在と未来」として書かれたものです。 メルカリのトランザクションチームでバックエンドエンジニアをしている @adachang です。今回は前回の記事に引き続き、メルカリの取引ドメインに属するコードベースのメンテナンス性・拡張性を改善するための取り組みを... 続きを読む

Meta、JavaScript Webテキストエディターフレームワーク「Lexical」をOSS

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキストエディター Meta lexical OSS web

Metaは現在、JavaScript Webテキストエディターフレームワークの「Lexical」をリリースしている。軽快さや拡張性、アクセシビリティを重視し、開発者は必要に応じた機能を持つテキストエディターが利用可能。基本的な雰囲気はWebで確認できるが、ローカル環境に導入する場合は、「npm install --save lexical @lexical/r... 続きを読む

Web3(3.0)を元MIT伊藤穰一氏が語る 東京駅の拡張性がヒントに

2022/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒント 東京駅 Web3 れいめい NFT

NFT(Non-Fungible Token、非代替性トークン)やメタバースと共に注目される「Web3(3.0)」。ブロックチェーンを基盤としたこの新たな潮流は、社会やビジネスをどう一変させるのか。インターネット黎明(れいめい)期からテクノロジーの未来を見つめ続けてきたデジタルガレージの共同創業者・取締役の伊藤穰一氏にIT評... 続きを読む

簡単プログラミングで発明品が作れるマイコンボード「SPACEBLOCK」 ~安価で拡張性も高いのが魅力【どれ使う?プログラミング教育ツール】

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイコンボード 簡単プログラミング 発明品 魅力

続きを読む

SSD内蔵など12機能を一気に拡張。MacにもWindowsにも対応するUSB-Cドッキングステーション

2021/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mac image 拡張 Windows j5create

SSD内蔵など12機能を一気に拡張。MacにもWindowsにも対応するUSB-Cドッキングステーション2021.11.12 23:30 岡本玄介 Image: j5create MacもWindows機も両方イケる! PC周辺機器のj5createから、中にM.2規格のSSDを仕込むことができて12種の拡張性を持つドッキングステーション「JCD552」が発売されました。 ユニークなの... 続きを読む

20,000+行のmanifestをリファクタリングして分かったKustomizeの美しきアーキテクチャと拡張性 / Kustomize deep dive

2021/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip manifest アーキテクチャ cloud 早川 ハヤカワ

Transcript 20,000+⾏のmanifestをリファクタリングして分かった Kustomizeの美しきアーキテクチャと拡張性 @hhiroshell 1 宣伝 • 感染対策をしっかりやって遊舎⼯房に⾏きましょう 2 遊舎⼯房さんの店舗はこちら→ ↓現在の@hhiroshellのキーボードたち #crkbd ⾃⼰紹介 @hhiroshell 早川 博 (はやかわ ひろし) • Cloud... 続きを読む

Kubernetesは「コンテナを実行する基盤」ではない 拡張性を活かしてクラウドネイティブな特性を得るサイバーエージェント開発部隊 - ログミーTech

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kubernetes Platform コンテナ 基盤 特性

「CA BASE NEXT」は、20代のエンジニア・クリエイターが中心となって創り上げるサイバーエージェントの技術カンファレンス。青山氏は、PlatformのためのPlatformとしてのKubernetesを、実際の事例を踏まえて紹介しました。前半は、Kubernetesの拡張性の高さについて話しました。 devチームでは「Kubernetes as a Service... 続きを読む

最終回:Apple Siliconがやってきた そのさらに先、「Apple ISA」への遠い道のり (1/3) - ITmedia NEWS

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遠い道のり ご存じ CPUコア Apple Silicon

ご存じの通り、Apple Silicon「M1」を搭載したMacが発売された。この連載の担当編集である松尾氏も早速入手されたそうで何よりである。現状のM1は、ある意味「拡張性を犠牲にして性能を優先した」構成であり、今後拡張性が求められるようになっていくと、いろいろ厳しいシーンも出てくるとは思うが、それをどう(CPUコア... 続きを読む

三井住友銀行、フィンテック連携へ基幹システム大改修  :日本経済新聞

2020/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 契機 三井住友銀行 NEC 合併 改修

三井住友銀行は11日、2025年度までに基幹システムを更新すると発表した。投資額は500億円を見込む。旧住友銀行と旧さくら銀行との合併を契機にシステムを統合した02年以来の大規模な改修になる。「オープン系」と呼ぶ拡張性にたけたシステムを導入し、グループ内外の連携を強化し収益力を高める。 NECなどと組んで、21年... 続きを読む

プレイステーション 5の公式分解映像公開。ストレージの拡張性や、静音性・冷却性の秘密が明らかに | AUTOMATON

2020/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インタラクティブエンタテインメント AUTOMATON

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月7日、PlayStation 5(プレイステーション 5)本体の分解映像を公開した。ハードウェアエンジニアリング&オペレーション統括責任者である伊藤雅康氏による解説がおこなわれている。 なお、火災や感電、けがの原因となるため、ユーザーによる分解や改造はしないよう注意... 続きを読む

iPad Proなどに拡張性をプラスする、スタンド型のUSB Type-Cハブ - デジカメ Watch

2020/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USB Type-Cハブ デジカメ Watch

続きを読む

スマホやPCで一生に一度は使うかもしれない「変態的」な変換アダプタの数々 - GIGAZINE

2020/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アダプタ USBポート イヤホンジャック USB ノートPC

イヤホンジャックがないスマートフォンや、USBポートを廃止し、USB Type-Cポートしか搭載していないノートPCなど、物理的な拡張性に乏しいデバイスが増えてきましたが、そうした流れに対する不満を解決してくれるのが「変換アダプタ」です。USBとUSB Type-Cを変換するアダプタなどは広く使用されていますが、中にはどこ... 続きを読む

【7社まとめ】イチオシの「Slack活用術」を公開!独自の運用ルールからアプリ連携まで | SELECK [セレック]

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack セレック ワークフロービルダー 拡がり 躍進

2017年11月に日本語に対応後、国内でも急速な拡がりをみせるビジネスチャットツール「Slack」。先日、「ワークフロービルダー」という新機能が実装され話題になるなど、その勢いはとどまることを知りません。 Slackの躍進の背景のひとつとしては、その「拡張性と柔軟性の高さ」が挙げられます。 実際、SELECKの取材を通... 続きを読む

はてなアンテナを常時HTTPS化しました - Hatelabo Developer Blog

2019/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常時HTTPS化 はてなアンテナ CSS ユーザ 昨今

このたび、はてなアンテナのサービスを全域HTTPS化しました。昨今のセキュリティ事情やアプリケーションの拡張性を鑑みたものです。 アンテナサイトであるという性格から、HTTPリファラの送信は(これまで通り)有効になっています。 ユーザがCSSや画像を自由に設定できる機能を提供しているため、一部のアンテナをブラ... 続きを読む

【AWS Data Lake】ニアリアルタイムデータ分析環境・スピードレイヤを構築してみた(ハンズオン1) | DevelopersIO

2019/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO ハンズオン はじめ DA事業本部

こんにちは。DA事業本部の春田です。 管理のしやすさや拡張性の高さで注目を集めている、次世代のデータ分析基盤Data Lakeについて、ハンズオンにトライしてみました。 Datalake Handson 本記事では、Lab1~Lab3のニアリアルタイムデータ分析環境(スピードレイヤ)を構築していきます。 Lab1: はじめの準備 Lab1: はじめ... 続きを読む

ダークモードもサポート!シンプルで拡張性も備えた超軽量のプログレッシブCSSフレームワーク -Cutestrap | コリス

2019/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip class グリッド CSSフレームワーク コリス 7KB

シンプルなHTMLにclassを加えるだけで、さまざまなUIコンポーネントやグリッドが実装できる超軽量(2.7Kb)のCSSフレームワークを紹介します。 プログレッシブ・エンハンスメントが採用されており、新旧ブラウザの見え方を最適化して表示されます。 Cutestrap Cutestrap -GitHub Cutestrapの特徴 Cutestrapのデモ Cutest... 続きを読む

『データ指向アプリケーションデザイン』を読んだ - hydrakecat’s blog

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip データ指向アプリケーションデザイン 原理 斉藤太郎 作者 技術

『データ指向アプリケーションデザイン』を読んだ。たいへんおもしろかった。技術書でこんなにわくわくしながら一気に読んだのは『Androidを支える技術』以来かもしれない。 データ指向アプリケーションデザイン ―信頼性、拡張性、保守性の高い分散システム設計の原理 作者: Martin Kleppmann,斉藤太郎,玉川竜司出版社/... 続きを読む

 
(1 - 25 / 106件)