はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ククログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 46件)

RubyKaigi 2023 - Ruby + ADBC - A single API between Ruby and DBs #rubykaigi - 2023-05-15 - ククログ

2023/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RubyKaigi リポジトリー Ruby a single

RubyKaigi 2023でRuby + ADBC - A single API between Ruby and DBsというADBCの話をしてきた須藤です。 なお、クリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigi 2023を応援しました。 Ruby + ADBC - A single API between Ruby and DBs 関連リンク: スライド(Rabbit Slide Show) リポジトリー 内容 話した内容は前... 続きを読む

事前情報:RubyKaigi 2023 - Ruby + ADBC - A single API between Ruby and DBs #rubykaigi - 2023-05-08 - ククログ

2023/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RubyKaigi 須藤 Ruby a single 事前情報

RubyKaigi 2023でRuby + ADBC - A single API between Ruby and DBsというADBCの話をする須藤です。RubyKaigi 2023での私の話をより理解できるようになるために簡単に内容を紹介します。2023-04-27に開催されたSMSさん主催のRubyKaigi 2023 予習イベント ~推しトーク紹介~でもちょっと紹介しました。 なお、クリアコー... 続きを読む

研鑽Rubyプログラミング - 2023-04-27 - ククログ

2023/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 研鑽Rubyプログラミング 2023-04-27

Rubyコミッターの須藤です。 2023年4月に「すでにRubyをよく知っている」人向けの書籍研鑽Rubyプログラミングが出版されました。私はRubyをよく知っているので読む資格があるはず! 内容 Jeremy Evansさんはもりもりコードを書いているRubyコミッターです。そんな人が書いた内容なので、上級者なら知っていそうだけど中... 続きを読む

おすすめ.ssh/config設定 - 2023-04-03 - ククログ

2023/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 252 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip config設定 2023-04-03

はじめに つい先日、GitHubのRSA SSHホスト鍵が突如差し替えられるという一件がありました。 We updated our RSA SSH host key 詳細に関しては識者による解説に委ねますが、ちょうどタイムリーな話題だったので、SSHをより安全に利用するという観点でおすすめ設定についていくつか紹介します。 なお、クリアコードではSS... 続きを読む

SupabaseでマネージドなPGroongaを使える! - 2023-01-17 - ククログ

2023/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PGroonga supabase マネージド 全文 拡張

PGroongaのサポートサービスを担当している堀本です。 PGroongaはPostgreSQLで高速に全文検索するための拡張ですが、 Amazon RDS や Azure Database for PostgreSQL などのマネージドなPostgreSQLでは使えませんでしたが 2022-12-16 からSupabase がPGroongaをサポートしました。 これによって、マネージドなPGroongaを... 続きを読む

「雑に立てられるissue」で疲弊しないためにOSS開発者ができること - 2021-12-04 - ククログ

2021/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Issue Actions GitHub 要約 OSS開発者

要約:OSS開発プロジェクト運営者の側でとれる対策はいくつかあるよ。issueは基準を設けてどんどん閉じてしまおう。GitHubならActionsで自動化も簡単だよ。自動テストを整備するように、必要なコストだと思って割り切るといいよ。 結城です。 GitHub Actionsに関することならなんでもありらしいアドベントカレンダーとの... 続きを読む

リーダブルなコードを書く習慣の身に付け方・実践の仕方 - 2021-09-22 - ククログ

2021/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 616 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダブル 仕方 2021-09-22 習慣 実践

結城です。 2021年9月13日から14日にかけて、東京都立大学の大学院生向け特別講義として「リーダブルコード演習」を実施しました。 演習の内容は、当社でこれまでにも行ってきているリーダブルコードワークショップを、プログラミング経験が比較的浅い・プログラミングの量がまだそれほど多くない方向けに調整した内容と... 続きを読む

Ruby on Railsと素のPostgreSQLで日本語全文検索 - ククログ(2020-12-22)

2020/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PostgreSQL PGroonga 須藤 拡張モジュール

PostgreSQLに超高速な日本語全文検索機能を追加するPGroongaを開発している須藤です。今回はPGroongaやpg_bigmなど拡張モジュールを使わずにPostgreSQLの組み込み機能だけで日本語全文検索を実現する方法を紹介します。PGroongaを使う方法はRuby on RailsでPostgreSQLとPGroongaを使って日本語全文検索を実現する方法を... 続きを読む

Apache Arrowの最新情報(2020年7月版) - ククログ(2020-07-31)

2020/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apache Arrow PMC 須藤 毎年 みなさん

Apache ArrowのPMC(Project Management Commitee、プロジェクト管理チームみたいな感じ)のメンバーの須藤です。 みなさんはApache Arrowを知っていますか?最近、ついに1.0.0がリリースされたんですよ。私がApache Arrowの最新情報をまとめた2018年9月から毎年「今年中に1.0.0がでるぞ!」と言っていた1.0.0がついにリ... 続きを読む

2019年、fat gemをやめる - ククログ(2019-11-22)

2019/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gem 須藤 Debian GNU Windows 32bit

fat gemを簡単に作れるようにするgemであるrake-compilerをメンテナンスしている須藤です。過去にfat gemの作り方をまとめたこともあります。 Ruby 1.8.7/1.9.1どちらでも使えるWindows用バイナリ入りgemをDebian GNU/Linux上で作る方法 Windowsの32bit/64bit版Ruby用バイナリ入りgemをDebian GNU/Linux上で作る方法 fat... 続きを読む

OSSへフィードバックしてみたいけど、英語でどう書けばいいのか分からない - ククログ(2019-07-12)

2019/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OSS 知見 フィードバック トピック ハードル

結城です。 ここまで、OSSへのフィードバックをやってみようとした時に躓きがちなポイントについて、フィードバックするトピックの見つけ方、報告に盛り込むとよい内容、その情報の送り届け先の選び方の知見をそれぞれ述べてきました。 ところで、それらの技術的な内容以前のハードルとして、言語の壁という物もあります... 続きを読む

OSSへのフィードバックはユーザーフォーラムとイシュートラッカーのどちらに書くべきか? - ククログ(2019-06-18)

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体裁 イシュートラッカー 結城 OSS フィードバック

※注:この記事の対象読者は、「OSSを使用していてトラブルに遭遇しているか、改善の提案があり、その情報を開発元に伝えたいが、どこで伝えればよいかわからない」という人です。「どういう体裁で報告すればよいか分からない」「何を報告すればよいか分からない」という人向けの話はまた日を改めて書くつもりです。 結城... 続きを読む

2019年5月4日前後から発生しているFirefoxのアドオン無効化問題の詳細な解説 - ククログ(2019-05-07)

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Firefox スラド 既報 アドオン 解説

「Firefox」でインストール済みアドオンが利用不能になる問題が発生中 - 窓の杜やFirefox 66.0.4 リリース、拡張機能全滅問題を修正 | スラド ITなどで既報の通り、2019年5月4日前後から一般向けのリリース版Firefoxでアドオンを一切使用できない状態が発生していました。緊急の修正版としてリリースされたFirefox 66.0.... 続きを読む

RubyKaigi 2019 - Better CSV processing with Ruby 2.6 #rubykaigi - ククログ(2019-04-20)

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RubyKaigi リポジトリー SlideShare 須藤

RubyKaigi 2019の2日目にBetter CSV processing with Ruby 2.6という話をした須藤です。今年もクリアコードはシルバースポンサーとしてRubyKaigiを応援しました。 Better CSV processing with Ruby 2.6 関連リンク: スライド(Rabbit Slide Show) スライド(SlideShare) リポジトリー 内容 この1年、 @284km と一緒に... 続きを読む

Webアプリや拡張機能(アドオン)で、Web Crypto APIを使ってローカルに保存されるデータを暗号化する - ククログ(2019-01-30)

2019/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アドオン ローカルストレージ IndexedDB 拡張機能

FirefoxやThunderbirdがSSL/TLSで通信する際は、通信内容は自動的に暗号化されます。その一方で、Cookieやローカルストレージ、IndexedDBなどに保存されるデータは、平文のままでユーザーの環境に保存される事が多く、必要な場合はアプリ側で内容を暗号化しなくてはなりません。こういった場面でJavaScriptから使える暗... 続きを読む

Ruby 2.6.0とtest-unitとデータ駆動テスト - ククログ(2018-12-26)

2018/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip test-unit テスティングフレームワーク 須藤 標準

Rubyのbundled gemのtest-unitをメンテナンスしている須藤です。 歴史 test-unitはxUnitスタイルのテスティングフレームワークです。Rubyのテスティングフレームワークの歴史(2014年版)にまとめてある通り、Ruby本体に標準添付されています。 Rubyに標準添付されているライブラリーには実は次の3種類あります。 ただの... 続きを読む

Ruby 2.6.0とより高速なcsv - ククログ(2018-12-25)

2018/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSV REXML DRuby 須藤 Ruby

Rubyの標準添付ライブラリーのcsvをメンテナンスしている須藤です。 歴史 csvは名前の通りCSVを読み書きするための便利ライブラリーです。 もともとRuby本体とは別に開発されていたのですが、Ruby 1.8.0のときにRuby本体にバンドルするようになりました。dRubyやREXMLがRuby本体にバンドルされたのも同じタイミングです... 続きを読む

Apache Arrowの最新情報(2018年9月版) - ククログ(2018-09-05)

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apache Arrow PMC 須藤 あたり コンセプト

Apache ArrowのPMC(Project Management Commitee、プロジェクト管理チームみたいな感じ)のメンバーの須藤です。 みなさんはApache Arrowを知っていますか?聞いたことがないとか名前は聞いたことがあるとかコンセプトは知っているあたりがほとんどで、触っている人はあまりいないのではないでしょうか。Apache Arrowは... 続きを読む

サポートエンジニアNight vol.3 - ククログ(2018-07-26)

2018/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2018-07-26

「サポートエンジニア」と聞いて、皆さんはどのような職務内容を想像するでしょうか。ついたてで仕切られたブースに大勢の人が並んで座っている? 開発経験の浅い、あるいは経験が無い人が、マニュアルに従って問い合わせを右から左にさばいている? 突っ込んだ事を質問されたら「仕様です」で煙に巻く? エンドユー... 続きを読む

Firefox 62で修正されたFirefox 61での後退バグに見る、不要なコードを削除する事の大切さ - ククログ(2018-06-07)

2018/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コード Firefox 62 Firefox 61

一般的に、プログラムの継続的な開発においては「機能の追加」や「不具合の修正」が行われる事は多いですが、「機能の削除」が明示的に行われる事はそう多くないのではないでしょうか *1 。この度、使われなくなっていた機能が残っていた事により意図しない所で不具合が発生し、機能を削除することで不具合が解消された事例がありましたので、使われなくなった機能を削除する事の意義を示す一時例としてご紹介いたします。 発... 続きを読む

Redmineの最新機能でサポートデスク管理をより効率よく使う運用方法のアイデア: プログラマの思索

2017/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Redmine redmineosaka 思索 プログラマ

前回のRedmine大阪で、前田剛さん、須藤さんの話を聞きながら、Redmineの最新機能でサポートデスクをより効率よく使う運用方法について、考えたことをメモ。 ラフなメモ書き。 【参考】 第17回Redmine大阪の感想 #redmineosaka: プログラマの思索 Redmine大阪 第17回勉強会 - 全文検索でRedmineをさらに活用! #RedmineOsaka - ククログ(201... 続きを読む

名古屋Ruby会議03:Apache ArrowのRubyバインディングをGObject Introspectionで #nagoyark03 - ククログ(2017-02-15)

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rroonga Apache Arrow 前座 Ruby 言語

2017年2月11日に 名古屋Ruby会議03 が 大須演芸場 で開催されました。ここで 咳さんの並列処理啓蒙活動話 の前座の1人として話してきました。内容は、 Apache Arrow と GObject Introspection と Rroonga を活用すれば自然言語のデータ分析の一部でRubyを活用できるよ!、です。 Apache ArrowのRubyバインディングをGObject In... 続きを読む

書き捨てのRubyスクリプトをgemにするときの育て方の一例 - ククログ(2016-09-08)

2016/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gem Rubyスクリプト 一例 書き捨て 育て方

Rubyでちょっとしたこと、例えばテキスト処理などをしたくてスクリプトを書くことはよくあります。そんなスクリプトは意外と再利用したくなるものです。しかし、作業用ディレクトリに適当なファイル名で保存していたりすると探し出すのは困難ですし、コマンドラインにワンライナーで書いたものだとそもそも残っていないこともあります *1 。別のPCでの再利用も、それらの保存方法では当然ながら不可能でしょう。 そこで... 続きを読む

FluentdのインメモリDump configの機能を使いメモリ上の設定をダンプするには - ククログ(2015-10-02)

2015/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fluentd しくみ config github上 重点

はじめに クリアコードはFluentdの開発に参加しています。 また、Fluentdにはプラグインというしくみがあり、たくさんのプラグインが開発されています。 FluentdはGitHub上で開発されています。また、Fluentd自体はそこまで大きくないものの、柔軟性に重点を置いたコードになっているため、内部構造は複雑です。 メモリ上の設定ダンプ機能とは Fluentdはログなどのデータを集約した... 続きを読む

自己流JavaScriptを書いていた人がAngularJSのユニットテストで躓いた点 - ククログ(2015-07-10)

2015/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニットテスト AngularJS チュートリアル ドハマり

結城です。 最近、AngularJSを使ったWebアプリ開発のプロジェクトに参加する事になり、とりあえず一通りの事は把握しておかなければと思って公式のチュートリアル(英語)を実践してみたのですが、JavaScriptの経験が浅い人だとハマらなさそうだけれども、中途半端に経験があったせいでドハマり、という場面に遭遇してしまいました。 恥ずかしい話ですが、せっかくなので同じように躓いている人(もしいれ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 46件)