はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 投稿後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

「汚染魚」投稿で謝罪、共産党の村井明美・元市議「感情的になった」…衆院選に出馬予定

2023/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村井明美 海域 共産党 海洋 謝罪

【読売新聞】 共産党の村井明美・元広島県福山市議(75)は9日、X(旧ツイッター)への投稿で、東京電力福島第一原子力発電所から処理水が海洋放出された海域の魚を「汚染魚」と表現したことを明らかにした。投稿後、批判されたことから既に削除 続きを読む

ワグネル代表のプリゴジン氏消息わからず “部隊撤収”投稿後 | NHK

2023/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワグネル代表 部隊撤収 NHK

ロシアの民間軍事会社ワグネルが武装反乱を起こし、部隊を撤収させたあと、代表のプリゴジン氏はこれまでのところSNSに新しい投稿を行っておらず、詳しい消息はわかっていません。こうした中、ウクライナのゼレンスキー大統領はアメリカのバイデン大統領と電話会談を行い、今後の兵器の支援などについて協議を行ったこと... 続きを読む

「ツイッターブルー」日本でも開始 月額980円、投稿後に編集機能 | 毎日新聞

2023/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アップル Twitter Blue 毎日新聞 アイコン 開始

米ツイッターの有料サービス「ツイッターブルー」が日本でも利用できるようになった。ツイッターでは11日時点で、「Twitter Blue」のアイコンが表示されている。 ツイッター社によると、利用料はウェブサイトからの申し込みで月額980円。アップルのアプリ市場を経由した場合、同1380円となっている。投稿後に編集できる... 続きを読む

Instagram、“振って怒りを伝える”機能を米国で提供開始

2021/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Instagram モバイルアプリ 米Meta 傘下 米国

Instagramは、モバイルアプリで操作がうまくいかないとき、スマートフォン本体を振ることで問題を報告する「Rage Shake」機能を発表した。複数の写真を1つの投稿にまとめた際、投稿後に中の一部を削除する機能も発表した。いずれもまずは米国で提供する。 米Meta(旧Facebook)傘下のInstagramは11月18日(現地時間)、... 続きを読む

Twitter、ツイート取り消しボタンをテスト中か - ITmedia NEWS

2021/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 誤字脱字 Gmail 米Google 要望

投稿取り消しボタンはTwitterで要望の多い機能の1つ。米GoogleのGmailには2015年からメールの送信ボタンを押してから最長30秒まで送信を取り消せる機能がある。 Twitterは投稿後にツイートを編集する機能を追加する予定はないが、投稿ボタンを押してから誤字脱字に気づいた場合などに取り消しボタンは役立ちそうだ。 こ... 続きを読む

ツイッターがトランプ氏のアカウントを凍結 米議会乱入「家に帰ろう」投稿後 - 毎日新聞

2021/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 凍結 米議会乱入 ツイッター トランプ氏

バイデン前副大統領が勝利した昨年11月の米大統領選結果を正式に確認するため、上下両院で会議が開かれていた連邦議会に6日、多数のトランプ大統領支持者が侵入し、審議が中断した。敷地内で銃撃があり、NBCテレビなどによると女性1人が死亡した。議員らは避難した。事態を受けてコロンビア特別区(首都ワシントン)は同... 続きを読む

【ブログ初心者必見】はてなブログ記事で大事な投稿時間は3つある!何時に投稿するのが良いの?投稿時間は?ツイッターの拡散は必須?SNS必須? - お得情報配信『Muusu Gamesのムース

2019/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムース アクセ こんにちはMuusuGames 拡散 結論

こんにちはMuusuGamesのムースです^^ 今回は、「はてなブログ記事で大事な投稿時間は 3つある!何時に投稿するのが良いの? 投稿時間は?」をお話ししたいと思います^^ 結論から言いますと1日24時間の間にアクセスが 伸びる時間があります^^ その時間を見据えて「記事投稿予約」をする事で 投稿後一気にアクセ... 続きを読む

ツイート後の5~30秒だけ編集可能になる?Twitterのジャック・ドーシーCEOが検討中とコメント - Engadget 日本版

2019/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter コメディアン ドーシー氏 ポッドキャスト 発言

Twitterのジャック・ドーシーCEOが以前も言及した投稿後のツイートを編集できる機能につき、より踏み込んだ発言をしたことが報じられています。 この発言は、ドーシー氏がコメディアンで格闘技コメンテーターとして知られるジョー・ローガン氏のポッドキャストに出演した際に、やり取りの中で言われたもの。 番組ホスト... 続きを読む

Twitterのジャック・ドーシーCEO、「投稿後の編集機能」を検討中と発言。ただし誤字を修正する程度 - Engadget 日本版

2018/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ドーシー氏 誤字 首都ニューデリー インド

Reuters Twitterのジャック・ドーシーCEOが、インドの首都ニューデリーでの講演中に、投稿後のツイートを編集できる機能に言及したことが報じられています。 Twitterが2006年にサービス開始して以来、多くのユーザーに望まれながら、これまで実現していない「編集ボタン」。ドーシー氏は慎重に検討する必要があるとしつ... 続きを読む

笠岡市:市長がFBに医療費滞納者宅の写真 投稿後に削除 - 毎日新聞

2018/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 市長 笠岡市 戸別 削除

岡山県笠岡市の小林嘉文市長は20日、市立市民病院の医療費滞納者の自宅を戸別訪問した際の写真を、自身のフェイスブック(FB)に投稿していたと明らかにした。個人が特定される恐れがあるとの指摘を受け、既に削除したという。 小林市長は今月8日、病院職員と共に、市内外の滞納者宅6カ所を訪問。ドアノブに手をか... 続きを読む

「VRM形式の投稿」「バーチャルキャスト連携許可」に対応しました - ニコニ立体お知らせブログ

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VRM形式 VRM ニコニ立体お知らせブログ ニコニ立体 手動

いつもニコニ立体をご利用いただきありがとうございます。 本日よりニコニ立体では次の機能が利用できるようになりました。 ■ VRM形式対応 VRM とは、VR向けのオープンな3Dモデルデータ形式です。 ファイル一つで様々なアプリケーションでモデルを利用できる次世代データ形式です。 なお、現在、VRM形式のモデルはスクリーンショットの自動撮影に 対応しておりませんので、投稿後に手動で撮影をお願いします... 続きを読む

バズる増田がバズるんだよ

2018/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バス 増田 ブクマ ホットエントリ 機会

増田って過去の記事を見返す機能が薄いと思う 関連記事やランダム記事みたいのがなくて、ランキングや今話題のものしかアクセスする機会がない 一覧でさかのぼっていけば出来なくはないがいろいろと辛い その結果最初の投稿から1日程度の間にブクマされるかが大きな分かれ道だと思う 投稿後すぐにブクマがつくとそこからどんどん目に触れてホットエントリにも入ってバズったという経験がある しかし、ブクマ0の状態で投稿か... 続きを読む

ネットでの繋がりは時としてリアルを超えると思った - 雄町くんが行く!

2017/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアル 雄町くん アカン ネット 雄町

2017 - 07 - 22 ネットでの繋がりは時としてリアルを超えると思った シェアする Twitter Google+ Pocket 皆さん、こんばんは。 昨晩は、もうアカン、やめます…と投稿した雄町です。 状況は特に変わってません。依然として厳しい状況です。 その中で、息も絶え絶えですが投稿します。 昨晩の投稿後、たくさんの方から応援や励まし、アドバイスなどのコメントをいただきました。 正直... 続きを読む

米の永遠ファンタジー - だらしなブログ

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日頃 皆様こんばんわ 雑学 イラスト 管理人

2016 - 11 - 29 米の永遠ファンタジー ニュース・雑学 漫画・イラスト 皆様こんばんわ。今晩の記事は誠に勝手ながら、日頃特にお世話になっております数名の読者様に登場して頂きます。記事の後ほどで、改めて言及させて頂きます。予め許可を頂けた読者様に対し、管理人の勝手な時間の都合上、投稿後の 許可申請 になってしまう読者様もいらっしゃいます。 本記事で言及させて頂く読者様。差し支えがある内容... 続きを読む

TwitterのAPI遮断撤廃で、政治家が削除したツイートをさらす「Politwoops」が復活 - ITmedia ニュース

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 米Twitter API 接続遮断 合意

Twitterが8月にAPIへの接続を遮断したことで停止していた、政治家が投稿後に削除したツイートを公開するサービス「Politwoops」が、Twitterとサービス提供団体OSFらとの合意により復活する。 米Twitterは2015年12月31日(現地時間)、8月から実施していた一連のPolitwoopsサービスからTwitterのAPIへの接続遮断を終了すると発表した。 Politwoops... 続きを読む

「脆弱性を探すためにコードを読むな」とOracleの最高セキュリティ責任者がブログを投稿後に速攻で削除 - GIGAZINE

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE CSO Oracle オラクル 速攻

ソフトウェアやサービスの脆弱性はユーザーだけでなくサービス提供者にとっても厄介な存在で、脆弱性についての指摘に対して報奨金が支払われることも多くなってきました。しかし、Oracle(オラクル)のChief Security Officer(CSO:最高セキュリティ責任者)はブログで、「脆弱性を探すためにコードを読解することは利用規約に反しているのでやめるべき」と書き込んだ後、非難の嵐を受けて投稿を... 続きを読む

前の記事は本文を全削除しました - 斗比主閲子の姑日記

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トピシュさん 斗比主閲子 母親像 本文 姑日記

2015-07-16 前の記事は本文を全削除しました 駄 はてな匿名ダイアリー 昨日投稿した記事は本文を削除しました。はてなブックマークのトップページ等に表示されていて、アクセスされた方が記事がないとガッカリするでしょうから、記事自体は残しておきます。 削除の背景としては、昨日のこの記事を投稿後、言及先の方から、 母の記憶を消す方法 - 散るろぐ トピシュさんがご指摘されたように、僕は理想の母親像... 続きを読む

予約投稿やスマートフォンからの投稿時にも、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

2015/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook 2015-04-21 文章

2015-04-21 予約投稿やスマートフォンからの投稿時にも、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました 新機能 機能変更 スマートフォン はてなブログでは、記事投稿時のソーシャルメディア通知において、予約投稿やスマートフォンからの投稿後でも、TwitterやFacebookにシェアする文章を自由に編集できるようにしました。シェアの編集機能は、PCの通常投稿... 続きを読む

ブログ投稿時間は17時にアップしろ1番アクセス数の多い時間を外せ - うさもふ

2015/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 多い時間 17時 WEBマーケティング 2015-01-25

2015-01-25 ブログ投稿時間は17時にアップしろ1番アクセス数の多い時間を外せ ブログ運営 webマーケティング ブログの投稿時間は1番アクセスの多い時間にすること。というのがよく言われていますが、絶対にありえない。投稿時間を気にするならいちばんPVUUのアクセス数が多い時間は外すことが大事 ブログの投稿でアクセスが増えるのは投稿後の時間 記事の投稿をアクセスの多い時間に固定するということ... 続きを読む

Facebook、タイムリーな投稿を優先するニュースフィードのアルゴリズム変更 - ITmedia ニュース

2014/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook ニュースフィード 米Facebook 上部

Facebookがまたニュースフィードアルゴリズムを変更し、「トレンド」に関連する投稿と、投稿後すぐに反応のあった投稿を上部に表示するようにする。 米Facebookは9月18日(現地時間)、ニュースフィードに表示する投稿の優先順位を変える2つのアルゴリズム変更を発表した。 今回の変更は、友達や「いいね!」したページからのタイムリーな投稿を適切なタイミングで優先的に表示させることが目的という。 ま... 続きを読む

RSSをTwitterへ指定した時間に自動投稿してクリックの分析もできる「twibble」 - WEBマーケティング ブログ

2014/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Twibble 年会 WEBマーケティング

Twitterへ自分のブログの更新情報をツイートするにはいくつかの方法がありますよね。ただ、こういったTwitterなどへ自動投稿するツールは至ってシンプルなものが多く、投稿時間などの細かい設定や、投稿後の分析機能は持っていないものがほとんどです。 今回は、ブログなどの自動投稿をしながら、分析して投稿時間や方法の改善までをおこなえるツールをご紹介します。 もれなくTポイント5,000ポイント|年会... 続きを読む

iOS版Facebook、投稿後に関連コンテンツのカードを表示する実験中 | TechCrunch Japan

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOS版Facebook Facebook iOS しくみ

Facebookは、ユーザーが投稿した後もサーフィンを続けるように、関連コンテンツを推奨するしくみをテストしている。iOSで行われているテストによると、関連コンテンツカードの種類には、投稿者が滞在したレストランの写真や、以前チェックインした友達の名前、一緒にチェックインしたり投稿で言及した友達の写真、同じ曲を聴いた友達の名前等がある。これらのカードによって、ニュースフィードにライブ感が生まれる。 ... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 今後の方針について - ライブドアブログ

2014/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tweet スレッド ライブドアブログ VIP ソース

今後の方針について Tweet いつも暇人速報を閲覧していただきありがとうございます。 このたび、2ちゃんねるの「ニュース速報(VIP)」をはじめとした主要板が転載禁止となり、 これまでどおりの運営が困難となりました。 今後についてですが、ストックしてあるスレッドを投稿後、2ちゃんねる以外をソースとした記事や、先日から開始した各ジャンルごとの人気画像まとめに加え、 準備が整い次第オリジナル記事の作... 続きを読む

Facebook、投稿後の記事編集機能をiOS版に導入―ウェブ、Android版に追いつく | TechCrunch Japan

2013/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook iOS版 体質 ウェブ 最初

Facebookはモバイル優先に体質を改めようと努力中だ。しかし新機能の多くは依然としてまずデスクトップ版に最初に導入される。その方がテストがしやすいからだ。 今日(米国時間10/17)、投稿後に記事やコメントを編集する機能とコメントとして写真を投稿する機能が iOS版に導入された。これでユーザーは自分の意見を写真で表現したり、タイプミスを恐れず記事を投稿したりできるようになった。 今回のiOS版... 続きを読む

「Android」版Facebook、投稿後のコメント編集機能を追加 - CNET Japan

2013/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Android CNET Japan 追加 Facebook

Facebookが米国時間9月26日、「Android」版アプリをアップデートし、投稿後のコメントを編集できる機能を追加した。これにより、腹立たしい失敗コメントを修正するためにデスクトップPCに駆け寄らなくても、出先で間違いを修正できるようになっている。このモバイル編集機能は近い将来、Facebookの「iOS」版アプリにも搭載される、と同社の広報担当者は米CNETに語った。 今回の変更により、A... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)