はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 心理実験

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

ブランドを身に着けている人のほうが、なぜ「人生得をしがち」なのか(中野 信子) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2019/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 信子 掛け金 ご存じ 中野 配分率

独裁者ゲームで見えたブランドの影響力 「独裁者ゲーム」という有名な課題をご存じでしょうか。これは、利他性の程度を定量的に検討できるということで、心理実験などでよく使われる課題です。 分配者と受領者の二者で行われ、分配者が掛け金の配分率を決定し、受領者はその決定に従って受け取るだけという単純なルール... 続きを読む

女性の容姿への「残酷な心理実験」の結果が示す社会のひずみ(中野 信子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外見 人口 信子 総資産 総労働時間

外見が良くて得なのは女より男…? 女性は世界の人口の約50%を占め、世界の総労働時間の3分の2近く働いているが、手にするのは世界総収入のわずか10分の1であり、世界の総資産の1%以下しか所有していない、という。ハンフリー公共問題研究所の報告である。 とはいえ、「女の魅力」があることで美しい女性はより得をしてい... 続きを読む

女性の容姿への「残酷な心理実験」の結果が示す社会のひずみ(中野 信子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 389 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外見 人口 信子 総資産 総労働時間

外見が良くて得なのは女より男…? 女性は世界の人口の約50%を占め、世界の総労働時間の3分の2近く働いているが、手にするのは世界総収入のわずか10分の1であり、世界の総資産の1%以下しか所有していない、という。ハンフリー公共問題研究所の報告である。 とはいえ、「女の魅力」があることで美しい女性はより得をしてい... 続きを読む

子どもを待たせる技術と母親の表情・応答が赤ちゃんに与える影響を調べる心理実験 - にののシステム科学講座

2015/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 応答 日常茶飯事 母親 表情 次女

2015-11-11 子どもを待たせる技術と母親の表情・応答が赤ちゃんに与える影響を調べる心理実験 私 長女 次女 集中して一気に片付けてしまいたいことがある時に、子どもに邪魔をされて、片付けたいことを中断しなければならない...。 このようなことは、乳幼児がいる家庭では日常茶飯事かもしれません。 けれども、日常的に「このタイミングで、どうしても片付けてしまいたい!」と思う用事はあります。 そんな... 続きを読む

怖すぎ!人間の本質が、暴かれる「5つの心理実験」 | TABI LABO

2015/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TABI LABO 本質 人間 スタンフォ 5つ

人間がどれだけ弱いか・・・。これまで行われてきた数々の社会実験を見てみると、時には残酷な程に権力や周りの意見に流されてしまう人間の姿が映し出される。 反面教師にして生きるためにも、人間がどんな時に、どんな行動をとってしまうのか、恐いもの見たさでチェックしてみては? 01. 環境によって 人は「悪」になる 【スタンフォード監獄実験】 あまりにも衝撃的で、映画化もされている実験。1971年にスタンフォ... 続きを読む

出会い系SNSがユーザーに無断で心理実験、相性が悪くても「最良の相手」と伝えられるとうまくいく - GIGAZINE

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE OkCupid 実験 相性 心理学実験

by Candida.Performa Facebookがユーザーに無断で心理学実験を行い公式に謝罪しましたが、出会い系SNSのOkCupidはユーザーに無断で「相性の悪い2人に相性がいいと伝えるとどうなるのか?」「一部ユーザーのプロフィール文章を表示しないとどうなるのか?」という実験を行っていたことをブログで明らかにしました。 We Experiment On Human Beings! « O... 続きを読む

米出会い系サイト、利用者に黙って「恋の方程式」実験 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 方程式 AFPBB News OkCupid 実験 AFP

▲ キャプション表示 ×ウェブページを表示したパソコンのスクリーン画面。フランス・パリ(Paris)で(2013年3月15日撮影)。(c)AFP/LIONEL BONAVENTURE 写真拡大 【7月29日 AFP】米出会い系サイト「OKキューピッド(OkCupid)」は28日、カップルを成立させるための公式を改良するために、ネット上で利用者の気持ちを「もてあそび」心理実験を行っていたことを明らか... 続きを読む

フェイスブックの心理実験が明らかにしたソーシャルメディアの恐ろしさ その気になれば大衆心理は思いのまま?:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紀美子 JBpress USA 異性 大衆心理

USA フェイスブックの心理実験が明らかにした ソーシャルメディアの恐ろしさその気になれば大衆心理は思いのまま? 2014.07.23(水) 石 紀美子 アメリカではここ2~3年で「フェイスブック鬱病」という言葉がよく聞かれるようになった。フェイスブックに代表されるソーシャルメディアで、友人が夜な夜な着飾って楽しそうなイベントに参加したり、非の打ち所のない異性の友人と仲良さそうに旅行したりしている... 続きを読む

「Facebookでは研究し放題だった」と元サイエンティスト──Wall Street Journal報道 - ITmedia ニュース

2014/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook インフォームドコンセント 被験者 物議 実験

Facebookがインフォームドコンセントなしにユーザーを心理実験の被験者にしたことが物議を醸す中、同社の元サイエンティストが当時多数の実験が行われていたとWall Street Journalに語った。 米Facebookのデータサイエンスチームは、事前の審査プロセスを経ずに(ユーザーを被験者とする)実験を自由に行えた──。同社の元データサイエンティストが米Wall Street Journal... 続きを読む

フェイスブックの心理実験は「逸脱」、米当局に苦情申し立て 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逸脱 苦情申し立て Facebook Lapland 米当局

▲ キャプション表示 ×スウェーデン北部ラップランド(Lapland)ルーレオ(Luleaa)にある米フェイスブック(Facebook)のデータセンターで、ユーザーの顔写真を組み合わせて作られた同社ロゴ(2013年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 写真拡大 【7月4日 AFP】米SNS大手フェイスブック(Facebook)が利用者に告知せずに心理実験... 続きを読む

フェイスブックがユーザーに無断で行った心理実験が薄気味悪いと話題に / CYBER LIFE 2CH

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CYBER LIFE フェイスブック 無断 ユーザー 話題

1: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:03.64 ID:7fCGTkB40.net フェイスブックがユーザに無断でネガティヴな投稿やポジティヴな投稿の表示を減らし、 それが読み手の気分にどんな影響を与えるのか調べていたことがわかって、みんなカンカンです。 フェイスブックの心理実験とは? 人は対面の人間関係では相手の感情に感化されますが、同じ感情の... 続きを読む

我々はフェイスブックがテストしてきた商品だ 物議を醸す「感情伝染」の心理実験が許されない理由:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乱用 伝染 大騒ぎ スキャンダル JBpress

フェイスブックの最新のスキャンダルは、何でもないことに関する大騒ぎだという議論がある。何の被害も与えず、ほとんど目立った影響がなかった、2012年に1週間にわたって69万人のユーザーに行われた心理実験は、過去の調査研究の乱用の規模に比べればほとんど問題にならない。 また、「感情の伝染」を観察するためにフェイスブックの13億人のユーザーのごく一部から、いくつかの肯定的および否定的な投稿を隠すことは、... 続きを読む

米フェイスブックが謝罪、投稿操作し心理実験  :日本経済新聞

2014/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米フェイスブック 日本経済新聞 投稿 PNAS 小川義也

【シリコンバレー=小川義也】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックによる一部の利用者を対象にした心理学の実験が物議を醸している。一部の利用者が読む投稿を事前に説明せずに操作したことが明らかになり、「倫理的に問題だ」などの批判が殺到。同社は6月末に謝罪した。 米国科学アカデミー紀要(PNAS)に同17日付で掲載された論文で発覚した。実験は2012年1月11~18日の約1週間にわたり、無作為に選... 続きを読む

性善説の崩壊 ― 生後15カ月の幼児も「倫理観<差別意識」だった【米・4つの心理実験】- 最新ニュース|MSN トピックス

2014/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デス 性善説 乳幼児 学術誌 オモチャ

心理学の学術誌「Frontiers in Psychology」が、乳幼児を対象に、「公平さに対してどのように反応するか?」研究を行った。 【実験1→結果:幼児は公平を好む】 白人乳幼児40名に研究者2名がおもちゃを配った。1名はおもちゃを公平に、もう1名は不公平に分配した。その結果、70%の乳幼児はおもちゃを公平に分けた研究者をより好んだ。 【実験2→結果:幼児は不公平を好む】 しかし、次のテス... 続きを読む

心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 - Ameba News [アメーバニュース]

2013/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイオリン Ameba News アメーバニュース 光景 才能

才能に長(た)けた貧しい人たちが「地下鉄」などの場でバイオリンやギターの演奏をしてお金を集める光景は、海外ではよく目にする。 一日に何百、何千もの人が行き交いする中で、実際にお金を渡す人はどのくらい存…【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」 6月30日11時11分 提供:マイナビウーマン 1 0 ツイート 写真を拡大 【心理実験】「本物のプロ」が道... 続きを読む

赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が研究  :日本経済新聞

2013/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 同情 手がかり 乳児 弱い立場

京都大学の板倉昭二教授らは、赤ちゃんは弱い立場の人に同情する気持ちがあるとする研究成果をまとめた。生後10カ月の乳児の心理実験からわかった。言葉を話す前の初期の発達段階でこうした感情を明らかにしたのは初めて。 研究成果からは、支え合う心は生まれつきとも考えられるといい、人の発達過程のほか社会や文化の成り立ちを理解する手がかりになりそうだ。詳細な内容が米科学誌プロスワンに13日掲載された。 実験では... 続きを読む

心理実験】 プログラマーはどういう順序でコードを読んでいるか? | IDEA*IDEA

2012/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原文 Python アイトラッキング IDEA 出力

これは興味深い実験。プログラマーがどういう風にコードを読んでいるか、アイトラッキングで追った映像です。 実験は簡単で、Pythonのコードを提示されるので、どういう出力がされるか答えなさい、というもの。 ↑ 1分ほどの映像です。 詳しくは原文を読んでもらいたいですが、「変数名の付け方でコードの流れを予測させる」というのはかなり有効っぽいですね。いろいろと興味ふかい。 » How do we rea... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)