タグ 巻末
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users索引の歴史は、時間と知識についての物語である──『索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明』 - 基本読書
索引 ~の歴史 書物史を変えた大発明 作者:デニス・ダンカン光文社Amazon主に重要な単語や人名が何ページに出てくるかを示すために巻末についている「索引」。索引はノンフィクションについていることが多いが、これに注意を払う人はあまり多くないだろう。調べ物でもなくただそのノンフィクションを頭から尻尾まで楽... 続きを読む
今ならアウト…!? 「りぼん黄金期」に活躍した“伝説のギャグ漫画家・岡田あーみん”とは(ふたまん+) - Yahoo!ニュース
みなさんは、1983年から少女漫画雑誌『りぼん』(集英社)で活躍したギャグ漫画家・岡田あーみんさんをご存じだろうか。 ■【画像】こんなに変わった! 『りぼん』巻末にもあった“日ペンの美子ちゃん”の現在■ 当時の『りぼん』はまさに少女漫画全盛期であり、キラキラと瞳を輝かせた女の子がピュアな恋愛劇を展開するのが... 続きを読む
作家で尼僧の「J」との恋愛模様が描かれた小説、誰とは書かれないが巻末に盛大にネタバレされていた
山本さほ@4/26「てつおとよしえ」発売 @sahoobb … それもラブ…これもラブ。ゲームに関するつぶやきばかりしています。 猫の名前はトルコ。連載中☞週刊ファミ通「無慈悲な8bit」文春オンライン「きょうも厄日です」小説新潮「てつおとよしえ」完結☞「この町ではひとり」「岡崎に捧ぐ」「いつもぼくをみてる」「山本さんち... 続きを読む
Excelを覚えた小学生の「ジャンプ打ち切り漫画」分析に注目 誌上の“掲載順”に着目した漫画愛あふれる自由研究
小学生がExcelを活用してまとめた、『週刊少年ジャンプ』の打ち切り漫画にまつわる自由研究が、Twitterで注目を集めています。打ち切られる漫画には何が起きているのか、誌面での掲載順に着目して調査した容赦ない分析。 20話前後で終わった漫画の掲載順をまとめたグラフ。その多くは、10周目あたりで巻末のほうに載ると... 続きを読む
カー『歴史とは何か 新版』(岩波書店、5月17日刊行)予告の1
このような装丁の本です。 → 岩波書店 昨年11月末から本文(第一講~)の初校ゲラが出始め、巻末の略年譜と補註の初校ゲラが出たのは2月末でした。十分に時間をかけて、くりかえし朱をいれて、多色刷りの著者校を戻し、そうした作業の最後に訳者解説を書きあげたのは3月13日。ちょうどそのころから母の具合が急に悪くな... 続きを読む
不思議漫画館『枕魚』panpanya著 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
不思議漫画館 『枕魚』 panpanya著 年3回発行されている白泉社の雑誌「楽園」本誌とウェブ増刊、同人誌に掲載された短篇作品を22篇収録。漫画の合間に日記(エッセイ?)、巻末に作品ごとの解題(コメント)も掲載されています。 個々の作品については、作品により差がありますが、表紙の絵柄ほどびっしり描きこまれては... 続きを読む
北朝鮮観光の歴史からTVでは伝わらない北朝鮮の姿が見えてくる 礒﨑敦仁慶應義塾大学准教授著『北朝鮮と観光』(1/3) | 北朝鮮ニュース | KWT
先月7月末に発売された『北朝鮮と観光』。著者は、礒﨑敦仁慶應義塾大学准教授。今回は特別記事として礒崎氏に選んでもらった本書の魅力あるエッセンス箇所ご紹介したい。 本書を読む前に巻末の著者のプロフィールを改めて拝見すると研究者らしい経歴の中に“おっ”と目を引くものを見つけた「総合旅行業務取扱管理者」。... 続きを読む
はてな界隈で人気があったガメ・オベール氏という人物が、何をきっかけに失墜していったかをふりかえる - 法華狼の日記
そういえば珍しく巻末に参考文献を載せていない「歴史の本」があって、それでウソがばれた出来事があったね - 法華狼の日記 上記エントリで思い出したガメ・オベール氏が、id:Apeman氏に批判されるようになった経緯を歪曲しているようなので、2010年の当時に私が見ていた順序を紹介しておく。 実はアホらしいので一度も... 続きを読む
「えらい!」を使わない子どもの褒め方の漫画に「こうすれば良いのか」の声多数。プロからのアドバイスも。 - Togetter
褒めるんじゃなく、承認が大事。に納得。 漫画の内容は書籍 『いい親よりも大切なこと~子どものために“しなくていいこと”こんなにあった!~』 小竹めぐみ&小笠原舞 著、新潮社 刊からとのこと。巻末に書籍紹介と、著者さまからの反応も収録。 続きを読む
中国SF研究Ⅰ「『科幻世界』巻末の翻訳SFに関する調査」 - SF游歩道
中国の有名SF月刊誌「科幻世界」の巻末には、同社の販売するSF単行本の通販カタログが2頁分掲載されている。 国内(中国)SFを先頭に、日本、アメリカ、カナダなどの国外翻訳SFが一覧形式で掲載されているため、この頁に登場する作家・作品を確認すれば中国国内で人気のある作品や、「科幻世界」が強く売り込みたいと考... 続きを読む
機械学習で使うベクトルや行列の微分を使った公式の導出
はじめに 機械学習の勉強をしていると,次のようなベクトルや行列を使った公式達を使わなければならない場面が出てくると思います.機械学習の本の巻末に書いてあることが多いと思います.(これらはPattern Recognition and Machine Learning (Bishop著, 2006)の巻末に載っている公式です) \frac{\partial}{\partial\bol... 続きを読む
押井守が夢枕獏原作『キマイラ』をアニメ映画化決定! さらに押井監督による「学園ファンタジー」実写映画も進行中? - ねとらぼ
押井守監督が夢枕獏さんの伝奇小説『キマイラ』をアニメ映画化することが、発売中のシリーズ最新刊で判明しました。 最新13巻 言及があったのは『キマイラ13 堕天使変』(ソノラマノベルス)の巻末。表紙の帯文には「夢枕獏×押井守『キマイラ』映像化決定!!」としか書かれていませんが、巻末の夢枕獏さんによる“お知らせ”には、「押井守さんが、『キマイラ』を、アニメーションで映画化してくださることになりました」... 続きを読む
はてなブックマーク - 漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見
暮らし 漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見せないで欲しい。 - Toge 続きを読む
漫画の犯罪描写には巻末でも良いから責任持って「どういう行為がどういう理由で犯罪なのか」を記載して欲しい。そして、18禁のエロ本も現実の性行為も子どもに見せないで欲しい。 - Toge
私は元父から性虐待を受けながら育った。 その性虐待に使われていたのが、幼稚園児くらいの子どもを性対象とした18禁のエロ本だった。 「ほら、この子も○○(私)と同じ歳くらいなのにこんな事もしているよ」と言いながらそのエロ本を見せられていた。見て読まないと殴られていた。 元父は「普通の子は皆こういうことをどこの家庭でもしているんだぞ。このままだとお前だけ知らないから仲間外れにされちゃうなぁ」などと言っ... 続きを読む
『はいからさんが通る』新装版の巻末「読者の皆様へ」に差別的表現に対する作者と出版社の気概を感じる「作品はその時代の鏡」 - Togetter
はいからさん巻末に載ってる読者への注意書きすごい。こういう注意書きってたまに見るけど、ここまでキッチリ書かれてるのは初めて見た pic.twitter.com/ChFfRYOh4G 続きを読む
はてなブックマーク - ヨネヤ@大逆転2クリアさんのツイート: "はいからさん巻末に載ってる読者への注意書きすごい。こういう注意書きってたまに見るけど、ここまでキッチリ書かれてるの
エンタメ ヨネヤ@大逆転2クリアさんのツイート: "はいからさん巻末に載ってる読者への注意書きすごい。こういう注意書きってたまに見るけど、ここまでキッチリ書かれてるのは初めて見た https://t.co 続きを読む
ヨネヤ@大逆転2クリアさんのツイート: "はいからさん巻末に載ってる読者への注意書きすごい。こういう注意書きってたまに見るけど、ここまでキッチリ書かれてるのは初めて見た https://t.co
位置情報付きでツイート ウェブサイトやサードパーティアプリケーションから、都市や正確な現在地などの位置情報をツイートに追加できます。ツイートの位置情報履歴はいつでも削除できます。 詳細はこちら 続きを読む
なぜ冨樫義博は『HUNTER×HUNTER』34巻で自ら作品解説を行ったか? (KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
6月26日に発売された『HUNTER×HUNTER(ハンターハンター)』34巻に対し、一部のファンの間で動揺が広がっています。 ハンターハンターの画像をもっと見る それは約1年ぶりの新刊だから、ということではありません。巻末に冨樫義博さん本人による「クロロvsヒソカ」の解説が掲載されていたからです。 冨樫先生にそこまで明るくない読者の方は「?」と思うかもしれません。同じジャンプ作品の『ONE PI... 続きを読む
浅羽祐樹『韓国化する日本、日本化する韓国』において、「強制連行はなかった」等の事実誤認が「いちいちもっとも」と評されていた件について - 法華狼の日記
下記エントリで予告した問題について、あらためて簡単にまとめておく。 浅羽祐樹『韓国化する日本、日本化する韓国』巻末の読書案内を読んで、池上彰氏と同じくらいの信頼性と感じた件 - 法華狼の日記 浅羽氏の文章は、できるだけ多義的に読めそうな表現を多用している。それゆえ、多義的すぎて事実関係が不明瞭なところがあったり、それでも危ういところを断言してしまっていたりする。 そもそも書籍全体が一般向けというこ... 続きを読む
“精神科の治療中に絶対にしてはならない4つのルール”を読んで自責している人に届けたい言葉 - Togetterまとめ
このまとめの、ある意味先行まとめにあたるまとめを巻末にリンクしました。 そのまとめに収録され、5万RTに迫る伸びを記録したツイートは、ほとんどの人にとっては無害なものなのですが…。 まだ生活リズムを再構築できるところまで治癒が進んでいない方、その中でも特に、強いうつ症状の一つである罪業感のある状態の人には、強いダメージを与えるものでした。 このまとめは、そのツイートを読んで自責してしまっ 続きを読... 続きを読む
「うる星やつら」連載時のカラー原稿を収めた単行本、高橋留美子インタビューも - コミックナタリー
高橋留美子「うる星やつら パーフェクトカラーエディション」の上下巻が、本日1月18日に発売された。 同書には「うる星やつら」のカラー原稿をすべて収録。週刊少年サンデー(小学館)に掲載されたカラーページが、30数年の時を越え最新の印刷技術にて蘇った。上下巻あわせて約600ページもの大ボリュームで堪能できる。また巻末には高橋のインタビューも収められた。ファンは手に取って「うる星やつら」ワールドに浸って... 続きを読む
sigbus.info: どのようにして僕はプログラマになったのか思い出してみた
2015/01/14 どのようにして僕はプログラマになったのか思い出してみた 一番最初に僕がプログラミングをしてみたいと思ったのはコンピュータを手にする前からだったと思う。 あるとき小学校高学年の頃に読んでいた子供向けの雑誌の巻末に、巡回セールスマン問題のような懸賞問題が載っていて、最高得点を出した読者に景品が当たるなどというものをみて、それを手でひたすら試行していたら、それを見た親が「これはコン... 続きを読む
中学生の県名認知度は、どのようになっているのか?
中学生の県名認知度は、どのようになっているのか? ■県名認知度の分析方法 県名認知度の調査では、各県毎に1から47 までの番号をふった日本の白地図と、県名記 入用の枠を設けたシートを使用した(当冊子 の巻末に調査用紙を掲載している) 。県名と その所在地が一致している場合を正答として あつかった。ひらがなでの回答も正答として いる。 全国の中学生12,394人からサンプルを回収 することができた... 続きを読む
【第3回】角川歴彦とメディアミックスの時代 | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
ここから本文です。 Top 編集部より 編集部ブログ 【第3回】角川歴彦とメディアミックスの時代 カテゴリ: 編集部より 記事カテゴリ:作品 【第3回】角川歴彦とメディアミックスの時代 2014.12.01 世界を蹂躙された子どもは「日の丸プラットフォーム」の夢を見るのか 大塚英志 清水眞弓(しみずまゆみ)という作家の小説に『花冷え』がある。1964年、七曜社からの刊行である。巻末には文芸批評家... 続きを読む
いしかわじゅん氏「安彦良和は動きがかけない」⇒安彦氏「アニメーターの僕に、動きが描けないだって?」(「王道の狗」白泉社版4巻から) - 見えない道場本舗
格闘技, 漫画, 歴史 | ちょっと本日「漫画の『絵』」の話をしたいので、蔵書から抜き出して。明治時代を舞台にした伝記ロマン「王道の狗」は連載誌の版元である講談社版のあと、白泉社から発行荒れた版があり、そちらには巻末に作者のエッセイがついている。その4巻収録の回が、ちょっと剣呑でして。なにが剣呑かというと、「BSマンガ夜話」での自作(虹色のトロツキー)が取り上げられた際、コメンテーターの評にかちん... 続きを読む