はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 寒冷化

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

トンガ噴火は日本に「令和の米騒動」引き起こすか? 米教授が指摘する“圧倒的に少ない”物質とは〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

2022/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンガ噴火 トンガ AERA dot. 令和 物質

15日、巨大噴火が起きた南太平洋のトンガ。現地での被害の状況はいまだにわからないが、今回の噴火は火山灰による日射量不足などの影響で「世界的にも寒冷化による被害をもたらすのでは」という声が上がっている。最新の情報をもとに、日本への影響などを調べた。 【データ】意外と少ない? トンガ噴火で気候が寒冷化し... 続きを読む

「三国志」の動乱は実は寒冷化の産物だった | アジア諸国 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 動乱 産物 三国志 アジア諸国 東洋経済オンライン

広大な大陸をなすアジアでは、とくに気候変動がどのように国のありように影響を与えてきたのか考察していきます(写真:Katiekk2/iStock) 中国史を限られた地域史としてではなく、世界史の枠組みで捉えることで新たな歴史が見えてきます。いま話題の書『世界史とつなげて学ぶ中国全史』の著者・岡本隆司氏が、気候変動... 続きを読む

【地球46億年 気候大変動②】暗い太陽のパラドックス。氷点下で生命誕生?逆転の鍵は酸素濃度十万倍化? - カタツムリ系@エンタメ・レビュー

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パラドックス 氷点下 各論 マントル 総論

こんにちは、カタツムリ系です 温暖化と寒冷化という両極端のパターンが存在することを知りました。総論は終わり、これから、各論に入ります。各論では、より科学測定的な、いわば、骨の折れる話が出てきたり、マントルのダイナミックな動きなんかも取り上げられてくるはず。とにかく、いつもスケールの大きな、本書↓ 地... 続きを読む

【日曜に書く】論説委員・長辻象平 CO2での温暖化は集団催眠か 本当は寒冷化の始まりではないか?(1/3ページ) - 産経ニュース

2018/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論説委員 集団催眠 日曜 温暖化 産経ニュース

気をつけていたのだが、ついに風邪をひいてしまった。  あまりの気温の変化の激しさに体がついていけないのだ。  記録ずくめだった今冬の豪雪や全国的な冷え込みが終わった途端、一転して暑すぎる春の訪れである。  気象庁によると3月の日本列島は全体的に気温が高かった。  とりわけ東日本の月平均気温は平年より2・5度も暖かく、約70年間の観測史上、最高温の3月だった。この異常な陽気に時折、寒気が侵入したので... 続きを読む

【日曜に書く】論説委員・長辻象平 CO2での温暖化は集団催眠か 本当は寒冷化の始まりではないか?(1/3ページ) - 産経ニュース

2018/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論説委員 集団催眠 日曜 温暖化 産経ニュース

気をつけていたのだが、ついに風邪をひいてしまった。  あまりの気温の変化の激しさに体がついていけないのだ。  記録ずくめだった今冬の豪雪や全国的な冷え込みが終わった途端、一転して暑すぎる春の訪れである。  気象庁によると3月の日本列島は全体的に気温が高かった。  とりわけ東日本の月平均気温は平年より2・5度も暖かく、約70年間の観測史上、最高温の3月だった。この異常な陽気に時折、寒気が侵入したので... 続きを読む

地球磁場弱まると寒冷化、メカニズム解明 立命大など研究班 : 京都新聞

2017/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立命大 地球磁場 メカニズム解明 磁場 研究班

地球磁場が弱くなったときに寒冷化が起こる仕組みの概念図。銀河宇宙線が雲を作り、太陽光を跳ね返す(北場准教授提供) 地球の磁場が弱まった時に寒冷化が起こるメカニズムを、立命館大古気候学研究センターの北場育子准教授や中川毅教授、神戸大などのグループが大阪湾の堆積物の解析から解明した。宇宙から届く放射線が雲を作り、太陽光を跳ね返しているという説を裏付けるデータが得られた。英科学誌サイエンティフィック・リ... 続きを読む

北京のPM2.5濃度は「もはや核の冬」、研究者が警告 : ギズモード・ジャパン

2014/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 北京 警告 スモッグ ジャパン

食糧不足にもつながる可能性。 スモッグの厚い雲は、北京ではもう当たり前になってしまいました。ますますひどくなる大気汚染について、研究者は「もはや核の冬に近い」と警告しています。「核の冬」とは、核兵器使用によって灰や煙といった微粒子が空気中に大量に漂い、日光を遮ることで起こるとされる現象で、食糧不足や急速な寒冷化などが予想されています。 中国の大気汚染レベルは今週特に悪化していて、中国北部の6つの地... 続きを読む

エジプトで雪といえば14世紀前半の...: 忘却からの帰還

2013/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忘却 エジプト 帰還 降雪 家畜

エジプトの降雪は特に珍しいものではなく、2-3年に1回くらいは見られる[カイロ空港の気象]。 ただ、本気に寒波と言えるものは、歴史的には14世紀前半の寒冷化だろう。1323年1月、デルタのガルビーヤ(Gharbia)地方では大雨と強風に続いて巨大な雹が降り注ぎ、作物や家畜に被害があった。この時、ガルビーヤ地方の71の村、ブハイラ(Beheira)地方でも32の村が荒廃したという。同様の雹についての... 続きを読む

地球温暖化の直観的とらえにくさ - macroscope

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 無理 温度差 温度 用語 2℃

地球温暖化という問題があることは多くの人が知っているが、それが社会のいろいろな問題のうちで重要だと考えている人はあまり多くないようだ。これは、いろいろな意味で無理もないことだと思う。まず、用語の問題がある。「地球温暖化」と表現すると、地球全体の温度が一様に上がることを想像しやすいが、想定されている上昇量、たとえば2℃は、人がローカル・短期間に感じる温度差としては大きくない。また寒冷化よりもよいこと... 続きを読む

朝日新聞デジタル:北半球、数年後に寒冷化? 海洋機構が海水温から解析 - テック&サイエンス

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北半球 海洋機構 解析 海水温 朝日新聞デジタル

【瀬川茂子】北半球は数年後に寒冷化するかもしれない。そんな可能性を示す解析を、海洋研究開発機構の中村元隆主任研究員が、28日付米専門誌に発表する。グリーンランド海の水温が気候に及ぼす影響を解析した結果だが、二酸化炭素の増加による温暖化との関係の研究も必要という。  北大西洋を中心に、約70年周期で寒冷化と温暖化が繰り返される傾向がある。北半球は1940〜70年代にかけて寒冷化し、80年代以降は温暖... 続きを読む

第十巻 縄文人と弥生人から見る災害と日本人のルーツ | 地震予測検証 / 防災情報 Hazard Lab【ハザードラボ】

2013/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルーツ ハザードラボ 災害 地震予測検証 縄文人

東日本大震災が起きてから、日本の歴史が震災という新たな角度で注目されるようになった。 M8.0クラスの大震災 富士山の噴火 大飢饉を招いた気候の寒冷化 など かつては「大げさ」の一言で片付けられがちだった古文書の内容が、現実を目の当たりにして笑い事では済まされなくなったからだ。 歴史の記録には、我々の祖先が体験してきた貴重な記憶が詰まっている。 当連載では、それをやさしく紐解くことで、災害の今昔を... 続きを読む

第九巻 怨霊と災害から偶然生まれた千年の都・京都 | 地震予測検証 / 防災情報 Hazard Lab【ハザードラボ】

2013/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怨霊 ハザードラボ 笑い事 地震予測検証 災害

東日本大震災が起きてから、日本の歴史が震災という新たな角度で注目されるようになった。 M8.0クラスの大震災 富士山の噴火 大飢饉を招いた気候の寒冷化 など かつては「大げさ」の一言で片付けられがちだった古文書の内容が、現実を目の当たりにして笑い事では済まされなくなったからだ。 歴史の記録には、我々の祖先が体験してきた貴重な記憶が詰まっている。 当連載では、それをやさしく紐解くことで、災害の今昔を... 続きを読む

先史時代の海の怪物たちトップ5 : カラパイア

2012/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 絶滅 先史時代 絶滅危惧種生物 ソース

先史時代の海の怪物たちトップ5 2012年10月23日 | コメント(0) | 知る | 絶滅・絶滅危惧種生物 | # 先史時代、海の中では巨大な海洋生物たちがその時代を謳歌していた。その後の寒冷化により、大多数の先史時代の生き物たちは絶滅していった。 ソース:Top 5 Terrifying Prehistoric Sea Monsters 原文翻訳:R 5.ダンクレオステウス ダンクレオステウ... 続きを読む

約10年後、地球が「寒冷化」? 太陽の“異変”観測

2012/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 観測 地球 太陽 ひので

■編集元:ニュース速報+板より「【話題】 約10年後に寒冷化? 太陽の “異変” 観測」 1 名前:影の大門軍団φ ★ :2012/04/19(木) 21:16:16.60 ID:???0 世界トップレベルの解像度を誇る最新鋭の太陽観測衛星「ひので」が、従来とは異なる太陽の活動を観測したことがわかった。局地的な寒冷化など、地球に影響を及ぼす可能性も指摘されている。 19日午後に会見した国立天文台な... 続きを読む

約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測 | NNNニュース

2012/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 NNNニュース 観測 異常気象 太陽

世界トップレベルの解像度を誇る最新鋭の太陽観測衛星「ひので」が、従来とは異なる太陽の活動を観測したことがわかった。局地的な寒冷化など、地球に影響を及ぼす可能性も指摘されている。 19日午後に会見した国立天文台などの国際研究チームによると、「ひので」は太陽の磁場の反転を世界で初めて確認したという。通常、太陽の磁場は南極と北極が同時に反転するが、北極がマイナスからプラスになっているのに南極がプラスのま... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【地球ヤバイ】約10年後に寒冷化? 太陽の “異変” 観測 - ライブドアブログ

2012/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ ひので 国立天文台 磁場 異変

1:影の大門軍団φ ★:2012/04/19(木) 21:16:16.60 ID:???0 世界トップレベルの解像度を誇る最新鋭の太陽観測衛星「ひので」が、 従来とは異なる太陽の活動を観測したことがわかった。 局地的な寒冷化など、地球に影響を及ぼす可能性も指摘されている。 19日午後に会見した国立天文台などの国際研究チームによると、 「ひので」は太陽の磁場の反転を世界で初めて確認したという。 通常... 続きを読む

約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測 | 日テレNEWS24

2012/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 観測 異常気象 太陽 日テレNEWS24

世界トップレベルの解像度を誇る最新鋭の太陽観測衛星「ひので」が、従来とは異なる太陽の活動を観測したことがわかった。局地的な寒冷化など、地球に影響を及ぼす可能性も指摘されている。 19日午後に会見した国立天文台などの国際研究チームによると、「ひので」は太陽の磁場の反転を世界で初めて確認したという。通常、太陽の磁場は南極と北極が同時に反転するが、北極がマイナスからプラスになっているのに南極がプラスのま... 続きを読む

太陽活動の影響で新たな氷河期がやってくる...ってホント? : ギズモード・ジャパン

2012/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 一年中 ロン サイエンス 氷河期

サイエンス 太陽活動の影響で新たな氷河期がやってくる...ってホント? 2012.02.02 19:00 [0] [0] Tweet Check 最近寒いですしねー。ってそれは冬だから? イギリスの大衆紙Daily Mailで、「現在地球は、17世紀から18世紀にかけて起こった小氷期に匹敵するほどの寒冷化に向かっている」とする研究結果が報じられています。17世紀後半には、現代では一年中凍らないロン... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)