はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 宇宙旅行

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 69件)

京都アニメーション放火事件 亡き友が残した物語を小説に | NHK

2024/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都アニメーション放火事件 NHK 小説 京アニ 物語

「なんだか5人が動きたがっているような気がする」そのキャラクターは、亡くなった京アニの監督が残したものでした。再び動き出した物語に込められた思いとは。 (京都放送局 記者 福原健) 「もう1人の作者」の存在 去年11月に京都アニメーションから出版された小説「MOON FIGHTERS!」。宇宙旅行が... 続きを読む

「宇宙世紀は来ない」ガンダム描いた富野由悠季が見据えるリアルとは:朝日新聞デジタル

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富野由悠季 生みの親 宇宙世紀 朝日新聞デジタル 月面着陸

今なお根強い人気があるアニメ「機動戦士ガンダム」は、人類が宇宙に進出した時代「宇宙世紀」が舞台です。日本人宇宙飛行士による月面着陸や、民間企業による宇宙旅行の計画が進むなど、人類の宇宙進出が現実味を帯びてきました。ガンダムの生みの親で、映画監督・原作者の富野由悠季さん(82)は、今、何を思うのか尋... 続きを読む

「YATの日」に特報!90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』『YAT安心!宇宙旅行』が四半世紀を経て8月26日(土) 電子コミックスでよみがえる! 【NHK出版コミックス×コ...

2023/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAT いさみ 特報 YAT安心 主要電子書店

長谷川裕一デビュー40周年&西川伸司デビュー35周年企画として、90年代超人気NHKアニメ『飛べ!イサミ』と『YAT安心!宇宙旅行』がNHK出版の編集協力のもと、株式会社コンパスから電子コミックスが配信されることになりました。配信開始日は2023年8月26日(土)、両作品とも1~2巻を主要電子書店・アプリで同時配信の予定... 続きを読む

宇宙飛行士の尿と汗を再利用し、飲料水に変えることに成功。水のリサイクル率が98%に(NASA) : カラパイア

2023/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア NASA ISS 宇宙飛行士 リサイクル率

宇宙旅行が現実になりつつある今、NASAがまた一つ新たな技術的大きな一歩を踏み出した。 国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士たちが尿と汗、呼吸に含まれる水分を、飲料水として再利用することで、水のリサイクル率98%を達成したそうだ。 水は人間の生命を維持するのに欠かせないものだ。今後の長期的な宇... 続きを読む

米 ヴァージン・ギャラクティックが初の商用宇宙旅行 | NHK

2023/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 商用 ヴァージン・ギャラクティック 自社 宇宙船 アメリカ

アメリカの宇宙開発企業「ヴァージン・ギャラクティック」は、この企業としては初めてとなる商用の宇宙旅行を行いました。 アメリカの「ヴァージン・ギャラクティック」は自社で開発した宇宙船を使った宇宙旅行事業を進めていて、29日、この企業としては初となる商用の宇宙旅行を実施しました。 宇宙船に搭乗したのはイ... 続きを読む

人間は長期間の宇宙旅行で「冬眠」することはできないかもしれない、その理由とは?

2022/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冬眠 乗組員 金星 火星 人類

人類を火星や金星に送りこむ場合、乗組員の健康維持や食料問題、心理状態の管理などの問題を解決しなければなりません。SFの世界ではこの問題を解決するために、乗組員は「長期間の宇宙旅行を人工冬眠状態で過ごす」ということがよくあります。ミレニアム統合生物学研究所のロベルト・F・ネスポロ氏やチリ・カトリック大... 続きを読む

磯光雄と吉田健一の宇宙の旅(前編) 魅力がないと思われているものを魅力的なものに化けさせる

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磯光雄 使者 脚本 吉田健一 電脳コイル

磯光雄が「電脳コイル」(2007)から15年ぶりに発表する原作・脚本・監督作品「地球外少年少女」は、日本の民間宇宙ステーションを舞台に、地球から宇宙旅行にやってきた子どもたちと月生まれの少年たちが紡ぐ冒険物語。1月28日から前編「地球外からの使者」が2週間限定上映、劇場公開限定版ブルーレイ&DVDが2月11日に... 続きを読む

ベゾスの宇宙旅行の下でワクチンも食料も入手できず何百万人が死亡 コロナで世界の大富豪10人の資産倍増(木村正人) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス・パンデミック ベゾス 一方 コロナ 悪化

人類99%の生活は悪化[ロンドン発]死者555万人超を出した新型コロナウイルス・パンデミックが世界の大富豪10人の資産を倍増させる一方で、人類99%の生活は悪化していたことが17日、貧困と不正根絶に取り組む国際団体オックスファムの報告書で分かった。26時間ごとに億万長者が誕生する一方で4秒に1人が死亡する深刻な格... 続きを読む

民間人は荷物と同じ…前澤友作氏の宇宙旅行を文科省やJAXAがよろこばない残念な理由 国の存在感がどんどん薄くなる…

2021/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA ISS 前澤友作氏 文科省 道楽

少年のような笑顔で「宇宙なう」と実況中 日本の民間人として初めて国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の実業家・前澤友作さん。「金持ちの道楽」などと厳しいことも言われるが、そんなものはどこ吹く風。ユーチューブ、ツイッター、テレビ局のインタビューなど、さまざまなメディアを駆使して宇宙体験を発信している... 続きを読む

前澤友作さん、12日間の宇宙旅行で暇を持て余す : 市況かぶ全力2階建

2021/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前澤友作さん 市況かぶ全力2階建 12日間

深爪@fukazume_taro「パンダの赤ちゃん生まれたね~」のラインに「パンダのレンタル料で年間1億が中国に流れてる。喜ぶようなことじゃない」と返事してきた友人がいるんだけど、さっき「前澤さん宇宙に行ったね~」とラインしたら「ロシアに何億もの金が流れた。喜ぶようなことじゃない」と返事がきてブレてなかった。 2... 続きを読む

1回の宇宙旅行で排出される炭素は排出量が少ない人々の一生分を上回る

2021/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炭素 一方 世界不平等レポート 排出量 人々

2021年は民間人による宇宙旅行が盛んに行われた年であり、合計20人以上もの人々が宇宙旅行を実現しました。今後の宇宙開発に向けてさらなる希望が高まる一方で、World Inequality Lab(世界不平等研究所)が発表した「The World #InequalityReport 2022(世界不平等レポート2022)」では、「1回の宇宙旅行で排出される炭素は... 続きを読む

日本人初の宇宙飛行士・元TBS秋山さん、前澤氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」「金持ちの証明で終わっては…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金持ち 象徴 前澤氏 格差社会 宇宙飛行士

日本人初の宇宙飛行士・元TBS秋山さん、前澤氏の宇宙旅行に「格差社会の象徴」「金持ちの証明で終わっては…」 1 名前:シャチ ★ :2021/12/13(月) 12:09:35.63 ID:CAP_USER9 衣料品通販大手ZOZO創業者・前澤友作氏(46)が8日、日本の民間人としては初となる国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向け、カザフス... 続きを読む

前澤友作の宇宙旅行を賞賛しているやつは拝金主義者

2021/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前澤友作 拝金主義者 ヤツ

あれはホリエモンの言い分が正しくて、まさに「金を払ったら誰でも行ける」のよ。 ロシアは民間人から金をもらって宇宙に飛ばすっていう「事業」をやっているだけなのよ。今までに何人もそれで飛んでるしね。 特に実験をするわけでもなく、成層圏を超えたところから地球を眺めるだけ。で、それが人類にとってなんの貢献... 続きを読む

前澤友作氏、ISSへ 民間人の宇宙旅行を可能にしたお金の事情 | 毎日新聞

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISS ソユーズ 前澤友作氏 毎日新聞 ISS滞在

報道陣に宇宙飛行への意気込みを語る前沢友作さん=モスクワ郊外のガガーリン宇宙飛行士訓練センターで2021年10月14日、AP 衣料通販ZOZO創業者の前沢友作さん(46)とアシスタント役の平野陽三さん(36)の2人が8日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向かった。日本の民間人のISS滞在は初... 続きを読む

前澤友作氏、ISSへ 民間人の宇宙旅行を可能にしたお金の事情(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISS ソユーズ 前澤友作氏 毎日新聞 前沢友作氏

報道陣に宇宙飛行への意気込みを語る前沢友作さん=モスクワ郊外のガガーリン宇宙飛行士訓練センターで2021年10月14日、AP 衣料通販ZOZO創業者の前沢友作氏(46)とアシスタント役の平野陽三氏(36)の2人が8日、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーション(ISS)滞在に向かった。日本の民間人のISS滞在は初めて... 続きを読む

堀江貴文、前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか富士山登るようなもんでしょ。金さえ払えば誰でも行けるし、時間拘束される」 : 痛いニュース(ノ∀`)

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エベレスト 前澤友作 堀江貴文 anonymous 富士山

堀江貴文、前澤友作の宇宙旅行に「エベレストとか富士山登るようなもんでしょ。金さえ払えば誰でも行けるし、時間拘束される」 1 名前:Anonymous ★:2021/12/08(水) 23:00:29.88 ID:CAP_USER9 堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp (2021/12/08 18:01:59) あ、俺は宇宙には行ってないと思いますよ笑。 http://twitter.... 続きを読む

前澤友作さん乗せた宇宙船打ち上げ成功 日本民間人初ISS滞在へ | NHKニュース

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 405 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前澤友作さん 実業 軌道 宇宙船 ロシア

実業家の前澤友作さんなど日本の民間人2人を乗せたロシアの宇宙船が日本時間の8日夕方、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられ、宇宙船は予定していた軌道に投入され、打ち上げは成功したということです。 国際宇宙ステーションに日本の民間人が滞在するのは初めてで、およそ12日間の宇宙旅行を行う予定です。 実業... 続きを読む

宇宙旅行に先月参加の米実業家、飛行機事故で死亡

2021/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死亡 飛行機事故 米実業家 参加 Glen

米ブルー・オリジンの宇宙旅行に参加したグレン・デブリース氏。米テキサス州で行われた記者会見で(2021年10月13日撮影)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【11月13日 AFP】米富豪ジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏の宇宙開発企業ブルー・オリジン(Blue Origin)による宇宙旅行に参加した実業家のグレン・デブリース(Glen ... 続きを読む

英ウィリアム王子、宇宙旅行を批判 大富豪は地球を救うことに注力すべきと主張

2021/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 英ウィリアム王子 ウィリアム王子 主張 ポッドキャスト 批判

ロンドン(CNN Business) 英王室のウィリアム王子は、宇宙旅行に目を向ける大富豪らを批判し、代わりに地球を救うことに時間と資金を投入すべきだと語った。 14日にポッドキャストで配信された英BBCの番組「ニュースキャスト」でのインタビューで、同王子は宇宙旅行へと殺到する現状に言及。「我々は、... 続きを読む

ジェフ・ベゾスが成功させた宇宙旅行には、単なる“冒険”には終わらない「壮大な目標」がある | WIRED.jp

2021/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェフ・ベゾス 冒険 WIRED.jp 目標 Wired

無事に宇宙旅行から帰還したジェフ・ベゾスは、宇宙の素晴らしさを何度も語った。しかし、彼の挑戦は単なる観光や冒険として「美しい地球」を眺めることには終わらない。真の目標は人類と地球を救うことであり、人類の繁栄のために地球外で生活する道筋をつくることにある──。『WIRED』US版エディター・アット・ラージ(... 続きを読む

アマゾン創業者ベゾス氏 宇宙旅行に成功 | IT・ネット | NHKニュース

2021/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 成功 IT・ネット てき ブルーオリジン

IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏が20日、みずから設立した宇宙開発企業の宇宙船に搭乗し宇宙への飛行に成功しました。 IT大手アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏はみずから設立した宇宙開発企業「ブルーオリジン」が開発した宇宙船とロケットで商業ベースの宇宙旅行を提供することを目指しています。 20日、テキ... 続きを読む

ベゾス氏ロケット打ち上げ 10分間、世界初の宇宙旅行:朝日新聞デジタル

2021/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ニューシェパード 朝日新聞デジタル ブルーオリジン ベゾス氏

米アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏が立ち上げた宇宙企業「ブルーオリジン」が20日、自社のロケット「ニューシェパード」で4人乗りの宇宙船を打ち上げ、世界で初めて顧客を乗せた宇宙旅行を始めた。 搭乗したのは、ベゾス氏と弟のマーク・ベゾス氏、1960年代に女性飛行士のテストを受けたものの、宇宙に行けなかったウ... 続きを読む

ジェフ・ベゾス氏は本日、7月5日付でAmazon CEOを退任、再来週には有人宇宙船「ニューシェパード」で宇宙旅行へ。後任は元AWS CEOのアンディ・ジャシー氏 - Publickey

2021/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Amazon.com Publickey AWS 再来週 後任

ジェフ・ベゾス氏は本日、7月5日付でAmazon CEOを退任、再来週には有人宇宙船「ニューシェパード」で宇宙旅行へ。後任は元AWS CEOのアンディ・ジャシー氏 Amazon.comの創業者兼CEOのジェフ・ベゾス氏が本日、7月5日付で同社CEOを退任します(実際には米国での7月5日)。後任には、AWSのCEOを務めていたアンディ・ジャシ... 続きを読む

前澤友作氏など2人が12月に宇宙旅行 日本の民間人では31年ぶり | NHKニュース

2021/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前澤友作さん 前澤友作氏 TBS 前澤氏 広報

実業家の前澤友作さんなど、2人の日本人がロシアの宇宙船に乗って、ことし12月に宇宙旅行を行うと、広報の代理をしているPR会社が発表しました。日本の民間人が宇宙に行くのはTBSの社員だった秋山豊寛さん以来、31年ぶりです。 広報の代理をしているPR会社によりますと、実業家の前澤友作さん(45)と前澤氏の関連会社の... 続きを読む

人工重力を備えた「宇宙ホテル」が2025年に建設開始予定 宇宙旅行が当たり前の世の中になる? - ナゾロジー

2021/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 人工重力 OAC 宇宙ホテル credit

Credit:The Gateway Foundation 全ての画像を見る 宇宙旅行が近い将来可能になる、という話はよく耳にしますが、これはどれくらい快適な旅になるのでしょうか? Orbital Assembly Corporation(OAC)が最近発表したのは、科学実験のサポートと観光客向けの滞在場所として機能する、最初の商用宇宙ステーションの建設計画... 続きを読む

 
(1 - 25 / 69件)