はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 報連相

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

報連相はセーブポイントだと思え」がめちゃくちゃ腑に落ちたので若手にはその例えで伝えようと思う。こまめにセーブしない派は知らん

2024/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マメ ボス 報連 ゲーム 場所

ポットソ💍 @Happy_rabbit_00 ワイASD、なにをいつ報連相すればいいのか理解できなかった そこで報連相は「セーブポイント」と割り切ることにした ボスやつよい敵と戦う前、倒した後、ゲームをやめる時、必ずセーブするよね つよい敵がでる場所だったらマメにセーブするよね それを報連相に置きかえたらうまく出来るように... 続きを読む

デキる部下の報連相とは? イラッとされないための5つのポイント - ミーツキャリアbyマイナビ転職

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報連 常識 上司 周囲 若手社員

ビジネスシーンでは常識とされる「報連相」。特に若手社員のうちは、あらゆる業務をスムーズに進めるうえで、上司への報連相が不可欠です。 しかし、報連相とは単純なようで難しく、ポイントを押さえていないと、業務でトラブルが起きたり、上司や周囲の人との信頼関係が損なわれたりすることもあります。 今回は、報連... 続きを読む

ワイ発達障害、コレをすることで仕事の報連相が上手く出来るようになる。『報告は「セーブポイント」と割り切る。強敵と戦う前、倒した後、レベル的に苦戦が予想される時、ゲームやめ

2022/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 612 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 強敵 苦戦 セーフポイント コレ ゲーム

ポットソ💍 @Happy_rabbit_00 ワイ発達障害、報連相がとても苦手で、何をいつ報告すればいいのかさっぱり分からなかった そこで報告は「セーブポイント」と割り切ることにした 強敵と戦う前、倒した後、レベル的に苦戦が予想される時、ゲームやめる時、必ずセーブするよね それを仕事に置きかえたら上手く出来るようになっ... 続きを読む

「いいですか新人さん、報連相を徹底してください。何故だかわかりますか?」 - Togetter

2019/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 572 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 係長 Togetter ボク 上司 半分

ぼく「いいですか新人さん、報連相を徹底してください。何故だかわかりますか」 新人さん「情報を共有することで効率的に」 ぼく「違います。何かあっても報告をしておけば半分は上司のせいになるからです。どんどん責任を転嫁していってください」 係長「高梨くぅん」 続きを読む

あなたの部下が「報連相」しない本当の理由 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 教養 部下 PIXTA mits

何気ない言葉の使い方ひとつでも、間違えれば部下の信用をなくす原因になってしまいます(写真:mits/PIXTA) 「部下からの報連相(報告・連絡・相談)が思うように上がってこない」――。 講演や研修を通じて、たくさんのリーダーの方たちから筆者の元にさまざまな相談が来ます。その中でも圧倒的に多いのが冒頭の「報連... 続きを読む

部下が報連相しない理由は、上司に報告・連絡・相談するメリットがなにも無いから。 | Books&Apps

2018/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 821 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Books&Apps 部下 報連 上司 ポパイ

ちょくちょく自省します。 皆さん、報連相してますか?ないし、されてますか?新入社員の時に口酸っぱく言われましたよね、報連相。ポパイかよって感じでした。 例えば、自分のタスクの進捗状況、あるいは進捗の不調を上司に共有することは大事です。 リスクを早め早めに共有することも重要ですし、課題について手が打て... 続きを読む

もしメロスが定期的な進捗報告を求められたら - 夜中に前へ

2017/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 707 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メロス bookmark メロ 夜中たわし 夜中

2017 - 04 - 02 もしメロスが定期的な進捗報告を求められたら ネタ ショートショート シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク こんばんは、夜中たわしです。 社会人になると求められるもの、それは報告、連絡、相談。いわゆる報連相です。 その中でも特に報告の重要性について、走れメロスの話と織り交ぜてみました。 走れメロ... 続きを読む

仕事がデキる人が絶対にやらない「10の行動」 | TABI LABO

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 402 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解釈 才能 TABI LABO 事実 禁止事項

「デキる人」と「デキない人」。 当然ながら、その差は持って生まれた才能や環境によるものじゃない。日常の些細な行動にある。もっと具体的に言えば「これはやらない」という、独自の禁止事項にある。 01. 「事実」ではなく 「解釈」で話す 仕事において報連相が大事なのは言うまでもないこと。問題はそのやり方だ。デキる人は「事実」を伝えることを重視し、デキない人は自分の勝手な「解釈」で伝えてしまう。だから、い... 続きを読む

報連相のススメ】報告・連絡・相談の違いの分かりやすい解説

2014/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ススメ フレーズ 解説 サラリーマン 報告

サラリーマンになって最初に言われたのは「報連相をシッカリすること!」でした。多くのサラリーマンにとっても、口を酸っぱく言われ続けるフレーズであることでしょう。 ビジネスにおいて、それほど重要な役割を担う「報告・連絡・相談」。 でも、本当の意味で理解しているでしょうか。私も最初の頃は曖昧な理解のまま、なんとなーく過ごしていたような気がします。 今日はそんな、ビジネスマンの必須スキルとも言える「報連相... 続きを読む

ほとんどの新人がつまづく、報連相の手段の選択について - SwatzLabo

2013/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リテラシー SwatzLabo 上司 持ち上げ方 メディア

2013-11-26 ほとんどの新人がつまづく、報連相の手段の選択について コミュニケーション メディア リテラシー 教育 効率化 今もそうだけど、振り返って考えると、コミュニケーションが一番難しかった。ここでいうコミュニケーションというのは、別に飲み会での盛り上げとか、上司の持ち上げ方とかそういう話じゃない。それもあるけど、もっと仕事に本質的なものだ。「報連相」である。どんな仕事であれ、報連相は... 続きを読む

あなたはきちんと理解している?報連相の重要性とポイントまとめ | 株式会社LIG

2013/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株式会社LIG 略称 事柄 クライアント 納期

皆さんこんにちは、メディア事業部のそめひこです。 ビジネスでは欠かせない”報連相”。報告・連絡・相談の略称ですが、自分自身なかなかきちんと出来ていないなと思うことがあります。 上司やクライアントから「これってどうなってる?」と聞かれることがある プロジェクトの納期がズレることがある 提出、納品したもので戻しがあることが多い などなど、上記項目は報連相が原因で起こりうる可能性がある事柄で、個人として... 続きを読む

報連相の実際 - 脱社畜ブログ

2013/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱社畜ブログ 実際 まっさき 2013-07-12 http

2013-07-12 報連相の実際 仕事観 こちらを読んだ。「報連相」に出処があったということは知らなかったので、非常に勉強になった。 多分、報・連・相の意味は間違って伝えられてるよ http://nikkeiph.com/spinaches/ さて、「報連相」。報連相は、日系の会社に入るとまっさきに教わるこのビジネスマナー(?)である。報連相とは言うまでもなく、「報告・連絡・相談」の略で、これを... 続きを読む

99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ(河野 英太郎)のまとめ 〜 本の要点まとめサイト【ブクペ】 〜

2012/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブレスト 趣旨 ライス アイデア コミュニケーション

報連相のコツ ■言葉を揃える  ・同じ意味でも言葉が揃わないと気分が悪いもの  ・「ライスが欲しい」と要求したのに「ご飯ですね」と言われたら苛立つもの  ・相手が使う言葉を自分のものにするだけでコミュニケーションは飛躍的に向上する 会議のコツ ■会議の趣旨を明確にする  ・会議にはブレストとエンバリエーションの2種類がある  ・ブレスト:どんどんアイデアを出すもの  ・エンバリエーション:出てきた... 続きを読む

確かに一理!「報連相なんてムダ!」という外国人ビジネスマンの言い - モチベーションは楽しさ創造から

2008/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 553 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メインテーマ 一理 本音 ワールドビジネスサテライト 日頃

確か、1週間前くらいにワールドビジネスサテライトを見ていたら、「報連相」についての特集をやっていました。 私達、日本のビジネスマンがビジネスの基本と考えている、報連相を、外国のビジネスマンは異様に捉えているという事がメインテーマ。(番組の最後には肯定的に捉えている事例も紹介されていましたが)日本人と違って、外国人は本音を言いますから、とても面白い内容でした。 特に、日頃、「報連相がビジネスの基本だ... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)