はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 基礎研究

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 66件)

"牛乳パック"どっちが好きですか?|内田 広由紀|視覚デザイン研究所|note

2022/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 969 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 内田 所長 絵本 牛乳パック

こんにちは。 絵本と美術書の出版及び、デザインの基礎研究を行う視覚デザイン研究所の所長、内田です。前回は予告なしの公開でしたがたくさんの方に読んでいただき、いいねもいただきました。大変感謝しております。 今回は牛乳パックをテーマに、デザインの過程をを公開します。視覚スケールを使って好感度Aデザインを... 続きを読む

研究者の皆様へ | 衆議院議員 河野太郎公式サイト

2016/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 747 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 区分 衆議院議員 総務省 近年 総務省統計局

2016.11.10 研究者の皆様から、様々なご意見をいただきました。 それに基づき、データを集めました。 それに関して、皆様からのご意見等をいただきたいと思います。 その一、近年、基礎研究への研究費が削られているというご指摘。 総務省統計局の科学技術研究調査を基に、開発研究、応用研究、基礎研究の金額を調べてみると(それぞれの区分は、総務省から各大学の事務局経由で研究者に区分していただいていると思... 続きを読む

高校生がゼネコン社長に手紙を書いたら…役員にすぐ共有、思わぬ返事

2021/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摩擦 役員 大手ゼネコン 手紙 コンテスト

あきらめなかった研究 みんな心を動かされた 基礎研究こそ大きな力 「私は中学3年から今まで、金属球の転がり摩擦という基礎物理分野の実験を続けております」。大手ゼネコンの竹中工務店の社長あてに手紙を書いた高校生がいます。全国の高校生・高専生による科学技術のコンテストで竹中工務店賞を受賞し、お礼を伝える... 続きを読む

研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析 - 日本経済新聞

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筑波大学 科研費 分析 少額 研究費

筑波大学と弘前大学の研究チームが研究費と研究成果の関係を調べたところ、高額を少人数に集中して配るより、少額を多くの研究者に配る方が画期的な成果を出せることがわかった。国は「選択と集中」を進めてきたが、基礎研究では「薄く広く配った方が効果的だ」としている。政府が優れた研究テーマを公募する競争的資金... 続きを読む

日本のアカデミズムは危機にあるのか――ノーベル賞受賞者も警鐘 - Yahoo!ニュース

2017/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元凶 華々しい成果 アカデミズム 受賞ラッシュ ノーベル賞

21世紀に入ってから、日本はノーベル賞の受賞ラッシュが続いている。2001~2016年に、16人(米国籍取得者も含む)が科学分野で受賞し、20世紀の科学分野の受賞者(6人)を大きく上回っている。だが、これだけの華々しい成果を上げてきた日本の基礎研究に対し、様々な方面から警鐘が強く鳴らされている。ノーベル賞受賞者も指摘する、その元凶とは。(ライター・青山祐輔/Yahoo!ニュース 特集編集部) 続きを読む

佐藤正久 on Twitter: "日本学術会議は、日本の軍民複合と言われる分野の基礎研究にさえ反対なのに、中国人民解放軍と縁のある研究は反対せず許容している。この事は、自民党内では保守系

2020/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国人民解放軍 佐藤正久 on Twitter 批判 分野

日本学術会議は、日本の軍民複合と言われる分野の基礎研究にさえ反対なのに、中国人民解放軍と縁のある研究は反対せず許容している。この事は、自民党内では保守系に係らず批判が多い。仮に同会議が中国と縁を切っても困るのは中国の方で日本ではない。当たり前のことを堂々と言える雰囲気にしないと 続きを読む

ASCII.jp:核融合炉に行って、炉に飛び込んできた! (1/6)

2016/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 核融合炉 ザク ASCII.jp 脳裏 バス

日本各地のかっこいい技術・施設を取材する超不定期連載「日本各地のかっこいいスポットを愛でる」。思いっきり久しぶりの今回は核融合炉を取材してきた。 核融合発電は次世代発電技術のひとつであり、現在、基礎研究が進められている。ワードとしては前世紀からSF作品やアニメではおなじみで、MS-06F(ザク)のことが脳裏に浮かんだ人もいるハズ。 核融合炉にはいくつかの方式と種類があり、今回は磁場閉じ込め方式を採... 続きを読む

なぜ日本で基礎研究が軽視されるのか、2つの別記事で腑に落ちた気が

2017/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 別記事 日本

先日ホッテントリ化した、口は悪いけど舌は鋭い増田 はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない あいつらは「批判」をすっごい悪いことって意味で使ってるの。 「批判」は和を乱すとか喧嘩を売るって意味でしかない。ケチをつける。因縁をつける。人の気分を悪くする。 批判は、すごくネガティブな、ピースフルでない、縁起の悪い行いなわけ。喧嘩とかケチ付けってことなわけ。 と、ここのコメントの1つ 研究者の頭脳... 続きを読む

100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない | ギズモード・ジャパン

2020/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード ジャパン pcp Mugendai 世界

100京個の孔(あな)が、世界のあらゆることを変えるかもしれない2020.12.29 19:3014,772 Mugendai 渡邊徹則 Image: Mugendai(無限大) 世界を変えるのは基礎研究。 「多孔性配位高分子(PCP)」と聞いて、「はいはい。食品や医薬品、半導体、電池、それに宇宙開発まで変えてしまうかもしれないアレね」と答えられる人は、... 続きを読む

伊藤 剛 on Twitter: "「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究

2020/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民衆 公費 財政出動 葬儀 論理

「中曽根元首相の葬儀の警備にこんなにお金を使うから民衆が貧しいまま」という論理だと、財政出動などけしからん! 公共事業などもってのほか、大学など基礎研究に公費を使うな……にならんか?? 続きを読む

Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、

2020/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主張 返答 余裕 程度 運営交付金

選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く) 続きを読む

国立大学関係者の目がくぎ付けになる国の予算

2018/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 予算 国立大学関係者 インセンティブ 内閣府 産学連携

内閣府は国立大学が産学連携で得た民間資金の額に応じ、インセンティブ(意欲刺激)として国からの研究費を上乗せする仕組みを導入する方針を固めた。上乗せした研究費は人文科学系や理学系の基礎研究などに使えるようにする。研究系大学など対象となる国立大を最大10数校選ぶ。上乗せ額は1校あたり年間最大数億円程... 続きを読む

ヒト受精卵改変技術、科学界大揺れ 倫理議論追いつかず:朝日新聞デジタル

2015/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 不十分 科学界 進歩 遺伝子改変

ヒト受精卵を遺伝子操作したとする中国チームの論文に、科学界が揺れている。狙った通りに遺伝子を改変できる新技術「ゲノム編集」を使った基礎研究。安全性や倫理面の議論が不十分と批判する声が多いが、将来どうすべきかの意見は割れている。技術の進歩が速すぎて、「何がいけなくて、何がよいのか」の議論が追いついていない。 ヒト受精卵の遺伝子改変を報告した中国・中山大チームの論文は、科学界が懸念を表明する中で発表さ... 続きを読む

今年のノーベル物理学賞で最も重要なこと 20年後同じように日本の基礎研究は輝いているか:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お祭り騒ぎ JBpress 全貌 業績 ノーベル医学

前回ベルリンからノーベル医学・生理学賞の業績について、思うところを静かにお送りしたのですが、翌日になって「日本人の」ノーベル物理学賞、国内は打って変わってお祭り騒ぎの様子です。化学賞まで出揃い、今年のサイエンス3賞の全貌が見えました。 日本の報道の「日本人受賞」「日本人は受賞を逸す」といった無内容な報道、正直、何とかならないかと思います。知的発展途上国と自ら宣言しているようなもので、率直に恥ずかし... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:土岐の核融合研、イオン温度7500万度のプラズマ生成に成功

2011/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土岐 プラズマ生成 ゞカガクニュース隊 核融合研 核融合

2011年04月11日 土岐の核融合研、イオン温度7500万度のプラズマ生成に成功 引用元:岐阜新聞 核融合発電の基礎研究を行っている土岐市下石町の自然科学研究機構・核融合科学研究所(小森彰夫所長)は7日、イオン温度が従来より1000万度高い7500万度のプラズマ生成に成功した、と発表した。核融合に必要な1億2000万度に一歩近づく成果として、11日から同研究所で行われる研究成果報告会で発表する。... 続きを読む

幸福感を高めるセロトニン、医学博士がポイントをわかりやすく解説 | Rhythm (リズム)

2015/10/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rhythm セロトニン 臨床 ホルモン 症状

「幸せホルモン」といわれ、私たちの幸せ度に大きな影響を与えているセロトニン。現代人に、うつ症状が増えているのは、このセロトニン不足が原因とも指摘されています。そこで、セロトニン研究の第一人者である東邦大学医学部名誉教授・有田秀穂先生に、詳しくお話を伺いました。 有田秀穂 東邦大学医学部名誉教授 1948年東京生まれ。東京大学医学部卒業後、東海大学病院で臨床に、筑波大学基礎医学系で脳神経系の基礎研究... 続きを読む

利根川氏、日本版NIHを批判 「基礎研究には自殺行為」  :日本経済新聞

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本版NIH 批判 自殺行為 日本経済新聞 NIH

「日本の基礎研究にとって自殺行為だと強く思う」。ノーベル賞受賞学者の利根川進・理化学研究所脳科学総合研究センター長が、米国立衛生研究所(NIH)を手本に政府が設立を目指す「日本版NIH」を痛烈に批判している。 日本版NIHは医学研究の司令塔で、文部科学省や厚生労働省、経済産業省の関連予算を一元化し新薬や治療法の開発加速を狙う。基礎研究そのものよりも、病気の予防・治療などの臨床応用に成果を生かす「ト... 続きを読む

東京新聞:「防衛省助成に応募しない」一転 国立天文台、軍事研究容認も:社会(TOKYO Web)

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 一転 望遠鏡 反発 応用

軍事技術に応用可能な基礎研究を助成する防衛省の制度が使えるよう、国立天文台(東京都三鷹市、常田佐久台長)が方針転換を検討していることがわかった。天文台内では三年前、この制度に応募しないと決めていた。所属する研究者からは「突然で十分な説明がない」と反発もある。すばる望遠鏡など先端施設をもち、日本の... 続きを読む

Joe's Labo : 削りやすいところから削る、取りやすいところから取るのが日本式

2018/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 本年 Joe's Labo 遺産 ノーベル賞

2018年10月08日12:44 by jyoshige 削りやすいところから削る、取りやすいところから取るのが日本式 カテゴリ世代間問題 本年も本庶先生がめでたくノーベル賞を受賞されました(医学生理学賞)。 そして、日本人がノーベル賞受賞するたびに「でもこれは基礎研究の予算が潤沢だった80年代以前の遺産だ。文科省が国立大を法... 続きを読む

ノーベル物理学賞受賞の梶田氏「日本、少なくとも科学技術立国には向かっていない」

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 梶田氏 科学技術立国 ノーベル物理学賞受賞 梶田隆章氏 待遇

ノーベル物理学賞受賞の梶田氏「日本、少なくとも科学技術立国には向かっていない」 どうなる?日本の科学(1)東大宇宙線研究所所長・梶田隆章氏 ―物理学賞が決まったその日から、基礎研究や若手支援の重要性を説いてきました。 「この2年間、機会を頂くたびに日本の科学技術が危機的な状況にあることを説明してきた。特に若手研究者の待遇は厳しい。ただメッセージがどれだけ伝わっているのかはわからない。これまでの政策... 続きを読む

AI研究者、大学脱出 企業で基礎研究 裁量大きく  :日本経済新聞

2019/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AI研究者 日本経済新聞 企業 囲い込み 第一線

人工知能(AI)開発の第一線に立つ大学や公的機関の若手研究者が企業に相次いで移籍している。AIの応用先が広がり、多くの企業が基礎研究に力を入れ始めたためだ。海外でも企業が人材の囲い込みを急ぐが、大学の研究者は産学双方の立場で力を発揮する。日本の大学は兼業などの制度整備が遅れ、AI人材の供給がいつまで続... 続きを読む

政府主導でシリコンバレーのようなものを日本に作ろうとしても、たぶんダメだろう モスクワのIT団地の試みについて - Market Hack

2013/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シリコンバレー モスクワ ハイテク 郊外 競争優位

ロシアのモスクワの郊外に「ロシアのシリコンバレー」を作る計画が進行しています。それを見て(日本でも同じことをやれば、成功するだろうか?)と考えてしまいます。 ロシアは科学の基礎研究や教育がしっかりしているので、それなりの成果が出るかもしれません。ただ……単にハイテクの研究機関や企業を集積しただけではシリコンバレーと全く同じ成功を「複製」することは出来ないと思うのです。 シリコンバレーの競争優位を説... 続きを読む

Twitter / Kazuki Fujisawa: 税金でやってる基礎研究の論文に、市民がインターネット ...

2011/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip web 疑問 Twitter 大学 研究所

税金でやってる基礎研究の論文に、市民がインターネットで無料アクセスできないって非常に疑問。これってどういうことよ? もう大学とか研究所に税金がいくことに断固反対しないといけないね。 6:39 AM May 14th webから Retweeted by 100+ people 続きを読む

kemofure on Twitter: "安倍政権が国立天文台などの基礎研究減らして、ムーンショット型研究(台風回避等、実現可能性のないセンセーショナルな研究)に予算を割り当てて、国立天文台の海外協力

2019/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国立天文台 土台 野辺山 安倍政権 実現可能性

安倍政権が国立天文台などの基礎研究減らして、ムーンショット型研究(台風回避等、実現可能性のないセンセーショナルな研究)に予算を割り当てて、国立天文台の海外協力が出来なくなったり野辺山の天文台が維持できなくなったりしていることはもっと知られてほしい。基礎研究は国の土台だよ。 続きを読む

「世界はもっと科学にお金を使おう」という声が世界的におこる - GIGAZINE

2016/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 ノーベル賞 報道 予算 アメリカ

By Philip Bond 2014年から2016年にかけて日本および日本出身の科学者がノーベル賞を獲得したことで、 基礎研究 の重要性を再認識する議論や報道が起こりました。すぐに結果につながらない、さもすれば「地味」な基礎研究には研究機関や国などからの予算が付きにくいという状況は日本だけでなく世界的に見ても同じ状況があるようで、アメリカでも「基礎研究にお金を使おう」という議論が起こっています。... 続きを読む

 
(1 - 25 / 66件)