はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地震活動

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 44件)

千葉県東方沖 地震活動が活発化 震度5弱程度の強い揺れに注意 | NHK

2024/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活発化 強い揺れ NHK 千葉県東方沖 震度5弱程度

先月下旬以降、地震活動が活発化している千葉県東方沖やその周辺では3日も引き続き地震が発生しています。政府の地震調査委員会は、今後、震度5弱程度の強い揺れを伴う地震が起きる可能性があるとして注意を呼びかけています。 気象庁によりますと、千葉県東方沖を中心とする地域では先月26日以降、地震活動が活発になっ... 続きを読む

地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 | NHK

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スロースリップ 観測 境界 国土地理院 プレート

地震活動が続いている千葉県東方沖で、陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられることが国土地理院の分析でわかりました。 千葉県東方沖では先月27日から地震が相次いでいて、1日早くにはマグニチュード5.2の地震が発生し、千葉県と埼玉県で震度4の揺れを観測... 続きを読む

能登以外に、地下に流体が多く含まれる地域はどこか?

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流体 群発地震 トリガー 地下 能登半島地震

1月1日に発生した能登半島地震のきっかけと群発地震については「地殻流体」によって誘発された可能性が指摘されている。 NHKのインタビューに応じた専門家は「地下の流体による地震活動がトリガーとなり、もともと周辺にたまっていたエネルギーを解放させたと考えられる」と答えている。 この流体、正体は分かっていない... 続きを読む

能登半島地震“地下に流体流れ込んだことが原因の一つ”専門家 | NHK

2024/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流体 引き金 能登半島 能登半島地震 地下

能登半島では、2020年から地震活動が活発になっていて、地下に流体が流れ込んだことが原因の一つだと指摘されていました。 分析を続けてきた京都大学防災研究所の西村卓也教授は、この流体による地震活動が今回の大地震の引き金となった可能性があるとしたうえで今後、さらに広い範囲の地震活動に影響を及ぼさないか注意... 続きを読む

高温の流体上昇が要因か、能登半島地震 京都大の梅田康弘名誉教授

2024/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高温 流体上昇 能登半島地震 要因 マントル

1日に発生し、最大震度7を観測した能登半島地震について、京都大の梅田康弘名誉教授(地震学)は次のように分析した。 「能登半島では、群発的な地震活動が続いている。地下深部のマントルから300度ともいわれる高温の流体が上昇し、岩盤が滑りやすくなって一連の地震を起こしていることは、ほぼ明らかだ。南海トラ... 続きを読む

東日本大震災で海底に生じた断層崖を世界で初めて発見 高さは7~8階建のビルに相当 新潟大など研究チーム | TBS NEWS DIG

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海底 断層 潜水艇 TBS NEWS DIG ビル

東日本大震災を引き起こした地震活動が原因でできた海底の断層による崖を、新潟大学などの研究チームが世界で初めて発見したと発表しました。新潟大学の植田勇人准教授らの研究チームが潜水艇による調査で発見した… 続きを読む

八丈島近海で地震相次ぐ 潮位変化の可能性も被害心配なし | NHK

2023/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 潮位 潮位変化 神津島 八丈島 震源

14日の夕方以降、伊豆諸島の神津島で震度3の揺れを観測するなど八丈島近海を震源とする地震が相次いでいます。これまでの地震で多少の潮位の変化があるかもしれませんが、津波の被害の心配はありません。気象庁は今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、14日の夕方以降、伊豆諸島の八丈島... 続きを読む

能登の地震 「流体」が影響 “活動すぐ収まるとは考えにくい”専門家 | NHK

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流体 海域 能登 津波 一連

石川県能登地方の活発な地震活動には、地下にある水などの「流体」が関わっていると指摘されています。分析を進めている専門家は、「流体」の影響もあって、一連の活動がすぐに収まるとは考えにくいとしたうえで、地震活動が半島の北側の海域にも広がる傾向が見られるとして、強い揺れに加え津波にも注意するよう呼びか... 続きを読む

地震活動が活発化 石川県能登地方 観測される“ある変化”… | NHK

2022/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活発化 NHK 石川県能登地方 変化 震源

4日午前、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.3の地震があり、石川県珠洲市で震度4の揺れを観測しました。能登地方では2020年12月以降、地震活動が活発化しています。いったい何が起きているのでしょうか… 地震相次ぐ 気象庁によると、去年9月にはマグニチュード5.1の地震が起き、珠洲市で震度5弱の揺れを観測し... 続きを読む

地震発生の切迫度 最も高い「Sランク」の活断層帯 全国に31 | NHKニュース

2022/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活断層帯 切迫度 活断層 Sランク 地震発生

27年前の阪神・淡路大震災を教訓に、国は、内陸で地震を引き起こしてきた活断層の調査を進め、地震の発生確率などのリスクを評価しています。 地震が起きる切迫度が、阪神・淡路大震災の直前と同じか、それを上回る活断層帯は、全国に31あり、専門家は最近の地震活動も踏まえて、住宅の耐震化や家具の固定などの対策を着... 続きを読む

能登地方の地震 依然活発 「活動続くおそれ 備えを」気象庁 | NHKニュース

2021/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁 能登地方 地震 震度5弱 家具

石川県の能登地方では、ことし9月に震度5弱の揺れを観測する地震が起きましたが、その後もやや西側の地域で活発な地震活動が続いています。気象庁は「今後も活動が続くおそれがあり家具の固定など強い揺れへの備えを進めてほしい」と呼びかけています。 石川県能登地方では去年12月以降、地震活動が活発化していて、こと... 続きを読む

気象庁会見「都市部で発生した地震 今後1週間程度は注意」 | NHKニュース

2021/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁会見 地震 NHKニュース 都市部 1週間程度

今回の地震について、気象庁の束田進也 地震津波監視課長は午前0時50分から記者会見を開き「揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどの危険性が高まっているので今後の地震活動に十分注意してほしい。また、都市部で発生した地震でエレベーターの停止、コンクリートの落下などにも注意が必要だ。今後、1週間程度は最大震... 続きを読む

東北沖巨大地震 震源周辺の地震に「余震」の表現使わず 気象庁 | 東日本大震災 | NHKニュース

2021/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余震 震源周辺 気象庁 領域 東北沖

東日本大震災をもたらした東北沖の巨大地震の震源周辺の領域で起きる地震について、今後、気象庁は「余震」という表現を使わないことになりました。「余震」は大きな地震は起きないという印象を与えかねない表現で防災意識の低下を防ぐためだとしています。 気象庁は10年前の東北沖の巨大地震の影響で地震活動が活発にな... 続きを読む

震災10年「震源域取り囲むように地震活発な地域」警戒継続を | 東日本大震災 | NHKニュース

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源域 外側 日本海溝 頻度 プレート

東日本大震災の発生から10年となりますが、マグニチュード9.0の巨大地震の影響は、今も続いています。 専門家の分析では、震源域を取り囲むように地震活動がなおも活発な地域があり、特にプレートが沈み込んでいる「日本海溝」の外側では、地震の頻度が巨大地震前の10倍以上になっているところもあるということです。 専... 続きを読む

震度6強 気象庁会見「東日本大震災の余震か」 | 福島宮城地震 | NHKニュース

2021/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余震 降雨 倒壊 家屋 土砂災害

宮城県と福島県で震度6強の揺れを観測した地震について、気象庁の鎌谷紀子地震情報企画官は午前1時10分から記者会見を開き「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている。今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無いかぎり、危険な場所に立ち入らないなど身の安全を... 続きを読む

岩手 盛岡で震度5弱 津波なし 今後の地震活動に注意 | NHKニュース

2020/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 津波 盛岡 震度 岩手 震度5弱

21日午前2時23分ごろ、青森県東方沖でマグニチュード6.5の地震があり、岩手県内陸北部で震度5弱の揺れを観測しました。この地震で津波はありませんでした。 各地の震度は ▽震度5弱が盛岡市 ▽震度4が北海道函館市、青森県八戸市、十和田市、三沢市、岩手県二戸市、八幡平市、滝沢市などとなっています。 このほか北海道と... 続きを読む

気象庁を装った偽メール問題 専門家が「信頼できるサイト」の見分け方を解説 | AbemaTIMES

2019/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter AbemaTIMES アフ 津波 気象庁

気象庁は6日、「気象庁の報道発表を装ったメール」に対する注意喚起をTwitterやホームページで行った。 気象庁の発表によると、偽メールは「津波と地震の『早期警報モバイルアプリ』が開発され、そのアプリをダウンロードすると地震活動の開始後、数秒以内に携帯電話やパソコンに通知が届く」という内容で、アプ… 続きを読む

専門家「1週間は同程度の揺れに注意」 | NHKニュース

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同程度 NHKニュース 専門家 注意 古村孝志教授

地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の古村孝志教授は「今回の地震は、震源の深さから、太平洋プレートと陸側のプレートの境界の付近で発生したとみられる」と分析しています。 そのうえで、「今回の震源地は、もともとプレートどうしがぶつかる地震活動の活発な場所で、今後の地震にも注意が必要だ。特に、今後... 続きを読む

気象庁「今後1週間程度 最大震度5弱程度の地震に注意を」 | NHKニュース

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気象庁 地震 最大震度5弱程度 NHKニュース 1週間程度

宮崎県で震度5弱の揺れを観測した地震について、気象庁の中村雅基地震津波監視課長は午前10時40分から記者会見を開き、「揺れの強かった地域では落石や崖崩れなどが起きやすくなっている可能性があり、今後の地震活動に注意してほしい。今後1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意してほしい。特に今後2、3日程度... 続きを読む

北海道 震度6強以上だった可能性も 余震相次ぐ 十分注意を | NHKニュース

2018/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 余震 気象庁 北海道胆振地方 地震

6日未明、北海道胆振地方を震源とするマグニチュード6.7の地震があり、北海道安平町で震度6強の激しい揺れを観測しました。気象庁は今後の地震活動に十分注意するよう呼びかけるとともに、震源に近く震度のデータが入っていない地域では震度6強以上の揺れの可能性があるとしています。 また震度5強の揺れを札幌市北... 続きを読む

千葉東方沖「スロースリップ」 地震活動が活発状態 | NHKニュース

2018/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スロースリップ 震源地 現象 地震 震度5弱

7日夜、千葉県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。震源地の千葉県東方沖の周辺では、先月以降、「スロースリップ」と呼ばれる現象が発生し地震活動が活発になっていて、専門家は今後の地震活動に注意を呼びかけています。 この地震で、震度5弱の揺れを千葉県長南町で、震度4を千葉市中央区などで、震度3を... 続きを読む

30年以内に震度6弱以上の地震 確率予測地図を公表 | NHKニュース

2018/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公表 地震 震度6弱以上 NHKニュース 千島海溝沿い

今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した、最新の全国の予測地図が26日公表されました。北海道沖の千島海溝沿いでの地震活動の評価が見直されたことから、北海道の東部を中心に、前回より大幅に確率が上がったほか、関東や太平洋側で、引き続き確率が高くなっています。 26日に公表された、ことし... 続きを読む

千葉県南部を震源とする地震相次ぐ | NHKニュース

2018/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 首都圏 地震 千葉県東方沖 広い範囲

16日昼前、千葉県南部を震源とする地震が相次ぎ、千葉県一宮町などで震度4の揺れを観測しました。千葉県東方沖の周辺では今月に入り、地震活動が活発になっていて、専門家は、今後の地震活動に注意するよう呼びかけています。 このあとも午前11時50分ごろまでに、千葉県南部を震源とする地震が3回相次ぎ、千葉県内で震度3を観測したのをはじめ、首都圏の広い範囲で震度2から1の揺れを観測しました。 これらの地震によ... 続きを読む

地震活動活発化 千葉沖「スロースリップ」に注意を | NHKニュース

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スロースリップ 境界 プレート 千葉沖 現象

千葉県東方沖の周辺で、今月に入り、地下のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が発生し、地震活動が活発になっています。スロースリップは少しずつ場所を変えながら続いているとみられ、専門家は、今後の地震活動に引き続き注意するよう呼びかけています。 防災科学技術研究所によりますと、「スロースリップ」は今月3日から8日の昼にかけては千葉県東方沖で発生し、その後、8日昼すぎから1... 続きを読む

”地震調査委員会の指摘通り” 千葉県東方沖で地震発生 | NHKニュース

2018/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千葉県東方沖 指摘通り 地震発生 NHKニュース 岩盤

12日午前5時すぎ、千葉県で震度3の揺れを観測する地震がありました。この地震が発生した千葉県東方沖では、今月に入って地下の岩盤がずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる現象が観測され、政府の地震調査委員会は、周辺の地震活動が活発になる可能性があるとして、11日、開いた会合で注意を呼びかけていました。委員長を務める専門家は、「指摘したとおりに地震が起きたといえる。今後は、より揺れの大きい地震が起きる可能... 続きを読む

 
(1 - 25 / 44件)