はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 古村孝志教授

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

「2分前の震度5弱が誘発した可能性」識者、地震の連鎖への警戒指摘:朝日新聞デジタル

2022/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 識者 連鎖 朝日新聞デジタル 地震 震度5弱

政府の地震調査委員会の平田直委員長は、状況を確認しようとしたところで東京都内の自宅が停電した。「東京でも相当揺れた。かなり離れた地域でも、高層ビルは揺れたかも知れない」と語った。 東京大地震研究所の古村孝志教授(地震学)によると、今回の地震は、日本列島の下に沈み込む太平洋プレートの内部で発生したと... 続きを読む

小笠原で震度5強 専門家「今後1週間は同程度の地震に注意を」 | NHKニュース

2022/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小笠原 島々 震源 地震 同程度

東京・小笠原村で震度5強の揺れを観測した地震について、地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の古村孝志教授は、「震源の深さから考えると陸のプレートに沈み込んでいる太平洋プレートの内部で発生したものと考えられる。震源が比較的深いため、小笠原諸島の島々の広い範囲で揺れが観測されている。この領域は最... 続きを読む

専門家「1週間は同程度の揺れに注意」 | NHKニュース

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同程度 NHKニュース 専門家 注意 1週間

地震のメカニズムに詳しい東京大学地震研究所の古村孝志教授は「今回の地震は、震源の深さから、太平洋プレートと陸側のプレートの境界の付近で発生したとみられる」と分析しています。 そのうえで、「今回の震源地は、もともとプレートどうしがぶつかる地震活動の活発な場所で、今後の地震にも注意が必要だ。特に、今後... 続きを読む

「首都直下地震に備えを」震度5弱で専門家 NHKニュース

2015/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首都直下地震 震度5弱 NHKニュース 余震 マグニチュード

12日朝早く、東京都内で震度5弱の強い揺れを観測した地震について、東京大学地震研究所の古村孝志教授は「地震計の記録を見ると、最初に小刻みな揺れが始まったあとすぐに大きな揺れが到達し、直下型地震の特徴を示している。今回の地震は震源が比較的深いため、余震は少ないと考えられるが、念のため余震への注意が必要だ」と指摘しました。 そのうえで、古村教授は「東京湾直下で想定される地震のマグニチュードは7.3だが... 続きを読む

【東北・太平洋沿岸地震】想定の90倍規模「日本海溝のほぼ全域が同時に壊れた」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

2011/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 全域 太平洋沿岸地震 日本海溝 MSN産経ニュース 想定

今回の地震は、太平洋プレート(岩板)が、東北地方を乗せた北米プレートの下に潜り込むことによって起こる「海溝型地震」だ。 政府の地震調査委員会では、宮城県沖、三陸沖南部、福島県沖で起こる海溝型地震については、マグニチュード(M)7・5規模を想定していた。しかし、今回の地震の規模はM8・8と想定を大きく上回った。 東京大学地震研究所の古村孝志教授は「M8・8は、想定されていたM7・5のエネルギーの約9... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)