はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地殻

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

地殻の破壊、茨城県沖で止まった…その理由は? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余震 房総沖 北東端 YOMIURI ONLINE 領域

東日本巨大地震を引き起こした地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へそれぞれ進んでいったが、南下していった破壊は、茨城県沖と房総沖の境にある同プレートの北東端でちょうど止まったとしている。一般に、余震の発生領域は、地震を引き起こした地殻の破壊が起きた領域とほぼ同じであると考えられてい... 続きを読む

地震:「首都直下」高まる危機 東日本大震災で地殻変動 - 毎日jp(毎日新聞)

2011/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地殻変動 毎日新聞 首都直下 活断層 危機

東日本大震災の発生から明日で5カ月。マグニチュード(M)9.0の巨大地震は東日本の地殻にかかる力を変え、首都圏を含む一部の地域や活断層で地震を起こしやすい状態が続いている。専門家が懸念するのは、阪神大震災(M7.3)以上の被害が想定される首都直下地震への影響だ。発生の可能性はどの程度高まっているのか。【八田浩輔、比嘉洋】 中央防災会議は、東京近郊を震源とする首都直下地震について、M7級の18の地震... 続きを読む

地震で地殻大変動、地球の自転速まる…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2011/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地軸 自転 YOMIURI ONLINE NASA 読売新聞

【ワシントン=山田哲朗】東日本巨大地震の発生で、地球が1回の自転に要する時間が、1000万分の16秒だけ短くなったとみられることがわかった。米航空宇宙局(NASA)のリチャード・グロス博士(地球物理学)が計算した。大地震で地殻が大きく動くと、地軸がわずかにずれる。コマの形が変わると回転が変化するように、地震で地球の自転が影響を受け、回転が速まったと考えられる。 続きを読む

地球の内核で生じていた「奇妙な回転」が停止したと研究者が報告

2023/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回転 内核 地球 報告 マントル

地球は上部の地殻やマントルの下に直径約7000kmの核を持っており、液体の外核が地下2900km~5100km、固体の内核が地下5100km~6400kmに位置していると考えられています。この内核は「地球の他の部分よりも速いスピードで独自に回転している」と考えられていますが、新たに発表された論文では、過去10年間で内核の奇妙な... 続きを読む

【地震】恐ろしいほどよく当たる?「MEGA地震予測」12月から来年1月、予測エリアはここだ(1/3ページ) - 産経ニュース

2016/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MEGA地震予測 地震 産経ニュース マグニチュード 観測

「恐ろしいほどよく当たる」として今、「MEGA地震予測」が注目を浴びている。衛星データを駆使して地殻の異常変動を観測、巨大地震を予測するというもので、22日にマグニチュード(M)7・4の規模で震度5弱、24日に震度4の地震があった福島県を警戒地域に指定、10月に震度6弱を記録した鳥取地震も的中させている。この予測で12月から来年1月にかけて最高レベルの警戒を呼びかけているのが南関東で、西日本では四... 続きを読む

富士山の高さが変わる? 「日本水準原点」震災で沈下か/東京、神奈川ほか:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

2011/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沈下 カナロコ 富士山 震災 GPS

東日本大震災に伴う地殻の変動で、東京・永田町にある「日本水準原点」が沈下した可能性が出ている。全国のあらゆる標高の基準になっていることから、例えば富士山の高さ(3776.24メートル)も微妙に変わってしまいかねない。正確な基準は震災復興にも欠かせないため、国土地理院は再測量の作業に入る。 国土地理院は震災後、衛星利用測位システム(GPS)で全国の水準点を観測し、東北から関東地方の広い範囲で沈下を確... 続きを読む

縮む琵琶湖、11年間で3センチ 地殻に変化 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 湖底 琵琶湖 GPS びわ湖 Yahoo

潜水ロボットを使いびわ湖を探査してきた立命館大教授の熊谷道夫さん(63)は、近年、滋賀県高島市沖の湖底から泥がいくつも吹き出しているのを発見した。「湖の下で何かが起きている」−。 地殻の変動と関係があるかもしれないと思い、滋賀県内の土地の動きをGPS(衛星利用測位システム)の位置情報でたどった。すると、高島市朽木と彦根市との距離が2012年までの11年間で3センチ縮んでいた。両市に挟まれたびわ湖も... 続きを読む

CNN.co.jp : 地殻に眠るダイヤの総量は1000兆トン、国際研究チームが推計

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp 表層 CNN 豪州 推計

地殻の最下層に1000兆トン分のダイヤモンドが眠っていると研究者らが推計/Donald Bowers/Getty Images North America/Getty Images for Sotheby's (CNN) 地球の表層を構成する地殻は、従来の想定をはるかに上回る1000兆トンものダイヤモンドを含んでいる――米国、豪州、中国の大学が参加した研究チームがこ... 続きを読む

南極の熱水噴出孔で発見された新種生物「奇妙な深海生物が生息するロストワール」:カラパイア

2012/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱水噴出孔 カラパイア 南極 パルモ 新種生物

1月8日2012 南極の熱水噴出孔で発見された新種生物「奇妙な深海生物が生息するロストワール」 記事データ パルモ コメント(2) 画像 水中生物 # 南極の沖合で発見された水中の熱水噴出孔。ミネラル物質を大量に含む摂氏400度近くの黒い熱水ブラックスモーカーが地殻の裂け目からモクモクと噴き出ている。 猛毒の硫化水素を含むこのミネラルを栄養源としてエビやチューブワーム、二枚貝などが生息していること... 続きを読む

パリ同時多発テロの歴史的起源 〜ゼロからわかる、「危機の震源」シリアで起きていること 第二次世界大戦後「最大の人道危機」はこうして生まれた | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談

2015/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 シリア 講談 人道危機 大同団結

「地獄からの出口」が見えない パリ同時多発テロの大惨事を受け、犯行声明を出した過激組織「イスラム国」(IS)が拠点とするシリア情勢に注目が集まっている。 急速に脅威のレベルを増すISへの対応では国際社会が大同団結すべきだが、現実は、アサド政権を擁護するか否かで立場を異にする米露の代理戦争の様相を強めているのが実情だ。 また、外交交渉で「地獄からの出口」(ケリー米国務長官)が見えない中、中東で地殻変... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:東京・永田町にある「日本水準原点」が沈下した可能性

2011/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 永田町 ゞカガクニュース隊 東京 標高 可能性

2011年05月07日 東京・永田町にある「日本水準原点」が沈下した可能性 引用元:神奈川新聞 東日本大震災に伴う地殻の変動で、東京・永田町にある「日本水準原点」が沈下した可能性が出ている。全国のあらゆる標高の基準になっていることから、例えば富士山の高さ(3776.24m)も微妙に変わってしまいかねない。正確な基準は震災復興にも欠かせないため、国土地理院は再測量の作業に入る。 日本水準原点標庫 国... 続きを読む

2億年後に大西洋消滅の可能性 (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裂け目 ナショナルジオグラフィック 大西洋 海底 地球

最新の研究によると、2億年後には北アメリカ大陸はヨーロッパ大陸と結合する可能性があるという。 (Map courtesy Reto Stockli NASA Earth Observatory) 地球の地殻の裂け目が新たに発見された。この裂け目から、北アメリカ大陸とヨーロッパ大陸が接近していって、2億2000万年ほど後には大西洋が消滅してしまう、と専門家は予測している。 イベリア半島沖の海底の地図... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/”宮城県沖“に相当せず? 7日深夜の余震発生メカニズム

2011/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 公算 余震 震源 東北

”宮城県沖“に相当せず? 7日深夜の余震発生メカニズム 7日夜の地震で、補修を終えた道路が陥没した=8日午前6時ごろ、仙台市青葉区折立 宮城県沖を震源に7日深夜に発生した地震は、東日本大震災の余震で同県北部と中部で震度6強の揺れを観測した。当初、気象庁が発表した観測データは想定された宮城県沖地震に似ていたが、精査の結果、別のメカニズムである公算が大きくなった。日本列島の地殻では何が起き、宮城県沖地... 続きを読む

地球の大陸移動がいつ始まったかはダイヤモンドが知っている - GIGAZINE

2016/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE マントル ダイヤモンド 起源 大陸移動

By Steven Depolo 地球表面の地殻が柔らかい層のマントルの上に載って動いているとする「 プレートテクトニクス 」は、各大陸の成り立ちや地震発生のメカニズムを説明する理論として、広く受け入れられています。しかし、プレートテクトニクスがいつ始まったのかについてはよく分かっておらず、議論のあるところでした。そんな中、「ダイヤモンド」を使ってプレートテクトニクスの起源を推測する研究成果が発表... 続きを読む

方位磁針の「北」、西にずれる 地磁気の変動影響か 国土地理院(時事通信) - Yahoo!ニュース

2022/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地磁気 方位磁針 北極 磁気 南極

国土地理院は2日、方位磁針が指し示す北(磁北)が5年前に比べ、県庁所在地の平均で西に0.3度ずれたとの調査結果を明らかにした。 地球が持つ磁気(地磁気)が変動しているためと考えられる。 地磁気の極は北極や南極とは異なる位置にあり、磁北は地図上の北と一致しない。地磁気は地殻の影響も受けるため、場所によっ... 続きを読む

ニュース - 科学&宇宙 - 2億年後に大西洋消滅の可能性 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裂け目 ナショナルジオグラフィック 大西洋 ナショジオ 海底

地球の地殻の裂け目が新たに発見された。この裂け目から、北アメリカ大陸とヨーロッパ大陸が接近していって、2億2000万年ほど後には大西洋が消滅してしまう、と専門家は予測している。 イベリア半島沖の海底の地図が新たに作成され、新たな沈み込み帯が形成されつつある可能性が確認された。 沈み込み帯は、地殻を形成しているプレートが互いに衝突してできる。衝突した2つのプレートのうち、重いほうの端が軽いほうの下に... 続きを読む

月はかつて2つあった? (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

2011/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック 起伏 地形 厚い 高度

かつて地球には月が2つ存在したが、一方は他方にゆっくりと衝突して消滅し、その結果、現在の月には起伏の激しい側と平坦な側が生まれたという新たな説が登場した。 月には、常に地球のほうを向いている“表側”と、地球からは見えない“裏側”があるが、両半球に違いがあることは、長らく天文学者の間で謎となっている。表側の地形は比較的高度が低くて平坦なのに対し、裏側は高くて山が多く、地殻がはるかに厚い。 新たなコン... 続きを読む

震源は「日本海東縁ひずみ集中帯」 逆断層型、繰り返し発生 新潟震度6強 - 毎日新聞

2019/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 震源 毎日新聞 岩盤 逆断層型 ユーラシアプレート

専門家によると、新潟県で震度6強を観測した今回の地震は、新潟沖に延びる「日本海東縁ひずみ集中帯」と呼ばれる地帯で発生した。北米プレートとユーラシアプレートの境界付近のため、付近では地殻に東西方向から押す力が加わっていて地震が起こりやすく、過去にも日本海側では岩盤がもう片方の岩盤に乗り上げる「逆断層... 続きを読む

中国の探査機、地球の裏側に到達 世界初

2019/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 到達 探査機 地球 中国 裏側

中国の探査機「洞穴8号」は9日、地球の裏側にある大空洞に世界で初めて到達し、画像を公開した。広大な地底湖や太陽のように輝く光源も写し出されており、これまで謎が多かった地球内部の解明につながりそうだ。 洞穴8号は1日、チベット自治区にある中国国土測量院の研究所から地殻に向けて発進。9日午後6時33分... 続きを読む

東北地方太平洋沖地震後に発生した不可解な地殻の動きの原因、ついに解明か?(カナダ研究) : カラパイア

2014/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沖合 カラパイア 海底 GPS 解明

2011年3月11日に日本を襲った東北地方太平洋沖地震では、衝突し合う2枚のプレートに1,000年にも渡って蓄積された圧力が一気に解放された。これにより日本は東へ5mずれ、断層側の海底も31m東へ移動したことがGPSによって確認されている。しかしこの直後、被害が大きかった地域の沖合に設置されていたGPSによって、地殻が再度西へ移動するという不可解な現象が観測されている。 カナダ地質調査局の地震学者... 続きを読む

地球の内核が回転停止か、逆回転の可能性も 新研究

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内核 逆回転 地球 新研究 自転

(CNN) 地球中心部にある内核の回転が止まり、さらに逆回転している可能性があると指摘する新たな論文が科学誌に掲載された。 地球は地殻とマントル、外核、内核から構成される。固体の内核は地殻の約5150キロ下にあり、半固体のマントルとの間には液体の外核がある。これにより内核は地球の自転とは異なる速度... 続きを読む

人為的な地震は150年間で728件発生、ハザードマップにも【地震のはなし】(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

2020/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はなし ハザードマップ Yahoo 地震 天災

予測のできない天災だと考えられている地震。だが、最近ではそうとばかりも限らないようだ。 【動画】四川大地震、ネパール大地震など人為的な地震 2017年に学術誌「Seismological Research Letters」に発表された研究によると、過去約150年の間に、人間の活動が原因の地震が728カ所で起こったという。人間が地殻の活動... 続きを読む

ニュース - 環境 - マントルから初の直接サンプル採取へ(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

2011/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック マントル イギ サンプル採取 採取

これは地球の中心への旅ではないかもしれない。だが、これまでで最もそれに近づくものになる可能性はある。厚さ何キロもある地殻を貫き、その下にある高温のマントルまで掘削して、史上初めてマントルのサンプルを回収するという計画が進められている。科学者に言わせると、マントルのサンプルは、科学的な重要性において、そして採取の困難さにおいても、月の石にほぼ匹敵するという。「これは地球科学者の長年の夢だった」とイギ... 続きを読む

【/^o^\】イエローストーンの魅力【世界最強火山】:哲学ニュースnwk

2011/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イエローストーン プルーム 新説 Tweet 探査

2011年04月21日18:08 【/^o^\】イエローストーンの魅力【世界最強火山】 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/20(水) 21:03:05.53 ID:k4D2+6lh0● イエローストーンの巨大プルームに新説 火山地下のプルームの探査には、「地震波トモグラフィー」が使用されていた。 遠隔地で発生した地震波の速度を解析して地殻と上部マントルの構造を3次元... 続きを読む

原発以外に代替エネルギーはあるの?:ネットのお話 ブログ(^ー^)

2011/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代替エネルギー 原発以外 ネット 風力 続行

2011年03月16日11:36カテゴリ嘘みたいな本当のお話カテゴリ知識的なお話原発以外に代替エネルギーはあるの?原発について見直される事になるのかな? 風力?火力?地殻? それとも新しいエネルギーが見つかるのか まだ見ぬエネルギーってあるのかな? 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長崎県) 2011/03/16(水) 06:07:50.55 ID:5GSmrPP00 原発は続行... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)