はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国際社会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 102件)

国際社会はイスラエルへの武器禁輸を スペイン首相

2024/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 武器禁輸 イスラエル サンチェス スペイン首相 ペドロ

スペインのペドロ・サンチェス首相(左、2024年10月11日撮影)。(c)Iakovos HATZISTAVROU / AFP 【10月12日 AFP】スペインのペドロ・サンチェス(Pedro Sanchez)首相は11日、イスラエルへの武器輸出を停止するよう国際社会に呼び掛けた。 サンチェス氏は、バチカンでローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Fr... 続きを読む

ウクライナ侵攻後のロシアで「予想外のバブル」が起きていた | 国際社会から経済制裁を受けているはずのロシアでなぜ…

2024/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バブル ウクライナ侵攻後 経済制裁 ロシア アントン

予想に反したバブル到来 2022年、ロシアがウクライナへの全面侵攻を開始すると、ロシア第2の都市サンクトペテルブルク在住のアントンは、自身が経営するレストランが最悪の事態に見舞われるのではないかと危惧した。外国人旅行客は姿を消し、西側諸国の制裁によるロシア経済崩壊を見越して金利は急上昇。地元住民も外食... 続きを読む

アングル:領土沈んでも国として存続を、水没危機のツバルが国際社会にアピール

2024/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ツバル 環礁 島国ツバル ロイター 存続

南太平洋の島国ツバルの総人口は1万1000人。9つの環礁で暮らす人々にとって、残された時間は減りつつある。写真は人口の集中するフナフティ環礁の航空写真。9月6日撮影(2024年 ロイター/Kirsty Needham) [フォンガファル(ツバル) 25日 ロイター] - 南太平洋の島国ツバルの総人口は1万1000人... 続きを読む

「ウクライナやガザと同じことが…マリの実態知って、虐殺止めて」現地ジャーナリストが国際社会にSOS:東京新聞 TOKYO Web

2024/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサ ウクライナ SOS 虐殺 ワグネル

軍事政権下にある西アフリカのマリで、十数万人の少数民族らが隣国モーリタニアに逃れ、過酷な難民生活を送っている。背景にはロシアの民間軍事会社「ワグネル」の進出に伴う紛争激化がある。長年、現地の少数民族トゥアレグを取材してきたジャーナリスト、デコート豊崎アリサさん(53)に現状を聞いた。(太田理英子) 続きを読む

小泉悠さんが語る 第1回 ロシア、ウクライナ、国際社会の誤算 | 毎日新聞

2024/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ侵攻 誤算 ウクライナ プーチン大統領 毎日新聞

オンラインイベント「ロシアとウクライナ 終わらない戦争の行方は」で話す小泉悠・東大先端科学技術研究センター准教授=東京都港区で2024年3月15日午後7時39分、後藤由耶撮影 ロシアによるウクライナ侵攻は3年目に入り、終わりが見えない。ロシアでは3月、プーチン大統領が通算5選を決めた直後に、大規模なテロが発生... 続きを読む

台湾、中国を「恥知らず」と非難 地震へのお見舞いに中国が謝意

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝意 ロイター Carlos Garcia Rawlins

台湾外交部(外務省)は4日、東部沖で3日発生した地震に国際社会から心配の声が寄せられていることに中国の耿爽・国連常駐副代表が謝意を表したことを批判、国際社会の認識を操作するために地震を利用するのは「恥知らず」だと抗議した。被害の大きかった花蓮県で4日撮影。(2024年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins/... 続きを読む

「極めて異常なこと」 死刑制度の議論進まぬ日本に「国際社会」から厳しい視線…30年でアメリカと「大きな差」も - 弁護士ドットコムニュース

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弁護士ドットコムニュース 死刑制度 再審公判 議論 厳しい視線

G7、先進7カ国首脳会議の参加国のうち、死刑制度を残しているのは、日本とアメリカだけだ。日本は2023年の死刑執行が3年ぶりにゼロだったが、国際社会から厳しい目が向けられる事態が続いている。 静岡県で1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で、死刑が確定した袴田巌さんの再審公判に注目が集まる中、甲南大学の... 続きを読む

『クリミア・ハン国 歴史・国家・社会』まえがきに代えて|Pençdiraht

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 321 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 併合 クリミア情勢 クリミア半島 まえがき 暗澹たる気持ち

2024年3月18日、ロシアによるクリミア半島の「併合」から10年が過ぎました。この10年間にクリミア半島とその周辺で起こってきたことを考えると暗澹たる気持ちしか浮かびません。国際社会の平和と安定、地域住民の幸福に少しでもつながる未来があることを祈るのみです。 10年前、クリミア情勢をめぐってクリミア・ハン国... 続きを読む

ジェノサイドを可能にした国際社会の「伝統」 ガザ・パレスチナ問題を受け緊急出版された一冊 | AERA dot. (アエラドット)

2024/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カサ AERA ジェノサイド アラブ 岡真理

岡真理(おか・まり)/1960年生まれ。早稲田大学文学学術院教授。京都大学名誉教授。東京外国語大学大学院修士課程修了。専門は現代アラブ文学・パレスチナ問題。著書に『アラブ、祈りとしての文学』『ガザに地下鉄が走る日』ほか(撮影/小山幸佑) AERAで連載中の「この人のこの本」では、いま読んでおくべき一冊を取... 続きを読む

米国の「ダブスタ」が国際社会で露骨に批判されている理由 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬師寺克行氏 イスラエル ガザ地区 ガザ攻撃 パレスチナ市民

イスラエルのガザ攻撃を支持し続ける米国に対して、それはダブルスタンダードではないかとの批判が高まっているという。だが何が、どう二重基準なのか? 元朝日新聞政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 米国が国際社会で孤立しはじめている。 イスラエルがガザ地区への攻撃を再開し、パレスチナ市民の死者数が1万8000人... 続きを読む

中国と国境を接する極東ロシアで、いま何が起きているのか? ロシア崩壊後の国際社会は? | ロシア出身の歴史家アレクサンドル・エトキントが予測

2023/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 極東ロシア 国境 予測 ロシア出身 中国

ロシアに対する「復讐」もあり得る ──最初に分離独立運動が始まる地域はどこになりますか。 まずはコーカサスで始まり、そこから東へ拡大していくのではないでしょうか。それがどこまで広がるのかは、現段階ではわかりません。 ロシア帝国の未来の鍵を握るのはシベリアのはずです。ロシアの原油と天然ガスの大半は、ハン... 続きを読む

広島サミットへのゼレンスキー大統領参加に対し泉健太がまともなコメントをするも、野党支持者から袋叩きに。

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 威嚇 approach.yahoo.co.jp 議論 袋叩き

泉健太🌎立憲民主党代表 @izmkenta ゼレンスキー大統領が広島を訪問するとなれば、核による威嚇、核の使用、を絶対的に許さないという、さらに強いメッセージを国際社会に発することができるだろう。 無事の到着と、ウクライナ支援についての濃密な議論もされることを期待します。 #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/... 続きを読む

「防衛費を増額しなくても、ウクライナのように兵器はほぼ無料で国際社会から供給される」か?〜抑止力をめぐる議論

2023/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格段 国連 ウクライナ 兵器 諸国民

『国連や個別自衛権よりも「集団自衛権の軍事同盟国」のほうが安全保障に遥かに役に立つ』/『いま国際社会の「抑止力」は「平和を愛する諸国民」の力で格段に高まってます』 続きを読む

<社説>ウクライナ侵攻1年 停戦へ国際社会が協調を

2023/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停戦 社説 協調 ウクライナ侵攻1年

ロシアによるウクライナ侵攻から24日で1年となった。戦争終結の道筋は見えず、ウクライナ、ロシア双方で軍民の死傷者が増え続けている。 国連人権高等弁務官事務所の発表によると、ウクライナでは少なくとも子ども487人を含む8006人の民間人が死亡、1万3287人が負傷した。確認できた人数だけのため、実際の... 続きを読む

「ロシアが国際社会に戻る機会を」キッシンジャー米元国務長官 | NHK

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロシア NHK 機会

スイスで開かれている通称「ダボス会議」、世界経済フォーラムの年次総会ではウクライナ情勢の今後についても幅広く意見が交わされています。 ベトナム戦争終結に深く関わったアメリカの元国務長官、ヘンリー・キッシンジャー氏もオンラインで参加し、ウクライナ情勢の今後を語りました。 ヘンリー・キッシンジャー氏と... 続きを読む

ゼレンスキー大統領「北方領土は日本の領土」 国際社会に行動訴え:朝日新聞デジタル

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 643 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼレンスキー大統領 主権 ウクライナ 決議 領土

ウクライナのゼレンスキー大統領は7日夜、ビデオメッセージ演説で、「ウクライナはロシア占領下にある北方領土を含む、日本の主権と領土の一体性を尊重することを確認した」と述べた。国内の関連文書に署名したとし、各国にも同様の対応を求めた。ウクライナ議会もこの日、同じ内容の決議をした。 ゼレンスキー氏は演説... 続きを読む

ウイグル族の人たち多数収容される施設の資料流出 中国は反発 | NHK

2022/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイグル族 反発 新疆ウイグル自治区 少数民族 懸念

中国の新疆ウイグル自治区で、少数民族のウイグル族の人たちが多数収容されているとされる施設についての資料が流出し、中国政府は「反中勢力による中傷だ」などと反発していますが、中国の人権状況に対する国際社会の懸念がさらに高まりそうです。 この資料は、アメリカ在住のドイツ人研究者、エイドリアン・ゼンツ博士... 続きを読む

Shoko Egawa on Twitter: "よく分からないのは、ロシアがもっぱら国内向けとしか思えない、すぐに論破されるような虚偽情報を、わざわざ海外にある大使館から国際社会に向けて発信しているこ

2022/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Shoko Egawa on Twitter ロシア 威信

よく分からないのは、ロシアがもっぱら国内向けとしか思えない、すぐに論破されるような虚偽情報を、わざわざ海外にある大使館から国際社会に向けて発信していること。国際社会の批判と不信と反感はいや増し、国家の威信はダダ下がりで、得られるものは何もないのに…WHY❓ 続きを読む

実は「小物」だとばれたロシア 負けられない戦いはどこに帰結するか:朝日新聞デジタル

2022/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル ロシア 戦い 小物 戦果

ロシアは9日、第2次世界大戦の対独戦勝記念日を迎えました。当初は、2月からのウクライナ侵攻の戦果をここで華々しく祝うはずだったと思われますが、実際にはウクライナ側の激しい抵抗に遭い、国際社会からも孤立し、厳しい立場に立たされています。ロシアは何を見誤ったのか。これからどこに向かうのか。英国のロシア専... 続きを読む

山田宏 自民党参議院議員(全国比例) on Twitter: "「新憲法の前文」私案です。 憲法前文は、日本という国の国柄と国際社会への貢献を高らかに謳うものであってほしいと願い、あえて万葉調で

2022/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 私案 前文 国柄 憲法前文 自民党参議院議員

「新憲法の前文」私案です。 憲法前文は、日本という国の国柄と国際社会への貢献を高らかに謳うものであってほしいと願い、あえて万葉調で作ってみました。 https://t.co/X9ES29JgXv 続きを読む

安倍晋三 on Twitter: "昨日、ゼレンスキー大統領が国会演説を行いました。ウクライナ国民の悲惨な状況、国際社会の支援の必要性を訴え、国民と共に祖国を守るため断固として戦い抜くとの

2022/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖国 ゼレンスキー大統領 国会演説 ウクライナ国民 決意

昨日、ゼレンスキー大統領が国会演説を行いました。ウクライナ国民の悲惨な状況、国際社会の支援の必要性を訴え、国民と共に祖国を守るため断固として戦い抜くとの決意を表明しました。 日本はウクライナ国民と共にある。 写真は2019年に… https://t.co/CMN5hh53Yf 続きを読む

ウクライナ危機に国際社会はどう向き合うべきか 緩衝国家・日本も迫られる平和構築の課題 東京外国語大学教授・伊勢崎賢治氏に聞く | 長周新聞

2022/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 緩衝国家 ウクライナ危機 伊勢崎賢治氏 本紙 平和構築

ロシアとの戦闘が続くウクライナの緊迫した情勢は、日本を含む国際社会を巻き込み、さまざまな議論を呼び起こしている。本紙は、かつて国連職員や政府特別代表として世界各地の紛争地で調停役を務めてきた東京外国語大学教授の伊勢崎賢治氏にインタビューをおこない、現在のウクライナ情勢の見方や問題意識について話を... 続きを読む

辺境の地になった日本 生き残る道は世界の“古都”

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辺境 蚊帳 ウクライナ侵攻 地盤沈下 古都

経済の低迷や国際社会における地盤沈下が指摘される日本。現在、ロシアによるウクライナ侵攻が日本経済に悪影響を及ぼす中でも、主体的に打てる手は乏しいように見える。 変化する世界情勢の「蚊帳の外」に置かれている――。どこかそんな印象がつきまとう現状を前に、ノンフィクション作家の高野秀行氏は「日本は世界の辺... 続きを読む

【詳しく】ロシアのプーチン大統領どんな人? 石川解説委員分析 | NHKニュース

2022/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン大統領 非難 国家破綻 経歴 ロシア

国際社会からの非難が一層高まるロシアのプーチン大統領。そもそもどういう人物なのか。いったい何を考えているのか。 長年、ロシアを取材し、プーチン大統領にも詳しいNHKの石川解説委員と専門家に、経歴や人となりを中心に分析してもらい、わかりやすく解説してもらいました。 1、人生観に戦争が影響 2、2度の国家破綻... 続きを読む

国連、これでいいのか ロシアの安保理追放も検討を

2022/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保理 国連 ウクライナ 侵略 ロシア

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら ロシアによるウクライナへの侵略は、平和を保つための国際社会の機能がまひしている現実を突きつけた。その最たるものが、国連の安全保障理事会だ。 安保理に求められ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 102件)