タグ 国会図書館
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users国会図書館が古典籍資料からテキスト抽出する軽量OCRツールを公開 ~GPUなしでも動作/「NDL古典籍OCR-Lite」のソースコードとバイナリが「GitHub」で公開
約2年で利用はわずか16件…謎に包まれた「国会図書館のゲーム資料」を詳しく知れる司書と大学教員の“館内プレイ”体験レポートイベントが10月16日に開催決定。事前申込なし・先着順で
日本図書館協会の認定司書として活動する“格闘系司書”こと高倉暁大氏は、国立国会図書館に所蔵されているゲーム資料について「館内プレイ」を実際に利用した体験レポートのイベントを10月16日(水)20時からオンライン上で開催すると発表した。 本イベントは無料かつ事前の申し込みなしで誰でも参加可能。Zoom上での実施... 続きを読む
「国会図書館には日本の全書籍が納本」が建前だけど、実情は全然違う…という話
V林田 @vhysd 「国立国会図書館は漫画含めて日本の書籍著作物の全てが納本されている」という文章をたまたま見かけて、「そうだったらどれだけ研究が楽だったことか」とハラハラ涙を流している 2023-11-09 14:16:33 V林田 @vhysd 「だけど、また半荘を最初から始めれば、みんな帰ってくるんだよ。ドラも、阿知賀こども麻... 続きを読む
生成AIの学習に政府保有データを提供へ、国会図書館の蔵書や国の研究データも対象
AI(人工知能)関連の政策を議論する政府の「AI戦略会議」は2023年11月7日、政府や公的機関が保有するデータを国内のAI開発企業に提供する枠組みを決めた。行政文書や法令などのほか、国立国会図書館が保有する蔵書データや国立研究所が蓄積した研究データなども開発企業の要望に応じて可能なものを提供する。 提供の条... 続きを読む
ここはサブカルの国会図書館だ…半世紀で300万冊、コミケ全同人誌が眠る倉庫に入ったら:東京新聞 TOKYO Web
埼玉県某所──。かつて工場だったというビルに入ると、人ひとりがやっと歩けるほどの通路の左右に、大人の背丈ほどの大量の段ボール箱が、まるで巨大なブロックのように、ぎっしり積み上げられていた。 ここはコミックマーケット準備会が管理する倉庫。約3万5000個に及ぶ段ボール箱それぞれに収められているのは、これま... 続きを読む
国会図書館「デジタルコレクション」の恩恵 - Apeman’s diary
著作権が消滅した資料をデジタル化して利用可能にする国立国会図書館の「デジタルコレクション」が近年大幅に拡充されたことはご存じの方も多いかと思います。国会図書館に出向かなくても自宅から閲覧できる資料が増え(利用者アカウントは必要なケースが多いですが)ています。戦前戦中期の文献だけでなく、意外と新し... 続きを読む
東京から田舎へ引っ越して浮いた1000万円で本を買えば自宅が図書館になる?
なるほど。 コスパの悪い東京暮らしをやめて、田舎に引っ越せば節約できる。 浮いた1000万円を勉強=自分への投資に使うなら、 本棚がたくさんある部屋を用意本を買いまくるこれで自宅に図書館ができますね。 国会図書館はときどき通えば全ての本を読める。 これはこれでありですね。 続きを読む
「障害者の実力」示す国会図書館のデジタル化作業
日本財団は障害のある人の「はたらく」を応援するため2015年に「はたらくNIPPON!計画」を立ち上げ、一九年からは「はたらく障害者サポートプロジェクト」に改称して障害者の就労促進に取り組んでいる。 障害者総合支援法は障害福祉サービスとして就労移行支援、就労定着支援事業のほか、就労継続支援として「A型」、「B... 続きを読む
国会図書館が見つけられなかった作品、Twitterに聞いたところ1時間で見つかる
リンク レファレンス協同データベース 昔読んだ下記の話が載っている本をもう一度読みたいので、タイトル等を知りたい。(内容)妊婦が河原で人な... | レファレンス協同データベース レファレンス協同データベース(レファ協)は、国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築する調べ物のための検索サービスです。参加... 続きを読む
俺「コミケにサークルで初参加してきた」父「お前絵なんて描けたのか?」俺「いや、国会図書館の調査論文出した」父「『コミック』マーケットだよな?」
梅酒みりん@2日目 東5-ポ15b @PokersonT 俺「コミケにサークルで初参加してきた」 父「お前絵なんて描けたのか?」 俺「いや、国会図書館の調査論文出した」 父「『コミック』マーケットだよな?」 父「…それで売り上げはどうだった?」 俺「国会図書館の職員と東大の客員教授が来た」 父「『コミックマーケット』だよな... 続きを読む
国会図書館、絶版デジタル資料の”印刷”に対応
「時給222円」を変えたい 障害者が国会図書館をデジタル化 品質に合格点「彼らの力なしでは成り立たない」 | 47NEWS
国内で発行される全ての出版物が集められる国立国会図書館(東京都千代田区)が、蔵書のデジタル化を進めている。本や雑誌・新聞のほか地図やCD、DVDもあり、所蔵資料は4600万点を超える。だが、そのうちデジタル化されているのは今年3月現在、6%。古い資料を中心に約281万点にとどまる。 その国会図書館... 続きを読む
LINE、国⽴国会図書館のデジタル化資料247万点をテキストデータ化
「発禁本」1300冊を集める図書館とは…国会図書館にもない蔵書も 「歴史の証人として希少」:東京新聞 TOKYO Web
東京タワーの足元、芝公園の一画にたたずむ小さな図書館に、明治期から戦時下にかけ国の検閲で処分を受けた大量の「発禁本」が保管されている。出版物に対する弾圧、取り締まりの実態を知る資料として、研究者も価値を高く評価する。戦後77年の夏、暗い時代の記憶を継承するための展示会が開かれている。(井上靖史) 続きを読む
復刻できないあのゲームを合法的にプレイする鍵は「国会図書館」にあった。ファミコン版『北斗の拳』を蘇らせた法的な戦略や“草の根の復刻活動”に迫るセッションをレポート【CEDEC 202
復刻できないあのゲームを合法的にプレイする鍵は「国会図書館」にあった。ファミコン版『北斗の拳』を蘇らせた法的な戦略や“草の根の復刻活動”に迫るセッションをレポート【CEDEC 2022】 現在開催中のオンラインゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2022」3日目にはセッション「復刻できないあのゲームを、合法的に... 続きを読む
昭和天皇、戦況悪化に苦悩 侍従武官の日記、国会図書館で初公開:朝日新聞デジタル
太平洋戦争中に昭和天皇を軍事面で補佐する侍従武官を務めた旧陸軍軍人の坪島文雄(つぼしま・ふみお、1893~1959)の日記の公開が、国立国会図書館憲政資料室で始まった。戦況が悪化し、軍による報告内容への信頼性が揺らぐ中、天皇が苦悩する様子が記されている。 坪島は広島県出身。日中戦争に参戦し、参謀本部や陸軍... 続きを読む
国会図書館で5月19日から新サービス。「絶版で入手困難」の資料など約153万点がネットで閲覧可能に
絶版などの理由で入手困難になった資料など約153万点を、パソコンやスマホで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日からスタートする。 続きを読む
入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 | NHK
絶版などで入手困難となった資料をパソコンやスマートフォンで閲覧できるようにするサービスを国立国会図書館が5月19日から始めることになりました。 対象となるのは、国立国会図書館が所蔵し、すでに電子データ化された書籍や雑誌、論文など150万点余りです。 こうした資料を閲覧するには国立国会図書館や連携する図書... 続きを読む
国会図書館、ネットで絶版本閲覧 5月19日からサービス開始:東京新聞 TOKYO Web
絶版本など入手困難となった貴重な書籍や資料を、インターネット経由で提供する国立国会図書館のサービスが、5月19日に始まる。個人として同館の利用者登録をしていれば、自宅のパソコンやタブレット端末で閲覧できるようになる。 登録手続きは東京都千代田区の同館と京都府精華町の関西館のほか、郵送でもできる。氏... 続きを読む
絶版本など自宅からウェブ閲覧可能に 国会図書館が5月開始:朝日新聞デジタル
絶版になった書籍など入手が難しい資料をスマートフォンや自宅のパソコンから電子データの形で閲覧できるサービスを、国立国会図書館が5月19日に始める。これまでは国会図書館や主要な公共図書館などに赴く必要があったが、開館時間や居住地に左右されずに学術研究や調べ物ができるようになる。 事前に国会図書館の利用... 続きを読む
国会図書館でシステム障害 入退館ゲート作動せず 東京と京都 | NHKニュース
東京と京都にある国立国会図書館で、7日午前11時前からシステム障害が発生し入退館のゲートが作動しない状態になっているほか、館内にある端末が使用できなくなっているということです。復旧の見通しは立っておらず、午後から用紙による申請に切り替えて入退館などの対応にあたっています。 国立国会図書館によりますと... 続きを読む
絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に:東京新聞 TOKYO Web
絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済ん... 続きを読む
絶版本、ネット閲覧5月から開始 国会図書館サイトで可能に - ライブドアニュース
絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対... 続きを読む
絶版本、ネット閲覧5月から開始 国会図書館サイトで可能に - ライブドアニュース
絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済んだものが対... 続きを読む
絶版本、ネット閲覧5月から 国会図書館サイトで可能に | 共同通信
絶版本など入手困難となっている貴重な書籍や資料をインターネットで閲覧できるサービスが、5月から国立国会図書館のウェブサイトで始まる。現在は同館や他の図書館に足を運ばねばならないが、自宅のパソコンやタブレット端末でも見られるようになる。 国会図書館が保有する「入手困難資料」のうち、電子データ化が済ん... 続きを読む