はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 問題冊子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

日本留学試験、1600人以上受験できず 問題冊子不足:朝日新聞デジタル

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 留学 朝日新聞デジタル 受験 大学入試 日程

日本の大学や専門学校などへの留学を希望する外国人を対象に、今月10日に開かれた「日本留学試験」の大阪会場で、問題冊子が足りず、1624人が受験できなかったことがわかった。日本学生支援機構は23日に再試験を実施するが、海外から来ていたり、大学入試と日程が重なったりする受験生もおり、「どうすればいい... 続きを読む

センター試験:試験中に不正 4人が全教科無効に - 毎日新聞

2018/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ICプレーヤー リスニング試験 毎日新聞 受験 不正行為

大学入試センターは13、14日のセンター試験中に不正行為が4都府県で4件あったと発表した。不正をした男女4人は全教科の結果が無効となった。確認できる2006年以降で最多だった昨年より8件減り、2番目に少なかった。昨年まで2年連続で発覚したスマートフォンを使った不正はなかった。 大分県で受験生が13日の英語のリスニング試験の開始前に問題冊子を開き、ICプレーヤーを装着して操作した。福岡県では受験生が... 続きを読む

スマホで教科書、電卓…センター試験不正12件 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電卓 カンニング 公民 YOMIURI ONLINE 最多

大学入試センターは15日夜、試験中にスマートフォンを使ってカンニングを行うなど、2日間で計12件の不正行為があったと発表した。 不正を行った受験生12人は全教科を無効とされた。1回の試験で12件の不正があったのは、確認できた2006年以降で最多という。 愛知県では受験生が「地理歴史・公民」の試験中、問題冊子の下にスマホを置き、事前に自分で撮影した教科書の画像を見ていた。監督者が気付き、本人も不正と... 続きを読む

志望大学不合格:20%が「プレッシャーによる体調不良」 - 毎日新聞

2014/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆頭 下痢 ライオン 毎日新聞 プレッシャー

昨年のセンター試験の開始を待つ受験生たちと、問題冊子を配布する試験官=東京都文京区の東京大学で2013年1月19日、須賀川理撮影 18日から始まる大学入試センター試験を前に、大手洗剤・薬品メーカーのライオン(東京都墨田区)が、大学生に「大学入試とプレッシャー」に関するアンケートをしたところ、大学受験で志望校に合格できなかった経験がある5人に1人が、下痢を筆頭に「プレッシャーによる体調不良」を理由に... 続きを読む

女子受験生、センター問題冊子持ち出し失格 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失格 読売新聞 Yahoo 女子受験 公民

大学入試センターは20日、長崎市の活水(かっすい)女子大で19日に行われた「地理歴史、公民」の試験を途中退室した同市内の女子受験生(19)が問題冊子を持ち出し、試験時間中に予備校関係者に渡していたと発表した。 この受験生は失格となった。センターによると、問題冊子が試験中に外部に持ち出されたのは初めて。インターネットなどへの流出は確認されていないが、同センターは「監督業務の徹底が不十分だった」と謝罪... 続きを読む

朝日新聞デジタル:試験問題持ち出し予備校へ手渡す 受験生は失格に 長崎 - 社会

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公民 失格 地理歴史 長崎 予備校

19日の大学入試センター試験で、活水女子大(長崎市)会場の女性受験生(19)が試験時間中に問題冊子を持ち出し、自分が通う予備校の関係者に渡していたことがわかった。試験時間中の問題冊子の持ち出しが発覚するのは初めて。大学入試センターは20日に会見して謝罪した。 大学センター試験特集  センターと大学によると、地理歴史・公民の試験開始から約30分後の19日午前10時ごろ、5階の教室にいた受験生が一時退... 続きを読む

センター試験:女子受験生が社会の問題冊子持ち出す 長崎- 毎日jp(毎日新聞)

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 長崎 女子受験 センター試験 社会

大学入試センター試験の問題流出を発表し、陳謝する活水女子大の野々村昇学長(中央)、加来秀俊入試委員長(右)ら=長崎市で2013年1月20日午後6時6分、梅田啓祐撮影 大学入試センターは20日、長崎市の活水(かっすい)女子大試験場で19日に実施した「地理歴史」「公民」の試験時間中に、一時退出した女子受験生(19)が問題冊子を不正に持ち出し、試験場の外にいた予備校関係者に渡していた、と発表した。持ち出... 続きを読む

【センター試験】問題冊子持ち出される 塾関係者が依頼  - MSN産経ニュース

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MSN産経ニュース センター試験 依頼

大学入試センターは20日、長崎市の活水(かっすい)女子大学会場で19日に実施された地理歴史・公民の試験中、一時退出した女子受験生(19)が問題を外部に持ち出していたことを明らかにした。受験生は問題を学習塾関係者に渡していたが、大学側が受験生と塾関係者を捜し出し、問題を回収。センターは「早期対応したため外部への流出の可能性は低い」としている。 センターによると、受験生は試験開始約30分後、試験監督に... 続きを読む

受験生、問題冊子を持ち出す センター試験中  :日本経済新聞

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 受験 日本経済新聞 センター試験中 失格 公民

大学入試センターは20日、活水女子大(長崎市)で19日に実施した地理歴史・公民の試験時間中、受験した女子(19)が問題冊子を会場外に持ち出し、予備校関係者に渡していたと発表した。大学の通報を受けた長崎県警が冊子を回収した。他の受験生に問題が漏れた可能性は少ないという。センターは大学が確認を怠ったとして責任を認め、陳謝した。冊子を持ち出した受験生は失格にした。 センター試験で問題の持ち出しが発覚した... 続きを読む

問題冊子持ち出し塾関係者に センター試験で受験生、長崎 - 47NEWS(よんななニュース)

2013/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長崎 受験 県警 事案 公民

センター試験の問題冊子の持ち出しが明らかになり、謝罪する活水女子大の野々村昇学長(中央)ら=20日午後、長崎市 大学入試センターは20日、長崎市の活水女子大で19日に実施したセンター試験の地理歴史・公民の試験時間中に受験生が問題冊子を持ち出し、会場外にいた塾関係者に渡していたと明らかにした。 活水女子大は事案を長崎県警に届け、問題冊子は19日夜に回収された。県警は立件しない方針。 活水女子大による... 続きを読む

センター試験、やる気のない大学・教員がミス : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2012/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教員 冊子 検証委 YOMIURI ONLINE 地理歴史

1月の大学入試センター試験で問題冊子の配布ミスが続出した問題で、大学入試センターの検証委員会は3日、再発防止策をまとめた報告書を公表した。 冊子の配布方法の複雑さに加え、試験監督を務めた教員の“やる気のなさ”もミスの原因になったと指摘した。 検証委は試験を実施した544大学を対象にアンケートを実施し、519大学から回答を得た。同センターが試験監督を務める教員用に作成した監督要領では、「地理歴史」「... 続きを読む

2011年度 幺樂入試センター試験「東方」

2011/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異変 東方Project 東方 HTML PDF

2011年度 幺樂入試センター試験 「東方」問題問題を見る (PDF 形式) 解答解答を見る (HTML 形式) 概要本年度に行われた、東方Projectの関連事項を問う試験。問題冊子は 18 ページ、大門は 4 つある。 第1問では世界観やキャラクター、第2問では弾幕、第3問では異変、第4問では視聴覚要素についてそれぞれ問う。 2011/04/01 Northern Mind 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)