はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 名古屋市東区

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 46件)

徳山ダムの木曽川導水路、建設費が2.5倍に 2270億円と試算 | 毎日新聞

2024/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試算 毎日新聞 木曽川 揖斐川 会合

木曽川導水路の総事業費が2・5倍になると示された中部地方整備局や関係自治体との会合=名古屋市東区で2024年3月28日午後1時2分、川瀬慎一朗撮影 徳山ダム(岐阜県揖斐川町)の水を揖斐川から木曽川に流す導水路建設を巡り、国土交通省中部地方整備局や関係自治体による会合が28日、名古屋市内で開かれ、事業主体の水資... 続きを読む

河村たかし氏の減税日本に不協和音 日本保守党と「友党」に議員反発 | 毎日新聞

2023/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作家 地域政党 河村たかし名古屋市長 政治資金パーティー 代表

減税日本の支持者らを前に演説する日本保守党の百田尚樹代表(左)と共同代表の河村たかし名古屋市長=名古屋市東区で2023年10月23日午後8時0分、川瀬慎一朗撮影 河村たかし名古屋市長が率いる地域政党「減税日本」は23日、名古屋市内で政治資金パーティーを開いた。減税日本は作家の百田尚樹氏が代表を務める「日本保守... 続きを読む

AI歌唱ソフト「VoiSona」初の英語ボイスライブラリ、「Chis-A [tʃíːseɪ]」発売決定! キャラクタービジュアル解禁!

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VoiSona 大浦 テクノスピーチ 歌声 所在地

AI歌唱ソフト「VoiSona」初の英語ボイスライブラリ、「Chis-A [tʃíːseɪ]」発売決定! キャラクタービジュアル解禁! 株式会社テクノスピーチ(所在地:名古屋市東区、代表取締役:大浦 圭一郎、以下 テクノスピーチ)は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア、「VoiSona」(読み:ボイソナ... 続きを読む

【独自】プロ野球試合球を審判員が窃盗か メルカリに出品、愛知県警が自宅捜索:中日新聞Web

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窃盗 メルカリ 家宅 バンテリンドームナゴヤ 愛知県警

バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)で六月に行われたプロ野球公式戦で使う試合球を持ち出した疑いがあるとして、愛知県警は二日、この試合で審判員だった五十代男性の兵庫県の自宅を窃盗容疑で家宅捜索した。この試合球はオークションサイトで出品されていたため、中日ドラゴンズが七月に被害届を出した。県警は同... 続きを読む

「愚かなことした」末期がん宣告で気付いた命の尊さと罪の重さ 体重20キロ減で裁判を待つ容疑者、遺族の複雑な心境:東京新聞 TOKYO Web

2022/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺族 心境 被告 最期 強盗殺人

名古屋拘置所(名古屋市東区)に「ステージ4」の末期がんを宣告された被告の男がいる。2017年に名古屋市南区で80代夫婦を殺害して金を奪ったとして強盗殺人罪に問われている松井広志被告(47)。「一時の怒りで愚かなことをした」。自身の最期が迫る中、2人の命を奪った罪と向き合う。遺族らは複雑な思いを抱えつつ、裁... 続きを読む

「行政は暴力に屈するな」 表現の不自由展開催準備 地裁決定受け | 毎日新聞

2021/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 大西岳彦撮影 不自由展かんさい 暴力 行政

中止になった国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」に展示されていた「平和の少女像」=名古屋市東区の愛知芸術文化センターで2019年7月、大西岳彦撮影 「開催に道を開く決定だ」。企画展「表現の不自由展かんさい」の会場に予定されていた大阪府立施設の利用承認が取り消された問... 続きを読む

朝日新聞さん報道 田中孝博さん10/18請求代表者会議で「38.7万筆見込める」発言について「点と線」第60回 - illegal function call in 1980s

2021/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発言 第60回 河村たかしさん 会議 事務局

河村たかしさんではないですが真面目に一生懸命にやっているといつか陽の目を見るものです。「点と線」第60回。一般の方には「ふーんそんなものか」で流されてしまうかもしれないニュースですが好事家にはたまらない内容です。 同(10月)18日に名古屋市東区の事務局で会議があった。出席者によると、37人の請求代表者のう... 続きを読む

リコール事務局を捜索 不正署名問題で愛知県警:時事ドットコム

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捜索 時事ドットコム 愛知県警 大村秀章知事 解職請求

リコール事務局を捜索 不正署名問題で愛知県警 2021年03月24日14時13分 地方自治法違反容疑でリコール運動の事務局へ家宅捜索に入る愛知県警の捜査員=24日午後、名古屋市東区 愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動をめぐる不正署名問題で、県警は24日、地方自治法違反容疑で、リコール運動の拠点だった... 続きを読む

安倍政権が残したもの:自制失った政治家、露骨に表現に介入 「菅政権では改善しない」津田大介さん - 毎日新聞

2020/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自制 介入 毎日新聞 菅政権 ジャーナ

あいちトリエンナーレが閉幕し記者の質問に答える津田大介芸術監督=名古屋市東区の愛知芸術文化センターで2019年10月14日午後7時10分、兵藤公治撮影 安倍政権の7年8カ月は表現者にとっては息苦しい時代だった。表現の自由に揺れた「あいちトリエンナーレ2019」は、その息苦しさの象徴だろう。芸術監督を務めたジャーナ... 続きを読む

スマホ見ながら運転も 多い「料理配達員」の事故、違反 急ぐ理由は… - 毎日新聞

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス感染拡大 通報 高井瞳撮影 需要 毎日新聞

スマートフォンを見ながら運転していた料理宅配サービスの配達員に注意を促す警察官=名古屋市東区で2020年9月10日午前11時23分、高井瞳撮影 新型コロナウイルス感染拡大の影響で料理宅配サービスの需要が高まる中、警察には、自転車の配達員による危険な運転に関する通報が相次いでいる。一部の企業では、配達をこなし... 続きを読む

「反移民」掲げる団体の催しに許可取り消し 愛知県施設:朝日新聞デジタル

2020/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反移民 いちトリカエナハーレ 朝日新聞デジタル 許可取り消し

「反移民」などを掲げる政治団体が愛知県施設「愛知芸術文化センター」(名古屋市東区)で予定していた催し「あいちトリカエナハーレ」について、会場の指定管理者が許可を取り消したことがわかった。この団体は昨年10月にも別の県施設で同名の催しを開き、展示に対して「差別的」との批判があがっていた。 企画したのは... 続きを読む

「ジブリの大博覧会」名古屋で6月25日から開催!:ジブリ:中日新聞(CHUNICHI Web)

2020/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジブリ トトロ 中日新聞 スタジオジブリ作品 となり

公開当時に宮崎駿監督が描き下ろし、映画前売り券の特典ポスターに使用された「となりのトトロ」のイラスト (C)1988 Studio Ghibli スタジオジブリ作品の魅力満載の企画展が、新たな見どころを携えて中部地方に戻ってくる。名古屋市東区の愛知県美術館で6月25日~9月6日に開かれる「ジブリの大博覧会」(中日新聞... 続きを読む

大村知事「明確にヘイト」政治団体の催しに 法的措置も:朝日新聞デジタル

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 562 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイト 大村秀章知事 大村知事 ヘイトスピーチ 反移民

「反移民」などを掲げる政治団体が愛知県の施設「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに対し、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが抗議した問題で、愛知県の大村秀章知事は29日の記者会見で、催しでの展示内容はヘイトスピーチに当たるとして、当日に施設側が催しを中止させなかった... 続きを読む

「日本人のための芸術祭」催しを続行 反差別団体は抗議(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトスピーチ 続行 抗議 反移民 差別扇動表現

「反移民」などを掲げる政治団体が27日、愛知県施設の「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが激しく抗議し、施設に中止を申し入れた。だが、施設の管理者は「中止を判断できない」として催しを続行させた。 催しは「日本人のための芸術祭 あい... 続きを読む

「日本人のための芸術祭」催しを続行 反差別団体は抗議:朝日新聞デジタル

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘイトスピーチ 続行 抗議 反移民 差別扇動表現

「反移民」などを掲げる政治団体が27日、愛知県施設の「ウィルあいち」(名古屋市東区)で開いた催しに、ヘイトスピーチ(差別扇動表現)に反対してきた市民団体などが激しく抗議し、施設に中止を申し入れた。だが、施設の管理者は「中止を判断できない」として催しを続行させた。 催しは「日本人のための芸術祭 あい... 続きを読む

「表現の不自由展」“再開賛成”のプラカード持った女性が叩かれケガ 51歳男を緊急逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

2019/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラカード 趣旨 ケガ あいちトリエンナーレ 不自由展

8日午後再開された『あいちトリエンナーレ』の企画展「表現の不自由展・その後」の会場近くで、再開に賛成する趣旨のプラカードを持った女性を叩いてケガをさせたとして、会社員の男(51)が緊急逮捕されました。 緊急逮捕されたのは、名古屋市瑞穂区初日町に住む会社員の男(51)です。 男は8日午後3時前、名古屋市東区の『... 続きを読む

河村市長「やめてくれ」 不自由展再開に抗議の座り込み [「表現の不自由展」中止]:朝日新聞デジタル

2019/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 416 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河村市長 市議 抗議 河村たかし名古屋市長 抗議集会

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の再開を受けて、河村たかし名古屋市長は8日、不自由展の会場の名古屋市東区の愛知芸術文化センター前で、再開に抗議する座り込みをした。 河村氏は自らが率いる地域政党「減税日本」の市議や愛知維新の会の幹部ら数十人が集まる抗議集会... 続きを読む

「条件整えば再開を」検証委中間報告 少女像で中止の「不自由展」 - 毎日新聞

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 不自由展 再開 中止 少女像

「平和の少女像」(右)の隣には元従軍慰安婦を撮影した安世鴻(アン・セホン)氏の写真も展示されていた=名古屋市東区の愛知芸術文化センターで2019年7月31日、大西岳彦撮影愛 愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が中止になった問題で、同県が設置した検証委... 続きを読む

「不自由展」再開求める声、今も 芸術祭は残り1カ月 [「表現の不自由展」中止]:朝日新聞デジタル

2019/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不自由展 朝日新聞デジタル 中止 会期 芸術祭

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)は、75日間の会期が残り1カ月となった。企画展「表現の不自由展・その後」が脅迫を含む抗議を受けて中止された問題は、再開を求める動きが相次ぐなど、波紋が広がり続けている。 14日午後、メイン会場の愛知芸術文化センター(名古屋市東区)は、音... 続きを読む

【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕 | 東海テレビNEWS

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バケツ 警官 液体 ガソリン あいちトリエンナーレ会場

7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、住所・職業不詳の男で、名前は室伏良平と名乗っているということです。 男は7日午後4時10... 続きを読む

【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕 | 東海テレビNEWS

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バケツ 警官 液体 ガソリン あいちトリエンナーレ会場

7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、住所・職業不詳の男で、名前は室伏良平と名乗っているということです。 男は7日午後4時10... 続きを読む

【速報】「ガソリンだ」…あいちトリエンナーレ会場で警官にバケツの液体かけた男逮捕(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

2019/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 399 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バケツ 警官 液体 ガソリン あいちトリエンナーレ会場

7日午後4時過ぎ、名古屋市東区のあいちトリエンナーレの会場で、男が警察官に「ガソリンだ」などと言いながらバケツの液体を足にかけたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕されました。 警察によりますと、逮捕されたのは、住所・職業不詳の男で、名前は室伏良平と名乗っているということです。 男は7日午後4時10... 続きを読む

まさに表現の不自由…「暴力で封殺するな」現地で抗議も [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル

2019/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慰安婦 いちトリエンナーレ2019 不自由 津田大介芸術監督

愛知県で開かれている国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」(津田大介芸術監督)の実行委員会が企画展「表現の不自由展・その後」を中止したことを受け、企画展会場となっていた愛知芸術文化センター(名古屋市東区)前などでは4日、中止に反対する抗議活動が相次いだ。 企画展は1日に始まり、慰安婦を表現した... 続きを読む

少女像頭に紙袋、怒鳴り声…「表現の不自由展」最後の日 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル

2019/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いちトリエンナーレ2019 チケット売り場 中止 紙袋 会場

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が、75日間の予定だったのにわずか3日で幕を下ろした。最後の日となった3日の展示会場とその周辺には、怒りをあらわにする人や、中止を知って惜しむ人がいた。 会場の愛知芸術文化センター(名古屋市東区)のチケット売り場には3日午... 続きを読む

少女像頭に紙袋、怒鳴り声…「表現の不自由展」最後の日 [表現の不自由展・その後]:朝日新聞デジタル

2019/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip いちトリエンナーレ2019 中止 紙袋 国際芸術祭 展示

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」が、75日間の予定だったのにわずか3日で幕を下ろした。最後の日となった3日も朝から多くの来場客が詰めかけ、展示に怒りをあらわにする人や、中止を知って惜しむ人がいた。 会場の愛知芸術文化センター(名古屋市東区)のチケット売り... 続きを読む

 
(1 - 25 / 46件)