はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 印象

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

公務員が「能力不足」で免職になり賛否両論→その理由を聞くと印象も変わりそう「数日でできる仕事に3ヶ月かかり」「プロセスを踏まえればクビにできます」

2025/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読売新聞 処分 指示 分限免職 分限免職処分

リンク 読売新聞オンライン 50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失 【読売新聞】 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めて... 続きを読む

DeepSeek-R1の技術的詳細

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DeepSeek-R1 OpenAI DeepSeek 手法

DeepSeek-R1: 世界最高推論性能のOSSモデル こんにちはYosematです。 中華系のAI技術が進化していますね。OpenAIなど研究開発を進めて手法が確立されてきたタイミングで参入することで莫大な試行錯誤のコストを節約しお安いコストで仕上げている印象を受けています。 今日はぶっちぎりの話題性を誇るDeepSeek-R1について... 続きを読む

いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方でその"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところはあまり知られていな気がする

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一方 キャラクター アル中 腹水 Sukuna

Sukuna @SukunaBikona7 いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方で、その"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところは低い解像度でしか知られていない印象はあるよね。 低アルブミンで多量に腹水はたまる、凝固障害により脳や消化管含めて至る所から出血はしやすい、胃や食道の静脈瘤が... 続きを読む

ヒガシマルうどんスープって実際どうなの?

2025/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヒガシマルうどんスープ Co-op 熱湯 インパクト うどん

インパクトのあるCMが印象に残る「ヒガシマルうどんスープ」だが、この前スーパーで見かけたので買ってみた。 箱の裏を見ると「本品一袋を250mlの熱湯で溶かします」と書いてある。 早速co-opのゆでうどんを茹でた。茹でたお湯の量は600mlくらいだったので、茹で汁と共に丼に入れた後、ヒガシマルうどんスープを2袋投入... 続きを読む

ガンダム観る前と後で印象が変わったこと『コロニー落とし』思ってたより被害がデカくて新規勢ドン引き「人工衛星くらいだと思ってた」

2025/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロニー チャチャチャ 人工衛星 ガンダム 被害

ちゃちゃちゃ🍵 @champon_ken 『コロニー落とし』 ガンダム知る前 「そもそもコロニーってなんだ?」 ガンダム少し知った後 「え…落とす…?コロニーを…?あのコロニーを…?え…」 2025-01-28 13:33:27 続きを読む

ダンジョン飯の展覧会やグッズ販売の場に行く中で、親子連れの多さと、一部の小学生女児のライオスに対する印象にすごく驚いた

2025/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライオス アオダイ 小学生女児 ダンジョン飯 親子連れ

アオタイ @aoitile ダンジョン飯の展覧会とかグッズ販売の場に行ってすごく驚いたこととして、メチャクチャ親子連れが多い上に、ライオスを「ちょっとお茶目なところのあるカッコいいお兄さん」として受け止めている小学生くらいの女の子がチラホラといたこと 2025-01-25 09:56:12 アオタイ @aoitile 大人がライオス見る... 続きを読む

マクドナルドのポテト的な存在

2025/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マクドナルド マック ホットもやし 一風堂 鳥貴族

マクドナルドは言わずと知れたハンバーガーショップであるが、「マックのハンバーガー好き」よりも「マックのポテト好き」のほうがよく聞こえてくる印象がある。 飲食店におけるこうした名脇役、強いサブポジションのメニューはどれほどあるだろうか。 一風堂のホットもやしとか、牛角アイスとか? 鳥貴族の山芋鉄板焼き... 続きを読む

『真・三國無双 ORIGINS』レビュー。「原点回帰への成功」が意味するのは、間違いなくシリーズ復活の狼煙 - AUTOMATON

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Origins 自省 迎合 ムーブメント

初作が発売されてから今年で25周年を迎える『真・三國無双シリーズ』。筆者としては七転び八起きをしているタイトルという印象が強いが、ここに来て原点回帰を行うという。それは昨今の「リメイク」ムーブメントへの安易な迎合ではなく、自省と再出発を意味している。「士、三日会わざれば刮目して相待すべし」。『真・... 続きを読む

「あなたのキャリアのなかで、特に印象に残るPull Requestは何ですか?」著名エンジニアの方々に聞いた【第二弾】 - Findy Engineer Lab

2025/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pull request リポジトリ 著名エンジニア 過言

特定のリポジトリに対して機能追加・変更やバグ修正などを行う場合、エンジニアはPull Requestを発行します。プログラミングを続ける過程で数えきれないほど発行されるPull Requestは「エンジニアが歩んできた道のりそのもの」と言っても過言ではありません。 ならば、オープンソースコミュニティで活躍する方々が「特に... 続きを読む

バイデン政権という汚点: 極東ブログ

2025/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホワイトハウス 汚点 BBC バイデン政権 トランプ次期大統領

バイデン政権はひどいものだったなあという印象が強いが、なかなか主要メディアは口を拭ってるものだと思っていた。が、BBCにそれなりの記事が掲載されていた(参照)まあ、そうだろう。それを参考に書いておきたい。率直にいって、老化したトランプ次期大統領もこうなりかねないのだから。 2025年初頭、ホワイトハウス... 続きを読む

「わたしは焼肉が食べたいのー!」でお馴染み、京昌園の味を確かめに行く

2025/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焼肉 わたし 素足 バット 浜名湖

1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:コツをつかめば素人でも素足でバットを折れる CMの印象が強すぎる 「わたしは... 続きを読む

カリフォルニア州は度々大火災に見舞われてるけど最先端技術でどうにかならんの?→住宅開発の事情が関わっていそう

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カリフォルニア州 事情 最先端技術 大火災 住宅開発

ACTIVE GALACTIC @active_galactic カリフォルニア州は度々大火災に見舞われる印象がある 乾燥や局地風があるとはいえ、世界有数のGDPと税収を誇り、“世界最先端”の企業が犇めいているのだから、大規模な火災をもうすこし手懐ける仕組みを作れないだろうか 2025-01-09 05:15:52 ウチューじん・ささき @uchujin17 ・地価... 続きを読む

トルコにおける報告された動物性愛者の症例の地図はトルコのアカウントがつくったネタ(デマ)地図 - 電脳塵芥

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマ トルコ 電脳塵芥 症例 ishiitakaaki

https://x.com/ishiitakaaki/status/1875498180873482302 「ジャーナリスト」の石井孝明は地図の投稿に続けて「本当かどうかわからない」といっているが、そんなあやふやな確信でこのような情報を流布するのは軽率であろう。また明言そのものは避けつつもデマの可能性を厭わずにコミュニティへの話題提供や印象、体感治... 続きを読む

デスクトップPCこそ「Thunderbolt 4」が便利 実は導入ハードル低く、ケーブル類がスッキリ

2025/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 導入ハードル ケーブル類 デスクトップPC 給電 マザーボード

最大40Gbpsのデータ転送速度を持つ規格「Thunderbolt 4」は、ドッキングステーションとの接続や給電、映像転送といった用途が多いことから、ノートPCで活用される印象が強い。 一方で、デスクトップPCでは「あらかじめThunderbolt 4に対応したマザーボードを用意する必要がある」という先入観から、Thunderbolt 4に対応... 続きを読む

中毒性とゲーム性が強すぎてハマってしまう『英語学習アプリ』16選 | 40代からのオンライン英会話

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 1474 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スト オンライン英会話 要素 英語学習 中毒性

英語学習といえば、学ぶのが大変という印象が強いかもしれませんが、下記でご紹介する16個のアプリは、ゲームの要素を可能な限り芸術的に収め込んでおり、学習そのものを楽しみながら続けられるものばかりです。ゲーム性やストーリー性 […] 続きを読む

糸柳、あるいは「清」について - 表道具

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 糸柳 anond.hatelabo.jp 表道具 変貌 帰還

anond.hatelabo.jp 糸柳が本当に死んだかどうか、(特定の界隈から見て)あいつはどうだったのかなどと様々な意見があるが、さしあたり事実として多くの人間の印象に残っていることが、彼の山からの帰還、そして変貌である。元記事のこの部分だ。 ある時期のことだが、彼は女に別れを言って山に行き、そして数カ月後に帰... 続きを読む

2024年に買ってよかったもの - ネットに影響される人の日記

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日記 ネット Echo Buds ミニ四駆

2023年に続いて2024年もたいした物を買ってないなという印象でしてそうなると書くことがなくなってしまうので買って「よかった」を一旦忘れて買った物ということでどうでしょうか。うん、それがいい。それでいこう。 Echo Buds 5,980円 トミカプレミアムunlimited ミニ四駆 アバンテJr. 1,500円 GoPro HERO9 BLACK 32... 続きを読む

韓国、男性中心の家守る夫婦別姓「女性は同じ家の人間と認められない」 米国も8割が同姓 ごまかしの選択的夫婦別姓議論

2025/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同姓 夫婦別姓議論 米国 韓国 一族

「嫁を『男の子を産み、農業を支える』存在とみなし、同じ家の人間とは認めない。そんな排他的な印象がある」 韓国・ソウル市内の女性会社員(50)は同国における夫婦別姓制度についてこう語った。いわば夫の一族と結婚相手の女性の間に明確な線を引く意味での「別姓」という印象を抱いている。 韓国は、姓氏制度が広く... 続きを読む

2024年読んで印象に残った本(非技術書編) - Don't Repeat Yourself

2025/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記憶 段階 免責事項 技術書 Don't

2024年は終わってしまいましたが、2024年読んで良かった本を紹介したいと思います。今回は技術書でない本を紹介します。 2023年くらいからこちらのブログでやっています。 blog-dry.com 免責事項ですが、完全に読了したものではなく読みかけの段階でも「これは…」という本も紹介しています。内容については記憶を頼りに... 続きを読む

2024年読んで印象に残った本(技術書編) - Don't Repeat Yourself

2025/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Don't 冊数 Repeat Yourself 去年 お腹

2024年に読んで印象に残った本の技術書編です。去年はそんなに多くの冊数は読めていません。というか、技術書を執筆して出版したので、技術書そのものにお腹いっぱいだったのは大きいと思います。 本を書いたという話は下記です。 blog-dry.com 非技術書編を先に書いているので、よかったらこちらもどうぞ。 blog-dry.co... 続きを読む

[インタビュー]「Elin」エンドコンテンツの本格着手は2025年の中ごろ。アーリーアクセス後の印象や今後の予定を開発者のnoa氏に聞く

2024/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中ごろ Elin Noa氏 ハッカー向け RPG

[インタビュー]「Elin」エンドコンテンツの本格着手は2025年の中ごろ。アーリーアクセス後の印象や今後の予定を開発者のnoa氏に聞く 編集部:御月亜希 Lafrontierが開発するRPG「Elin」のアーリーアクセスが,2024年11月1日から実施されている。バッカー向けのαテストから考えると,1年近く経ってからの待望の公開であ... 続きを読む

OpenAI「Sora」残念な離陸 中国勢が飛躍する動画生成AI (1/5)

2024/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI sora 離陸 動画生成AI 常識

12月9日に、OpenAIの動画生成AIサービス「Sora」がようやくサービス開始しました。2月の発表では動画AIの常識を覆した性能の高さを見せたことで注目を集めていました。しかし、他の動画AIサービスと比較すると、期待されていたほどには圧倒的な優位性を感じるほどではない印象です。発表からの10ヵ月間に他社が猛烈な追... 続きを読む

アニメ「スキップとローファー」第2期制作決定、高松美咲からコメント&イラスト到着(コメントあり)

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ローファー P.A.WORKS 高松 スキップ エピソード

2023年4月に放送・配信された「スキップとローファー」。第2期の制作は第1期に引き続き、 P.A.WORKSが手がける。高松は「第2期ありがとうございます! 登場人物の印象がガラッと変わるエピソードも多いのではないでしょうか。一視聴者としてとても楽しみにしています!」と語っている。 今回の発表を記念しアニメの公式X... 続きを読む

AWS re:Invent 2024参加レポート 〜クラウドの未来を目撃した5日間〜 - ZOZO TECH BLOG

2024/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウド AWS re ZOZO TECH BLOG 未来

はじめに こんにちは。SRE部プラットフォームSREブロックの松石です。 12月2日〜12月6日にラスベガスで開催されたAWS re:Invent 2024に、弊社から13名のエンジニアが現地参加しました。この記事では熱気あふれる会場の様子と現地参加したメンバーのそれぞれが印象に残ったセッションについてご紹介します。 目次 AWS re:... 続きを読む

Aurora DSQLの制約を知ってより理解を深める | DevelopersIO

2024/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevelopersIO Aurora 制約 ドキュメント

「制約を知れば知るほど、もっとそのテクノロジーへの愛が深まる…」 以前こんなツイートしたところ、いくらか反応がありました。 re:Invent 2024におけるAurora DSQLの発表はかなりのインパクトがあったのですが、ドキュメントを見れば見るほど、これは従来のAurora(PostgreSQL)とはかなり違うなぁという印象を持つ人... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)