はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 創薬

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 31件)

東京科学大「2ではダメ。1+1を10に」 草の根融合から狙う世界:朝日新聞デジタル

2024/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 融合 記者会見 東京医科歯科大 組織

東京工業大と東京医科歯科大が統合し、東京科学大が10月に誕生した。世界トップ級の研究力をめざし、創薬に向けた新たな組織も立ち上げた。学生や研究者らの、草の根の融合も始まっている。 2日の記者会見で、… 続きを読む

東工大スパコン「TSUBAME4.0」稼働開始!Webブラウザから利用可、創薬からLLMまで幅広く活用

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM 稼働開始 Webブラウザ 活用 利用可

続きを読む

量子コンピューター超えの計算能力…東京理科大が開発した「LSIシステム」がスゴイ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

2023/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子コンピューター スゴイ LSI ニュースイッチ CMOS

東京理科大学の河原尊之教授らの研究チームは、回路線幅22ナノメートル(ナノは10億分の1)の相補型金属酸化膜半導体(CMOS)を使い、現在の量子コンピューターを超える計算能力を持つ大規模集積回路(LSI)システムを開発した。創薬や材料開発などに生かせる「組み合わせ最適化問題」を低消費電力かつ高速... 続きを読む

ヒトの「ミニ肺」の培養に成功、新型コロナのようなパンデミックの研究に活路

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック オルガノイド 活路 培養 新型コロナ

実験室内で作られた臓器であるオルガノイドは医療や創薬などの分野で高い注目を集めており、これまでにもミニ脳に目を発生させる実験や、鼓動するミニ心臓を国際宇宙ステーションに打ち上げる研究などが行われてきました。アメリカの研究者らが新たに、マイクロチップ上で臓器を成長させる技術を開発し、これにより人間... 続きを読む

進行がん、患者ごとに創薬 欧米勢が初期治験で成果 - 日本経済新聞

2023/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初期治験 欧米勢 進行がん 成果 患者ごと

NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。 続きを読む

タンパク質設計問題を解決する数学公式を名古屋大学が発見、圧倒的な高速化を実現

2022/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学公式 発見 名古屋大学 実現 高速化

名古屋大学大学院の高橋智博士後期課程学生らの研究グループは、シミュレーションや実験をせずにタンパク質設計をするための数学公式を世界で初めて導出することに成功した。この数学公式により、膨大な計算量のシミュレーションの必要がなくなり、圧倒的に高速な設計が可能になった。 創薬の分野では、必要な機能や薬効... 続きを読む

ノーベル賞級「小胞体ストレス応答」、スタートアップが治験めざす

2022/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小胞体ストレス応答 ノーベル賞級 生体 治験 神経難病

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 「小胞体ストレス応答」と呼ぶ生体の仕組みを創薬に役立てる研究が進んでいる。糖尿病や神経難病などを対象に、国内のスタートアップが2024年にも臨床試験(治験)の開... 続きを読む

「量子超越性」を持つ光量子コンピュータ、AWSで利用可能に スパコン富岳で9000年かかる計算を36マイクロ秒で

2022/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 201 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AWS スパコン富岳 量子超越性 光量子コンピュータ 難問

Xanaduのクリスチャン・ウィードブルックCEOは「この成果は量子コンピュータにとって、大きなマイルストーンの一つだ」と話す。世界中の研究者や開発者がBorealisを使い、次世代電池開発や創薬、金融、物流などさまざまな分野の難問を解決することを期待する。 Borealisは、AWSの量子コンピュータのフルマネージドサービ... 続きを読む

創薬AIがわずか6時間で4万種の「化学兵器」をデザイン! - ナゾロジー

2022/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー credit 化学兵器 canva 反面

Credit: canva 全ての画像を見る 科学技術の進歩は、私たちにとって有用な反面、使い方次第では、同じくらい負の遺産を生み出します。 このほど、米・英・スイスの国際研究チームは、創薬のためのAI(人工知能)モデルが、化学兵器の開発に悪用された場合を想定したシミュレーションを実施。 その結果、AIはわずか6時間... 続きを読む

連合学習(Federated learning)機能を有したAI創薬向け機械学習ライブラリkMoLをリリース

2022/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Federated Learning リリース 機能 伸哉

創薬を再考する」をミッションとしたAI創薬企業の株式会社Elix(代表取締役: 結城 伸哉 (ゆうき しんや)/ 本社:東京都千代田区、以下「Elix」)は、京都大学大学院 医学研究科 小島 諒介講師、奥野 恭史教授との継続的な議論を元に、連合学習(Federated learning)機能を有したAI創薬向け機械学習ライブラリkMoL... 続きを読む

ぜんそく治療薬のコロナ増殖抑制、仕組みを解明 群馬パース大 - 産経ニュース

2020/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 産経ニュース エビデンス 新型コロナウイルス 増殖

群馬パース大学(群馬県高崎市)は、大学院の木村博一教授(59)の研究チームが、新型コロナウイルスの治療薬候補として注目されているぜんそく治療薬「シクレソニド」がウイルスの増殖を抑える仕組みを解明したと発表した。研究結果について「治療薬候補としてのエビデンスを提供し、今後の創薬にも役立つ情報」とし... 続きを読む

禁忌の人体実験が可能に?人工臓器を組み合わせた「疑似人体」を開発 | ナゾロジー

2020/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 222 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 人工臓器 禁忌 オルガノイド credit

複数のオルガノイドを基盤の上に配置した様子。左下の呼吸する肺から出た酸素の多い体液は赤で示され、各臓器から戻って来る酸素の少ない体液は青で示されている/Credit:youtube.TissUse point 脳を含む複数の培養臓器を連結した疑似人体の作成に成功した 疑似人体は創薬において有用 完璧な培養脳を作ることは倫理的に... 続きを読む

創薬研究で卒論書いたわたしが新型コロナウイルスについて思うこと

2020/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 卒論 2019-nCoV 専攻 わたし

大学院での専攻は若干異なるのだけれど、学部の卒論は創薬で書いた。今回の新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症(COVID-19)で思うところがいくつかある。あんまり人前で大っぴらに喧伝するのも大して専門家でもないから良くないだろうし、ここで書き連ねることでこの気持ちを供養したい。医者でもなんでもないから単なる... 続きを読む

統合失調症は脳内の硫化水素の量が関連、理研が突き止めた

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 硫化水素 幻覚 統合失調症 理研 低下

理化学研究所脳神経科学研究センターの井出政行客員研究員と大西哲生副チームリーダーらは、幻覚や認知機能の低下などの症状を示す精神疾患「統合失調症」の患者では、脳内で硫化水素が過剰に作られることを突き止めた。硫化水素を作る酵素が多く発現しており、症状の重篤さに関連していた。新たな治療標的として、創薬... 続きを読む

AIで自閉症治療へ 英スタートアップが5600万ドルの資金調達を実施 | アイブン

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイブン 自閉症治療 資金調達 Atomico 実施

イギリス、ケンブリッジ 2019年10月16日 希少疾患の治療にAIを活用するスタートアップのHealxはAtomico(ヨーロッパ最大のVCの一つ)がリードを務めるラウンドで5600万ドルの資金調達を実施したことを発表した。 希少疾患の創薬をAIで 自閉症の主要な遺伝的原因となる脆弱X症候群、その治療法はまだ確立されてはいない。... 続きを読む

AIで創薬コスト半減 富士通や京大、20年にも実用化  :日本経済新聞

2019/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 富士通 武田薬品工業 人工知能 少ない新薬

富士通や武田薬品工業、京都大学など国内の約100の企業や研究機関からなる研究グループは、多数の人工知能(AI)を組み合わせて創薬効率を高める基盤技術を開発した。治療効果が高く副作用の少ない新薬を探しやすくなる。創薬にかかるコストを半減し、開発期間を3割縮められるという。2020年にも実用化して、日本勢の競... 続きを読む

深海にスタートアップが挑む 海底地図から観光まで  :日本経済新聞

2019/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深海 海底地図 レアメタル 未知 探査

宇宙より行くのが難しいといわれる場所がある。深海だ。地球表面の約7割を占める海。その深海は音波でしか探査できず、未知の領域が多い。スタートアップ企業などが「海の地形図」作りに取り組んでおり、従来の希少金属(レアメタル)探査だけでなく創薬や観光にまで深海ビジネスが広がる可能性がある。 8月25日、東京都... 続きを読む

Kaggle創薬コンペにおけるDeep Learningの適用 - Technical Hedgehog

2019/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Technical Hedgehog Kaggle 適用

創薬においてコンピュータの活用はますます盛んになってきており、2012年にはKaggleでコンペも開催されました。このコンペは標的に対する分子の活性を推定するというタスクでした。 用いられた手法としては1位はDeep Learning、2位は非Deepな機械学習手法でありスコアにこそ大差はありませんでしたが、創薬においてDeep ... 続きを読む

東芝 研究開発センター:研究開発ライブラリ 世界最速・最大規模の組合せ最適化を可能にする画期的なアルゴリズムの開発について-物流・創薬など社会課題を短時間で解決するサービ

2019/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分子 探索 新薬開発 サービ 構築

情報通信プラットフォーム / 知能化システム 前のページに戻る 世界最速・最大規模の組合せ最適化を可能にする画期的なアルゴリズムの開発について -物流・創薬など社会課題を短時間で解決するサービスプラットフォームの構築に向けて- 当社は、物流における効率的な配送ルートの探索や新薬開発における最も有効な分子... 続きを読む

【インタビュー】DeNAが「AI創薬」でやろうとしていること | AnswersNews

2018/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 塩野義製薬 DeNA 枠組み エー 半減

近年、急速に盛り上がりを見せる創薬へのAI(人工知能)の活用。ディー・エヌ・エー(DeNA)が、塩野義製薬、旭化成ファーマの2社と組み、AI創薬の実現可能性を技術的に検証する共同研究に乗り出しました。 DeNAによると、製薬企業から化合物データの提供を受けるという共同研究の枠組みは、AI創薬では世界でも例がありません。「化合物の最適化にかかる時間とコストの半減を目指す」という同社が描くAI創薬の展... 続きを読む

iPS創薬、京大が世界初の治験へ 骨の難病  :日本経済新聞

2017/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 難病 治験 FOP iPS細胞

京都大学iPS細胞研究所の戸口田淳也教授らの研究チームは1日、筋肉の中に骨ができる難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」の治療薬の候補をiPS細胞を使って発見し、近く臨床試験(治験)を始めると発表した。iPS細胞を使った創薬の治験は世界で初めてとなる。再生医療と並んでiPS細胞の柱の一つである創薬の分野が本格的に動き出す。  治験は京大付属病院などで実施する予定で、同病院の審査委員会は計画をす... 続きを読む

がんを抑制する遺伝子の特徴発見 長寿につながる可能性:朝日新聞デジタル

2017/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長寿 遺伝子 朝日新聞デジタル ガン 慶応大

100歳を超えるような長寿に関係する遺伝子の特徴を、東京都健康長寿医療センターや慶応大などのチームが見つけた。1千人近い長寿の人の遺伝情報を集めて一般の人と比べた。長寿の人はがんや骨に関係する遺伝子に特徴があり、成果は長寿になるしくみの解明につながる可能性がある。研究が進めば、創薬などの開発にも役立つ。成果を米国の老年医学の専門誌で発表した。 人が長生きできるかは、適度な運動や栄養といった生活習慣... 続きを読む

「死の谷」一足飛びに乗り越えて メイド・イン・ジャパン、創薬に挑む武田薬品 (1/4ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

2016/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SankeiBiz 悪習 一足飛び サンケイビズ iPS細胞

「死の谷」と呼ばれてきた日本の製薬業界の悪習を武田薬品工業が変える。「死の谷」とは、大学の優れた新発見を製品化できずに腐らせてしまう制度的問題を意味する。武田は人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使ったがんや糖尿病などの再生医療の実現に向け、ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥教授が率いる京都大iPS細胞研究所のスタッフらを抱え込んだ研究機関を神奈川県に設置。創薬で欧米勢が圧倒的な強みを持つ中、ア... 続きを読む

米遺伝子検査ベンチャー、創薬研究に着手 23アンドミー  :日本経済新聞

2015/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 着手 23アンドミー 創薬研究 小川義也 シリコンバレー

【シリコンバレー=小川義也】米グーグルなどが出資する米遺伝子検査ベンチャー、23アンドミー(カリフォルニア州)は顧客から集めた遺伝子情報を利用した創薬研究に乗り出す。新たに研究グループを立ち上げ、スイスの製薬大手ロシュの研究部門の元トップを責任者に迎える。世界最大規模のデータベースを自ら活用し、創薬を新たな事業の柱に育てる。 4月から、ロシュ傘下のバイオ医薬大手、米ジェネンテックで研究・初期開発部... 続きを読む

産官学で京都に医療・介護の新産業を−市の有識者会議が初会合 (医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

2014/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 産官学 初会合 Yahoo 医療介護CBニュース 介護

京都市は27日、同市内で「京都市ライフイノベーション推進戦略(仮称)策定に係る有識者会議」の初会合を開いた。企業や大学と連携し、創薬や再生医療技術の事業化、医療・介護機器の開発など新産業の創出を図るための戦略を年度内にまとめる方針。【真田悠司】 続きを読む

 
(1 - 25 / 31件)