はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 分野

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

巨大IT企業を規制の新法 参院本会議で可決・成立 | NHK

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新法 可決 課徴金 成立 規制

スマートフォンの分野で優越的な地位にある巨大IT企業を規制するための新たな法律が12日の参議院本会議で可決・成立しました。法律では競争の妨げとなる禁止行為をあらかじめ示し、違反した場合には売り上げの20%を課徴金として支払わせます。 「スマホソフトウエア競争促進法」は、スマートフォンで優越的な地位にある... 続きを読む

東京都知事選挙 小池知事 3期目を目指し立候補の意向を表明 | NHK

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 立候補 意向 小池知事 表明 都政

都議会定例会の最終日の12日、小池知事は本会議に出席しました。この中で小池知事は「都知事を務めて2期8年、新型コロナウイルスとの闘いや東京オリンピック・パラリンピックの開催など歴史に残る数々の都政に全身全霊をかけて取り組み続けた。さまざまな分野で東京に確実な変化をもたらしている」と述べました。 その上... 続きを読む

男女平等調査 日本は146か国中118位 政治経済で女性の進出遅れ | NHK

2024/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進出 NHK 政治経済 ジェンダー ダボス会議

世界各国の男女間の平等に関する調査で、日本は146か国中118位と去年から順位を上げたものの、依然として政治と経済の分野で女性の進出の遅れが際立つ結果となりました。 この「ジェンダーの格差に関する調査」は、政財界のリーダーが集まるダボス会議の主催者・世界経済フォーラムが毎年、「経済」「教育」「医療へのア... 続きを読む

小田光雄 逝去のお知らせ - 出版・読書メモランダム

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逝去 ライフワーク 古書 郊外 葬儀

小田光雄は、2024年6月8日、病気のため永眠しました。享年73歳。葬儀は近親者のみにて執り行いました。 戦後社会論をライフワークとした小田光雄の出発点は『〈郊外〉の誕生と死』であり、その延長線上で、出版・古書・図書館など多岐にわたる分野を論じ、多くの著書を残しました。 また、書店や出版社パピルスを経営し... 続きを読む

パナソニックが1年前に掲げた「売上3倍、バッテリー生産4倍」という目標を早くも撤回。テスラはじめ北米生産のEVが売れなくなったことが原因だと報じられる

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売上高 撤回 パナソニック バッテリー 半年

| この1年(もしくは半年)でEVを取り巻く環境は完全に以前とは異なるものに | おそらく、まだまだ様々な分野において「歪み」が見られるようになるだろう さて、パナソニックは「2030年度末までに売上高を3倍に、バッテリーの生産能力を4倍に」引き上げるという目標を打ち出していたものの、今回その目標を撤回する... 続きを読む

学校で習う知識は社会に出たら使わない?働き始めてから懐かしの単位に再会した人たち「デシリットル、ここにいたのか…」

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デシリットル 単位 お前 自信 意見

ゆっくりモンドちゃんねる@歴史動画 @Yukkuri_mond 「学校で習う知識なんてほとんど社会に出たら使わない」という意見に対しては否定的な思いを持っているのですが デシリットル、お前だけは守ってやる自信がない 2024-06-08 15:27:54 ゆっくりモンドちゃんねる@歴史動画 @Yukkuri_mond 分野によっては使う、はなるほど... 続きを読む

「クールジャパン再起動」 政府、5年ぶり改定20兆円規模へ | 毎日新聞

2024/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クールジャパン クールジャパン戦略 目標 コンテンツ産業 漫画

政府は4日、アニメや漫画といったコンテンツなどを海外に売り込む「クールジャパン戦略」を5年ぶりに改定した。コンテンツ産業の海外展開規模を2033年までに現在の4倍以上の20兆円に引き上げる野心的な目標を掲げた。 政府は「クールジャパン」の分野として、アニメや漫画、ゲームなどのコンテンツ産業、訪日外国人によ... 続きを読む

CyberAgent AI事業本部新卒研修「MLOps」の資料を公開します | CyberAgent Developers Blog

2024/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DevOps MLOps 施策 インフラ アプリケーション

はじめに 近年、様々な分野で機械学習の利用が進む中、モデルの品質を担保し、継続的な学習を行うための施策が重要視されています。そのため、機械学習のためのDevOpsであるMLOpsの必要性が高まっており、AI事業本部でも研修内容に取り入れています。 より良いMLOpsを構築するためには、アプリケーションやインフラの知... 続きを読む

高校で講演に来た教授に「研究者になりなよ。東大に行くと良いよ」と言われた→実際に東大院に入学し激アツ展開になった話

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激アツ展開 東大 教授 帆立 控え室

帆立 @asagi_moe 高校の講演に来た教授の話が面白くて、あとで控え室に行ったら「君、研究者になりなよ。この分野を研究したいなら東大に行くといいよ」と言われて、そのときは笑ってたけどなんだかんだで東大に行き、今週ついにその先生と学会で再会出来ることがわかった。俗っぽく言うと激アツ展開である。 2024-05-26... 続きを読む

GPT-4は財務諸表から将来の収益の伸びを予測する点で人間のアナリストよりも優れていることが研究により明らかに

2024/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GPT-4 アナリスト 収益 財務諸表 将来

OpenAIが開発する大規模言語モデル(LLM)の「GPT-4」は、道徳テストで人間の大学生より優れたスコアをたたき出したり、セキュリティ勧告を読むことで実際の脆弱性を悪用できたりと、すでに一部の分野で人間の能力を超えることが示されています。そんなGPT-4が、プロのアナリストに匹敵する精度の財務諸表分析を行えること... 続きを読む

SDV開発で「打倒テスラ」!? 日本の自動車産業 新戦略の内容は | NHK

2024/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SDV NHK 自動車産業 テスラ 新戦略

「われわれは“打倒テスラ”を合言葉にやっている」 都内のスタートアップ企業が取り組んでいるのは「SDV」と呼ばれる車の開発。 まるでスマートフォンのように、ソフトウエアの書き換えで車の性能を更新できる、次世代の車です。 アメリカのテスラや中国のメーカーが先行してきた分野で、日本の自動車産業の生き残りに... 続きを読む

Q.「ゲームを作らないパブリッシャーがなぜ忙しいんですか」A.「できる以上のことをする必要があるから」。PLAYISMが今忙しい理由、そして業界未経験者も含め求める人材とは - AUTOMATON

2024/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PLAYISM AUTOMATON パブリッシャー 人材 理由

弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシング部門PLAYISMが、人材を募集中だ。その分野は多岐にわたり、プロデューサーをはじめとしてさまざまなポジションを求めているという。そのポジションや理由を訊いた。 Q.「ゲームを作らないパブリッシャーがなぜ忙しいんですか」A.「できる以上のことをする必要があるか... 続きを読む

米 “中国製EVの関税100%” 中国からの輸入品関税引き上げへ | NHK

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国製EV NHK 中国 バイデン政権 バイデン大統領

アメリカのバイデン政権は中国製のEV=電気自動車への関税を現在の4倍の100%にするなどアメリカが投資を強化する戦略的な分野を対象に、中国からの輸入品に対する関税を引き上げると発表しました。 アメリカのバイデン大統領は14日、中国政府の補助を受けて過剰生産された製品が、アメリカの企業や労働者を脅かしている... 続きを読む

自衛隊を一元的に指揮「統合作戦司令部」設置 改正法が成立 | NHK

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指揮 成立 自衛隊 NHK 陸海空

陸海空の各自衛隊を一元的に指揮する常設の「統合作戦司令部」を設置することを盛り込んだ改正自衛隊法などが、10日の参議院本会議で可決・成立しました。 防衛省は、サイバーや電磁波など、各自衛隊にまたがる分野に日頃から対応する必要性が高まっているとして、一元的に指揮する常設の「統合作戦司令部」を今年度中に... 続きを読む

混同危険、「サイコパス」と「ソシオパス」の違い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソシオパス フォーブス サイコパス 意味合い ポップカルチャー

日常会話やポップカルチャーでは、「サイコパス」と「ソシオパス」という言葉は同義語として使われることが多い。一般的には、どちらも危険で暴力的、または恐ろしく冷酷な人のことを指し、共感性に欠け、非道な行為を行うことができる人のことをいう。 しかし、心理学の分野ではこれらは異なる特徴と意味合いを持ってい... 続きを読む

なんとなく言語 (学) に興味がある人のためのブックガイド|長屋尚典

2024/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言語学 言語 ブックガイド 興味

「なんとなく言語 (学) に興味がある人のためのブックガイド」をつくりました。 「なんとなく言語 (学) に興味があるのでもうちょっと読んでみたい」 「言語学にどんな分野があるのか知りたい」 「専門的に勉強したいというほどではないのだけれど、もうちょっと何か読んでみたい」 という人のために、言語 (学) につい... 続きを読む

人気漫画家 生成AIに絵柄を無断学習される“なりすまし横行”に苦言「削除困難 現行法を回避する悪烈さ」

2024/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦言 横行 絵柄 生成AI unsplash

クリエイターは生成AIとどう向き合うべきか?(unsplash) 生成AIに関する話題は、連日のようにSNS上で“推進派”と“規制派”が激しい論争を繰り広げている。なかでも、イラストなどのクリエイティブな分野では、特に議論が紛糾している状態にある。SNSで目にするのは生成AIを規制したほうがいいとする意見であるが、推進し... 続きを読む

Snowflake の Copilot が優秀すぎる件について

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 喜田 MENU COPILOT Snowflake リクエスト

マーケティングテクノロジーの情報やノウハウ・TIPS、エクスチュア社の情報を発信。【ブログネタ募集】ご興味のある分野を教えてください!ご要望の内容を記事に起こします!メニューの「ブログへの」リクエストよりお送りください。 menu こんにちは、喜田です。 いままでSnowflakeのライトユーザーで一部機能だけに特... 続きを読む

3つの相互左右する天体の動きをモデル化した力学の難問「三体問題」をシミュレーションするとこうなる

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 難問 力学 天体 万有引力 恒星

三体問題とは、古典力学において重量相互作用する3つの質点がどのような運動をするか問う問題で、天体力学の分野では万有引力によって相互左右する天体の運動をモデル化した問題として18世紀ごろから研究されています。「太陽、地球、月」に代表される恒星・惑星・衛星系の運動や、3つの星が釣り合いの取れたラグランジ... 続きを読む

巨大IT企業規制へ 課徴金盛り込んだ新たな法案を閣議決定 政府 | NHK

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 課徴金 閣議 法案 地位 グーグル

スマートフォンの分野で優越的な地位にある巨大IT企業を規制するため、政府は26日、新たな法案を閣議決定しました。競争の妨げとなる禁止行為をあらかじめ示し、違反した場合には課徴金として売り上げの20%を支払わせる措置を盛り込んでいます。 アップルやグーグルといった巨大IT企業は、スマートフォンの分野で優越的... 続きを読む

先端技術の海外移転に報告義務 経産省、軍事転用を阻止 - 日本経済新聞

2024/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阻止 経産省 軍事転用 罰則 分断

企業が先端技術を海外に持ち出す際の規制が拡大する。経済産業省は日本が優位性を持ち他国が獲得に関心を持つ分野の技術移転について、企業に同省への事前報告を義務づける。最先端素材や装置などを念頭に軍事転用や技術流出を防ぐ。虚偽の報告をするなど悪質な違反には罰則も科す。米中対立などで国家間の分断が広がり... 続きを読む

ハッシュタグ “あなたが一番怖ろしかった本” →分野を問わず続々と集まった作品がとても興味深い

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 535 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 興味深い ミステリー ハッシュタグ じい 恋愛小説

あすなろ @readingmaururer 何を怖しいと感じるかは人それぞれだ。 小説界で怖しいと評価されるのはもっぱらホラー分野だろうと思うけど、ミステリーにもSFにもあるいは恋愛小説にも怖しい作品はあるに違いない。 そこで募集。 #あなたが一番怖ろしかった本 分野を問いません。 ネタバレなしで理由を添えてもらえると嬉... 続きを読む

指輪型の「Visa」タッチ決済端末、ドコモショップで5月販売へ

2024/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 協業 Visa NTTドコモ 読売新聞 端末

【読売新聞】 NTTドコモは、5月から一部のドコモショップで、「タッチ決済」ができる指輪型端末を販売する。端末を手がける新興企業と業務提携を結び、今後の協業も検討していく。決済や金融など通信以外の分野でサービスを強化する狙いだ。 指 続きを読む

AIの登場で人間の囲碁のレベルが劇的に向上していることが明らかに、囲碁以外の分野でもAIが頭打ちになった分野に成長をもたらす可能性

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頭打ち AlphaGo 囲碁 棋士 目覚ましい成果

by hiroaki maeda Googleの人工知能(AI)研究所であるGoogle DeepMindが開発した囲碁AIの「AlphaGo」は、当時世界トップ棋士のイ・セドル九段を打ち負かすなど、目覚ましい成果を挙げました。そんな囲碁特化のAIの誕生により、人間の棋士のレベルも向上していることが報告されています。 After AI beat them, professiona... 続きを読む

高木浩光@自宅の日記 - 難解な研究成果の普及広報活動は対話型LLMに任せるようになるのかもしれない

2024/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高木浩光 論述 ナンボ エントリ 徒労感

■ 難解な研究成果の普及広報活動は対話型LLMに任せるようになるのかもしれない 分野による話かもしれないが、研究が論述によってのみ成り立つ分野では、理解されてナンボであるため、その普及広報活動に悩まされることになる。ここの日記でも何度か自分の成果を紹介するエントリを書いた*1が、反応が薄くて徒労感がある... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)