はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 出版不況

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

出版不況を追い風に 「月刊休刊」今月創刊

2023/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 追い風 草分け 創刊 休刊 逆風

総合週刊誌の草分け「週刊朝日」が101年の歴史に幕を閉じるなど、雑誌の休刊が相次ぐ中、不渡会出版(東京都渋谷区)が10日、雑誌の休刊情報を伝える雑誌「月刊休刊」を創刊する。出版不況という逆風を追い風に変える業界初の試みに注目が集まりそうだ。 総合休刊情報誌「月刊休刊」は、休刊が決まった雑誌の歴史を... 続きを読む

「若者の本離れ」を嘆く出版業界の大きな間違い 出版不況の根本的な理由は何か?(1/3) | JBpress(Japan Business Press)

2020/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 割合 書籍 市場縮小 経済状況 原因

書籍をまったく読まない人の割合がここ数年で急増している。特に若者の比率上昇が顕著であることから、若者が本を読まなくなったことが市場縮小の原因と考える人も多い。だが、本当にそうだろうか。日本の経済状況を考えると、若者は本を読まなくなったのではなく、読みたくても読めない状況と考えた方が自然だ。(加谷 ... 続きを読む

大型書店「ジュンク堂」、京都と名古屋の2店同時閉店 2月末に|社会|地域のニュース|京都新聞

2020/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュンク堂 攻勢 丸善ジュンク堂書店 大型書店 本屋

書店大手の丸善ジュンク堂書店(東京)は12日までに、京都市下京区のジュンク堂書店京都店を2月末で閉店すると発表した。同店は京都の街の代表的な大型書店。出版不況やネット通販の攻勢などによる厳しい書店事情が閉店の背景にあるとみられ、四条通で30年以上親しまれてきた本屋が歴史に幕を閉じる。 同店は198... 続きを読む

雑誌の売上減→「ついでに配送」だった本の流通もピンチ:朝日新聞デジタル

2019/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピンチ 流通 朝日新聞デジタル 苦境 雑誌

出版不況の中、全国の書店に本を届ける取次会社が苦境に陥っている。業界最大手が昨年度決算で19年ぶりの赤字となるなど、流通構造の変化に対応が追いついていない。日本の出版文化を支えてきた流通網がほころび始めている。 今年4月、ある出版社が公表した試みが業界内で話題を呼んでいる。自社の利益を削って、取次... 続きを読む

36歳の編集者が、市川に「小さな出版社」を立ち上げたワケ(現代ビジネス編集部) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2019/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市川 講談社 平林緑萌 現代ビジネス 出版社

永井荷風や井上ひさしらが居を構えた「文学の街」千葉県市川市。その閑静な住宅街の一角に「志学社」はある。星海社にて『江戸しぐさの正体』や『マージナル・オペレーション』シリーズなどのヒット作を手掛けたフリー編集者の平林緑萌(ひらばやし・もえぎ)氏が、昨年10月に新たに立ち上げた出版社だ。出版不況が叫ば... 続きを読む

新潮45休刊:突然の決断、予想超えた批判 - 毎日新聞

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 決断 休刊 批判 LGBT

性的少数者(LGBTなど)への差別的な表現について批判を受けていた月刊誌「新潮45」が25日、最新号の発売からわずか1週間、また佐藤隆信社長によるコメント発表から4日で休刊に追い込まれた。回収や続刊号での謝罪などを飛び越えた突然の決断の背景には、同社の予想を超えた批判の広がりがある。 出版不況を背... 続きを読む

ここ3年で休刊した雑誌46誌を羅列 職を無くした編集者・ライターは今どうしているの?

2018/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 605 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 羅列 休刊 雑誌 編集長 言葉

本サイト副編集長の岡本タブー郎が編集長を務めた「BLACKザ・タブー」(ミリオン出版)が2015年7月に休刊し、もうすぐ3年が経とうとしています。  もう何年もずっと飽きず死語レベルで使われている"出版不況"という言葉ですが、今年もすでにいくつかの雑誌が休刊しています。  というわけで、「BLACKザ・タブー」休刊から現在まで、儚く消えてしまった主な雑誌を振り返ってみたいと思います。 2015年 ... 続きを読む

ジュンク堂書店池袋本店の長田さん! いま、どんなコンピュータ書が売れているんですか? - GeekOut

2018/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 581 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャリア マイナス 公益社団法人全国出版協会 出版市場 出版物

2018 - 02 - 22 ジュンク堂書店池袋本店の長田さん! いま、どんなコンピュータ書が売れているんですか? キャリア 出版不況といわれて久しい現在、公益社団法人全国出版協会が発表した 2017年の出版市場 によると、紙の出版物 (書籍・雑誌合計) の推定販売金額は、前年比マイナス6.9%となりました。実に13年連続のマイナスだそうです。 こうした中、コンピュータ関連書籍分野において多くのエ... 続きを読む

文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル

2017/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 529 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文芸春秋社長 要請 松井清人社長 文芸春秋 朝日新聞デジタル

売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫... 続きを読む

出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン

2017/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひみつ コロコロコミック 水曜インタビュー劇場 取材 言葉

水曜インタビュー劇場(うんこ・ちんちん公演): 出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (1/6) 出版不況と言われているのに、『コロコロコミック』が好調だ。なぜ子どもたちに支持されているのか。取材を進めていくと「うんこ・ちんちん原理主義」にたどり着いた。聞き慣れないこの言葉、どういう意味かというと……。 毎月15日は「小学生男子がゲラゲラ笑う日」――。 「な、なんだよ、... 続きを読む

出版不況なのに、『コロコロコミック』が80万部も売れているヒミツ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

2017/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひみつ コロコロコミック Yahoo ニュース 80万部

毎月15日は「小学生男子がゲラゲラ笑う日」――。 「な、なんだよ、いきなり。どういう意味?」と思われたかもしれないが、正式にこのような日が登録されているわけではない。子どもたちのバイブルとも言える『月刊コロコロコミック』(以下、コロコロ/小学館)の発売日なのだ。 【創刊号はどんな感じ?】  記者は某月15日、某書店を偵察した。目的は、子どもたちが『コロコロ』を手にするかどうかである。店内をふらふら... 続きを読む

ブックファースト渋谷文化村通り店、閉店 - ITmedia ビジネスオンライン

2017/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閉店 跡地 ブックファースト渋谷文化村通り店 開業 講談社

ブックファースト渋谷文化村通り店は2007年10月に開業。1998年6月から07年10月にかけて営業していた大型旗艦店「ブックファースト渋谷店」のビル建て替え工事による閉店に伴い、現在の渋谷第一勧業共同ビルの地下1~2階に移転していた。 跡地には、「ヴィレッジヴァンガード渋谷本店」の新規オープンが決まっている。 関連記事 集英社、講談社、小学館のデジタルマンガ戦略とは? 出版不況が続く中で、重要性... 続きを読む

キングコング西野が語る、本が売れない理由 | BEST T!MESコラム

2016/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キングコング西野 MESコラム キングコング プペル 西野亮廣

出版不況と言うのは、出版社がサボっているだけ」。そう語るのは大ベストセラー『えんとつ町のプペル』を生んだ、芸人にして絵本作家のキングコング・西野亮廣。彼は、時代によって変わるモノの売り方をどう読んでいるのか? いま、本を売るために必要なこととは? 出版不況は出版社がサボっているだけ ――『えんとつ町のプペル』が23万部を突破したとのこと、おめでとうございます。『えんとつ町のプペル』の2ヶ月前に出... 続きを読む

80万部が11万部になった「cancam」。売れない雑誌の共通点とは? | トリブログ

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 649 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主体 発行部数 インフルエンサー 読モ ギャル誌

とりわけ売れない雑誌が持つ、3つの特徴 出版不況の中でも特に雑誌は落ち込みが激しいと聞きますが、2008年以降からの雑誌の発行部数を調べると、全体としてシュリンクしているのはもちろんのこと、とりわけ落ち込みが激しいジャンルがありました。以下のような特徴を持った雑誌です。 ・インフルエンサー(モデルや読モ)が主体になっているギャル誌 ・情報単位で流通できる内容となっている情報誌 ・20代前半〜後半向... 続きを読む

本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

2015/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新刊 朝日新聞デジタル 図書館 はざま 利害

公立図書館の貸し出しにより本が売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊本の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。本を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の... 続きを読む

佐々木俊尚氏とスマートニュース松浦氏が考えるメディアの仕組み - ログミー

2015/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ログミー 佐々木俊尚氏 メディア 廃刊 プレゼンター

雑誌は衰退、Webは1記事500円で「もうライターがどこにもいない」 佐々木俊尚氏が語った、いまメディアに必要な仕組みとは 佐々木俊尚氏がプレゼンターを務める有料会員制コミュニティ「LIFE MAKERS」のプレイベントに佐々木氏とスマートニュース・松浦茂樹氏が登壇。出版不況で雑誌の廃刊が続く一方で、Webメディアは原稿料が極端に安い…そういった状況のなかで優秀なライターさえも生き残る道がなくなっ... 続きを読む

「嫌韓憎中」本の氾濫に異議あり - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 3561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氾濫 憎悪 村上春樹 近隣諸国 書店

2015-04-30 「嫌韓憎中」本の氾濫に異議あり 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 最近「嫌韓憎中」といわれる、近隣諸国への憎悪を煽るメディアが増加しています。書店にはこの手の書籍が溢れ、ランキングにも入っています。 この流れを加速させているのが、出版不況の現実という分析もあります。つまり出せば売れるから「嫌韓憎中」を派手にぶち上げるということです。 村上さんがたくさん... 続きを読む

出版不況でも売れまくる!新興音楽誌の正体 | 「若き老害」常見陽平が行く | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 常見陽平 老害 正体 東洋経済オンライン 新世代リーダー

評論家・コラムニスト。HR総研客員研究員。千葉商科大学・武蔵野美術大学・杏林大学非常勤講師。1974年生まれ。北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業。同大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート入社。玩具メーカー、人材コンサルティング会社を経てフリーに。 執筆、講演、メディア出演などマルチに活動中。 TBSラジオ「Session−22」「文化系トークラジオLife」などにゲスト出演を繰... 続きを読む

ライトノベル展望:ネット発の小説が席巻 ネット評価と実売のギャップも - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2015/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 125 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル 秋葉原 MANTANWEB 展望 書店

出版不況の中でも唯一の“成長分野”とされる、若者向けのイラスト付き小説「ライトノベル」。2014年の売れ筋は、いずれもインターネット発の作品だった。ライトノベルの市場を振り返りながら、今後の展望を探った。 ◇トップ3がネット発 ライトノベルのコーナーが充実している東京・秋葉原にある書店「書泉ブックタワー」。同店で売れたライトノベルシリーズ作品別の売り上げランキングによると、2014年の年間ランキン... 続きを読む

出版不況で雑誌も生き残りが大変そうです(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2014/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一郎 山本 Yahoo 雑誌 ニュース

山本一郎です。先日、某社編集部の忘年会と、別のネット系メディアの忘年会をはしごしたんですが、老人の集まりでまるでお通夜のような某社編集部忘年会と、若手ライターが食事に群がり人を掻き分けるようにして移動し大声でないと声が通らない活気に満ちたネット系メディア忘年会のコントラストが目に沁みました。 ところで、キャバクラで働く女性を主な読者に想定するというニッチな編集方針が逆に話題を呼び一時は「盛り髪」と... 続きを読む

出版不況で売れないのならラノベっぽい表紙にすればいいじゃない - あざなえるなわのごとし

2014/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なわ VRMMO ツンデレ ラノベ 表紙

2014-09-13 出版不況で売れないのならラノベっぽい表紙にすればいいじゃない 小ネタ 読書 ラノベ盛り上がってんなー、と思うがもう読まなくなって随分経つし、今さら「VRMMOに転生したら妹がツンデレでハーレムを作る七つの方法」とか言う感じのテンションは読むのはしんどい。最近、表紙絵を見てるとラノベ寄りと言うかアニメ、マンガっぽい画のものを多く見かける気がする。 たとえば講談社ノベルスから有栖... 続きを読む

出版不況」は本当か?--書籍まわりのニュースは嘘が多すぎる - CNET Japan

2014/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNET Japan 通説 ニュース ウソ ポンド

こんにちは、林です。ここCNET Japanではしばらくご無沙汰してしまいましたが、相変わらず電子書籍まわりで、ごにょごにょ、やっております。 6月には「なぜ電子書籍は嫌われるのか?」というセミナーをやらせていただきました。そこでも触れてるんですが、常々感じているのは「(電子)書籍まわりのニュースや記事には、ウソが多すぎる!」ということ。 「通説はこうですけど、ほんとはこうですよ」という記事を、C... 続きを読む

秋葉原で「アイドル書店」をオープンした取次ぎ大手「日販」が狙う「書店ネットワークの潜在力」活用  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]

2014/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 苦戦 書店 一方 普及 ソーシャル・ネットワーキング

アイドルの街・秋葉原の書店で始まった集客作戦 出版不況と言われて久しい。街からは書店が姿を消し、大型書店も苦戦を強いられている。2000年に2万1500店近くあった書店は2013年には1万4000店となった。3分の1が姿を消したことになる。 一方で、スマートフォンや電子メール、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及もあって、人々はかつてないほど「文字」を読んでいるとされる。というこ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び - ライブドアブログ

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 407 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ アンクルホールド 本屋 店長 痛いニュース

「皆さん、本屋さんで本を買ってください。そうしないと町から本屋がなくなります」 店長の悲痛な叫び 1 名前: アンクルホールド(岡山県):2013/10/23(水) 20:24:42.86 ID:PzpMf2gv0 消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も 出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だ... 続きを読む

消える書店:ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も- 毎日jp(毎日新聞)

2013/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 閉店 書店 担い手 廃業

出版不況がいわれる中、書店の廃業・閉店の波が街の小規模書店だけでなく、地域の中核書店にも押し寄せている。先月末には、海事書などで有名だったミナト神戸の老舗が店を閉じた。文化の担い手でもあった老舗書店が相次いで店をたたむ背景には、消費者の本離れだけでなく、欲しい本が最速で当日中に手に入るアマゾンジャパンや楽天などネット書店への顧客流出もあるようだ。【田畑知之】 9月30日、神戸市の元町商店街にあった... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)